LUCKY65 の回答履歴

全169件中21~40件表示
  • 今年のタイガース・ホームユニフォームについて

    こんばんは。 今年のタイガースのホーム縦縞ユニフォームの上半身部がアップで写っている写真が載っているサイトのURLをご存じの方、教えて下さいませんか。 当方、タイガースファンでして、応援ユニフォーム製作を考えていますが、出来るだけ実際のタイガースユニフォームを模したマーキングを入れたいもので。 よろしく御願い致します。

  • 英文のメールを来ないようにするには

    又又お世話になります、同じメルアドが長いせいか英語のメールが多くて困っています。1週間開けないでいると70通位の内の約6~7割が英文メールで英語がまったく読めない自分にはお手上げ状態です。 英文のメールが来ないようにしたいのですが誰か教えてください。ソフとはwindowsXPのアウトルックエクスプレスです。

  • アンプ(ヘッド)を買おうと思うのですが。。。

    えっと、今まで自分はアンプってずっとJCを使ってきたので、スタジオでもライブでも、とにかく自分の歪みエフェクターを持っていけばことは済んだのですが… なんだかある時からトランジスタより真空管だなって思うようになりまして 自分が出るライブハウスにはマーシャルってだいたい900なんですが、スタジオにはJCM-2000 DSLが置いてあるんです 音も2000のほうが好きだし、使いやすいしで2000を買おうかなってネットで調べたんですけど… なんかDSL100とDSL60?ってありますよね?いまいち違いがよくわからないんです。 威力の差?ってか普通はどっち使うべきなんだろうと あと、マーシャル2000のTSL100っていうのはクリーンとリード、歪みの3チャンネル付いてるって聞いたんですが、こっちはどうでしょうか? もしJCM-2000 DSL100のリードの音、クランチの音、クリーンの音が独立して3チャンネルで選択できるというなら音を出すまでもなく買いなのですが やっぱり音も違うんでしょうか? なんだかマーシャルにしろメサブギーにしろ色々出てて、何が最新で何が何向きでっていうのがいまいちわかんないんですよね… あとアンプの裏の配線ってどうなってるんでしょう? なんだかΩとか、そういうのがよくわからないのですが、ちゃんとわかってないとヘッド買うならトラブルの元ですよね?なにかそういうのがわかるサイトやらなんやらあったら教えてもらえないでしょうか よろしく御願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#136096
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • アンプ(ヘッド)を買おうと思うのですが。。。

    えっと、今まで自分はアンプってずっとJCを使ってきたので、スタジオでもライブでも、とにかく自分の歪みエフェクターを持っていけばことは済んだのですが… なんだかある時からトランジスタより真空管だなって思うようになりまして 自分が出るライブハウスにはマーシャルってだいたい900なんですが、スタジオにはJCM-2000 DSLが置いてあるんです 音も2000のほうが好きだし、使いやすいしで2000を買おうかなってネットで調べたんですけど… なんかDSL100とDSL60?ってありますよね?いまいち違いがよくわからないんです。 威力の差?ってか普通はどっち使うべきなんだろうと あと、マーシャル2000のTSL100っていうのはクリーンとリード、歪みの3チャンネル付いてるって聞いたんですが、こっちはどうでしょうか? もしJCM-2000 DSL100のリードの音、クランチの音、クリーンの音が独立して3チャンネルで選択できるというなら音を出すまでもなく買いなのですが やっぱり音も違うんでしょうか? なんだかマーシャルにしろメサブギーにしろ色々出てて、何が最新で何が何向きでっていうのがいまいちわかんないんですよね… あとアンプの裏の配線ってどうなってるんでしょう? なんだかΩとか、そういうのがよくわからないのですが、ちゃんとわかってないとヘッド買うならトラブルの元ですよね?なにかそういうのがわかるサイトやらなんやらあったら教えてもらえないでしょうか よろしく御願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#136096
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • フォルダサイズ一覧を出力するフリーソフトはありませんか?

    ハードディスクを整理するのに、無駄なサイズのフォルダを一覧で見れるフリーソフトを探しています。 こういったソフトがたくさん出ているのは知っています。 しかし、以外に望んでいるものは見つからず、ここに質問させていただきました。 必要な条件は ・フォルダのサイズを知りたい ・下の階層まで一度に調べられると良い ・結果をテキストファイルとして出力できる ・直接実行型でインストール不要でシステムを汚さない です。

  • 背景を透過色にする

    paint shop proを購入しました。 購入の理由は、写真または絵の背景を透過色にするためです。 購入店では可能であるといっていましたが、作業方法が分かりません。 ご回答いただければ幸いです。 以上

