love47758 の回答履歴

全132件中101~120件表示
  • 傷つけた元彼女からの償いで性的要求を受けています

    30代男性です。同じ会社の年上女性に自分から告白して付き合いが始まりましたが、イメージと違っていたので別れを一方的に告げて、連絡をとらず逃げていました。その後相手が妊娠し、流産してしまいました。今は安定剤や睡眠薬を飲まないと精神的に落ち着いていられない状態になっています。私に対し凶暴な言動や激しく泣いたり、過呼吸症状にもなっていて、会社も休みがちです。長い時間をかけて償いたいと思い、週末は泊り込みで相手の家に行きますが、体の奉仕を求めてきます。私は本当に申し訳ないと思っていますし少しでも元気になれることなら何でもしたいと思っていますが、愛してない相手へのSEXは後から相手をより傷つけることになると思います。彼女は私に対して憎しみと愛情が同居しています。愛情がないなら体だけでも尽くせとも言われます。安心したいからSEXをしてくれと言われますが、もしこんな状態で子供が出来たら絶対に誰もが幸せになれないと思います。具体的な話ですが、口や手で愛撫し相手の体を喜ばすことはしています。軽はずみな行動で妊娠、流産を経験させたのでSEXは出来ないと伝えましたが「逃げているだけだ」と言われ、相手の要求は日に日に強くなります。確かに逃げたい気持ちもあります。彼女には元気になって違う男性と幸せになってもらいたいです。今後どのように相手に接していけばよろしいでしょうか?

  • 以前働いていた会社からのオファー

    以前働いていた会社から戻ってこないかという話をいただいています。 会社を辞めた(昨年10月)後の私は現在就職活動中です。会社は以前私が働いていたときとは変わり(ある会社にM&Aされました)、仕事に対する姿勢、考え方、人の入れ替わりもあったので今までの会社からはだいぶかわってたようです。 私が会社を辞めた理由は 1、所属していた事業部がなくなったこと 2、そのときの上司が嫌いだったこと 3、福利厚生(特に休暇、給料)に対してあまり満足していなかったこと です。 会社自体は嫌いではなく、むしろ人間関係では大満足の会社でした。 会社に戻るにあたり、他の会社でキャリアを積んだわけでもないので、給料は以前よりも下がります。お金に関してはしかたないとは思っていすが、はたして戻っていいものやら。 自分にやりたいことが明確にあるわけでもなく、今は漠然とこの業界にいってみたいなと思っている程度での就活中です。前の会社をはっきりとことわる理由もなく、戻ってもいいかなと思いつつも、せっかく辞めたのだから違う業界で働きたいという気持ちもあります。 このような経験をされた方がいまいしたらアドバイスをお願いします。 また客観的に見てのアドバイスもいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 派遣する側の仕事について教えてください

    求人をみてきたら派遣会社の正社員を募集してました。給料は25万から40万 9時から18時 日祝休日 という感じでした。仕事内容は顧客開拓や給料の計算などの営業事務となってましたが、実際どんな仕事をするのでしょうか?営業の仕方や実際の労働時間など詳しいことしっていることなんでもかまわないので教えてください。

    • ベストアンサー
    • raum
    • 派遣
    • 回答数4
  • 派遣会社へのアドレス等変更の連絡

     迷惑メールが多いので携帯のアドレスを変更しようと思っています。  そこで今現在、3つの短期バイトの派遣会社(アルバイト)に登録しているのですが、 その際の変更の連絡は電話のほうがいいのでしょうか?  一つの派遣会社Aは二ヶ月の仕事を年末までしてまして、 社員の皆さんにも非常に親切にしてもらったので電話連絡が適当かと思っています。  派遣会社Bは、とある一日だけの仕事(九月)をしたくて登録した会社で、 その仕事以外は仕事を受けていないし、仕事の紹介メールも2,3回しか来ていません。 ただ担当の方はとても親切でしたので良い会社だと思 っています。  派遣会社Cは、登録説明会に行ったのですが、社員の方の態度や仕事システムがあまり好きになれず 登録はしたものの仕事は一度もしていません。 今後する気もないです。 (登録しなければよかった話ですが、説明を聞いたら登録せずに帰れる雰囲気でなかったのです)  この場合、各派遣会社への変更連絡はどうすべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#40542
    • 派遣
    • 回答数1
  • 有名、一流企業の仕事内容

