LUCKY65 の回答履歴

全169件中141~160件表示
  • ロゴ作成フリーソフトの解説

    「LOGO!」 「楽々ロゴエディター」 「LogoShader」 といった、ロゴ作成のフリーソフトをいろいろ試してみたのですが、どうも使いこなせません。 そこで、これらのロゴ作成ソフトの使用例を具体的に解説したページを探しています。 たとえば http://www5a.biglobe.ne.jp/~suuta/logo/glass.html は、「LOGO!」でのガラスっぽいロゴの作り方について解説したページです。 このようなページは、他にもないでしょうか? 上に挙げた3つのロゴ作成ソフト以外の解説ページであっても、かまいません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 野球のフリーゲームはありませんか?。

     野球関係のフリーゲームはありませんか?。  いろんなタイプのゲームを探しているのですが、ネットワーク対戦ができるアクションタイプや野球チームを作ろうみたいな育成タイプのゲームも探しています。  こういうフリーゲームはありませんでしょうか?。

  • 食べたいと思ったものが食卓に出た!!

    みなさんこんにちは。 質問は、自分が食べたいと思っていたものがその日あるいは翌日くらいに食卓に上がった経験があるか?ということです。 つい先日のことなのですが、会社からの帰りになんとなく「今日はカレーライスが食べたいな~」と思っていたら夕食がカレーライスでした。 今現在は結婚して、もちろん妻が食事を用意してくれます。 もう十数年以上前ので、独身時代の話。 自分が就職してしばらくの間、昼食をとるのに社員食堂を利用していました。 そこでカレーライスを食べて自宅に帰ると、夕飯もカレーライスだったことが2~3回あったのです。 それからというもの、母が夕飯をカレーライスにする際は、出勤時「今日はカレーライスにするからね!」 と一言いうようになったのです。 他の食事もあったかもしれませんが、自分の場合はなぜかカレーライスが多いような気がします。 (印象に残っています) 会社の女性にこの話をしたら「私も似たような経験ありますよ~☆」と言っていました。 皆さんも似たような経験ありませんか?

  • 曲名のダウンロード

    レンタルなどで借りたCDを、CD-Rに焼いた場合など、CDの内用をアップロードして、自動的に曲目を表示させられるようなサイトはあるでしょうか?ちなみに、ライティングソフトはEasy CD CraterでCDDB(?)という所にアップロードして曲名表示できましたが、最近、アップロードした曲名が文字化けなどして、正しく表示されないので、他のサイトでと考えていました。わかる方、教えてください。

  • ユーザー名の変更

    パソコンを最初に設定したときに登録する名前(普通は自分の名前)の漢字が間違っていることに後から気付きました。 簡単に直せる方法があれば教えてください。

  • 曲名のダウンロード

    レンタルなどで借りたCDを、CD-Rに焼いた場合など、CDの内用をアップロードして、自動的に曲目を表示させられるようなサイトはあるでしょうか?ちなみに、ライティングソフトはEasy CD CraterでCDDB(?)という所にアップロードして曲名表示できましたが、最近、アップロードした曲名が文字化けなどして、正しく表示されないので、他のサイトでと考えていました。わかる方、教えてください。

  • 車のCMに使われている歌

    洋楽で車のCMに使われている歌を教えてくださいm(__)m 例えばBon Joviの Have A Nice Day http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/bonjovi/disco/23.htmlなどです!車のCMの歌にはいいのが多いなぁ~と思ったからです。お願いしますm(__)m

  • ドリームウィバーで作成したファイルをビルダーで編集したが、反映されない。

    ある人にドリームウィバーでホームページを作成してもらいました。後の更新をこちらでやることになりましたが、こちらはホームページビルダーしかあつかえないので、困っております。一応FTPツールですべてダウンロードでき反映されましたが、ページを編集したものの一部のページがブラウザでは更新が反映されておりません。mobaile、(携帯用ページ)member(いわゆる掲示板のようなページ)のページ以外はちゃんと更新されているのですが・・・。風俗店のサイトなのでURLを出せませんので、ここまでしか説明出来ず説明不足は十分わかっておりますが、この内容でお分かりになる方がおられましたら、宜しくお願いします。 作成者に聞きましてもビルダーを扱ったことが無く、 HTML言語上そんなことはあり得ないとの回答でした。 もちろん全ページとも他のサーバーへジャンプなどしておらず、同じサーバー内で変更出来るとのことです。宜しくお願いします。

