nihonneko の回答履歴

全177件中121~140件表示
  • 三人の女性と同時に付き合ってる友人について

    少し羨ましいなと思いつつも(笑)、二人で酒を呑んでるときに冗談っぽく「浮気はいけないだろ」と友人に言ったら、 「平等に三人の女性と付き合っているから、浮気では無い」と言われました。 もちろん人それぞれ価値観は違いますが、世間一般的には本命以外の彼女と付き合うときは浮気だが、全員と平等に付き合うときは浮気では無いのでしょうか?

  • テレビに向かって妄言をはく友人

    私(男)の友人に変な人がいます。女子アナが「先ほど字幕で田中とあったのは中田のまちがいでした。おわびして訂正します。」などと言うと、彼は「ばかもの、バツとして裸になりなさい」とテレビに向かって言うのです。以前は私も「本当にそんなルールがあったらいいなー」ぐらいに思っていたのです。しかし、最近、彼がこの妄言をはく回数が多くなり、目つきも真剣なので心配になってきました。例えば、男のキャスターが「募金へのご協力ありがとうございました。」と言うと、彼はすかさず「ばかもの、感謝を示すなら隣のアシスタントを裸にしなさい」という具合に、いろんなバージョンが増えてしまいました。彼は45歳で独身、彼女も無く、遊ぶお金もないので、妄言をはくのが唯一のストレス解消のようです。このまま放置しておけば、いずれ犯罪に走るのではと心配です。どうしたらいいでしょうか。

  • わかってもらいたい

    恋愛関係の話から、私のしたこと・言ったことで相手はかなり傷つき私に対して相当な嫌悪感を抱いたようです。確かに本心から私も悪いと思っています。しかし、私の思いの一部には相手には誤解してる部分があると思ってます。また、相手のしたことによってこの展開になったことも確かだと思っています。簡単に言うと私の気持ちの中で自分の非は8割・相手の非は2割と言ったところです。 私は弱い人間です、ずるい人間です。どうすればよいのかわかりません。良いアドバイスをお願いします。

  • わかってもらいたい

    恋愛関係の話から、私のしたこと・言ったことで相手はかなり傷つき私に対して相当な嫌悪感を抱いたようです。確かに本心から私も悪いと思っています。しかし、私の思いの一部には相手には誤解してる部分があると思ってます。また、相手のしたことによってこの展開になったことも確かだと思っています。簡単に言うと私の気持ちの中で自分の非は8割・相手の非は2割と言ったところです。 私は弱い人間です、ずるい人間です。どうすればよいのかわかりません。良いアドバイスをお願いします。

  • 同期の態度のことで困っています(長文です)

    同期の態度のことで困っています。 彼女は、最近異動になって、異動先の人に色々質問ばかりしてしまってよくないかな、と気にしているようだったので、「最初だから仕方ないよ」と言ったんです。二度ほど言いました。そうしたら、その「最初」という言葉がプレッシャーだ、と言われてしまいました。 確かに私も同じことを繰り返していってしまったことは反省しています。 でも、私がどういう理由で言ったかを説明しても、とにかく私の言ったことによって彼女はプレッシャーを感じて辛い、とか、今回のことに限らず私が言ったことに対して「そっちはそういうつもりでも私はこう感じた」「いってくれなきゃわからない」など、とにかく事あるごとに人のせいにするんです。 以前「話を聞かない男~」という本で、女性が悩みを言うときはアドバイスを求めているのではなくただ聞いてほしいだけ、という文章を見たことがあります。この同期は典型的なそのタイプだと思いました。 でも、私としては、彼女が色々悩んでいるんだから、できるだけ前向きになれるように言っているのに、何を言っても否定されているので悲しくなるし、何を言っても全部私が間違っているのかな、と思います。 確かに、私みたいに前向きな考え方をする人ばかりではないというのは分かっているのですが、でも、悩んでいるのだから前に進めるようにアドバイスしているのに、それすら否定されると、もう、私は何も言ってはいけないのかという気がしてきます。 彼女と、どう接したらよいのでしょうか。一言注意してやりたいと思ったこともあるのですが、どうせ彼女に何を言っても聞き入れないだろうし、そうすることで周りの雰囲気を悪くしてしまっては本末転倒だし。。。 皆さま、どうかアドバイスを下さい。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#62270
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 話題に入るタイミング

