ralarabbit の回答履歴

全151件中41~60件表示
  • お化粧の基礎(?)を知るには?

    当方20代前半の女です。 今まで自分自身あまり興味がなかった+必要に迫られなかったことで、ほとんど化粧らしい化粧をしないで過ごしてきました。 さすがに彼に会う時にはファンデーション、アイシャドウ、リップくらいは使っていたんですが、先日アパレルショップへ買い物に行った後に、「もうちょっとお化粧の勉強した方がいいね。ああいう人(接客のプロみたいな人)と並ぶとやっぱりね~」と言われてしまいました(-_-;) 自分でもお世辞にもうまいとは‥‥ですが、「そんな言い方しなくても‥‥」とちょっと思ったりもしたり、ただどっちにしてもそのままへこんでてもしょうがないので、言われた通り勉強してやろうと思っています。 前置きが長くなりましたが、メイク初心者(?)がお化粧の仕方みたいなのを知るのにお勧めの本、雑誌とかサイトとかはそういうものはあるでしょうか? ホントに何も分かってないと思うので、そのくらい知ってようよ!ってくらい基礎からがいいかもしれません^^; 他にも初めてでも扱いやすい化粧品など、おすすめやアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです(>_<) 変な質問ですがよろしくお願いします。

  • 自分に「合う」ファッションと「好き」なファッションが一致しない

    こんにちは。 ファッションに関するアドバイスでは、結局「いかにその人に合うか・・・」というアドバイスに結びつきますが・・・  しかし自分の場合は、自分の好みの(いいなぁと思う)ファッションと、実際に合う(周りの人々や店員さんに勧められる)ファッションが一致しないのです・・・。 Q.自分の好みのファッション(服装・髪型)をするにはどうすればよいのでしょうか? (そりゃあ、プロ(店員さん)のセンスの方が確かなのかもしれませんが・・・)よろしくお願いいたします。

  • 一目ぼれしてしまいました

    こんばんわ!22歳の女の大学生です。 この前夜にガストに行ったら、店員の人に恋をしました。顔が私のタイプで・・・バレンタインデーにあげる!って決めました。でも話したことないし、彼女いるかもしんないです。全く知らない人です。お互い。そんな人から店終わるの待ち伏せされてチョコ渡されたら気持ち悪いですか?女の友達に聞いたら「男が待ち伏せしてたら気持ち悪い」って言われて男の友達に聞いたら「全然アリでしょー」って言われました。みなさんはどう思いますか?そこから付き合えるってことはないですよね?なんも知らないんだし。どう思いますか?気持ち悪いですか?ちなみにチョコは市販のもの丸出し系のものを買いたいと思います。だって手作りは気持ち悪いと思いますから。どうですか?

  • 大学での求人紹介について

    ある大学の就職課に勤務する者です。 少々専門的な質問かもしれませんが、どなたかお教えいただけると助かります。 大学の就職課では、企業などからの求人を受理し、それを学生に紹介しているわけですが、紹介の際に、特定の業種あるいは企業を排除することは出来るのでしょか。 労働局に聞いたところ、受理は公開(紹介)と一体のものなので、一旦受理したものは学生に公開されるべきものである。しかし、学生への指導の一環として、特定業種を忌避させるような就職指導は行われることはあるだろうとの回答でした。 果たして、受理した求人の中から特定業種や企業を公開しないということは許されるのかどうか、ご教示願えないでしょうか。

  • 某私立中学に通ってます・・・が・・・

    私は中学受験をして今、その大学付きの学校に通っています。 ですが、その中学は偏差値も低く、もちろん付属している高等部も偏差が低く誰でも入れるシステムになっています。 私はそれを知ってから、また高校受験したい!と言う考えに繫がったんです。私の友達も同じ考えらしく一緒に頑張っています。。 私が高校生になる年から「大学進学コース」と言うコースが出来るらしいのです。。 私は今、迷っています。 ・高等部にそのまま行って大学進学コースで良い大学へ行くか?? ・高校受験して又そこで頑張るか?? この2択です・・・今、女子校に通い、人間関係はあまり上手くいっていません。 最終的に決めるのは自分ですが、それまでの皆さんの意見を聞きたいので御回答よろしくお願い致します(≧∇≦*人)

  • 福祉バスって元気な人でも乗れるの???

