famiko の回答履歴

全149件中21~40件表示
  • 妊娠8ヶ月ですが寝つきが悪く、夫婦の寝室が別々なのですが・・・

    現在妊娠8ヶ月の初産婦です。以前にも似たような質問をさせていただいたのですが、現在おなかも大きくなって神経質になっているせいかなかなか寝付けません。妊娠7ヶ月頃から、これまで主人と同じ寝室(ダブルベッド)だったのですが、私が眠れないということと、部屋の間取りの事情で、今は私が寝室に、主人は別の部屋に寝ているという状況です。もちろん、本当はお互い一緒に寝られればと思っているし、何度か一緒に寝てみるなども試したのですが、今はやはり難しそうです。 それは、私が妊娠中のため神経質になっていたり、おなかが苦しくなってきたりしているせいなのでしょうか?彼はとても寝つきがよく(うらやましいくらい・・・)、彼の寝息や爆音ではないですがいびきなどが気になると眠れません。実際別々に寝ると、私のほうはすごくよく眠れるという現状でして・・・。彼は、私の体を気遣っているのか「今は別々に寝たほうが体に一番いんだから」「出産したらまた一緒に寝られるよ」と言ってくれますが、もちろん本心はそうじゃないこともわかっています。 ちなみに、寝室こそ別々ですが、夫婦仲?には特別問題ありません。 恥ずかしい話ですが、節約も兼ねてお風呂も毎日一緒に入っていたりします。 妊娠中ということなので、寝室を別々にしてもらう今の状況を続けるべきでしょうか?どなたか似たような経験をされた方、また妊娠中の寝室についてどのようにされていたか、よきアドバイスをいただけたらと思います。

    • 締切済み
    • noname#60972
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 産婦人科での違約金

    こんにちわ。 今日産婦人科で中絶手術の予約をとってきた者です。 こんな事して最低ですが… 手術日はあさってなのですが、キャンセルできるのが4日前 までなので、もうキャンセルは出来ないとのことでした。 料金は40万7千円で、前日キャンセルした場合、70%を違約金として支払ってくださいと書面にかいてありました。 当日のキャンセルは100%払ってくださいとの事でした。 書面には読み終わったときに名前を書きました。 今堕ろすかすごく気持ちが揺れていますが、 お金もそんなに無いので、もしキャンセルしても多大な金額 がかかるので、余計に悩んでおります。 違約金は必ず支払うべきものですよね…。 どうにもなりませんか? とてもあつかましい質問で申し訳ありませんが ご助言宜しくお願い致します。

  • 保育園とのトラブル!

    保育園年中児(男の子)の母親です。 一年ほど前から息子の事を担任から指摘されはじめ、 今では一週間に一度か三日に一度、呼ばれてお叱りを受けています。 内容は、お友達に手を出す。落ち着きが無い。注意を聞かないなど。 愛情が足りない!や、しつけがなっていない!なども言われます。 先生から指摘されるたびに、家でも息子を注意してきましたが、 最近他の保護者達から お宅の息子さん先生から集中攻撃されてるみたいよ!と聞きました。 参観日の際、特に息子が悪いわけでもないのに ○○君!ダメでしょ!!としつこく言われていたそうです。 参観日は複数日あり都合のいい日に参加するようになっており、 その日は私が参加していない日でした。 他の保護者からも うちの子も先生から気に入られていなくて 布団の紐が結べないからと言って、廊下に立たされ おやつも抜かれることが一度や二度じゃないのよ! 双子の子供の親御さんは 常に双子を比較されて、どうしてこちらの子は出来ないの! と、切ない思いをしていると聞きました。 先生の指導が厳しすぎるように思えてなりません。 おやつを何度も抜かれている親御さんが 先日、園長先生に訴えていったところ 「あ~、そうですか。」と半分人事みたいだったそうです。 今日は私が園長に相談しようとしたところ、 「園や担任を責めるのではなく、お母さん自分自身に  反省するところがないか考えてください。  お母さんが家庭で息子さんにプレッシャーをかけすぎて  それが園での行動に出ているのではないですか?」と言われました。 息子が友達を連れてきても、特にトラブルはなく、 習い事のサッカーやスイミングでもトラブルはありません。 ただ、うちの息子の特徴としては 目立ちたがりのパフォーマンスが多いです。 お友達にも、相手の気分が乗らない時でも 肩を組んだり誘ってしまい、喧嘩になることはあります。 園長先生と担任の先生は恩師と教え子という関係で 二人はしっかりつながっているようなのです。 担任から攻撃を受けている子供はうちの息子も含め 保育園が嫌いになり、登園拒否症っぽくなっています。 主任の先生に相談したところ、 全ては園長主導だから、役場とかに言っても結局は 議題が園に降ろされて、園で解決してください! ってことになるのよね。との事。 主任の先生はよく相談にのってくれるのですが、 全先生は園長に従いましょう。となっているらしく。 園長先生は頼りにならない先生!ということは 全ての父兄が感じていることです。 こんな園長先生と担任をどうしたらいいのでしょうか? このままいくと、来年度、年長になるときも 担任は変わらず、持ち上がりです。 どこに相談を持ちかけていいものか 私を含め、気に入られていない児童の親は悩んでいます。 子供があと一年ちょっとの保育園生活を 楽しく過ごせるように、親としてどうしたらよいでしょうか?