    1対1で会話をする時は、ゆっくりですが会話できます。相手の趣旨も分かるし、自分の意見も言えます。 が、グループで一つのテーマをあげて、話し合いをするとき、まったく話題に入れずにこまっています。 話は分かっても、どこで、どう言って入っていけばいいのか分からなくて、人の話をとめてしまったり、もしくは何も言えなかったりです。なにか、発言するきっかけみたいなのが分かりません。 *なにか、発言しやすいような、台詞とかあるんですか?(例えば、日本語で言う、あの~、それと~、いいですか~、え~っと、あっそうそう)などです。 *ほか、話に入るに当たりアドバイスがあったらなんでもいいので教えて下さい。

  • この文のどこがおかしい

    Father said it's about time to leave. この文章は間違っているそうなのですが、どこがおかしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tochanx
    • 英語
    • 回答数9
  • 自称 世界で一番弱く勇気がない男

    だとおもいます。 自分は21歳の男なんですが、ここ2年でものすごく自分が弱くなり友達を作ったり、女性と話したりするのもびくびくして言葉が出ません。 すぐに黙り込んでしまいます。 これで学校の発表とか好きな人ができたときには失神しそうなくらいになりこういう自分がとても嫌いです。 どうすればよくなるんでしょうか? ありきたりに、外に出ればいいとかそういうのはやめてください。 外に出れる勇気があるなら外に出るし、自分から思い切って話しかけてみるとかでもそんな勇気があれば簡単なことなんでしょうが、かなりの重症なのでどうにもできません。 誰か救ってください。 中学まではこんな自分ではなかったんですけどね・・・

  • 土足で家に入ってきました

    こんにちは。 アメリカ、マサチューセッツ州に住んでいます。 先日、ケーブルTVのスタッフが機械の設置のために我が家に来た時のことです。 うちは玄関で靴を脱ぎ、スリッパで生活をしています。 そこで、そのスタッフに「ここ(玄関)で靴を脱いでいただけますか?」とお願いしました。(丁寧に…です) すると「No! It is my policy!」って言って土足で家に入ってきたんです。 もうびっくりです。夫は「仕方ないよ」って言ってますが、「ここは私の家なのよ! 土足で入ってこないで!」と叫びたくなっちゃいました。(叫びませんでしたが…) 今日友人にそれを話すと、びっくりして「うちは玄関で靴を脱いだ方がいいか聞いてくれるよ」って言ってました。 もちろんアメリカが土足の文化であることは理解しています。 でもアメリカっていろんな国の人々が住む多国籍国家ですよね? 欧米の文化を押し付けられてるように感じ、すごく嫌な気分になってしまいました。 アメリカで暮らす以上は、アメリカ人のいい分に従わなくてはならないんでしょうか? それともこんなもの…とあきらめないといけないものなのでしょうか? アメリカ生活が長い方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 怒って

    好きな人に最近メールしても、そっけなく様子が変でした。 以前は彼の方が積極的でしたが、現在は立場が逆転してました。 最近はいつも私が週末メールして、彼から返信がくる感じでした。 昨日彼にメールしたらお酒飲んでて、運転できないから家には帰らない。とのこと。(ちなみに先週の土曜も家には帰らない、「居場所はヒミツ」と返信がきました) イベントのチケットがあるから一緒に行こうと誘いましたが「暇がないから行けない」と返信。きっと私と行く気持ちがないのだと思い、「チケットあげるから行きたい人誘って行って」とメールしたら「仕事、趣味じゃないけどそんな暇は無い」と返信がきました。 何かあったのかと思い、「大丈夫?」と聞くと「友達の親が入院したんだ、大丈夫とはなんだ!失礼だ!」と怒られました・・・。 私は驚き「事情知らずごめんなさい、電話で話そう」と謝りましたがだめでした。 なので「大丈夫とは悪い意味で言ったのではないから誤解しないでお友達の親御さんお大事に」とメールしたら返信なし。 でも、良く考えたらなんで私が怒られないといけないんだろう?と思いました。彼は何も事情も教えてくれなかったのに。 あと友達の親が入院した場合、友達が普通休日も付き合うものでしょうか? ちなみに彼は彼女はいない。と言ってました。 私はどうしたらいいのかな・・・。 皆さんが私ならどうしますか?

