bictaka29 の回答履歴

全435件中121~140件表示
  • 大学生一人暮らしの経済的暖房器具

    息子が大学に下宿からいっています。仕送りも限られ今年みたいに石油価格が高騰すると経済を考えてしまいます。大学生一人暮らしの経済的暖房器具として何が良いですか。オイルヒーターを考えましたがランニングコストが高そうです。経済的かつ安全に過ごせるシチュエーションてどんなでしょう。教えてください。

  • このプリント教えてください!!

    私がいま分からないプリンターがあります。そのプリンターはCanon(=キャノン)のもので、TOSHIBA(=東芝)のDynaBookGT-R590に対応できるプリンターです。DyanBookGT-R590はwindows95年製のものであり、多分そのプリンターもwindows95年製だと思います。 そのプリンターの色は黒で、多分インクジェットだと思います。(インクジェットではないかもしれませんが小さいプリンターです。それからDynabook・・・と白いケーブルで接続されているみたいです) ちょっと字ばかりで分かりづらいかもしれませんが,ぜひこの文章を見てお分かりの方、ぜひご回答お願い致します。

  • プリンター選びについて

    はじめまして。現在学生をしています。よくレポートの提出があるためそろそろ自分用のプリンターの購入を検討しています。 そこで質問なのですが、どういったプリンターを購入した方がいいかアドバイスを下さい。現在パソコンはデルのノートを使っています。OSはXPのホームエディションです。 また、デルのプリンターでカラーコピー、スキャン、PC FAXなどオールインワンカラープリンタが気になっていますがどうでしょうか? 後、デルのプリンタのインクは普通の電気屋さんでは購入できないのでしょうか? 一応、予算は1万円前後を予定しています。 色々質問してすいませんがご助言お願いします。

  • デジカメ何を買えばいい?フォトショップとの相性は?

    こんばんわ。 デジカメの購入を考えています。 中古でも新品でもいいのですが、3万円の予算で考えています。 使い道は ◆プレゼント用商品の接写 背景切り抜き後500px程度に加工します。 ◆衣料品店での商品撮影 服、靴を同じく背景切り抜き後500px程度に加工します。 ◆風景 街角などの雑観をPCの壁紙として(こちらは趣味) 個人的にはソニーとキャノンのIXYのどちらかがイメージ的によい気がするのですが、デジカメ選びは素人です。 何を選ぶのがよいでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 本が安く買えるところ…

    本が安く買える(もちろん古本も◎)ページを探しています。アマゾンなどのオークション以外であったら教えてください。

  • 京都一日観光のプランを立てたのですが……

    お昼前に京都に着きます。 雨が降らないようであれば 金閣寺~竜安寺~仁和寺をサイクリング。 町家あたりを散策し、昼食。 清水のほうに移動して三寧坂~二年坂。 高台寺のライトアップを見て、河原町で夕食。 このプランは無理でしょうか?

  • クリーニング

    インクの黒だけつかないので、クリーニングをしたいのですが、やり方がよくわかりません。サポートセンターで調べたら「タスクバーのプリンタのアイコンクリック」とかいてあるのですが、「タスクバーのプリンタのアイコン」がありません。どうやって出せばいいのですか?

  • 京都旅行のアドバイスをお願いします!

    20代後半の女性です。今週末に彼氏と二泊三日で京都旅行に行きます。ホテルは京都の駅の近くです。初日は京都着が16時半で、3日目は15時半発のためあまり時間がありません。 行きたいところは… ・銀閣寺 ・清水寺(できれば夜間拝観)・二条城 ・三十三間堂 ・知恩院 ・広隆寺 ・平等院 なのですが、広隆寺や平等院はすこしハードですか? 金閣寺や南禅寺は以前行ったので行かない予定です。できるだけのんびり旅行にしたいのですがオススメのプランを是非教えてください。  あと、湯豆腐・お好み焼き・天ぷらでおすすめはありますか?できれば昼は2000円以内、夜は3000円以内に抑えたいです。そんなにグルメではないのでお手頃でほどほどに美味しいところであれば充分かなと思っています。よろしくお願いします。

  • 京都:嵐山にむかって行くコース。

    関西に出張することになり、 週末に京都へ観光しようかと思っています。 昼前に京都駅から出発して、いくつか仏閣を見て、 最後に夜の嵐山へと思っています。 嵐山にむかって行くコースで、 おすすめの仏閣があったら教えてください。 京都は仏閣多くて... 全部見る時間はないし、要領よく見て回れたらと 思っています。 よろしくお願いします。

  • クリーニング

    インクの黒だけつかないので、クリーニングをしたいのですが、やり方がよくわかりません。サポートセンターで調べたら「タスクバーのプリンタのアイコンクリック」とかいてあるのですが、「タスクバーのプリンタのアイコン」がありません。どうやって出せばいいのですか?