  • 3人目妊娠についてどう考えますか?

    転勤族で2児の母です。春から上は小1(7歳)娘、下は年中(5歳)息子です。 旦那と子どもは2.3人ほしいね~・・・と話していて、2年前に3人目を授かりましたが、子宮外妊娠とわかり、その時成長しすぎていたので卵管ごと摘出となりました。なので卵管は片方しかありません。 「もう子どもはできないだろう」と3人目を諦め、子どもたちも大分手が離れてきたので、これからの自分の人生をそろそろ考え始めていた矢先、3人目の妊娠が発覚しました。・・・正直、素直に喜べないんです。また1から始めると思うとなんだかブルーに入ってしまって・・・。 旦那は「家族は多いほうがいい。わしの計算では3人だったら節約すれば何とか暮らしていけるから」と産んでほしい様子ですが、 私は2人目の時に股関節と腰を痛めてから自分の体力と気力に自信がありません。 子どもたちは「赤ちゃんほしい~」と言うのですが、赤ちゃんを抱いて学校行事に参加するのは経験上大変だと知っていますし、生活のほうも贅沢をしているわけではないのでこれ以上節約したら、私が倒れる(うちの家族はとにかくよく食べるので外食はほとんどしません)と思います。 ちなみに児童手当は所得制限を2万円オーバーで春からはなくなる予定です。乳幼児医療もあやしいです。 3人目出産された方、妊娠したけど諦めた方、色々なご意見聞かせて下さい。 私は経済的な理由・転勤族ゆえに祖父母や実家の援助が難しいこと・自分の気力体力が心配・60歳まで育児しなければいけないことがブルーです。上の子どもたちと年齢が7つと5つ離れているのも気がかりです。

    • ベストアンサー
    • koro003
    • 妊娠
    • 回答数11
  • どう接すればいいでしょうか?

    自分の女友達について質問です。 その女友達とは非常に仲の良い友人です。 その女友達はそれまで3年程付き合っていた彼氏がいたのですが、先日別れてしまい、間もなく僕の男友達と付き合う事になりました。 男友達はその女友達の事がとても好きらしいのですが、女友達は「前彼の事が忘れられない、彼の事は好きじゃない、押しに負けて付き合った、すぐに別れたい、付き合っていることも内緒でみんなに知られる前に終わらせたい」と打ち明けられました。   最近では「生理的に無理、名前が無理」とか「メールの文面がキモイ」など理不尽な内容の文句が多く、正直、男友達が気の毒に思えてきます。 彼女いわくそう言った態度は男友達の前でも出ているらしいです・・。 それなのに相手からの連絡がない事を気にしたり、別れたいとは言っているけど現状別れてもいないし、実は好きなんじゃないの?って思えるような部分も見えたりします。 その事について言及すると、「あの人は好きじゃないし、あなたには関係ないからほっといて」と逆上して話になりません。 共通の友人は僕しかおらず、二人には上手くいって欲しいのですが、こういった状況のもと、僕はどう二人にアドバイスをすればいいでしょうか? 女友達の言うように静観しているのが良いのでしょうか?

