youyouqi の回答履歴

全80件中61~80件表示
  • 私はこのままでいいのでしょうか?

    25歳女性です。 1年ほど前に結婚をする予定だった彼と突然音信不通になり、メールで「好きな人ができた」と振られました。 直後は誰にも会いたくありませんでしたが、友人が強引に飲みに誘ってくれて、やっと元気を取り戻しつつあります。 それ以来合コンというか飲み会に頻繁に誘われるようになり、ツライ気持ちを忘れることができるので、誘われるままに参加してきました。 ところが、稀に私のことを気に入ってくれて食事やデートに誘ってくれる人が現れると、嬉しい反面「もう傷つきたくない・・」と気持ちにブレーキをかけてしまい、付き合う段階に進むことができません。 そもそも、飲み会も素敵な人と出会う為というよりは、気を紛らす為に参加してきたので、傷も癒えないままここまで来たので、同じことを繰り返していることに気づき、これから先また恋できるのか不安になることがあり、今でも時々1人涙してしまいます。 友人の1人には「そんなに出会いがあるのになんで彼氏ができないの?誘ってくれる人だっていたのに。理想が高すぎるんじゃない?」と言われショックを受けました。普段ヘラヘラ笑って話しているので、実は深刻に悩んでいるとは言えませんでした。 長くなてしまいましたが、今私がすべきことや叱咤激励どんなことでも結構ですので、ご意見等いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ダメでした。すみません。

    昨日「怒りっぽい自分が嫌い」で質問させていただいた者です。 あれだけ皆様からすばらしい意見をもらって、自分にも光が見えてきたと思った途端蹴躓いてしまいました。 あまりここを頼ってはいけないとは思いますが、よかったら考えてあげてください。 心を広く持とう!と思い、身を引き締めた次の日、私の家に泊まりにくる予定の彼が土壇場になってキャンセルしてきました。 彼は心と体が弱く、毎週どこか痛いと言う人で(精神的にも肉体的にも)今回も「昨日は胸が痛かったけど今日は吐き気と熱がある、けど…行くよ」と言い、言うだけで結局来ませんでした。 具合が悪い場合、きっと元気な方がお見舞いに行くのが正しいのだとは思いますが、遠距離ですし本当に毎週どこかが悪いんです。 その度私が会いに行くと「もう治った」というときもあれば、本当に具合悪いときは、「相手できないから帰って」という時もあり、狼少年としか見れなくなってしまっています。 そして今回も具合悪いと言ってキャンセルになり、広い心で「お大事にね」とメールしておきましたが、私がイライラしてしまい「ちょっとそっとしておいて」(このメールはもう全然心広くないんですが)とメールしたらメールが一切こなくなりました。 なんかこれで仲が終わってしまいそうです。 この場合、自分を大事にするべきでしょうか。それとも彼の具合を心配するべきでしょうか。 好きなのに心がダメになっていきそうです。

  • あなたは夜型?朝型?

    こんにちわ。 僕は今年度就職をして、社会人となりました。会社といえば残業はつき物ですが、なんで残業って定時後しかつかないんですかね? 夜遅くまで仕事したらお金もらえるのに、朝早く来て仕事してもお金にならないんじゃぁ社会人はみんな夜型人間ばっかりになっちゃうなぁと思いました。 僕は朝型なので、大学の頃も朝7時とかに学校に来て朝日を浴びながら研究をして夜は10時には帰って11時には寝ていました。 なので残業システムは僕にとって効率わるいです。 ところで皆さんは朝型ですか?夜型ですか? 朝型の人は夜型に憧れますか?夜型の人は? また、会社員のかたは朝早く来て仕事をしてもお金がもらえるなら前日の仕事を切り上げて朝早く来ますか?

  • 外人登録と銀行口座開設についての質問ですが・・・

    知人のカナダ人が近く日本に行きしばらく滞在します。宮城県の石巻というところにすむ予定だそうですが外人登録はどこでするのですか。そのとき必要なものはパスポートだけですか?印鑑を作る必要がありますか?又すぐ要るのはお金なので銀行口座を出来るだけ早く開きたいと言っていますが登録した同じ日に開設できますか?滞在先の家庭の人は全然知らないそうなので(まあ日本人には用のないことなので知らないですよね)どなたか教えて下さい。

  • 彼女を信じながら、恋愛関係を維持するには?

