youyouqi の回答履歴

全80件中41~60件表示
  • 家のことを何もしない妻(私)

    こんにちは。いつもお世話になっております。 結婚3か月の新婚女です。 共働きなのですが、帰宅するとくたくたに疲れてしまって何もできません。 新婚にしてぐぅたら妻です。 帰宅は夫より遅くなることが多いです。 夫より早く帰れれば、食事の支度はしますが、後片付けは大抵夫がしてくれます。 これはまあいいのですが、夫の方が早くて夫が食事を作る時は、基本的に私が後片付けをするようにしています…いましたが、食後しんどそうな私を見かねてそれも夫がやってくれてしまうことも最近多いです。 お風呂にも行けないほど疲れて、恥ずかしながら化粧だけシートで落として寝てしまうことも少なくありません。 (昨夜は特に疲れて、気付いたら明け方でした…) さらに、朝も頑張って早く起き朝食を作っていたのですが、朝に弱いという本来の性質(甘え?)が再発し、最近はそれも夫が… そして私を起こすのにも大変てこずらせています。 そのせいかどうか、早くも夫婦生活も少なめになってしまっています…。 (妻がこんなだったらやる気も起きないよなあ、と思っています) とにかく、平日家のことを何もしていません。掃除などもってのほか。 もう少しちゃんとした生活をしなければ!と思っています。 仕事が疲れるのは皆同じだし、共働きでもきちんと家事をやっていらっしゃる方も多いと思います。 もっときちんとされている共働きの方は、日々どういう心構えをもって生活されているのかコツを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 私はコワモテ

    私♂はよく顔が怖いといわれます。 「最初見た時元ヤンかと思った」といわれるぐらいです。 通っていた教習所では受付の人に「何ふてくされてんの? 文句でもあんの?」といわれました。(超ムカつく!) どうやら私はいつも眉間にしわがよっているようなのです。 別に好きで寄せているわけではないのに・・・ やっぱ女性はコワモテの男性は話しかけづらいものですか? また、コワモテの男性に話しかけられたらやっぱ「怖い」と思いますか?

  • 親友が結婚します

    20代のOLです。 親友の結婚が決まりました。 今まで友人が結婚することはあったのですが ここまで仲の良い友人の結婚は初めてなので 結婚に向けて何か特別な心に残るお祝いをしてあげたいと思っています。 そこで質問なのですが みなさんは一番の親友の結婚をどうお祝いしましたか? (またはしてもらいましたか?) 贈り物についてや、披露宴での思い出など どんなことでも良いのでお聞かせ頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • DVを治す方法、夫を嫌いになる方法

    結婚7年目、二人とも20代半ばです。子供は2人います。 初めて殴られたのは、10年近く前でそれから断続的に続いてます。 結婚前からの事であり、私自身の選択ミスだったのかもしれません。 暴力の程度は1発の時もあれば、気を失うこともあります。 気に入らないとすぐに「子供をおいて出てけ」「殴るぞ」など 一度機嫌を損ねてしまうと土下座して謝るまで許してくれません。 典型的なDV夫で、普段は優しく… 云々です。 ここ10年、沢山の情報を見聞きしてきました。 ほぼ治らないのも、分っています。 でも、スキなんです。一緒にいたいんです。 別れろ・逃げろ・我慢しろ等が正解なのはわかっています。 でも、私バカなようで一緒に居たいんです。治して欲しいんです。 *治す方法・夫を嫌いになる方法についての解答をお願いいたします

  • 彼の両親(長文です)

    こんにちは。 私は今タイ人の男性とお付き合いしています。 お互いに中国留学中に知り合い、私は日本に帰国して仕事、彼は中国に残って勉強を続けています。 先日中国へ彼に会いに行った際、「僕が卒業して、仕事をして1,2年経ったら結婚して欲しい」と言われました。 私と彼は二人とも20代半ばで、仕事をして1,2年経った頃、というと20代後半です。 彼が全く日本語が出来ず、私もタイ語が出来ませんが、多分私がタイに行くことになると思います。 で、ここからが質問なのですが・・・ 彼の両親は既にタイに帰化していますが、中国系です・・・歴史の問題もあり、日本人に対していいイメージが無いようです。 また、自分の息子が外国人と結婚することも嫌なようです。(彼ははっきりとはいいませんが、両親は考え方が古いので、嫌な思いをさせてしまうかもしれない、と言われました) 確かに、以前タイへ行って挨拶した際、少し冷たい感じはしました・・・(その際は付き合っている彼女だと紹介されました) まだ先の話とは言え、言葉も通じない、文化も習慣も違う国で、彼の両親が私を受け入れてくれないのかと思うと怖くなります。 彼のことは大好きで、結婚したいですし、彼の両親が私のことをどう思っていても、何より彼を産み、育ててくれた方達なので、大切にしたいです。 自分の国を嫌っている人達と、どうすればうまくやれるでしょうか。 また、この恐怖心を克服する心構え等あればアドバイスして下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼の両親(長文です)