  • 反抗期?魔の2歳児? 挨拶、謝り方が変??

    現在2歳に成り立ての子供なんですが、、、 元々成長が早く、9ヶ月前には歩いて1才前に言葉が出て、 2歳前には2語文、3語文で普通に会話が出来ます。 2歳過ぎてすぐオムツも取れました。 まぁ~メッチャ元気で腕力もあり、ひっぱられたり、叩かれたりするともの凄い痛いです。これが子供か~って感じです。   そんな子供が最近、悪い事をして「ごめんなさいは?」とか言うと、 わざと謝る相手と違う方向を見て頭をさげたり、 朝の挨拶でもわざと「おはよう」と言ってる人をさけて、、、違う人の方を見たり、誰もいない方を見て頭を下げたりするのです。 まるで人をおちょくってるのか、、、自然に体がそんな風に動いてしまうのか??? 何か奇妙な行動をとります。 こんなお子様いらっしゃいますか? 経験された方いますか? なるべく外に出して遊ばせ、褒めながら子育てしているつもりなのですが、、、 宜しくお願いします。

  • かわいそうな子供に他人がしてあげられることってあるでしょうか?

    息子(小学1年)の友達は1度両親が離婚し、現在父親、継母、兄、継母との間にできた子と暮らしています。 息子と大変仲が良く、よくうちに遊びにきています。 先日、本人から「両親が毎日けんかしている」「親が離婚したらどちらにもついていかず、お父さんのお姉さんが住んでる遠いところに引っ越す」「もう離婚は決まっている」ということを聞き、大変胸が痛いです。 母親は学校の行事や参観日なども一切参加せず、話す機会もありません。 その子のことは自分の娘のように可愛く思い、なんとかしてあげたいです。 引き取ることも頭をよぎりましたが、そう簡単な話ではないと思い・・ 私に何かしてあげられることはあるでしょうか。

  • 結婚している人から告白された

    以前から知りあいの奥様がいる男性から告白されました。今まで職場以外での付き合いは無く、また、彼はあと数ヶ月で転勤になります。 「言えなかったけれどずっと好きだった」と言われました。 彼の立場もあるし(結婚している)、もう会わなくなることからそう言ってくれたのだと思いましたが、しばらく話していると、「付き合って欲しい」と言われました。 私にとって彼は仕事上、とても尊敬していた人で、人間的にも優しく、彼が独身であるなら願ってもない話です。その彼に告白されたことはとてもうれしいけれど、「付き合ってほしい」の意味がどう考えてもわかりません。もちろん愛人や浮気相手になるつもりはありませんが、どうして彼は付き合って欲しいと言ったのか、男の人の心理をどなたか教えていただけたらと思います。

  • スノボ用の手袋ってどこに売ってますか?(都内で)

    女性です。 2月頭にスノボに行くことになりました。 次でスノボ2回目のまだまだ初心者なので、ウェアなどは持っていません。 今回も旅行先でレンタルする予定なのですが、そこはゴーグル、帽子、手袋は貸してくれないそうなんです。 前回行った時は帽子持参、手袋は借りて、ゴーグルなしですべりました。 スノボ用の手袋って、都内ではどこで売ってますか? できるだけ安いお店、教えて頂きたいです。 今後もそんなに何回もは行かないと思うので、あんまりいいヤツじゃなくていいので。 売ってそうなところで私が思いつくのはムラスポくらいなんですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 性格が、変りそうで怖いです!!