    つき合っている彼女が、別の男性にレイプされてしまいました。 幸いにも妊娠などはなく、見た目には精神的にも大きなダメージを残さずに済みました。 私も彼女を思う気持ちは全く変わりなく、直後から彼女を全力で支えてきたつもりです。 ただ、事件のことを思うとやはり暗い気持ちになります。 彼女はたった1人でよく知りもしない男性の家に付いて行ってしまい、性的な暴力を受けました。加害者に100%非があるのは当然として、本人にも何がしかの教訓はあったと思うのです。 ですが、今日もまた良く知らないネット上の男性と会うなど、傍目から見て理解しにくい行動を取ります。 私は彼女を信じたいし、国際恋愛かつ長距離恋愛であることもあって、これまでは彼女の自主性を最大限尊重してきました。 彼女を信じることが出来なければ彼女との恋愛関係にもひびが入ってしまうのではないかと心配ですし、かといってガードの甘いままで放置するのも嫌です。現に1回被害に遭ったのですし、そういう注意をしてこなかった私自身を責める気持ちもあります。 男性・女性を問わずに質問があります。 彼女を束縛せず、放置せず、信頼関係も恋愛関係も崩さないようにするために、私は彼女にどんなアドバイスや接し方をすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 婚約と親に紹介するタイミング

    婚約ってお互いに結婚する意志があり「結婚しよう!!」って言ったら、婚約成立ですか?婚約しているとはどういう状態なのでしょうか? また、親に紹介したいのですが、どのタイミングで紹介したら良いのかわからないです。GWに私の実家に彼氏を連れて来ようと思うのですが、母は猛反対しています。(父にはまだ何も話していません) 遠距離恋愛なので、交通費もバカにならないし、宿代だけでも浮かせたいので、家に泊めたいのですが・・・ 母は彼と付き合うこと自体猛反対していて『まだ付き合ってるの?』『どうせ別れるんだから・・・』など、否定的なことばかり言ってきます。『結婚したいの!』と言うと、『バカ言ってるんじゃないわよ!!』『親が反対する人と結婚しても幸せになれないわよ。』と・・・ 反対する大きな理由は、九州と関東で、かなり遠いこと。それと、まだ若いこと(私も彼も21歳です)だと思います。 私は彼の実家には何回も遊びに行ってて、彼のご両親とも仲良しで、本当の娘のように可愛がってもらっていますが、彼と私の家族は全く会ったことありません。ないので、実際に彼と会って、彼のことや、結婚のことも考えて真剣にお付き合いしてることを、わかってもらいたいのですが・・・ まだ紹介する時期が早いのでしょうか??

  • 彼氏のお姉さんについて

    こんばんは、12月に結婚する予定です。 彼氏は35歳私が31歳です。 彼氏にはお姉さんがいらっしゃるのですが、結婚しておりません。(長年付き合ってる彼氏はいます。) 彼氏の家族はまだ私達の結婚の事は知りません。 GWに彼氏が帰省時に私の両親に挨拶し、その後彼の両親に挨拶に行く予定です。 彼が最近になり「姉貴がかわいそうかなぁ」と言い出したのです。 結婚式を年内にするのは止めようかなぁ~ともいっております。 私は予定通り年内に結婚式をしたいのです。 彼がお姉さんを思う気持ちも大切にしたいのですが 何かいい解決方法はありませんでしょうか? 私達の結婚がきっかけになりお姉さんも結婚に近づけばそれに越した事はないのですが。 (お姉さんにしたら心配されるのは迷惑なのかもしれませんが。) よろしくお願いします。

  • 友達と遊びたがる彼。私と居たくないの?

    私:24歳、彼:27歳アメリカ人。婚約をして同棲しています。 彼は日本に来て2年半になります。近所に同じ会社で働いている外国人のお友達が数人いて、何かというと「○○君も呼んでいい?」とか「○○君も一緒に連れていっていい?」って言います。私も彼の友達と一緒にいて苦痛ではなく楽しいのですが、ふとした時に「彼は私といるよりも男友達といる方が楽しいんじゃないの?だったら私は必要ないわけ?」とかつまらない考え方も出てきてしまいます。彼にこの考えをぶつけたこともありますが、「何言ってんの?そういう考え、好きじゃないよ」と言われておしまい。。 別に男友達と私を比較するつもりはないけど、頻繁に友達も一緒にということにはあまり積極的になれない私がいます。 彼の異国の地で、英語圏の友達と楽しくワイワイやりたいっていう気持ちは分からなくもないんですけどね。 私は人を思いやるという気持ちに欠けているのでしょうか?それとも自己中心的な性格なんでしょうか。 なんだか自分に自信をなくしてしまいます。

