northfox_hkd の回答履歴

全443件中181~200件表示
  • 石油給湯器の水漏れについて詳しい方お願いします

    石油給湯器の水漏れについて詳しい方お願いします 20年(実質13年)使用のノーリツ社製石油給湯器から水漏れ(出始めて1ヶ月くらい経っています、パッキンと思いましたが知恵袋で質問しましたら内部からの水漏れの可能性もある)と言われました。水漏れはポタリポタリ(給湯器上面にたまったら下に落ちていく感じ)で格別水道料金が高くなった感じもないのでそのままにしています(今選定を悩んでいるのですが)。逆にこのまま放って置いたらどうなるのでしょうか、そこまでには時間がかかるのでしょうか。

  • 宮崎県都城市の者です宮崎県都城市の者です。

    宮崎県都城市の者です宮崎県都城市の者です。 ・自宅でフレッツ光プレミアムに加入 ・自営の職場でyahooBB(8M)に加入しております。 インターネットの通信費をもっと安くしたいのですが 方法はありますでしょうか?(電話は解約しないで。) たとえば、Pocket WiFi にしたらもっと安くなるでしょうか?

  • 東芝レコーダのBS分配出力設定の方法を教えてください

    東芝レコーダのBS分配出力設定の方法を教えてください 東芝レコーダを経由したときのみBS-15(11.99600GHz)とBS-17(12.03436GHz)の信号レベルが低下します。 NHK-BS1などは、降雨放送になります。 リンク先ホームページと同じ症状が出ています。 http://blog.goo.ne.jp/petdog007/e/6db7c7db5e0b2aa54e7106bdf2efa1c8 ここに出てくる「分配出力の切り替え」をしたいのですが項目が見つかりません。 どこにあるか教えてください。 手持ちのレコーダは、VARDIA RD-XD72D です。 レコーダまでは、問題なし。 レコーダ直前に分配しても問題なし。 あくまでもレコーダBS出力端子部分での障害です。 ケーブル、コンバータ電源(別途電源より給電)も正常動作です。 宜しくお願いします。

  • 建築物でR階はの意味は屋上と分かるのですが、

    建築物でR階はの意味は屋上と分かるのですが、 PR階とはどうような意味なのか教えてください。

  • 掃除が出来ません。

    掃除が出来ません。 ゴミ屋敷ほどではないですが足の踏み場も無い状況。何とかしたいです。 が、基本的に整理整頓が苦手で掃除が嫌い。やろうと思ってもどうしたらいいものか。 6畳2間のメゾネットです。 掃除できない人にありがちですが、物は多いほうかもしれません。 壁が極端に少なくカラーボックスなどが置けません。 押入れがあるのですが、トイレの奥行きと同じだけの奥行きがあり、非常に使いにくいです。 この奥行きのある押入れを攻略できたら何とかなりそうです。 どうやって活用したらいいでしょうか? 切実です。アドバイスお願いします。

  • 宮崎県都城市の者です宮崎県都城市の者です。

    宮崎県都城市の者です宮崎県都城市の者です。 ・自宅でフレッツ光プレミアムに加入 ・自営の職場でyahooBB(8M)に加入しております。 インターネットの通信費をもっと安くしたいのですが 方法はありますでしょうか?(電話は解約しないで。) たとえば、Pocket WiFi にしたらもっと安くなるでしょうか?

  • 東芝レコーダのBS分配出力設定の方法を教えてください

    東芝レコーダのBS分配出力設定の方法を教えてください 東芝レコーダを経由したときのみBS-15(11.99600GHz)とBS-17(12.03436GHz)の信号レベルが低下します。 NHK-BS1などは、降雨放送になります。 リンク先ホームページと同じ症状が出ています。 http://blog.goo.ne.jp/petdog007/e/6db7c7db5e0b2aa54e7106bdf2efa1c8 ここに出てくる「分配出力の切り替え」をしたいのですが項目が見つかりません。 どこにあるか教えてください。 手持ちのレコーダは、VARDIA RD-XD72D です。 レコーダまでは、問題なし。 レコーダ直前に分配しても問題なし。 あくまでもレコーダBS出力端子部分での障害です。 ケーブル、コンバータ電源(別途電源より給電)も正常動作です。 宜しくお願いします。

  • 毎日決まった時間に自動で点いて自動で切れるラジオを探しています。点くだ

    毎日決まった時間に自動で点いて自動で切れるラジオを探しています。点くだけならあるのですが、点いて尚且つ切れる物は探しても見つかりませんでした。もしご存じなら教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 男性の方、つき何回飲み会してます?奥さんの飲み会はどんなもの?

    男性の方は月何回くらい飲みに行ってるのでしょうか? また、奥さんは旦那さんに留守番してもらって飲み会or夜ご飯は月何回くらいいってるんでしょうか?

  • おたずねします

    コンクリート打ちっぱなしで窓が一つも無く、天井がオープン出来る(野球場のドームの様)家で、玄関も屋根というか屋上(ドーム)から入る家とかは建てられるのですか? もう一つは、見た目は庭と車庫のみの土地ですが、地下3階とかの家は建てられますか? それとこれににプラスして入口と言うか玄関は地下トンネルで10m離して秘密の入口としてカモフラージュさせた家の場合ですが可能ですか?