    30代半ば女性。 ホテル勤務です。 年末年始に掛け、風邪気味だったのですが1日たりとも休みがもらえず 新年を迎え、そのうえ毎日残業続きでとうとう1月8日に、 39度の熱を出しダウンしてしまいました。 しかし、その日も職場におり、 私が本当に具合が悪そうにしてるのを見た先輩が、 翌日休むように勧めてくれ、次の日1日だけ休みました。 1日休めば良くなるだろう!!と思ったのは大きな間違えで、 休んだ次の日は更に具合が悪くなっていました。 先輩は、もしも駄目だったら2日間休みなさい!!と 言ってくれたのですが、 2日目には他の先輩から自宅に連絡が入り、 結局、具合の悪い身体を引きずったまま、出勤する事になりました。 あれから10日程経ちますが、要約、風邪も治り始めました。 しかし、この間も1日も休みをもらえていません。 その上、残業や他の取引先との仕事もあるので、 いつもよりも、昼時間を減らして書類を相手方に取りに行ったりと、 本当に自分が息つく暇が、一切、ありません。 もともと小食のほうですが、 食事を取るタイミングなどをなくしてしまい、 ろくにまともな食事も取れていません。 毎日、帰宅するのは夜の11時ごろです。 何だか、この状況が続きすぎてるので、 最近、自分の性格が凄く変ってしまったような気がしてなりません。 (暗くなった!!) もともと、おおらかな方で誰とでも分け隔てなく仲良くするほうですが、 最近は、周りにいる人間が疎ましくてなりません。 以前は、取引差などに行った時に軽く言われていた冗談や誉め言葉でも、今は何となく異様な感じに聞こえて、気持ち悪くてなりません。 周りの社外の友人たちは、 私が忙しくしてるときは、 気を使って暇な時を狙って連絡をしてくれてるので、 まだ、苛々せずに普通に接する事ができますが、 それでも、以前の自分とは違ったスタンスで、 彼らと話しをしている自分が居るのが分ります。 自分でも、今、精神的にも肉体的にも限界を超える事をしてしまったので、頭も身体もショートしてしまったという事がわかります。 早い話、軽い欝の状態だとも思ってます。 正直、今の現状を言うと仕事はやめられません。 なぜなら、今、私が抜けると、 その場だけ大きな穴が空いてしまうということと、 周りに居る人間たちに迷惑が掛かるからです。 もしも、辞められるとしても、 最短今から3ヵ月後くらいの話しになってしまいます。 しかし、自分自身、そこまで果たして持つか自信がありません。 今、本当に逃げたい気持ちで一杯です。 他にも連絡を取りたいって思う人間などもいますが、 気持ちが荒んでしまってるため、その人たちとも関わる事さえも 億劫になってしまってきてます。 こういうときは、パッと遊んで!!という方も居るかもしれませんが、 遊べる時間すらも今の私にはありません。 どなたか、このような状況に陥った事がある方はいらっしゃいますか? 自分が自分で居られなくなってる、 この状況が、とても不安に感じられてなりません。 きっと、疲れすぎだとは思うのですが、 元の自分に戻る事はできるのでしょうか?

  • 原付に乗っている彼に手袋をプレゼントしたいんですが・・・

    20代♀です。 来月バレンタインなので、普段原付に乗っている彼に手編みの手袋をプレゼントしたいと考えています。そこで疑問が・・・ (1)原付用の手袋は毛糸だと滑って危ないですか?&寒いですか? (2)毛糸で編む場合、どのような品質がいいでしょうか? (3)編み物はマフラーやニット帽は編んだことはあるんですが、手袋は初めての挑戦で夜しか編む時間がありません。どれくらいの期間かかりますか? 質問だらけですが経験者の方、原付に乗られる方がいましたら1つでも構いませんのでご回答よろしくお願いします!!