    こんにちは。 私は今タイ人の男性とお付き合いしています。 お互いに中国留学中に知り合い、私は日本に帰国して仕事、彼は中国に残って勉強を続けています。 先日中国へ彼に会いに行った際、「僕が卒業して、仕事をして1,2年経ったら結婚して欲しい」と言われました。 私と彼は二人とも20代半ばで、仕事をして1,2年経った頃、というと20代後半です。 彼が全く日本語が出来ず、私もタイ語が出来ませんが、多分私がタイに行くことになると思います。 で、ここからが質問なのですが・・・ 彼の両親は既にタイに帰化していますが、中国系です・・・歴史の問題もあり、日本人に対していいイメージが無いようです。 また、自分の息子が外国人と結婚することも嫌なようです。(彼ははっきりとはいいませんが、両親は考え方が古いので、嫌な思いをさせてしまうかもしれない、と言われました) 確かに、以前タイへ行って挨拶した際、少し冷たい感じはしました・・・(その際は付き合っている彼女だと紹介されました) まだ先の話とは言え、言葉も通じない、文化も習慣も違う国で、彼の両親が私を受け入れてくれないのかと思うと怖くなります。 彼のことは大好きで、結婚したいですし、彼の両親が私のことをどう思っていても、何より彼を産み、育ててくれた方達なので、大切にしたいです。 自分の国を嫌っている人達と、どうすればうまくやれるでしょうか。 また、この恐怖心を克服する心構え等あればアドバイスして下さい。 よろしくお願いします。

  • 慰めをください・・・でも本当のことを言っても何を言っても構いません。

    先日誕生日だったのですが、祝ってもらえたのが母親一人といとこ一人でした。 もちろん、電話、メールも含めです。 自分は誕生日を祝うのが好きで、友達や知り合いの誕生日になるとできるだけ0時になればメールを送るのですが、いとこ一人以外は誰も来ませんでした。 すごいショックでした。 こんなことあった人でもいいですし、慰めてくれる人宜しくお願いします。

  • 国際結婚の手続きで・・・。

    皆さん、こんにちは。 来月に今、交際している韓国人の彼氏と結婚する事になりました。 自分の住んでいる、区役所に問い合わせたのですが、韓国人の男性が日本で籍を入れる場合は、 「戸籍謄本」「日本語訳の戸籍謄本」「パスポート」と言われました。 しかし「「婚姻要件具備証明書」があればいいんですけど、もしなかったら戸籍謄本でいいです。」と言われました。 「あればいいんですけど」ってどういう意味でしょうか? 別に戸籍謄本でも良いという意味でしょうか? 一応、彼氏のお母さんには戸籍謄本を送ってもらい、叔母の知り合いに戸籍謄本を日本語訳にしてもらって準備が出来ました。 しかし、いざ区役所に行って書類など提出したら「「婚姻要件具備証明書」が必要なので受理できません。」といわれそうなので不安です。 日本人同士の婚姻届を出すときの事などもよく分からないのですが、 このように国際結婚の場合、書類を提出したらその日に受理されて夫婦になると言うことになるのでしょうか? 初歩的な質問ですがどうぞよろしくお願いします。

  • 帰りの遅い旦那様の食事どうされていますか?

    25歳、結婚9ヶ月目の新婚?主婦です。 私はバイトをしていて、週4日の13時から17時までの事務をしています。 旦那さんは帰りがほぼ毎日終電帰宅で0時から1時半とかなり遅く、結婚当初は同じように起きていて、帰ってきてから作り始めていました。 しかし片付けなどしていると寝るのが3時ぐらいになり夜弱い私には辛くて、もう今では早めに作って帰宅するまで起きて待てる日は待つ。待てない日は旦那さん自身が帰宅後に作った食事をレンジでチンして出しています。 片付けはバイトを始めてから旦那さんがしてくれます。 本当はその場で作ったものを出してあげたいなぁって思うけど、やっぱり眠気には勝てません(苦笑) 同じように帰りの遅い旦那様をもつ奥様方はどのようにしているかお聞きしたくて投稿しました!