  • 彼氏が精神的に病んでる?これを見て感じた事を教えてください。

    日曜日の会話です。「ねぇクリスマスにディズニーランドへ行かない?クリスマスのTDLは綺麗だよ?それに一回あなたと行きたい。」「俺が人ごみが嫌なの知ってるだろう!」「知ってるよ、だから普段は人ごみのところへ行きたいなんてワガママいった事ないでしょう?でも、クリスマスだし、行きたいとお願いしてるの」「じゃあ行けばいいんだろ!でも行ったら別れるからな!」「わかったよ、会うだけでガマンする。でもクリスマスを一緒にロマンティックに過ごしたい。。とただいっただけで私、なぜここまでいわれるの?わからない。」「もういい!二度と会わないし、別れる!」「そんなに怒らないで。わかったから。ごめんね。私が悪かった。これ以上喧嘩したくないから仲直りして。」「もう遅い!お前今から男のところへ行け!男とヤッてこい。」「嫌だよ。そんな事すてナンになるの?ごめんね、機嫌直して」「今すぐ男の所へいけ!いかないと別れる!じゃあ、電話の電源きるからな!」そして連絡を絶たれました。連絡を絶たれるのはいつもの事なのでそのまま放置。そして昨日の朝9時くらい。仕事に行ってるはずの彼から電話が。驚いて出ると、「休んでしまった。お前のせいだ。お前、昨日男の所へ行ったんだろう?」「行く訳ないでしょ。」「でも、今日行くつもりだったんだろ?」そしてボイスをつないで、一日中何事もなかったように上機嫌で話す彼。はぁ??この彼・・・・精神的に病んでませんか?私、この人の暴言や子供っぽい態度には慣れていますから、今心が乱れてもいないし怒りもないです。でも、冷静に考えちゃってます・・・彼・・どうかしてるんじゃないか・・と。皆様、客観的に見たご意見や、専門的な知識のある方ならそういう見解から、また、経験した方。。。第三者的に感じた事を教えていただきたいです。私は置くまでも当事者で、目が曇ってる事もありますので、ちゃんと自問自答したと思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#17666
    • 恋愛相談
    • 回答数29
  • 縁があるって!??

    男女において、縁があるってどうゆうことでしょう? これまで、元彼や元彼女と縁があって再会・復縁したとか、運命的な巡り会わせでそのような事になった、などの経験があられた方、体験談を教えて欲しいです。 というのも、最近彼氏と別れてしまいずっと落ち込んでいたのですが、 色んな人に「縁がある相手なら、自分から行動しなくても、きっとまた自然とめぐりあうよ」っていわれるからです。 最初の出会いの頃、自分なりに縁のようなものを感じたので、今は前をみて自然体で過ごしていこうと思っています。 ・・・全ての出会いは縁であるってのよりも、特別な縁を感じた経験があればお聞きしたいです。

  • 結婚相手

    老若男女問わずみなさんに質問です。 異性のどんなところを見て結婚したいと思いますか? どんな時「このヒトとは結婚できない」と思いますか? 結婚を決めた「きっかけ」は何ですか? 結婚は「自分の愛するヒト」とするべきですか? それとも「自分を愛してくれるヒト」とするべきですか? どうしても譲れない条件って何ですか?

  • 「愛してる」がピンとこない

    ゆくゆくは結婚を考えて交際している彼がいます 5年目になりますが、付き合う年数が経つほど理解しあえる気持ちや、お互いが心を占める割合も高くなり、交際は順調です お互いに得意な分野が異なるので、苦手な部分を補いあい楽しく過ごしています いままでに「おれにはお前だけ」とか「一生大切にしていくから」と嬉しい言葉も頂きました とても嬉しかったですし、私も同じ気持ちです でも最近になって「愛してるよ」とか「I love you」とか言葉で言われたりメールで書いてくれたりしたことがあるのですが、どういう訳か「愛してる」という言葉が素直に心に響きません 自分自身、彼を愛しているのかな?と自問自答するのですが、「愛してる」という言葉がしっくりしないのです 何が一番自分の心に近いかな?と考えたら、「I miss you」だなと・・・ 愛してるがピンとこない私は、人を愛することを分かってないのでしょうか? なんだか彼の言葉に素直に嬉しいと反応出来ない自分を申し訳なく思うのです

  • 手作り弁当ってうれしい?