  • このままでいいのか考えてしまいます

    会社の男性(既婚者・子供なし)からよく食事に誘われていました。 何の疑いもなく一緒に行っていたのですが、ある時急に抱きつかれました。 私もバカでした。彼氏がいると言っていたし、既婚者だから大丈夫。かなり酔っ払ってたみたいだしな・・としか思わずまた誘われては食事にいっていました。 ある日、ものすごく飲まされてそのままホテルへ。 最後までいった・・というか私も泥酔状態でその時のことはあまり覚えておりません。 自分がしてしまったことに後悔にいっぱいになり、すぐに彼氏に報告をして別れてくれといいました。 彼氏はその男性に話をつけてそこで納得して、私の事も許してくれて 結婚しました。 今は子供がいます。そして、男性にも子供が生まれると風のうわさで聞きました。それに、次は違う女の子を誘ったりしてるみたいだよ・・とも。 もう決着はついているのに、今でも時々男性の奥さんに本当のことが 言いたくなってしまいます。私だけではなく、他の子にも同じようなことをいまだにしようとしているからかもしれません。 闇の部分では全部言ってしまえという気持ちもあり、 元はといえば自分の責任。こんなことは絶対してはいけないということがわかっただけでもいいんだという気持ちもあります。 それでもまだ心の中ではもやもやしています。 厳しい意見でもかまいません。 私はどうするべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#46782
    • 社会・職場
    • 回答数1
  • 身内や他人を許すことができない

    表題の通りです 例えば友達がいたとします。頭に来る事や気に入らない事を 言われると付き合いを全て遮断、断絶します。 このため自分には彼女はおろか、友達すらいません それは自分で納得しているから構わないのですが、問題は親です 今日も頭に来ることを母に言われ、家業を捨て出て行こうと思いました。 昔も頭に来て3回家を出た事があり、長いときで5年家に帰りませんでした ですが、年が70近く母親1人で生活も会社も運営させるのはさすがにどうかと思い とりあえずガマンしています ですが、母親の顔を見るのも口をきくのもイヤです 言われたコトを真に受け冗談も流せない性格なので、他人とのトラブルは しょちゅうです 「気にしないほうがいい」と人に言われるのですが、かなり引きずるので どうにもなりません。 同じ境遇の方とかいらっしゃいますか? このままガマンするしかないのでしょうか・・・・

  • すぐに切れる旦那

    結婚5年、4歳の娘がいます。 旦那は、物事が上手くいかないとすぐ怒ります。 例えば、外で何か作業をしていて私に「手を貸してくれ」と云うので、手伝うとします。 旦那にこうしてくれ、あーしてくれと説明されるのですが、上手く理解が出来ず、違うことをしてしまうと、すぐに怒鳴り怒ります。 「何やってるのよ!こうしてくれって云ってるべ!何でわからんのよ!頭悪いな!!」等。 その他にも、使おうと思っていた機械や道具が壊れていた、中々作業が進まない、等の時に「手を貸してくれ」と云われたら、私が空気の悪さを察知し、萎縮してしまい言われたことを出来なくなってしまう始末。 どうすることも出来ない相手(壊れた機械や悪天候に対して)「あー腹立つ!!何なのよ!!」等、何せ私から見たら、怒り狂ってるように感じます。そして、そのとばっちりが私や娘に向けられるのです。 旦那の耳かきをしていて、ちょっと痛くしてしまうと「痛っ!何やってるのよ!強すぎるんだって!!」と怒鳴り、拳を作って殴ろうとするフリをする・・・ 私が娘に「寝なさい!」と軽く怒ると、間髪いれず、ドカドカとすごい勢いで子供に近づき、「寝れって云ってるべ!!」と叩く。 デパートではしゃいで、走って滑った娘を「何で走るのよ!!」と叩く・・・ 普段は会話もあり、優しい時もあり何でも話せる関係ですが、そうなると何を言っても駄目です。 ほとぼりが冷めた頃に、「何でそんなにイラつくの?」と聞くと、 「何かわからんけど、色んな事に最近腹立つ」との答えでした。(真剣に答えてはいなかった感じ) しかし、最近ではなくかなり前からです。 過剰反応で私が家出をしたこともあります。(過去に殴られたことがあったため) それ以来、手を上げることはありませんが、切れやすいのは変わりません。最初から、頭ごなしに怒鳴られると、私が悪かったとしても身構えてしまい、誤ることが出来なくなってしまいます。私も悪いのですが「だって」とか「もっと分かりやすく言ってよ」とか反論するからいけないのでしょうが、この「言い方」に関しては何度か話し合っていますが、改善されません。 家出したときに、旦那は「自分がこうなのは、家庭環境のせいかもしれないから、カウンセリングを受けたい」と言っていました。(父がアル中の家庭で育ちました) しかし、カウンセリングなどは受けておらず、最近になってやはり受けたほうがいいのか、と考えています。 このような理由で、心療内科やカウンセリングを受けるのは間違いなのでしょうか?単なる性格として付き合うしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#257416
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 幼少期に愛されなかった人間はなぜ一生その傷がなくならないのでしょうか?