  • プレゼントに良いものは?誕生日の思い出?

    こんにちは。 もうすぐ彼の31才の誕生日が迫っているのですが、 いまだにプレゼントが決まりません。 彼は特に物欲もなく、現時点で欲しいものもなく、 「(私が)選んでくれたものなら何でも嬉しい」と言ってくれますが、 これがまた難しくて・・・ *会社員ではないので、スーツ関係不要 *喫煙者ですが、ライターはダメ(すぐに失くしてしまうそうです) *洋服類は特に必要ナシ(大方揃ってしまっているので) *携帯の買い替え時期だけど、自分で買う・・・とのこと。 *時計はしない *ピアス・指輪はしない・ネックレス類は微妙 *手ぶら派なので普段使いのバッグは不要 予算は3万円くらいまでと思っているので、 自分で思いついたのはお財布と靴程度ですが、 いずれも使い慣れたものがあるので、 特に新しくしたそうでもないので、イマイチに思います。 無理してプレゼントする必要はないとのご意見もあるかと思いますが、 付き合って初めて迎える誕生日なので、何か形に残るものがいいなと思っています。 男性女性関係なく、30才前後の方を対象としたアイディアを いただければ嬉しいです! また、「彼の誕生日にこんなことをしたら喜ばれた!」という 体験をお持ちの女性の方、またご本人の男性の方、 そのお話を聞かせていただけませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16511
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 嫌いな人の事を考えてしまいます

    今1人だけ嫌いな人がいて最初はしょうがなく付き合いで会うようにしていたのですが(親戚関係の人です)会うたびに その人の事がどんどん嫌いになって会うのも苦痛になってきているので 最近は極力会わないようにしているのですが 相手は結構電話してきたり 会おうと誘ってきたりします そしてその人の発言とか行動を思い起こしてイライラしてしまいます 人間誰でも嫌な所があることはわかっていますが(自分の事も含めて)その人だけとは今後付き合っていく自信がないですし 会ってまたイライラしたくないです このまま一生会わないというのは不可能だと思いますが 私としては必要最低限しか会わない方法が一番だと思っています なので誘いを断り続けるしかないのでしょうか?? 

  • このままでは永遠にひとりぼっち・・・

    最近仕事ばかりで疲れており、土日は家で寝てばかりいます。 誰とも会わないし、それ以前に誰からも誘いがありません。待ってばかりでは交友関係が広がらないと思い、疎遠だった友人に声かけてご飯を食べにいったり映画をみにいきましたが、一方的な感じがして疲れてしまいました。 もともと交友関係は浅く彼がいるときはそれで良かったのですが、別れてしまい今は本当にひとりぼっちです。 もっと色々な場所に赴いて知人を増やし、そこからまた友人をつくりたいと思っていますが、なかなか上手くいきません。 数ヶ月前から語学スクールに通っていますが、授業が終われば皆すぐ帰ってしまうので、そういう雰囲気は皆無です。どのクラスも仲良く話したり、ご飯を食べにいったりする習慣はないみたいです。それに、女性よりも30代後半以上の既婚男性が多いです。 ボランティアに参加し色々な方と話しましたが、話の合う人に出会ったことがありません。でも色々勉強になることもありますし、ボランティアの時間に一緒にいる分にはなんの問題もなく付き合えますし、そういった部分では会社のような組織に近いと感じました。 外にいけば何か生活に変化があることを期待していましたが、なかなか変わらなくて、だんだん無気力になってきました。友人のいない人は魅力ないだろうし、ますます人が離れていく気がします。こんなんじゃ彼氏なんて出来なさそうで・・・ こんな状態を克服された方いらっしゃいますか。 一人ぼっちで寂しい・悲しいと思ってることに対して恥ずかしい気がしますが、年のことを考えると(27歳)もっと焦るべきとも考えます。 アドバイスください。

  • 何としても生きたい。助けてください!!!!

