Naka の回答履歴

全1923件中1881~1900件表示
  • CD-ROMを入れると自動的に音楽CDかDVDとして認識する

    他のパソコンで焼いたCD-Rをドライブに入れると、 勝手に音楽CDかDVDだと認識してしまうらしく、 ファイルを開くことができません。 CDの中身はホルダーに入ったアプリケーションファイルが複数は入っています。 フロッピーを入れたときのように、マイコンピュータからWクリックで開いていきたいのですが、 どうすればよいのでしょうか。

  • 突然の消失

    是非お助け下さい インターネットを楽しんでる最中に突然音声が出なくなりました。 その後すぐ接続を切ってアイコンのバーに目をやると、 ラッパのアイコンもどっかへ行ってしまい その後サウンド機能が使用できません。 他のアプリケーションでWAVEを再生している 場合には、そのアプリケーションを終了してください。 という。エラーメッセージがでます。 訳がわからなく困ってます。皆さんにお願いします。迷えるド素人に愛のてを・・・ よろしくお願い致します。

  • wavファイルについて

    少し、状況がややこしいので段階をおいて説明します。 ①公式のwebページからwinampをDLし、インストールした。 ②しかし、それから数日して理由はわかりませんがwinampが不都合をおこしたので、 アンインストールした。 ③その後、winampに関連付けられてしまったwavファイルを元に戻そうとエクスプローラからフォルダオプションを操作した。 ④その時、誤ってファイルタイプからwavの拡張子を消してしまった。 ⑤wavファイルをもう一度追加しようとしたが『winamp fileに使われています』とメッセージが出た。 ⑥wavファイルが保存も開くことも出来なくなった。

  • カレーチャーハンの上手な作り方

    その実物さえ見たことがないのですが、知り合いのお姉さんがカレーチャーハンを作るのにはまってらっしゃいます。どなたか、美味しいカレーチャーハンなら任せなさいっ!という人はいらっしゃいませんか?是非レシピを教えて下さい。お願いします。※ドライカレーとは違うそうです。

  • こんな時、私どうしたら良いのでしょうか?part2

    勝手な願いを再度させて頂きます。 3.1から再インストールを始めたのですが、セットアップの入力画面で「r」の暴走が 始まりました。これは原因は別として、NaKaさんが指摘してくれたようにキーボードがおかしいのでしょうか? もしそうなら、どうすれば良いのでしょうか? やはり、修理に出すしかないのでしょうか?(修理代どのくらいかかるのかなぁ) また、皆様の御知恵を貸して下さい。よろしく願い致します。

  • 東京で住まいを探しています

    会社の都合で北海道から東京に転勤になったのですが 妻と子供(0歳)と私の3人で生活するのに 東京のどのあたりがよいでしょうか。 以下の条件で探しているのですが・・・ ・新宿駅まで1時間以内(勤務先は新宿になる予定なので) ・穏やかで公園とかがある場所 ・家賃は7~8万円前後 ・間取りは2DK以上 通勤時間は自分ががんばればもう少し遠い場所でもなんとかなりますので、 せめて下3つの条件だけでも満たしている場所 でないと妻と子供が心配で・・・ 是非情報をお願いいたします。

  • こんな時、私はどうしたら良いのでしょうか?

    まだパソコンに接するようになって、半年にも満たない初心者ですが、困ったことになりました。シャープのメビウス(AV1/575CD・windows3.1を95にアップグレード)を貰って使ってました。新しいPCを買ったのを期に、大分重たくなっていたので初期化と言うのですか? それをして、奥さんのメール用にしようと思っていたのです。すべて完璧に(私なりに)出来た筈だったのです(先週の事)。しかしここにきて、移乗が起こりました。それは、メールのメッセージを作成中に起こりました。何もしていないのに勝手にrの文字が一人歩きを始めました。その前に一度固まりました。仕様が無いので強制終了で再起動して続けていた時のことです。何か警告音のようなものが鳴り、その後です。rが勝手に暴走しだしたのは、その後何とかwindowsの終了は出来たのですが、試しにもう一度、電源を入れたら、Enter a choiceの所でキーを打たないと進まなくなっていて、その後、アラビア文字を伸ばしたような変な文字が並び、どうして良いものやら解らず、知らない者の怖い物知らずで、電源を 切りました。そして今、ここでお願いしている。に至る訳です。 説明も足りないと思いますが、 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 中央線の人身事故

    東京の在住の方(しかも中央線沿線)にしかわからないかもしれずに、申し訳御座いません。 中央線(オレンジ色の電車)はどうして人身事故が多いのでしょうか?最近ではJRもいろいろと対策をとっているようですが、中央線にだけ自殺者(?)が多いのには訳があるのでしょうか? 噂とかでも何でも 構わないので、思い当たることがあれば教えてください。 私も中央線を利用してますが、人身事故での遅れには非常に迷惑しております。