  • ノートパソコン選び  迷っています

    はじめまして。 教えてGOOに初めての投稿です。 ノートパソコンを買おうと思うのですがどれを買ったらいいのかイマイチ良くわかりません。 今、使っているのもノートパソコンなんですがこれは親戚の方からのプレゼントだったので、今回初めてノートパソコンを買うことになります。 希望事項は以下のとおりです。 メモリ数:512MB ディスプレイ:11型~14型くらい CD/DVDドライブ:DVDスーパーマルチ 質量:3kg以下 .*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.* 出来れば機能が少しでも多い方をお願いします。 沢山の要望、すみません。

  • 経済を学びたい

    大学文系卒24歳女です。経営学や経済について学びたいと思っています。図書館や本屋で入門書を買い地道に読んでいます。通信や、大学夜間など学べる環境はないでしょうか?

  • 受験すべきか否か・・・。大学院修士課程。

    現在2次募集を控えている大学4年生(理系)です。 一応2校受験する予定です。 1校(A大学院)は出願がもっと遅いのでまだ研究室見学には行っていません。 もう1校(B大学院)はすでに研究室見学・挨拶も済ませ、出願間近です。 正直申しますと、A大学院の研究内容には興味があり、現時点で第一希望です。しかし、B大学院(A大学院とは分野が違う)は興味があって研究室の見学に行ったのですが、実際あまり興味が持てませんでした。 B大学院は毎年の傾向として受験者は不合格になることはほぼありません。A大学院はわかりませんが、おそらく2次でも倍率は2倍程度行くのではないかと考えています。 私事ですが、B大学院を受験しようか悩んでいます。なぜ悩んでいるのかといいますと、興味がない研究室を受験するからです。当然なら受験をやめますが、B大学院は入学してから研究室を決定するので入学してから研究室を変更することが可能です。まだ選択の余地があるわけです。しかし、研究室見学した研究室の先生を裏切ることになります。それにB大学院はどの研究室も興味が持てそうな研究室がないのです。 確実(?)に受かるところを受験しておかないと、A大学院に落ちたとき、最悪の選択(院浪)をとらないといけません。 本当はA大学院に進学したいのですが、何かアドバイスがあればお願いします。

  • 都内で坂の多い道の自転車通勤(12km)に適した自転車は?

    都内(浜田山→早稲田)で坂の多い通勤路となりますが 来年から自転車通勤を始めようと思っています。 おそらく12kmくらいの道のりです。 特にこだわるわけではありませんが、たまにはスカートでも 乗れるような自転車がいいなと思ったりもしています。 お勧めの形などはありますか? 初心者ですので、あまり高度なメンテナンスが必要なものは 難しいかと思います。予算は検討がつかないのですが 10万円以内くらい?と考えています。 そんなにスピードを出して走るつもりはありません。 でもやはりヘルメットなども着用した方がいいのかなとも 思っています。他にもどんな物を揃えたらいいのでしょうか。 まったくの初心者のため本当に分からないことだらけですが 満員電車での辛い通勤よりも、自転車で気持ちのよい朝の時間を 過ごせるといいなと思っています。 また、もしもこの付近のルートに詳しい方がいらしたら どんなルートがいいかアドバイスもいただけると大変嬉しいです! 詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。

  • 経済を学びたい

    大学文系卒24歳女です。経営学や経済について学びたいと思っています。図書館や本屋で入門書を買い地道に読んでいます。通信や、大学夜間など学べる環境はないでしょうか?

  • カードローン:ニコスとソニー銀行の金利差について

    現在、ニコスカードのキャッシングを利用しています。 返済額は毎月1万円のリボルビング払いで内訳は、元金1万円に対して「手数料/利息」が6220円です。 【質問1】この場合の年利は何%になるでしょうか。 一方、ソニー銀行のカードキャッシングの年利は6%程度らしいです。 【質問2】この場合、ソニー銀行で新たに借り入れをして、二コスのキャッシングを完済したほうが賢明なのでしょうか。 【質問3】両者の毎月の「手数料/利息」には何円程度の差額があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコン選び  迷っています

    はじめまして。 教えてGOOに初めての投稿です。 ノートパソコンを買おうと思うのですがどれを買ったらいいのかイマイチ良くわかりません。 今、使っているのもノートパソコンなんですがこれは親戚の方からのプレゼントだったので、今回初めてノートパソコンを買うことになります。 希望事項は以下のとおりです。 メモリ数:512MB ディスプレイ:11型~14型くらい CD/DVDドライブ:DVDスーパーマルチ 質量:3kg以下 .*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.* 出来れば機能が少しでも多い方をお願いします。 沢山の要望、すみません。

  • 東京都内にある

    都内で日本全国(でなくても)のお土産を売っている お店はどなたか知りませんか?

  • 音楽をダウンロードしたいのですが

    PCから音楽をダウンロード(有料で)できるということをつい最近知ったくらいの初心者なのですが、ダウンロードできるアーティストというのは限定されているのですか? ちなみにミスチルなどはダウンロードできないのですか?

  • プラズマと液晶TVどっちがいいの?

    年末に備え32~37型程度の薄型TVの購入を考えています。メーカーはあまりきにしていませんが、構造として液晶かプラズマか迷います。 すでに購入した方などいかがですか? それぞれの使い勝手をお聞かせください。 お願いします。