bictaka29 の回答履歴

全435件中81~100件表示
  • 西洋哲学でレポートを書くのですが・・・

    西洋哲学者を1人選んで、レポートを書くのですが いまだ哲学者を決められません。 哲学は好きですが、かじり程度なので簡単なことしかわからず参っています(ニーチェの本読んだだけで撃沈です) なので、なるべくなら理解しやすい人がいいなぁと思っているのですが、今からだと気になった人の著作を全部読むのは難しいです。 近代の西洋哲学者でそんなに難しくない哲学者はいないでしょうか?

  • ノートンは重すぎて・・・

    よくある質問だと思いますが、過去ログではよくわからないので質問させて下さい。 私のPCは5年前のNECのノートでセレロン450MHz、メモリはいっぱいの192M、OSはもともとwin98SEをXPに変更しています。 PC買い換えろ、と言うのはちょっとかんべんしてもらって、まだ使い続けたいのです。 これにこれまではノートンインターネットセキュリティ2002を積んでました。この状態であれば、そこそこ満足して使っていたのです。ところが、もう更新してくれなくなったので、ついにNIS2005を積んだところ、重すぎてメール受信するにも始めに1分くらいPCが考えてしまいます。 我慢して使ってきましたが、さすがに疲れました。 NIS2002レベルの軽さで信頼のおけるウイルス対策ソフトはないでしょうか? 有料でかまわないのでお勧めを教えて下さい。

  • ノートンは重すぎて・・・

    よくある質問だと思いますが、過去ログではよくわからないので質問させて下さい。 私のPCは5年前のNECのノートでセレロン450MHz、メモリはいっぱいの192M、OSはもともとwin98SEをXPに変更しています。 PC買い換えろ、と言うのはちょっとかんべんしてもらって、まだ使い続けたいのです。 これにこれまではノートンインターネットセキュリティ2002を積んでました。この状態であれば、そこそこ満足して使っていたのです。ところが、もう更新してくれなくなったので、ついにNIS2005を積んだところ、重すぎてメール受信するにも始めに1分くらいPCが考えてしまいます。 我慢して使ってきましたが、さすがに疲れました。 NIS2002レベルの軽さで信頼のおけるウイルス対策ソフトはないでしょうか? 有料でかまわないのでお勧めを教えて下さい。

  • 2区間定期

    現在JR赤羽駅から戸塚駅までの定期(6ヶ月)を購入し、使用しております。 2区間定期というものがあるらしいのですが、どの区間で分割すれば一番良いのでしょうか? 色々調べては見たのですが、良い分割区間が見当たりません。 何か良い案など御座いましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 通勤経路について迷っています

    最寄り駅が千代田線の代々木上原駅か京王線の 幡ヶ谷駅で、勤務地は馬喰横山です。 出社時間は8時半です。 (1)か(2)どちらの経路で行くか迷っています。 (1)は行きも帰りも座れると思うのですが、 通勤時間を考えると(2)の方が15分くらい 短いんです。ただ都営新宿線は今まで使った事が ないので朝と帰りの混雑度がどのくらいなのか 分かりません。 (1)代々木上原→(千代田線)→新御茶ノ水/小川町→  (都営新宿線)→馬喰横山 (2)幡ヶ谷→(京王新線)→新宿→(都営新宿線)→馬喰横山 よろしくお願いします。

  • 郵便為替

    大学の資料請求で代金を郵便為替で送るように言われたのですが、郵便為替ってなんですか? 下表の要項および過去問代金・郵送料 ※要項、過去問代金は必ず郵便為替をお送りください。  2.下記の入試要項・過去問等請求フォームをプリントアウトし、必要事項をご記入ください。    入試要項・参考資料・過去問題集請求フォーム < pdf>    ※プリントアウトができない場合には、以下の必要事項を明記した文書(書式自由)を送付してください。  3.あなたの氏名・住所・電話番号を明記した返信用宛名紙片(12cm×6cm)    ※こちらをそのまま要項の封筒に貼付してお送りします。  4.添書に必ず入試区分、要項・過去問題の種別を明記してください。    また、連絡先として、お電話番号もお書き添えくださるようお願いします。

  • 大学中退者の法科大学院への入学

    こんにちは。私の知人のことで質問です。 その人は、大学を理由あって、1年生で中退。その後国家公務員2種試験(大学卒業程度)に合格し、現在、国家公務員として勤務しています。この先、弁護士になりたいと希望していますが、彼に受験資格のある法科大学院はありますか?地域としては北海道を除く、東日本管内が希望なのですが。 一説には、大卒程度の能力があると、大学が認定すれば受験資格があると聞いたもので。

  • ホテルのカード&安く泊まるためのコツを教えてください

    昔、ヒルトン?やシェラトン?などの 会員??カードがあって、ポイントがつく、 安く宿泊できるなどと 聞いたことがあるのですが、 検索してもわかりませんでした。 ご存知の方がいましたら どうか教えてください。 たしかエアのマイルのように あるホテルごと提携? グループ化していたとおもうのですが。 どうかよろしくお願い致します。

  • PowerBookG4のメモリについて

    PowerBookG4,12インチのメモリを増やす場合、ヨドバシでMac用メモリが3タイプあるのですが、どのような違いがあるのでしょうか。 (1)BUFFALO AN333-A1G [PC2700対応 ノート用 1GB] (2)アイ・オー・データ機器 AP-SDD333-1G [PC2700対応 ノート用 1GB] (3)プリンストン PAN333-1G [PC2700対応 1GB] また、純正メモリだとどういったメリットがあるのでしょうか。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • sinwa
    • Mac
    • 回答数3
  • イーバンクのキャッシュカードを追加で申し込む