    過疎地域などで走る福祉バスに一般の人も乗れるんですか??? 路線バスは少ないのですが、福祉バスが走っています。もし、健康な人も乗れたら沿線の人が助かるのにな!とみんなで話しています。 福祉バスは厚生労働省の補助金で購入されている場合があり、その場合は補助対象外の人が乗ると目的外使用になり補助打ち切りになると役場の人に言われています。 しかし、一部の地域では一般の人も乗っているようです。一般の人も乗れるようにするにはどうすればいいのか教えてください。 お願いします。

  • 大学での求人紹介について

    ある大学の就職課に勤務する者です。 少々専門的な質問かもしれませんが、どなたかお教えいただけると助かります。 大学の就職課では、企業などからの求人を受理し、それを学生に紹介しているわけですが、紹介の際に、特定の業種あるいは企業を排除することは出来るのでしょか。 労働局に聞いたところ、受理は公開(紹介)と一体のものなので、一旦受理したものは学生に公開されるべきものである。しかし、学生への指導の一環として、特定業種を忌避させるような就職指導は行われることはあるだろうとの回答でした。 果たして、受理した求人の中から特定業種や企業を公開しないということは許されるのかどうか、ご教示願えないでしょうか。

  • 真面目に思われてしまう

    自分はバカです。 だけど、顔が真面目にみえるらしい(自分じゃ全然思いません)ので、学校とかで真面目でしょ?とか勝手に言われてしまいます。 実際はバカなので、初めて席が隣合った人等に勉強について、聞かれまくります。 隣の人に聞けー!って感じなのですが、そんなこと言えないので、「ごめん、わからない」って言うのですが段々あきれられます。 それで、相手の態度が冷たくなって、友達になれなかったことが何回かありました。 こういう場合、どうすればいいのでしょうか? バカに見られるようにしなければいけないのでしょうか? 仲のいい友達には、「アホだよねー。」とか「天然だよね」とか言われます。

  • この差は何ですか。

    よくこちらでぽっちゃりしていることを悩まれて相談されていらしゃる方を拝見します。 結構肯定的な回答が得られますよね。 「そのままで良い」や「痩せてるよりぽっちゃりの方が好き」等。 でも何故痩せていることを悩んで相談したら、あまり良い反応を得られないのでしょうか。(特に女性) 正直、痩せている女性よりぽっちゃり女性の方が男性に人気ありますよね。 なんで太っている人に対して「太ってますね」はタブーで痩せてる人に「細いですね」はOKなんですか? それで傷つく人もいるのに。(男女共) 何も考えずに「細い」とか「痩せてる」とか軽々しく言う人が多くて気が滅入ります。 太ってる人には言わないのに。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#117176
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 日本の大学の雰囲気

    現在、私は海外の大学に留学しており、日本の大学には通ったことがないのですが、私には日本に高校3年生の彼女がいまして、そのことで皆さんにぜひともお尋ねしたいことがあります。日本の大学は合コンやサークルなど様々な男女の出会いの場がありますよね?それはどんな雰囲気なんでしょうか。大体の人が彼氏、彼女を見つけるのに忙しいといった感じなんでしょうか?もっと露骨に表現すると、大抵の人が彼氏、彼女を作って、関係を持った後すぐ分かれるというような事が普通なんでしょうか?うまく表現できませんが、何でもいいので、そういった雰囲気などについてぜひとも皆さんの意見を聞かせていただきたいと思っています。おそらく大学によって違ったりすると思いますので、どんな些細なことでも構いません、どうか、よろしくお願いします。