    夜遅くにすみません。僕は大学生の男です。 今、かなり絶望感を感じています。 親のためや、就職先でのこれからのことを考えると、生きなければならない事は解っています。 でも、死にたいと思う時が一瞬きて、その後立ち直るといった事の繰り返しで辛いです。 どうすれば、この辛さから乗り越えられるのでしょうか? 助けてください!!!!

    • ベストアンサー
    • noname#17642
    • 恋愛相談
    • 回答数30
  • 夫が浮気!あなたなら どうしますか?

    5年前に一度(?)主人は浮気をしました。発覚する前から様子が変だったので携帯を見ると明らかに浮気している内容のメール。その時は主人もばれたのに気付きすぐに別れてくれました。私も「今回は許す」という事で納まりました。ただ、その時に主人に「お願いだから人の携帯を勝手に見ないで」と言われたので見ないと約束しました。 その後5年は携帯を見ることも無く主人を信じるように心がけ、やっと5年前の事を忘れかけてた時でした・・・今年の春先、主人が後輩にコンパをして欲しいと頼まれて私の妹の友達とコンパをしました。ところがそこに来ていた妹の友達と不倫関係に・・・長くは続かなかったようですが、最近になって妹からそのことを聞きました。先にルールを破ったのは主人。私はその後主人の携帯を見るようになりました。すると新たに女性からのメールが・・・。送信メールは削除してましたが、受信メールはシークレットをしてた為かそのまま残してありました。(暗証番号をしっていました)二人で遊びに行って楽しかったと言うメールやらいろいろありました。でも遊び約束の日など私は動揺してしまい、そんな態度で気付いたのか最近暗証番号を変えてられてしまいました。主人にはっきり聞いて離婚すべきか、彼女に会うべきか・・・ショックを受けてる自分を見ると主人を好きなんだと思うけど、度重なる裏切りに制裁を与えたいっと思う私はおかしいんでしょうか?ちなみに、彼女は主人が妻子持ちと知らないかもしれません。

  • 私のこの感情は普通ですか?判断してください

    何度かお世話になっています。彼は法律や交渉に関わる仕事をしています。 本当に全くの偶然なのですが、彼がクライアントの為にネットのボードで毎日広報活動をしてるのを先日見つけました。彼が仕事でメールを使うことは知っていましたがボードなどにもこまめに書き込んでいることは全然知りませんでした。 内容を読むと、とにかくクライアントの名前を広める為の営業活動のようで他の人へもせっせとレスをつけていました。 事情があってメールが唯一の連絡手段でここひと月連絡なしです。でもそんなことはしょっちゅうです。でもその同じひと月の間はそのボードへの彼の書き込みは頻繁でした。 そんなにネットしてるなら私への返事も書けるはずなのに!一瞬そう思ったのですが、今のこの時期がクライアントの為に大事であるというのが書き込みから分かるので仕事だと思うと仕方ないと諦めもついたのですが…。 過去の書き込みをたどっていくと、前に私が個人的な事で精神的に追い詰められてとにかく彼の一言が欲しくてこれだけは返事頂戴と落ち込んでいたのに彼は一切返事をくれなかった時期があって、その同じ時期の彼の書き込みが見つかりました。もちろんクライアントの為の書き込みです。 ですが私はそれを見たとき怒りと呆れが一緒になったような気持ちになりました。なんなの、この人は!ですが本当に偶然に見たページだったのでこの事を彼にいえません。ネットストーカーみたいで…。顧客のために必死になるのは仕事だから分かります。でも当時私は本当に辛くて気が狂いそうだったんです。今は怒りよりも呆れの感情が大きいです。一体何を考えている人なのかますます分からなくなりました。それでも本当に忙しいのが書き込みから分かるので癒してあげたいなと思う自分もいるのです。私のこの感情は普通ですか?あまりにショックで自分で自分の反応が正常なのか反応しすぎなのか分からないのです。