    彼は料理をするのが好きで 自分でもよく作ってるようなんですが 今度出かける時に 外でお弁当食べたらいいかなぁと思って 作っていこうかと思うんですが 自分で料理する男性は手作り弁当とかって うれしくないでしょうか? いろいろアドバイスお願いします

  • クリスチャンを好きになって・・・

    皆様、お世話になります。 クリスチャンの女性を好きになって、 今、いい感じで、食事に行って楽しくお話なんかしている関係です。 でも、私は無宗教なので、彼女にとっては結婚を前提とした交際をおそらく自分とはしないと思います。(ご両親の意向もあって) そこで、 (1)結婚を前提としない、フランクな付き合い方って、クリスチャンの方はOKなのか (2)クリスチャン(特に女性)の方は、結婚するまでキスやセックスってしないの? もっと彼女のことを知りたいけど、せめて一般常識レベルの『クリスチャンとは?』的なことは頭にいれておくべきですよね? 質問以外でも何かアドバイスやご指摘があれば、ぜひよろしくお願いします!

  • 再質問・自分の親を愛せない

    数日前「自分の親を愛せない」といタイトルで質問を出しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1771460 回答いただいた皆さんには改めて御礼申し上げます。 前回、最終回答者様の「補足」に書いた通り、いまだ私自身解決できずおります。 前回の質問では字数の関係から「彼が決して『実は愛を求めている』というような状況ではないこと」がご理解いただきづらかったかと懸念しています。 正直、親を愛する気持ちを持つ通常の人(まっとうな人?)には、親を愛するなんて気持ちを持たない人間の気持ちは理解し難いのではと懸念しています。 よろしければ、前回の質問・回答・お礼・補足をお読みの上、アドバイスいただけたらと改めて質問提出する次第です。

  • 自分の親を愛せない

    私は40代男性です。 知人の20代男性から次のような話をされました。(言葉遣いは変えてあります。実際はちゃんと敬語を使える人間です) 「自分は昔から、自分の親を愛することができない。って言うか、親と『合わない』。 そりゃあ育ててもらったことは有り難いんだろうし、ゆくゆくは扶養しなきゃいけないんだろうとは思う。 しかし、実際親を愛しいとか、大事にしたいとか一切思わない。いわば扶養は義務としてイヤイヤやるに過ぎない。 出来ることならその義務が発生する前に死んでほしい。」 またこうも言ってました。 「そりゃあ、誰だって親と仲悪くなりたいわけではない。オレだって出来ることなら、そういう関係になりたかった。 でも、実際父親も一緒にいてもつくづく性格が合わないと思うし、母親も正直下品で汚いババアにしか見えない。両親とも、うざったいだけだ。 『親孝行できない人間は最低だ』とか言うやつもいるけど、『あんたらはたまたま親のことが愛せるように生まれ・育っただけじゃん』と思う。 たまたま親子に生まれてきちゃっただけで、どうしても性格的に合わない親子だって、有って不思議はないでしょ? オレは『合わない』人間に子供として生まれちゃったんですよ。」 私は私なりに、彼に対しこれについて思うことを語りました。 もし皆さんはこの話を聞いたとしたら、彼に対しどのような言葉をかけてあげますか? 恐縮ですが、彼への批判・彼の人間性の評価という観点でなく、彼という人間が皆さんの身近にいたら、こういうアドバイス・直言・叱責をしてやるって観点からのご意見を下さい。 ちなみに彼はもう既に30歳間近・既婚で、親への態度はいわゆる「反抗期」という類のものではありません。非常に冷静であり理性的です。 私の目からは「そのうち大人になれば変わるよ」という感じには見えません(私見ですが)

  • 推測して下さい。

    こんにちわ。 この間彼と話していた時、クリスマスの話をしました。 私はプレゼントあげようと思っていろいろさり気に リサーチしていたのですが・・・彼に「プレゼントはいrないし、あげない」と宣言されました。 でもいつもと違うお店で食事するのはいいそうです。 そしてバレンタインとホワイトデーはプレゼント交換 いいんだそうです。 ちなみに宗教とかは関係してません。 じゃぁケチなのか?と云うとデート代はほぼ彼が払って くれているので違います。 キリストの誕生日が駄目で、日本のお菓子メーカーの 策略はいい理由なんなのでしょうか? 私には判らないのです・・・。 お願いします!!