  • 医療福祉関係の仕事について質問です

    私は今、学校で医療情報関係について学んでいます。 しかし、このまま就職する事に不安を感じていました。 そんなとき、病院でメディカルソーシャルワーカーさんと接する機会が増えました。 お話をすればする程、素敵なお仕事だなぁと感じています。 今まで医療情報、具体的に言えば診療情報管理について勉強していましたが、福祉関係のお仕事に興味を持っています。 しかし、ヘルパーさんのように、直接介護をするような仕事がいいと思っているわけでもありません。 どちらかというと、福祉関係の職業でも、管理をするようなそんな仕事があれば…と考えるようになりました。 ソーシャルワーカーさんはとても素敵なお仕事ですが、私は人の話を聞くのは得意でないように思っています。 しかし、これから増えるであろう介護について、お手伝いできるような仕事はないものでしょうか? 上手く説明はできませんが…。 私の性格は機転がきく方がと思います。あと企画したり、考える事が好きです。気は長い方ではなく、話は聞くよりする方が好きだと思います…。 こんな私でも、できるようなお仕事、また向いてそうなお仕事ってあるのでしょうか? 就職についても真剣に悩み初めています。もし方向転換できるなら今だと思うので、アドバイスがあれば下さい。 方向転換といっても、今の勉強をしつつ、通信教育等になると思うのですが…。 よろしくお願いします。

  • 大学時代にすべき事

    今某大学に通う大学1年生です。思ったよりも暇な時間がありすぎてこんなんでいいのかちょっと心配です。そこで将来のために今何をすべきか皆さんに聞きたいと思い質問しています。私の友達はバイトや勉強を頑張り、ほとんど遊ばないような人なので私も暇なときは勉強してます。高校時代は大学生はもっと遊んで飲み会とかをやるようなかんじなのかと思っていました。しかし、本当にそんなんでいいのかと思い、飲み会などもたまにしか参加しないようなかんじです。皆さんは大学生は何をすべきだと思いますか?教えてください★

  • 学歴コンプレックス

    こんにちわ。現在20歳の大学1年の男です。 今の大学には1浪して入りました。偏差値でいうと47~48位です。正直、学歴コンプレックスがあります。 よく、「学歴なんか関係ない。入学した大学で何を学んだかが大切だ」という話を聞きますが、どうも自分の中で上手くコンプレックスを処理できません。 大学自体は総合大学で就職に強い大学として上位にランクインされています。(愛知県にある中堅の大学に在籍しています)現に昨年の就職率も私が在籍している学部は95%を超えていました。2浪も考えましたが、1浪して受からないやつが受かるはずないと思って辞めました。就職の面では特に不満はないんですが、学生の質の低さ(勉強に対する意欲がなさ過ぎるのと会話がどうも合わない)とどうしても第一志望校が諦められません。編入試験を受験しようと考えています。経済学を学びたかったのですが、今の学部は情報系の学部です。といっても全く学べないわけでもないのですが。 皆さんは学歴コンプレックスを感じたときどのように対処してきましたか?また、後悔のないように編入をうけるべきでしょうか?

  • 理系は待遇が悪いのですか?

    高1男です、今のところ理系を考えてます。 以前ここで「理系は就職に不利ですか?」と質問させていただきました。 それで就職では理系の方が有利だと言う回答が多かったです。 しかし最近理系(医歯薬は別で)は待遇が悪いのではないかと思ってます。 例えば、給料が安い、出世できない、現場で働くなどをよく聞きます。 実際はどうなんでしょうか? 研究や実験はどちらかといえば好きですけど、理系クラスで数IIICや物理などを頑張って医歯薬を除く就職がいい工学部、大学院でほとんど男だけで研究、レポートをして就職しても待遇が悪いのなら頑張って医歯薬を目指すかもしくは文系で法学部、経済学部などのほうがいいのかなと思います。 あと、理工農学部または院を出たあとはどんな職業があるのでしょうか? どんな事でも良いです、意見をください。 お願いします。

  • 水泳の授業が行われている高校に通っている方にお聞きしたいこと

    高校で水泳の授業がある(あった)という方に質問があります。 ◇水泳の授業ではどんなことをするのですか?  (具体的に説明していただくことが可能でしたらお願いします。) ◇授業は、男女別々ですよね? あなたの学校ではどうですか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#69660
    • 高校
    • 回答数8
  • 太っている女の子ってどう思いますか。

    太っている女性って、どうですか? やはり、見下されたり非恋愛対象としての存在でしょうか? ちなみに、私は23歳、社会人で、身長160cmで62kgです。 引け目を感じているところは確かにありますが、 男性や、細い人からしたら、 「デブのくせに服選んでる」とか 「お前はどんな髪型でもいいんだよ」とか… そんなふうに思われているのかな、と街を歩いていて時々思うことがあります。 それとも、、自分が思うよりそんなに思われていないのかな。。 細くなろうと、努力はしてみてはいるのですが。 私くらいの体型って、どうなんでしょうか…。 こんなことなかなか友達には聞けないので…恋愛対象になりにくいとか、こう思うとか、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 初対面の人にブスだから死ね、と言われました。キレイになるための助言をください!!