    幼少期に親に愛されない・虐待されるなどの、いわゆるアダルトチルドレンの人は、なぜその傷が一生消えないままなのでしょうか? たとえ親に愛されなかったとしても、成長して他人と接すれば愛されることを通して癒えると思ったのですが、そうではなさそうですね。何十年とトラウマのように抱えて不幸に生きてる人がたくさんいます。メンタルヘルスのカテゴリーにもよくいます。 なぜ幼少期の傷って癒えないのでしょうか? そういうのを治す研究ってされてるのでしょうか?

  • ヤフーオークショントラブルについて。

    書き忘れてしまったことがあったので 再度投稿します。すいません。 先日、ヤフーオークションのストアで洋服を2着落札しました。 代金引換で頼んだのですが、中身を見たら1着しか入っていませんでした。(2着分の料金を取られています。) 問い合わせをしてみた所、1着は商品が無いのにミスで出品してしまったという事でした。 入荷に時間がかかるかもしれない、もしくは 入荷しないとのことでしたので あちら側からは 『急ぎで、且つ当方のオークションで他にもお気に召して頂けるお品が ございましたら、数点ご希望を挙げて頂ければと思います。 すぐに対応させて頂きます。』 というメールが届きました。 私も急いでいたので、そのストアの出品している商品を3着、その商品の代わりということで頼みました。 勿論3着で値段がオーバーしてしまいますので どうお取引すればいいですか?とメールを出したところ 「全て代金引換にて送らせていただきます。 1着分はお待たせしたサービスということで 3500円のところを2500円でお譲り致します。」 という返事が来ましたが 改めてその商品の落札された価格を見てみると2000円で落札されていました。 +送料と代引き手数料もまた取られるらしく なので文句を言った所、 4000円程度で落札されているその服と同商品のアドレス(1つ)をメールに書かれ 『この値段で前は取引してるんだから納得しろ』的に言われて それでも納得出来ないなら 弁護士に相談するぞと脅されました。 どうすればいいか解りません。 ちなみに先に届いた服は開封してしまいました。 このショップですが、メールを数通送っても中々返ってこず ここまで話をもっていくのに10日以上かかっています。

  • ヤフーオークショントラブルについて。

    書き忘れてしまったことがあったので 再度投稿します。すいません。 先日、ヤフーオークションのストアで洋服を2着落札しました。 代金引換で頼んだのですが、中身を見たら1着しか入っていませんでした。(2着分の料金を取られています。) 問い合わせをしてみた所、1着は商品が無いのにミスで出品してしまったという事でした。 入荷に時間がかかるかもしれない、もしくは 入荷しないとのことでしたので あちら側からは 『急ぎで、且つ当方のオークションで他にもお気に召して頂けるお品が ございましたら、数点ご希望を挙げて頂ければと思います。 すぐに対応させて頂きます。』 というメールが届きました。 私も急いでいたので、そのストアの出品している商品を3着、その商品の代わりということで頼みました。 勿論3着で値段がオーバーしてしまいますので どうお取引すればいいですか?とメールを出したところ 「全て代金引換にて送らせていただきます。 1着分はお待たせしたサービスということで 3500円のところを2500円でお譲り致します。」 という返事が来ましたが 改めてその商品の落札された価格を見てみると2000円で落札されていました。 +送料と代引き手数料もまた取られるらしく なので文句を言った所、 4000円程度で落札されているその服と同商品のアドレス(1つ)をメールに書かれ 『この値段で前は取引してるんだから納得しろ』的に言われて それでも納得出来ないなら 弁護士に相談するぞと脅されました。 どうすればいいか解りません。 ちなみに先に届いた服は開封してしまいました。 このショップですが、メールを数通送っても中々返ってこず ここまで話をもっていくのに10日以上かかっています。