  • 自慢話をする友人との付き合い

    高校からの友人なので10年以上の付き合いになります。 当時から思っていた事なのですが、彼女の自慢話にうんざりしています。 特にここ最近、結婚してからは特にです。 例えば『ウチの旦那は一流大学を卒業していて、給料何万以上もらっている』『貯金はいくら貯まった』とか、私が聞きもしないの言います。 最後に決まって、お宅はいくらの稼ぎか、いくら貯金あるのか聞いてきます。 そんなの聞いてどうするの?お金の話は下品だよ。と言っても、気心知れた仲だからと言っては同じ事の繰る返しです。 子供同士が仲が良いので、付き合いをやめる訳にもいかず本当に困っています。 来年は私立小学校の受験を考えてますが、多分この調子だと彼女も同じ小学校を受験させるのでは?と心配というか複雑な心境です。 これからどうやって付き合っていけば良いでしょうか? 主人は言わせておけといいますが、いい加減うんざりです。

    • 締切済み
    • noname#17787
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 好きな人とうまく話せなくなってしまいました。助けて・・・

    社内に好きな人がいます。 彼は気分屋なのですが、テンポが合えば二人でじゃれて楽しい時間がすごせます。 仲良しだった頃にも質問をさせてもらいました。↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1656293 ただ、何度言ってもメールの返信はくれません。2週間くらい続けて週末に飲みや食事にメールで誘ったのですが返事がもらえず自信がなくなってしまい、上手く話せなくなってしまいました。 どうしても彼に素っ気無くなってしまいます。上手く話せなくなって2週間くらいです。1週目は彼が何度も冗談を言ってくれて気づくといつも通りに笑ってたのですが、やっぱりメールは返ってこないし調子に乗った態度も目立っていました。そうすると、また上手く話せはくなってこの1週間は仕事に必要な会話以外は挨拶もしてないです。 今、身動きが取れなくなって困っています。 もう、この恋はあきらめるしかないのでしょうか? 上手くアプローチする方法はありませんか?

  • 胃酸過多による胃痛は続きますか?

    知人が胃痛で、時々休みます。胃酸過多の胃痛だということですが、通常、痛みは何日くらい継続するでしょうか?市販薬で痛みは治まるでしょうか? 2~3日位休みますが、他の疾患(胃)の可能性はあるでしょうか。胃カメラなどの精密検査しか、方法はないでしょうか?

  • 何度も質問してすいません。別れた彼から来たメールのことで質問です。

    こんにちは。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1670274で質問したものです。たくさんの回答をいただいて本当にありがとうございました。 結局彼とは電話で話をしてもう終わったんです。 彼はもう米軍を辞めて(まだ任期の途中なんですが辞めざるを得ない状況になったみたいで)アメリかに帰るし、友達になりたいと言われて、私はそれは無理って言って。 でも何日かして落着いたら、外国人って別れてからもいい友達でいたがる人が多いって周りの人から聞いて、もうどうせアメリかに帰ってしまうんだし、いい関係で終わりたいなって思って電話をかけたんですね。 でも出なかったんでほっといたら10分位して折電がかかってきたんです。 で、出たらなんにも言わないんですよ。 ハローって言ってももしもしって言ってもなんにも言わないんです。 で、仕方ないから何か言うまでと思って待ってたら切られてしまったんです。 で、かけ直したら出なかったんで、???と思いながらも、私とは話もしたくないんだなぁって思ってもう仕方ないやって思うようになったんですね。 一応ちゃんともう終りってことで話もしたんだし、私は友達にはなれないって言ったんだから、彼もこれ以上話すことはないって感じなんだろうと思って。 でもそれから2週間位たっていきなり、「ほんとにごめんね・・・」ってそれだけ書いたメールが来たんです。 で、いったい何に対して謝ってるんだろうと思って「なんで謝ってるの?」って返事したけど返事は来なくて、昨日気になって電話してみたけど出ないし、大丈夫?ってメールしても返事もなくて。 彼っていったい何がしたかったんだと思いますか?? なんだかわかりにくい文だと思いますが、何か意見を伺えればと思って質問しました。 よろしくお願いします。