    25歳の♀です。相談にのってください。 1年前のことですが、ある飲み会で隣の席の男性(初対面)に、 「おまえ、ブスだから死ねよ。ブスは生きてても資源のムダだから」 と言われて、おてふきで口を塞がれそうになりました。 酔った勢いならまだ救われるのですが(?)、男性はシラフでした。 すごくショックでした。 友人に相談したところ、その男性は非常にプライドが高く(T大出身のエリートだったそうです)、気軽に「死ね」という人だから気にするなと言われました。また、男性は私の格好がダサかったのが(顔以上に)許せなかったと言っていたみたいです。 確かに、その当時、私はおしゃれをまったくしない女でした。 メガネで、化粧っけがなく、服も超てきとー、とこんな感じでした。 悔しくて雑誌を買って読みましたが、 服のコーディネートって、色々ルール(これとこれはあわせたらダメみたいな)があるみたいで、よく分からず、 化粧も一重で童顔なため、頑張ってやってみてもダメだしされます。 今度、また飲み会があり、例の男性と顔をあわせなくてはいけません。 とりあえず、資源の節約のために、殺されたくはないです。 今までやってきたことでは効果はなく(雑誌を読む、服・化粧品の店員さんに聞くなど)、また、身近に女友達もいません。 自分のセンスにも自信がありません(美術の成績は悪かったです)。 キレイになるためにはどうしたら良いでしょう? 化粧などは、メイクアップ教室などに行って学んだ方がいいんでしょうか? アドバイスをください、お願いします。

  • 大学について・・。(長文)

    こんにちは いつもお世話になってます。 4月から受験生で、そろそろ進路の事について色々話す機会が多くなってきました。 友人とも進路の話をする機会がよくあります。 ある日友人に「goodpoohは将来何になりたいの?」ときかれ 「将来これになりたい!!のがまだ見つからなくて、興味を持った学部はいくつかあるけど・・とりあえず大学入るのが最初の目標かな?」 と言ったら、友人が「ダメだよ!ちゃんと目標持たなきゃ!!ご両親は何ていってるの?」と聞かれたので、 「私の両親は自分が行きたいと思う大学にいけば良いし、大学でやりたい事がみつかるかもしれない。もし行かないならそれはそれで良いんじゃないか。goodpooh(私)の好きなようにすれば良い」って言ったよ。 と話したら「もっとちゃんと話合わなきゃだめだよ~」と言われました。 私は両親の考えに感謝してるし、大学に行けるなら行くつもりです。 友人も私を心配して言っていて悪気は全くないのは分かってます。 大学行くにはハッキリ将来の目標を持ってないとダメなんですか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 大学生、大学生だった男性に質問です。(女性も知っていたらお願いします)

    今気になっている人がいるのですが、 彼は大学生なのです。。 そこで質問なのですが、 有名な大学の学生だったら、 どんな人でも合コンの話は山のようにやってくるのでしょうか? あと大学名だけでもてたりするのですか? と言うのも… 気になってると言う私が言うのも何だかなんですが、 彼はかっこよくないんです。 性格もどちらかというと内気で、 誰とでも友達になれる、友達が沢山いるというタイプでもないです。 サークルは入ってないって言っていたけど、 嘘?と思うときもあります。 というのも、彼は軽く嘘つきです。 どなたか、くだらない質問ですがお付き合いください。

    • ベストアンサー
    • noname#17263
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 大学が違うと内容は?

    一流といわれる大学(東大など)と三流と呼ばれる大学(名前はかけないが)では、授業内容はどの程度違うものなのでしょうか?たとえば、同じ「材料力学」で、やることはどの程度違うものなのでしょうか?ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。一流と二流でも結構ですし、もっと差が小さくて、横浜国立大学と、岩手大学や新潟大学程度の差でも結構です。編入経験の方など、いらっしゃったら教えてください。