    私の行きたい大学のひとつは一応受験界では難関大学といわれるところです。ここでは、緩やかに有名大学とします。 よく、就職にいい大学、とか有名大学がいくような有名企業とかありますが、実際にはそういう仕事の内容はどのようなものなのでしょうか。やはり文系ですと、営業、事務とか経営、会計の仕事の職種なのでしょうか。またこういう企業は給料もかなり高いんですよね。 私のやりたい仕事内容(夢)は、英語の先生・教育か海外にもとぶ園芸・住宅(コーディネイト)です。こういう関連の企業で、上のように有名大学が行くような企業とかなりの差が出ない給料のあるところとかはないのでしょうか。 私は仕事内容が自分に合っていれば、少しくらい賃金が安くてもやって行きたいと思っています。一方では、生涯賃金がかなりの差が出るなら、少しくらい違っても、有名大が行くような企業も考えた方がよいかも思っています。

  • 55歳。

    自営業をしていた55歳の人が、今からできる仕事って何がありますかね? 仕事内容・労働時間・給与、どうやってなれるかなど詳細もお願いします。

  • 年齢制限について

    初歩的な質問ですみません。 ハローワークの求人票や求人の折り込み広告などで年齢制限がある場合の、「○○才~○○才」で例えば25才~40才位迄となっている場合は25才より年齢が低い場合は応募する資格はないということなのでしょうか。 この条件で応募した場合は年齢で即、不採用ということになるのでしょうか。

  • リラクゼーションサロンについて

    今、リラクゼーションサロン(ボディーケア・クイックマッサージ)への転職を考えていますが、今までとは全く違う職種な為不安です。注意点など何でもいいのでアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • kao121
    • 転職
    • 回答数3
  • 派遣の仕事を辞めようと思ってます。

    先日から派遣社員で働き始めたのですが、辞めたいと思っています。 実際働いてみないとやっていけるか分からないのでやってみませんか?と派遣会社の担当さんに言われて、じゃあ働いてみます。と仕事に出始めました。 ですが実際やってみると、説明で聞いていたのと若干違った部分とかがあり、色んな面で旦那・旦那のお母さんに相談した上で辞めて近所で仕事を探す事にしました。 既に派遣会社の方には辞める事を連絡済みなので次の仕事を探そうと思っているのですが、今現在働いてる所が今月いっぱいで辞められる人がいるので、その人の代わりに私がという事になっているので派遣会社の方には、その方がいらっしゃる間に私の代わりに来て下さる方をと伝えたのですが、私が次の仕事を決めた上で、この日までに決めてもらえないですかと伝えるのはいけないでしょうか? ほんとはもう行きたくないのですが・・・。

  • 話しが違うということってよくあるのでしょうか?

    本日ある企業の顔合わせに行ってきたのですが、派遣会社の営業の方および先方企業担当者の方から聞いた残業時間は初めにコーディネーターの方から聞いていた時間の倍以上でした。 このような事はよくあるのでしょうか? 先日も他の派遣会社から紹介されて顔合わせに行った際、休日出勤がないと言う話であったのにもかかわらず先方担当者の方から月1で休日出勤があると言われました。さらに部署の人数が5名というお話しでしたが、すでに正社員の方が3名ほど退職されており、責任者と私の二人きりで業務をするとの事でした。 私は残業時間や休日出勤は企業を選ぶ上で重要視しているので、しつこいくらいに確認をして企業に応募しています。 早く仕事を見つけたいのにもかかわらず、このようなことが続き正直どうしたらいいのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 天職と適職

    私は今の会社に転職をして約1年経ちます。もう社会に出て12年程なのですが、その間派遣期間も長く普通のOLをしていました。 途中、やりたい仕事が見つかり、ウェディングプランナーという仕事をはじめ大変ながらもやりがいと責任の交差の日々で楽しく仕事をしていましたが、やはり特殊な仕事。ハードな仕事だった為体を壊し、一年前にブライダルの前に仕事をしていた職種(OL?派遣ではありません)に戻りました。ハードな季節は体を壊しても点滴をしながら、披露宴の準備をしたりしていましたが、新郎新婦には、そんな姿は見せずに笑顔で対応・・・。そんな生活に少し疲れてきていましたが、離れてみて改めて、そんなになりながらも対応している自分が好き(?)なところも少なからずあったと思いました(笑)。それは新郎新婦の為だけではなくて自分自身が仕事人として生きているという証。プロとしての仕事に誇りをもっと持てばよかったと改めて感じました。仕事はどんな職種も責任はありますので、今の仕事に不満があるわけではありませんが、やはり物足りないと、感じてしまうのです。しかし、年齢の事もありそして更に自分自身も結婚するので(彼は元同業)、給料の少ない前職に戻っていいのか、今のOLの仕事を続けた方がいいのか(とはいえ、賞与が出たくらいで、年棒変わらず)悩んでいます。体力的な事、経済的な事、時間的な事全てにおいて余裕のある仕事ではありませんが、とにかく「好き」なんです。天職とさえ思っています。が、今後結婚するにあたって、どうしたら最善策なのか悩んでいます。皆さんならどうされますか?