  • 光でんわ 同じ番号で二回線

    現在Bフレッツ・ひかり電話を使用しています。 通話中にキャッチが入っても、話の腰を折ることができず、切れてしまう事が多いので、同じ番号で二回線使用することはできないのでしょうか? アナログのときはターミナルアダプターを使って二回線使えていたので不便を感じます。 光でんわビジネスタイプを勧められましたが、ホームページを見ても複雑で 料金など今一理解できず、困っています。

  • マンション配水管に注意札混入

    2003年築のマンションです。今回、給水ポンプユニットの吸い込み側に設置されている注意札が配水管に誤って入った事件が起きました!居住者の一室の給排水の不具合から発覚しました。管理会社通じて親会社と現在話し合い中ですが竣工時の給水ポンプユニット据付時にポンプの吐出側の配管に混入したと思われるとの見解です。こんな事例は他にもあるのでしょうか?考えられますか?築5年経過してなぜ今頃?と疑問をぶつけてみました。 また、混入物の証拠品を偽造して説明をしてきた可能性も本日、独自の検証で疑惑が発生しました。責任追及はどこまで可能なのでしょうか? 参考意見でもお聞かせいただければ幸いです。

  • うんち逆流

    新築入居17日目の朝1階の仕事場に来てみたら便器内逆流?により 床が(1坪ぐらい)うんちまみれ。 この土日に関係個所の床と壁を張り替えるのですが、私がこの事で業者に要求できることを教えて下さい。

  • 瞬間湯沸し器のガス栓の種類

    瞬間湯沸し器を接続する際のガス栓の種類を教えてください。 ちなみにうちのガス栓はホース型ガス栓です。 (ガスコンロはホース型ガス栓にゴムホースをつないでいます。) あとガスコンロをつないでいるホース型ガス栓と同じ形で ガス栓の形が一回り大きいものも家のガス栓についているのですが、 これは何に使うものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • コンセント等のE付ってなんですか

    コンセント等のカタログを見てると「E付」って表記がありますが、何の略でどういう意味でしょうか?

  • 窓付きエアコンを取り付けられません

    最近引っ越しし、窓付きエアコンを取り付けようと思ったのですが、サッシの上の部分枠が、エアコンの枠の幅よりも若干狭くて、うまく取り付けられません。 これを何とか取り付ける方法はありませんか? あきらめるしかないのでしょうか・・・ エアコンはナショナルの製品です。 よろしくお願いします。

  • 野村証券の投資信託の基準価格を見る方法?

    野村証券の投資信託、具体的には、(1)野村MRF、(2)野村MMF、(3)ノムラ外貨MMF(豪ドルMMF)、(4)USB オーストラリアボンドインカム(毎月分配型)の過去の基準価格が知りたいのですが、野村のHPやたとえば、イートレードのHPを見ても、見つけられません。どうしたら、確認できるのでしょうか?(具体的には、平成19年10月7日の価格を見たい)ぜひ、お教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 石油床暖ストーブのパネルについて

    床暖ストーブのパネルや不凍液はストーブのメーカーが違っても良いのでしょうか?それとも(純正で)あわせたほうが良いのでしょうか? また、床暖が付いていないタイプのストーブと床暖付のストーブではやはり、床暖付の方が灯油の消費量は増えるのでしょうか?

  • 窓用エアコン(ウィンドウエアコン)の性能、騒音について

    以前友達が公団に住んでいて、エアコンがなく困ってい るって、教えて!gooに投稿したんですけど、窓用エアコ ン(ウィンドウエアコン)を購入決定したそうです。 んで、検索してみると窓用エアコンは騒音が結構ある らしいのですが、どの位うるさいのでしょうか? 14階建ての14階で4戸あるのですが、友達の部屋は位置 的に真ん中の部屋なのですが、騒音っていうのは、自 分の部屋がうるさくなるという意味なのでしょうか? それなら我慢できるのらしいのですが、他の部屋に騒音 で迷惑をかけたくないので、もし隣や下に住んでいる人 が迷惑するような騒音なら購入を控えるって言っていま す。 もしお分かりの方、実際にご使用の方おられましたらご 回答お願い致します。 また初歩的な質問ですが、冷房の効き目はどうなのでし ょうか? 部屋の広さは6畳と5畳の二間続きです。ふすまで6畳と5 畳の部屋を遮ることが出来るので、6畳だけでも冷えれば いいと言っています。 重ねてご回答お願い致します。

  • 24H換気について

    音楽室+休憩室+WCを新築しようと思っています。住宅として使用する事はありません。 週に何度か音楽室をレッスン教室として使う予定です。毎日いる訳ではなのですが、コレもやはり居室扱いになりますよねぇ?と言う事は音楽室にも24H換気設備を考慮しなければならないと思うのですが、音楽室と言う事なので、防音に配慮したいと思っています。 そうするとできるだけ換気扇等付けたくないのですが、設置せずに済む特例的な法は存在するのでしょうか? 完全な防音は難しいとは思うのですが…。シックハウス等の問題から設置が義務化されている事は分かるのですが、内装材・下地材等は規制対象外の物を使用しています。 ご意見よろしくお願いします。