  • HotMailについて

    はじめましてHotMailについてお聞きしたいのですが、友達が今フランスにホームステイしています。先日HotMailのアドレスにメールを入れたのですが、向こうのインターネットカフェかどこかで見たところ日本語が読めなかったみたいです。どうすれば日本語でメールできるようになりますか?どこか日本語に対応しているパソコンがある場所を見つけないとだめなのでしょうか?そのようなITカフェ等はフランスにあるのでしょうか?また向こうから日本語でメールを送ってくるのは無理なのでしょうか?誰か詳しい方がいらっしゃれば、お願いいたします。

  • 筆記体をつかいたい

    筆記体で文書を書きたいのですが、パソコンでは筆記体の文字はかけないのでしょうか?

  • スキャナーで取り込んで書き込みたいんですが・・・

     書類等に書き込む際、手書ではみっともないので、パソコンで打ち込みたいと思い、スキャナーで取り込んで、書き込んで出力しています。しかしどうしても原紙と線の位置や大きさがずれてしまいます。  例えばワードだとA4用紙を取り込んでも、ワード自体に余白の領域があるので、どうしてもとりこんだ書類はその余白の分だけ小さくなってしまします。  原紙のサイズ・位置通りに取り込んで加工する方法もしくはそのようなソフトはありませんか?

  • ケースにファンを設置するにあたって

    ファンが一つもついていないケースを使っているのですが、 このたびファンを買いまして、取り付けようと思いました。 そこで、ケースの前面に一つ後部に一つ付けるとして、ファンの向きはどうするのが一番良いと思いますか? 私は取りあえず前面から空気を吸い込ませ、後部で吐き出させようと思っています。 風の通りは私なりに考慮していますので、風の向きについて皆さんの意見をお聞かせください。

  • 36個のまんじゅうで1つだけ違う重さを見つけるには

    36個のまんううがあります。その中の1つだけ重さの違うまんじゅうがあります。 (軽いか重いかは不明) 4回だけ天秤に量ることが出来るとしてどのように1つの 重さの違うまんじゅうを見つけることが出来るでしょうか? という問題がとけません。 凄く気になるので分かった方ぜひ教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 36個のまんじゅうで1つだけ違う重さを見つけるには

    36個のまんううがあります。その中の1つだけ重さの違うまんじゅうがあります。 (軽いか重いかは不明) 4回だけ天秤に量ることが出来るとしてどのように1つの 重さの違うまんじゅうを見つけることが出来るでしょうか? という問題がとけません。 凄く気になるので分かった方ぜひ教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 36個のまんじゅうで1つだけ違う重さを見つけるには

    36個のまんううがあります。その中の1つだけ重さの違うまんじゅうがあります。 (軽いか重いかは不明) 4回だけ天秤に量ることが出来るとしてどのように1つの 重さの違うまんじゅうを見つけることが出来るでしょうか? という問題がとけません。 凄く気になるので分かった方ぜひ教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 36個のまんじゅうで1つだけ違う重さを見つけるには

    36個のまんううがあります。その中の1つだけ重さの違うまんじゅうがあります。 (軽いか重いかは不明) 4回だけ天秤に量ることが出来るとしてどのように1つの 重さの違うまんじゅうを見つけることが出来るでしょうか? という問題がとけません。 凄く気になるので分かった方ぜひ教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 36個のまんじゅうで1つだけ違う重さを見つけるには

    36個のまんううがあります。その中の1つだけ重さの違うまんじゅうがあります。 (軽いか重いかは不明) 4回だけ天秤に量ることが出来るとしてどのように1つの 重さの違うまんじゅうを見つけることが出来るでしょうか? という問題がとけません。 凄く気になるので分かった方ぜひ教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 富士山に7月第一週に登るのは適当か?

    7月から富士山が山開きするそうですが、 7月第一週は登山に適するのでしょうか? 普通は8月に登るものだと思っています。

  • フォーマットして95から98に

    今IBM Aptiva Jシリーズを使っています。 Win98をインストールしたいのですが、HDをフォーマットして98だけをインストールすることは可能ですか。 もう一つ質問です。別に書いた方がいいのかなぁ。 プレインストールされているものがほとんどいらないので、フォーマットをして95だけを入れようと何度か試みましたが、マニュアルや本に載っている方法ではできませんでした。この機種がリカバリーするしか方法のないものなのでしょうか。それとも他に方法があるのでしょうか。フォーマットは出来るんです。

  • True colour と High Colour の違い

    画面のプロパティの設定で、high colour (16bit) と true colour (24bit) とあるんですが、これらの違いは何なんですか? 画質的には変わりないような気がするんですが・・・ちなみにコンパックのノートパソコンです。