  • 別れたいといわれた

    こんばんは。 つきあって1ヶ月の彼に別れたいといわれました。 価値観の違いから一緒にいるのがつらいと。 そういうものは努力しても遅いのでしょうか? 私は彼が大好きです。 まだつきあいはじめで思うように言いたいことが言えないときもありますが、それはたくさん会っていけばちょっとずつでもいえるようになると思っていました。そして気兼ねせず付き合えるようになると。 たとえば服をみにいったとき、彼はお店や店員さんや服のデザインを楽しみ、この服をきたら・・・とか想像して楽しみます。 私は素敵な服と思えばまず値段をチェックし、手が届く範囲ならこの服をきたら・・・と想像します。 たとえば食事に行ったとき、彼はやはりお店の雰囲気、食事の盛り付け、味を楽しみます。 私は食事は2の次で、まず目の前にいる人との会話を楽しみます。 彼はそういう違いがつらいのだといいます。 先日彼と会って、彼が「とても疲れているので帰りたい」といいました。もっと一緒にいたいのに・・・と思ってしまい、私は「私がこれからあそこにいきたいっていったらきてくれるの?」と試すようなことを言ってしまいました。 すると彼は「なんでそんな言い方すんの?」と怒ってしまいかえりました。 私は別れたくないといいましたが謝られてしまいました。こうなるとどうしようもないのでしょうか?

  • 本当に悩んでいます。誰かアドバイス下さい。

    私は25歳男、Tと申します。最近、同じ会社の女性に告白しました。 相手の女性は24歳です。 会社は同じなのですが、殆ど会わない為お互いあまり知らない同士です。 自分が一目ぼれして、連絡先を聞いたのですが メールを送っても返信が極端(2~3日)遅かったり 向うからメールがくることも全く無かったので 「縁が無かったんだ」と諦めて連絡をするのをやめました。 しかし、向うからいきなり遊ぼうとメールが来て 二人で新宿でデートすることになりました。 ここで彼女が予想もしなかった発言をしたんです。 「かっこいいよねぇ~、ホントモテそうだよね~」 「私は優しい人が好きだな~、Aさんやさしそう」 など私を猛烈にヨイショするんです。 もうハメられてるんじゃないかと疑ってくれるくらい私を褒めまくるんです。 そして、今しかチャンスは無いと思い告白しました。 結果は、「大好きといわれて凄く嬉しい。だけどまだ、Tさんのこと知らないし、答えられない もっと遊んでから決める」 と言われました。 確かに相手は私のことをあまり知りません。 1、一体猛烈なヨイショはなんだったんでしょうか? 2、ただ私に告白させたかっただけなんでしょうか? あれから、多少連絡はしますが、相変わらずメールの返信も遅く 私に興味を持っているとは到底感じられません。 3、これから「好き」と言って、猛烈にアタックすべきでしょうか? 4、それとも少し距離をおき、たまーにメールする程度がいいのでしょうか? 5、付き合える見込みはありますか? ちなみに相手は忙しいらしく、二人で遊ぶのはまだまだ先になりそうです。 ちなみに、忙しいと言っても相手は時間を作ろうと 思えば私と遊ぶ時間くらいは作れると思います。 5つの質問のアドバイス頂けたら幸いです。

  • 女性の意見がききたいです。

    38歳。バツ1です。 最近8ヶ月付き合った彼女(34 バツ1)と別れました。 原因は彼女に対して自分があぐらをかいていたこと だと思います。彼女の自分に対する気持ちが 強かった事に慣れてしまっていた自分がいました。 浮気をした訳ではないです。 彼女が自分の都合に合わせる事がいつの間にか 当たり前の状態になっていました。 その状態で悩んでいる最中に好きな人が出来た みたいです。自分との別れに悩んでくれてた みたいですが、別れを決断されました。 別れてから自分がしていたことに気がつき自分 の態度に後悔しています。 別れて気がつくなんて遅いですよね。 普段逢っている時は仲良かったので今は凄く 後悔しています。自分の過ちを認識した分 絶対に彼女を幸せに出来ると思ってますが、 もう何を言っても遅いんですよね・・・。 本人には電話(逢えなかったので)であやまりました。 嫌われているようではないので連絡は出来る 状態です。彼女との復活を望むのは厳しい でしょうか?