    過去の質問になるほどという点があったのですがもっとつっこんで訊きたいので、聞いてください。 事情でクレカの申し込みができないので、キャッシュカードのみ追加で申し込みました。 申し込み時は残高が106000円くらいありました。(今もあります) キャッシュカードの作成にも審査ってあるんでしょうか? かれこれ1週間になるのですが送られてきません。 早くネットショッピングモールへイーバンクから送金しなきゃいけないんですが、しちゃうと10万円を切ってしまいます。(=゜ω゜)ノ⌒○ もう、申し込み済んでるから10万残高あるなしは関係ないってことでいいんでしょうか?? それとも一応カードが届くまでは10万あった方がいい?? どなたかご助言を。(人∀・)

  • デスクのパソコン検討中・・・。オススメを教えて

    こんにちは。 デスクトップのパソコンをどれにしようか検討しています。 条件は、 ●デルとNEC以外 ●10万円前後 ●できればヨドバシで購入したいですが、ヤマダもok。 ●オフィス必要 ●ディスプレイ付 以上でオススメがありましたら教えてください。

  • デスクのパソコン検討中・・・。オススメを教えて

    こんにちは。 デスクトップのパソコンをどれにしようか検討しています。 条件は、 ●デルとNEC以外 ●10万円前後 ●できればヨドバシで購入したいですが、ヤマダもok。 ●オフィス必要 ●ディスプレイ付 以上でオススメがありましたら教えてください。

  • 初心者じゃないのに若葉マークは違反?

    日常クルマに乗ることがあまりないので運転に自信ありません。 若葉マークを付けての走行は違反になりますか?

  • 楽天ショップとアラジンについて教えてください。

    通常で楽天市場で買い物するのとアラジンを通して買い物するのだとアラジンを通した方がお得なのでしょうか? http://www.shopping-search.jp/ap/cgi-bin/usr_pntgetinf.cgi?SRVCTG=1011&SRVCOD=s5703dlz&BUY=on&TMP=s5703dlz#h501

  • ETCを導入したいのですが。。。

    ETCを手に入れたいと思っています。 しかし、カード会社の選択や機械の選択などで悩んでいます。 利用者の方、オススメがあればぜひ教えてください。 理由も添えていただければ幸いです。 反対に、これはあまり勧められないというのがあればそれもお願いします。

  • JR塚本駅から、JR大阪駅、阪急梅田駅までは、自転車で通える範囲ですか?

    JR塚本駅から、JR大阪駅、阪急梅田駅までは、自転車で通える範囲ですか?また、塚本駅周辺にはスーパーなどはありますか?1カ月間ほど、梅田近郊のマンスリーマンションで生活をすることになりそうなのですが、梅田駅周辺でマンションを探すと料金が高いため、少し離れたところで探しており、塚本駅近くが候補に上がりました。梅田駅周辺には、スーパーや100円均一などはあまり見かけないので、少し離れたところの方が生活に便利かと思い質問してみました。どうぞよろしくお願いします。

  • 29歳で初めて正社員を目指して就職活動をします(長文)

    28歳女性 家族構成 母:54(心臓の手術をし仕事が出来ない状態) 妹:25(派遣社員・福利厚生完備) 私は母の付き添いなどをしていたため仕事を辞めている状態です。 年末年始のアルバイトの後に正社員に向けて就職活動をします。 経歴 地元の商業高校を卒業  ・全商簿記3級・中国五県簿記2級・全珠連3級・日商 珠算3級を取得 県外の私立短大の英語科秘書専攻コースを卒業 ・情報処理技能試験Excel表計算3級 ・秘書士の称号を取得 社会に出てから働きながら ・日商簿記3級 NSExcel2級  MOSAccess2002一般  MOSExcel2000上級  MOSWord2000上級  暗算3級 などを取得しました。 職歴は工場内ライン作業を約3年 携帯電話の開発のテスターが合算で1年 データエントリーが5ヶ月 一般事務が3ヶ月 試験事務が4ヶ月 全て派遣で仕事をしています。 2年半父の付き添いのためにブランクがあります。 家族の事自分の将来の事を考えこの度定職に就く決心ができました。年齢的にかなりきついのは分かっていますが、ずっと派遣のみでやってきた人が正社員の応募をしてきた場合面接官の人はどう感じるのでしょうか? この俊で正社員は遅いですか? 深刻です…。 

  • ETCを導入したいのですが。。。

    ETCを手に入れたいと思っています。 しかし、カード会社の選択や機械の選択などで悩んでいます。 利用者の方、オススメがあればぜひ教えてください。 理由も添えていただければ幸いです。 反対に、これはあまり勧められないというのがあればそれもお願いします。

  • センターの古典について

    センター試験直前まで迫ってきましたが、古典の点数が安定しなくて困っています・。 特に漢文は三年の前半まで40点は取れていたのにもかかわらず、最近では20点を割ることもありとても悩んでいます・・。古文はもともと得意ではないですが、似たような状況です。 今まで対策として古文はゴロゴで頻出単語を100個覚えて、漢文は再読文字と頻出な単語の読みと意味を覚えてきました・・。 これ以外に何をすべきでしょうか・・?ちなみに本番では150点を目標としています。回答よろしくお願いします・・。

  • VHS→DVDだけができればいいHDDレコーダーは?

    VHS→DVDにするため、HDDレコーダーを購入しようと思っているのですが、機能はVHS→DVDにするだけなので、できるだけ安物を探しています(もちろん失敗しない程度の安さ。) HDDレコーダーに限らず、簡単で安くVHS→DVDができるもの 、ありますでしょうか。