  • 彼女が出来たからって

    彼女が出来たからって、自分の携帯にかかってきた電話を彼女に出させたり、メールを返させるって事をする男をどう思いますか?? 最近彼女が出来た友達は、僕が用事があって電話したら中々でなく、やっと出たと思ったら彼女が出ました。 それで、僕が友達に代わってくれと言ったら、隣にいたらしくすぐ電話を代わったんです。僕としては、用事があって電話してるんだし、隣にいるんならすぐ出ろよと思ってちょっと頭にきました。後そんなに彼女を自慢したいのかなぁって思ってしまいました。 みなさんはこういった場合どんな感情を持ちますか?

  • 暴力ってなんですか?

    私は20才です。彼氏と喧嘩をした時に、勢いで首を絞められました。 それから周りのものを殴る、蹴る…首を絞められたのはほんの5秒くらいです。前も、1度喧嘩をした時にホッペをつねられて頭を揺らされました。 これって暴力になりますか? 私は過去に付き合っていた人に殴られた経験があります。普段はすごく優しいのに、喧嘩で、殴る蹴るでした。 周りの友達も殴られた経験があると言っていました。普通なんでしょうか? 「オレは暴力しない」と言っていたのになんで?って思いました。 お互いに共通することは、自分の意見が通らなかったときです。 私にも原因があるはずですが、どうしようもなくて、でも言うことを聞かせたい。自分の思い通りにさせたい、自分より下の立場にしたいというような感じがしました。私の勝手な想像ですけど… 男の本能なのかな?と思います。 もちろん彼氏だけが悪いとも思っていません。手を出すことがいけないこととも思いません。私は覚悟しておかなくてはいけないんだなと思いました。 今の彼氏は喧嘩をすると物に当たります。私はそれはやめてほしい。 「物を殴るなら私を殴ってよ。物は壊れたら直らないけどけがしたら病院に行ったら直るんだから」と言いました。本当に物に当たるのはやめてほしいんです。私の携帯や、鏡など壊されました。一度手を出した男はまた出すと思っています。私は覚悟していなくてはなりません。 手を出す男の心理がわかりません…でもみんな出しますよね?

    • 締切済み
    • noname#222362
    • 恋愛相談
    • 回答数22
  • 結婚五年目で旦那30歳、私は29歳で三歳の男の子が一人です。ちなみに私たちの母親がいとこ同士で親戚です!

    結婚五年目で私29で旦那は30です。実は旦那とは親戚です。大恋愛で結婚しましたが、子供が出来たころから喧嘩するようになりました。喧嘩も私が一方的に言っている感じで旦那は無視…そんな中子供が生まれパートにも行きだして、疲れいるせいかセックスレスに…2ヶ月に一回程度になりました。そんな夫婦関係に悩みすぎて自律神経出張症になってしまいました。旦那は風邪と思っていましたが…子供がいたので我慢していたのですが、我慢できず一度離婚をきりだした事があります。旦那は子供をネタに『可哀想やろう』私を無言で精神的に追い込みその時はやめました。でも、今、離婚したいです。今や旦那に行為を持てず、仕事から帰ってくるのが憂うつでたまりません。最近、テレビで夫在宅方ストレス症候群の事をしていましたがまさにそれでした。家庭内別居みたいで子供が可哀想で…毎日一人になると私の努力が足りないのだと思い勝手に涙がポロポロでます。自分の親に相談したら『男はそんなもん、離婚したら親子の縁を切る』と言われました。私たちが親戚っていうせいもあるのだと思いますが、このまま我慢したほうがいいのでしょうか?このままだと鬱になりそうです。こういう問題に詳しい方宜しくお願いします。