  • アメリカ人のベジタリアンに関して

     この夏アメリカ人の女の子を2週間ホームステイさせることになりました。 プロフィールには、嫌いな食べ物”肉、魚、シーフード”とありました。 なぜ肉が食べられないのか?尋ねたところ、「学校の授業で牛の頭を見せられて以来、食べられない。」とのことでした。チーズやミルクは大丈夫のようです。  彼女本人が「私はベジタリアンです。」と言ったわけではありませんが、友人のアメリカ人は「彼女のような人をアメリカではベジタリアンと呼ぶ。」といいました。 さらにこの友人が、私が彼女に「もし、料理に肉が使われていても、肉を取り除けば食べられるのですか?」とメールで尋ねたことは、”impolite”だと言うのです。 私、そんなに失礼な質問をしたことになるの? 

  • 皆さんの意見聞かせてください。

    つい先日彼女から妊娠して中絶してきたといわれました。私はなんで妊娠した事を中絶した事を言わなかったのか問い詰めてしまいました。そしたら言えなかったと言われ、金とかどうしたんだと聞くと男友達に借りた、同意書も書いてもらったと言われました。結婚も考えていてショックでしたが彼女のがショックだろうから我慢しました。避妊はしてたんですが。で男から金を借りてたと言うので金を出し返しました。とここまではいいのですが・・・金は28万だというのでだしました。しかし妊娠二ヶ月で中絶手術をするとして28万もかかるのでしょうか?ネットで調べてると高くても15万くらいだし・・・金が惜しくて言ってるのではなくて騙されたのかなと思いここで相談することに決めました。私が怪しいと思うのは28万もかかるというのと妊娠したこと中絶したかとを隠したことです。普通言うんじゃないかと思うんですが間違ってますか?彼女に聞いて確かめたいところですが本当に手術してたらかわいそうだし・・・でもなんか疑ってしまうし・・・どうすることが一番いいんでしょうか?いろいろな意見を聞かしてください。お願いします。

  • 英語教育 問題はなに? 改善するには?

    最近はかなり英語に対する意識が日本で高まっている気がします。しかし、英語を話せる人は少なく英語教育に疑問があがります。英語教育はこれから変わっていかなければならないと思います。 そのために今潜んでいる問題を明確にしていく必要がありますよね。 そこで、あなたが考える中学校・高校の英語教育で問題はなんでしょうか?なにが効率悪いのでしょうか? 直感でもいいです。ここがおかしい!という意見をぜひ聞かせてください。 またこうすれば改善するという案があるひとはぜひ提案してください。  おもしろいトピックだと思うので他のひとたちの意見が聞けたらうれしいです。最終的には挙がった問題を自分なりにまとめてみたいと思います。 ちなみにぼくは、発音の教え方(教えてない?)にまず問題があると思います。

  • 結婚相手の決め手は?(既婚女性の方に質問です。)

    私は今結婚について悩んでいます。一生を共にする相手。これは大きな賭けなんじゃないかと思っています。どうしても、一生のことを考えると踏み切れない相手の本質をみてしまったような感じです。 そこで質問です。 結婚されている皆さんは、結婚を決めるとき、どういったことが決め手になりましたか?不安などはなかったですか?結婚してみてどうですか? また反対に、結婚するときになって、~だったから結婚はやめた。そしてその後ほかの人と幸せになった。というような経験のある方の意見もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 理想が高い女。

    こんにちは。 私は現在20歳の学生ですが、悩んでいることがあります。 私はここ何年か恋愛をしていません。 どうもまわりにピンと来る人がいないのです。 周りからは理想が高いからだと言われてしまいます。 私は数年前に恋愛を一回したのですが、とてもお世辞にはいい恋愛とはいえませんでした。 彼はものすごい束縛する人で暴力的ですぐものを投げてきたり、胸ぐらをつかんできたりする人でした。 初めての恋愛だったものですからとても辛かったです。 でもそういう男の人と恋愛する女は、同じような人と恋愛を繰り返していくダメ女と聞いたので自分をすごく分析しました。 色んな本を読み、自分のどんな点がいけなかったか、自分にはどんな男性がいいのか研究しました。 そういうこともあってか、次の恋愛になかなか進めません。何人かの男性とデートはしましたが、相手の欠点というかそういったことがやたら目についてしまって。。。なにより心にピンときません。 私は自分のことを分析したあまり、高すぎる理想を作ってしまったのかなと思っています。 でも誰かを真剣に愛したいです。 高すぎる理想を下げるためにはどうしたらよいですか?どんな意識改革が必要ですか?? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#33409
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 恋人ができると疎遠になる友達にはどのような対応をしていますか?