  • 派遣社員

    現在リストラされて求職中ですが中高年でも派遣会社に登録して仕事は来るでしょうか? 求職の範囲を広げて探そうと思ってます。 どうかお願いいたします

  • 胸が苦しい採用です

     初めてカキコします。私は介護施設で働く男です。今年二月より老健に転職します。がしかし、自分は重大な過ちを犯してしまいました。今年11月に施設に正社員として入社し2週間足らずで退職したことを履歴書にも書かず面接官にも言わなかった。しかも2週間の間に事務手続きも終了して保険証もできあがっています。  今現在雇用保険被保険者証も手元にあるのですが、以前の施設から 送ってきたものは雇用保険被保険者証通知書はついておらず、雇用保険者証のみで以前の職場の名前とも書いていません。もう新しい施設の 入社するための書類も提出してしまいました。これは経歴詐称になりますか。どうしたら。

    • ベストアンサー
    • noname#15170
    • 転職
    • 回答数3
  • 退職から1年経ってしまい悩んでいます。(長文です)

     私は24歳男です。  現在測量のアルバイトをしており、大学(農学系)在学中から毎年公務員を受けてきました。前職に就いたときも諦められず受けてきました。去年、今年とどこかの自治体の一次試験は通るのですが、面接で失敗してきました。  落ちてから就職活動をしているのですが、なかなか働けそうな所が見つからず、現在に至っています。  職業訓練も受講し、CAD利用技術者補までは取ったのですがなかなかCADで採ってもらうことはできません。  また、測量のバイトをしているのは測量士の資格を取り独立したいと思ったのがきっかけなのですが、賃金的にも体力的にも厳しく、辞めていく人が多いと聞き、これからこの方向で進もうかも悩んでいます。  1年前(12月)までは医療事務をしておりました。私は医療とは関係の無い大学にいたため(言い訳がましいですが)、面接などを受けている頃までは一般的な事務を任されるのかと思っていたのですが、実際には専門的で私の飲み込みも悪かったため、AM2時まで残業したり休日に誰より早く出勤しノルマの仕事をこなす(当然といえば当然ですが)など、自分なりに努力してきました。しかし、それでも「殆ど先輩任せの同期」より評価は低く、ある先輩からは「今度入る新人に抜かれるな」とまで言われ、すっかり努力は空回りしているようで、次第に失敗が増え、やる気も無くなると同時(そうした自分が嫌で軽く鬱になっていたのだと思います)に、何とか公務員に転職したいという気持ちが強くなりました。 といった具合に何をしてもパッとしない状況なのですが、私はこんな状況でこれから採ってもらうことができるのでしょうか?公務員を受けていたため就職活動をしていなかったこともあり、退職から1年がたちこれから先が不安で、どう解決したら良いのか悩んでいます。長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 彼女が明らかに自分より高い車に乗っていたら・・・。

    男性は、付き合い始めたばかりの彼女や、気になっていた女の子が、 自分よりも明らかに高い車(値段にして2倍位)に乗っていたら、 引いてしまいますか?想像でも結構ですので、どんな気持ちになると思いますか?

    • 締切済み
    • noname#15158
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 退職後の手続き(転職先までの空白期間)

    以前、こちらで退職手続きでお世話になったものです。 無事に、12月31日を持ちまして退職が決定しました。 本当にありがとうございました。 また、次の転職先も決まりました。そこでご質問させていただきたく存じます。 次の転職先への出社が、1月16日となっております。 退職後の手続きと致しましては、厚生年金から国民年金への切り替え、健康保険は、国民健康保険への切り替えか 任意継続制度の手続きが必要となってくると思います。 このような失業期間が短期の場合においても、切り替えが必要となってくるのでしょうか。だとすると、以前勤めていた会社は、会社側の手続きが遅いのが顕著でしたのでとても不安です。とはいえ、切り替えはしないといけないのであれば仕方のないことですが。 何卒、このように短期間の失業期間をご経験された方からのご意見をいただきたく存じます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 彼女からこんなこと言われたら引きますか?