  • ホームページで流すBGMをコントロールする方法について

    同じ質問を検索してみたのですが出てこなかったので質問しました。もし同じ質問を受けたと言うかたも申し訳ないですが、我慢していただいてお答えくださいますようお願いします。 では、質問の本題ですが、ホームページで流すBGMをコントロールするバーを表示するには、どのようにしたら良いか教えてください。よろしくお願いします。 最後に、ポイントについてですが、良い回答には、もちろんポイントを贈呈いたします。ただし、前違うことで質問させていただいたのですが、同じ回答だったので、この場合は、内容が分かりやすく詳しく書いてあるのを最優先させていただきその次に、順番を優先させていただきますので、ポイント贈呈にたいしましてはご了承ください。 では回答よろしくお願いします。

  • ボリューム コントロール バランスが利かない

    ボリューム コントロール バランスが利かない これって普通ですか? 動くんですけどスピーカーに反映されないんです。 左右の音量は同じままなんです。 OS ME システムの製造元 VIA Technologies, Inc. システムのモデル VT8601 システムの種類 X86-based PC サウンドドライバ  VIA AC'97 Audio Controller(WDM)3.20b

  • 音楽再生ソフトに関して

    パソコンでmp3などの音楽が再生出来る無料ソフトウエアを探しています。 使い易く、デザインが良いのはありますか?

  • クリスマスカードに使うフォント

    ちょっとした行儀があり、クリスマスカードを作成します。 クリスマスカードの中に食事のメニューが入ります。 そのフォントについてお勧めをお聞かせください。 カードとしては、A4サイズの紙にちょっとした飾りを付け、 A4の半分より少し小さい紙に食事のメニュー表を貼り付ける予定です。 どちらかと言えば大人向けです。(子供に配布はなし) 今、ポップ体と行書体を考えています。 他にお勧めなフォントがありましたら教えてください。 あと、お化け屋敷などで使われていたりする途切れたような擦れたような(?)フォントの名称もご存知でしたら合わせて教えてください。

  • エリック・クラプトンの曲

    いつもすみません。 エリック・クラプトンの曲でどうしてもタイトルが思い出せない曲があります。大昔に友達にたしかベスト盤(タイトル忘れました)をかりて着てたのですが、前奏1小節目が普通のギターで、2小節目からワウに切り替わる前奏です。記憶があいまいなのですが、確かクロス・ロードの次に入ってた様な気がします。誰か教えてください。

  • ボリューム コントロール バランスが利かない

    ボリューム コントロール バランスが利かない これって普通ですか? 動くんですけどスピーカーに反映されないんです。 左右の音量は同じままなんです。 OS ME システムの製造元 VIA Technologies, Inc. システムのモデル VT8601 システムの種類 X86-based PC サウンドドライバ  VIA AC'97 Audio Controller(WDM)3.20b

  • mp3のタグの書き込み

    iTunesを使って曲を取り込んだところ アーティスト名、アルバム名などがmp3に書き込まれません。 CDDBで曲の情報は取得可能です。

  • 既婚者へ 風俗に行きたいですか?

    奥様がいるのにお金を払っても性病というリスクがあっても風俗へ行きたいと思うものなのでしょうか?

  • カセット音源をWMAにする方法を…。

    カセットテープの音源を、 パソコンに取り込んでWMAにする事は可能でしょうか? もし可能な場合、 どういう風にすれば良いのか教えて頂けないでしょうか? windows2000を使っています。 宜しくお願い致します。

  • オークション支援ソフト教えてください。

    終了したオークションのページを開き (他人の出品分) そのページの終了価格や品名などいちいちメモっています。これらを自動的に読み込み、楽にさせてくれるソフトはないものでしょうか? 自分の終了分だといくらでもあるんですが…

  • 音声ファイルの再生速度を変更して保存したい

    Media Player を使用して CD から抽出した wma ファイルや MP3 ファイルを 再生速度を変更して保存したいと思っています フリーのツールで実現したいと思いますが 0.25倍~4.0倍くらいの幅で変更し 保存できるようなツールをご存知ありませんでしょうか? 再生速度を変更できるツールは結構見つかったんですが それを保存するのが見当たりませんでした 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします

  • 画面が・・・・。

    画面の領域を普段は1024×768にしていたんですが 試したいことがあったので800×600に変更して そのあと、もう一度1024×768に戻して再起動させたら 画面の画質は悪くなっているし、 メッセンジャーなどの表示のされ方も、 古くなってる?というか、表示のされ方が違うんです。 3回程再起動をしましたが直りません。 どなたかわかる方がいたら、教えてください。