    こんにちは。 2つ質問したいのでよろしくお願いします。 今まで頻繁に遊んでいたのに、彼氏ができると全くと言っていいほど会わなくなり、誘っても「休日は彼氏に会うから」「いつ彼氏から誘いがあるかわからないから予定入れれない」などと言って、彼氏の都合がつかなくなって暇になった時にだけ電話してきて遊ぼうという友達には、どのような対応をしていますか? 寛大に受け入れて遊びに行きますか? それとも「そういう時だけ友達を頼らないで」などと思って断りますか? また、今まで彼氏中心だった友達が、彼氏と別れた途端に友達みんなに電話してきて「やっぱり持つべきものは友達よね」などと言い、急に頻繁に連絡してくるようになり、そしてまた彼氏ができると友達とは全然連絡も取らなくなるような友達にはどのような対応をしていますか? もう縁を切りますか? それとも「彼女はこういう人だ」と思って軽い付き合いを続けますか? または、寛大に受け入れますか? 先日別の友達と「彼氏中心の友達」についてなにげなく話していたのですが、みなさんはどのように対応しているのかと思い、質問しました。 ※特にこのことで悩んでいるわけではありません。 一般論でお願いします。

  • 真面目なアンケートですみません。できるだけ多くの方お願いします。

    1.あなたの人生満足ですか?不満足ですか? 2.あなたの人生自分らしく生きていますか? 3.あなたの人生素直に生きてますか? 4.自分のこと好きですか?嫌いですか? 5.あなたがもし死んだとき泣いてくれる人一人でもいいので見つけられましたか? 以上の5問です。 お答えにお礼をするのは難しいかもしれません。ご了承ください。 この場を借りてご回答ありがとうございます。 性別と年齢を書いてください。よろしくお願いします。

  • ワールドカップで夫婦喧嘩(T_T)

    結婚8年目子供2人夫婦です。 犬も食わない質問で恐縮です。 私は(夫)2.3日前から風邪気味です。妻が前半(0-0)が終わった次点でさあ寝ましょう!!と私にいいました。 明日仕事だし、今日一人で昼寝をして(風邪でつらかったのでつい・・・)子供の面倒をいつも通りにみなかった分際で夜更かしなんてとんでもない!!という理由です。 皆さんなら大体の方にご理解して頂けると思いますが、今日のクロアチア戦、「はい解りました!!」と後半を見ずに寝れますか? ・・・そして強攻策で私一人で後半を鑑賞しました。 その後(つい先程)このことで大喧嘩になり、もう子供の面倒はあなたに見てもらいたくない。家を出て行く!!とまで妻が言いだしました。「もうこの話はいい!」と私は部屋を出ました。(子供が起きたので。) 4年に一度の事だし、普段ちゃんと仕事・育児・家事やっているんだから今回のことぐらいゆるしてよ!と言ったのですが逆ギレされるだけでした。 ここまで大きい喧嘩は久々です。 妻は昔からとにかく、少しでも思い通りに私が動かないと気にくわないのです。(恐妻です) かなり精神的に応えます。ストレスが原因の病気にも何度かなりました。今回はとりあえず出て行くなら出て行ってくれ!と初めて心底思っています。もうこの妻に合わせていくのは疲れました。 皆様はどう思われますか?何でも結構です。 ぜひご助言等お願い致します! (もしご回答を頂いても、夜にしか返信が書けませんがご容赦下さい。)

  • 女性にとっての一目惚れは…女性の方に。。

    女性にとって、「一目惚れ」ありますか? あった場合、どうしますか?? 女性の皆様、コメントお願い致します。。

  • 海外ドラマ

    海外ドラマにはまっています! ずばり皆さんのお勧めと理由を教えて下さい!

  • 結婚前の同棲は必要か?

    自分28歳、彼30歳。 車で1時間半ほどかかる中距離恋愛(隣県同士) 付き合って1年になります。 お互い結婚を考えていますが、彼は結婚前に同棲した方がいいと言っています。 しかし今は自分の母親が白内障の手術後で家のことをしなければならず、この状態で「結婚前に同棲したい」なんて言えるわけがありません。 彼は元々、一人暮らしをする予定でしたが、やはり自分が一緒に住んでほしいらしく、そのことを決して曲げようとしません。 (しかも親に同棲してもいいか?と聞くまで連絡するなと言います。ひどすぎです!) 結婚前に同棲はするべきでしょうか? またこの年代のお子さんを持つ親御さんは、結婚前の同棲は許してくれるのでしょうか? ちなみに自分の両親は父親60代前半、母親50代前半(10歳の年の差)兄は6年前に結婚して近くに住んでいますが・・・子供はいません。