    男性の方々に聞きたいです。(もちろん女性の方のご意見でも結構です。) あなたに、かわいくってとても気の合う彼女(歳は20代後半)が出来たとします。 彼女との付き合いが始まって2週間ほどたち、お互い緊張も徐々にほぐれて来て、ラブラブ状態になってきました。そんな時、彼女から「私、あなたとずっと付き合っていきたいから、あなたに知っておいてほしい事がある。聞いてくれる?」と突然言われ、驚きながらも「いいよ」と答えたとします。 「私は小さいときから今までずっとすごく太っていて、何とかしたいと思ってここ1年ダイエットして20キロくらい体重を減らす事ができた。そしてあなたは、私にとってやっと初めて出来たとても大切な彼氏なの。私はあなたがすごく好き。でも、こんな事聞いたら私をみるイメージが変わっちゃう?やっぱりちょっと考えちゃうかな?」と、真剣な顔で言われたとします。 あなたは、やっぱり引いてしまいますか?彼女を見る目は変わってしまうでしょうか?今後付き合って行く上で、彼女が太っていたころの事を知っている人と出会ったとき、その人の目が気になりますか?また、その直後、どのように彼女に声をかけますか?

  • 相手を褒めれば喧嘩はなくなる?

    彼40歳私24歳、以前から質問させていただいてますが、数は減りましたが未だちょくちょくけんかをして、彼に怒鳴られたり、イライラされたりしています。 今別れようか悩んでいるところですが、それを察し彼が喧嘩にならないようにお互いもっと褒め合おう(自分のことをもっとおだてて欲しい)と言っていました。なるほど、と思ってしまったのですが、どうなんでしょう? 確かに私は男の人を滅多に持ち上げたりしません。彼氏となるとなおさららしく、元彼と私と私の友人で遊んでいた時、友達に元彼への対応がきついと指摘されたことがありました。その彼とはほとんど喧嘩らしい喧嘩はせずに二年ほどつきあいました。 彼との喧嘩は本当にいつも些細なことで例を挙げるのもバカバカしいですが、例えば、二人で干し柿を作った時に私が準備を終わらせて後は結んで干すだけというのを食後にするのを約束していたので、食後、寝ているところを起こし、やってもらった時にはイライラされて大喧嘩になりました。私だって準備をずっと一人でしたんですよ?その日にしないとぐちゃぐちゃになっちゃいそうだったし。 他には、電話で話していて聞き取れずに二回くらい聞き返せば何で伝わらないんだとイライラされて電話をイヤーな感じできられることさえあります。 そんな些細なことの連続です。 私が持ち上げる努力をすればうまくいくんでしょうか?どうやって褒めればいいんですか? 彼はフリーの仕事をしていて、それなりに忙しいようなので社会的に問題がある程の性格とかそういう事じゃないみたいです。 喧嘩にならずに、にこにこしている時は本当に最高の彼氏で、尊敬もしています。

  • 新卒派遣の将来への不安

    私は今年大学を卒業して新卒派遣で4月から自動車部品メーカーに派遣されています。 現在の年齢は24歳です。 先日ボーナスを頂いたのですが1.5ヶ月頂けるという話だったのが手取り6万ちょっとでした。 仲のいい他の派遣会社の方(私と同期の新卒)は30万でした。 このままのペースで行くのではないかと不安です。 昇給についても5年でストップです。 自動車部品メーカでの仕事は楽しく、正社員にしてもらいたいとは思ってますが、チャンスがあるかどうかわかりません。 そこで今とれる手段を考えました。 1.今の仕事を続け、正社員のチャンスを待つ。 2.他の会社に転職をする。 3.大学に戻り、大学院に進学する。 4.公務員を目指す。 将来を考えた場合どれが最良な選択なのでしょうか? また他の手段もあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クリスマスプレゼント・・・。手作りで。

    お付き合いしている韓国の彼氏と昨日、クリスマスプレゼントの話をしました。彼氏は私に「仕事をしていないのだから、クリスマスプレゼントは何もいらないから^^もし、プレゼントを買ったら本当に怒るからね」と言われました。それなら手作りなら良いか聞いたらそれはOKでした。だけれども手作りで作るプレゼント・・・。私が今のところ思いつく(自分で作れる)のは手編みのマフラーとクッキーぐらいしか作る事が出来ないです。他に何かありますか?今まであげたプレゼントはネックレス・ブレスレット・指輪など身につける物は購入してあげたことがあります。他にアドバイスがあれば教えて下さい^^

    • ベストアンサー
    • noname#18019
    • 恋愛相談
    • 回答数2