  • 人の顔のアイコンのソフトウェアの名前を教えてください。

    たぶんファイラだと思うんですが、向かって左側が青色で右側が水色、そして真ん中が鼻を思わせる形で区切ってある奴です。 よろしくお願いします。

  • CPUが100%で動きません

    OSはxp、バイオのノートパソコンを使用しています。 電源を入れて機動はするのですが、何かしようとすると すぐにフリーズしてしまうのです。 動きも悪いのです。 そこでタスクマネージャーを見ると何もしていないのに CPUが100%とでます。 最近internet explorerのヴァージョン7をダウンロードしたせいでしょうか? またウイルスにかかっているのでしょうか。 一様、ノートンは入っているのですが。 なにか解決方法があったら教えていただけたらうれしいです。 様々な方法を試してみたいのでよろしくお願いします。

  • 勝手に起動しています・・・

    電源を切って、ある程度時間が経つと勝手に起動している事があります。 日中は無いのですが、夜パソコンを使用してちゃんと電源を切っているのに、夜中に起動している事があります。 気付いて電源を切ると、それからは起動する事はありません。 最近した事はWindows Updateをしばらくしていなかったので、Updateをしました。 それからの現象なのですが、Windows Updateが関係しているのでしょうか? それとも違う原因があるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 和歌山の長いアスレチックのある公園 

    お世話になっております。4月28日土曜日のおはよう朝日ですで紹介されていた和歌山のかなり長いアスレチックのある公園の名称を教えて下さい。バックナンバーなどがなかったので探せませんでした。場所は高速インターチェンジからすぐ??とか紹介されていたように感じます。宜しくお願い致します。4才の子供と和歌山の方に遊びに行くので他におすすめの公園などがあればお教え頂けたら嬉しいです。目的は芝生の上でピックニックや水遊びができたりする自然を満喫する事です。

  • 画像がメモ帳として保存されてしまう。

    画像をマイピクチャーに保存すると、 なぜかメモ帳に英語の文字の羅列になって保存されてしまいます。 どうしたら保存できるのでしょうか?

  • 右クリックメニューを変えたい

    右クリックのメニューのいらない項目消したいのですが 何か方法ないでしょうか?

  • 二人の顔写真を合成したい。そんなソフトありますか?

    結婚式の余興の一つで、新郎新婦の顔写真を合成して、 未来の子供の写真を作るということをしたいのですが、 無料のソフトでご存知でしたら教えてください。 式場に頼むと何万円かかかるんです・・・。

  • 白紙の譜面を印刷。

    数年前に白紙の譜面をスコア譜やギター譜など 必要に応じて印刷するためのフリーソフトがあったのですが、 ソフト名なども分からず困っています。 心当たりのある方がいれば教えてください。

  • スタートボタンのデザインをもとに戻す

    会社のPCで、以前に使用していた人が「スタートボタン」と 「タスクバー」のデザインを変更したらしいのですが、 使いづらいのでもとのデザインに戻したいと思います。 オリジナルのデザインに変更する方法はネット上でも いろいろ載っているのですが、もとに戻す方法が見つからないので 教えてください。お願いします。

  • プリンタのソフトのインストールについて

     プリンタをCANONのPIXUS MP370からMP500に変えたのですが、easy-web printを事前にアンインストールし、500の付属CD-ROMで再度インストールしなおそうとしました。  ところが、その際にアンインストールする必要があるとポップアップが出てきて、実行しようとすれば、「アンインストーラーが無いか破損しています」と出てきて、アンインストールできません。  プログラムの追加と削除から入っても、同様です。    また、プログラムには空のフォルダが残っています。  事前にアンインストールしようとした時に上手くできていなかったのかもしれませんが、アンインストーラーを復旧する方法を教えていただければと思います。

  • 自分で問題の作れるえいご漬けのようなディクテーションソフトを知りませんか?

    任天堂DSでも人気の「えいご漬け」等のソフトを使うと、英語を楽しく勉強できて良いのですが、専門分野の英語については今までどおりの勉強法しかなく、困っています。 そこで、自作の問題をディクテーション風にタイピングできるフリーソフト(あるいはソースコード)を探しています。 私の想定しているディクテーションとは、 英語の音声が流れる→それを聞き取ってタイピングする というものです。 専門分野の英語の音声は所有していますので、問題作成は比較的簡単だとおもいます。ただ、多少のコンピュータの知識はあるものの、プログラミング経験は学生実習程度と皆無に近いので、フリーソフトがあると大変ありがたいです。 どなたかお教えいただけると幸いです。

  • パソコンの掃除

    パソコンの中を掃除したいんですけど どうしたら良いのでしょうか。 メモリーやcpuなどに付いた、ほこりが特に気になるのですが・・・ 今まで1度も掃除をしたことがないので よろしくお願いいたします。

  • リアルプレーヤー

    .ram 形式に書き出すには どんなやり方がありますか?

  • chkdskが済んだら自動的に電源がおちる方法

    chkdsk /r /f をすると時間がかかるので、出かける前にしたいと思ってます。 chkdskが終わった後に自動的に電源が切れる方法はありますか? それから、chkdskが済んだ後に、どんな所が修復されたか確認したいのですが、できますか?

    • 締切済み
    • noname#30280
    • Windows XP
    • 回答数2