cbd_mei の回答履歴

全392件中261~280件表示
  • デスクトップのアイコンが消えない(windows)

    デスクトップのファイルが消えなくて困ってます。 以前、こちらに投稿されてました、 MS-DOSプロンプト、ファイルマネージャ(C:\Windows\Winfile.exe)で 削除を試みましたがだめでした。 削除しようとすると、 「C\Windows\デスクトップ\○○.aiを削除できません。アクセスできません。 デスクがいっぱいでないか、プロテクトされてないか確認してください。」 とエラーメッセージが出てきて、削除できません。 *OS・・・Windows95 *消せないファイル・・・イラストレーター(.ai) アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • elStream:LoadObject error:ストリームが読み込めません????

     古いのですが、NEC9821XC13 Win95 の環境において、市販のゲームを立ち上げようとすると、Moveという黒い画面(DOSまでではないと思いますが)が出て、elStream:LoadObject error:ストリームが読み込めませんって出るのですが、これってなんですか? また対策はありますか?  システムを入れ替えれば良いのでしょうか? また、こちらは、わかったらで良いのですが、NEC9821XC13って標準では、音源ボードは積んでないのでしょうか?  友達が古いPCをもらったと泣きついてきましたが、私にもわからないので、よろしくお願いします。

  • サーバ用セキュリティソフト?

     最近、研究室のサーバが始終カリカリ動くので確認してみたところ、Sendmailが延々キューを作り続けてはや1週間、25000もたまっていました(送られなくてよかったです)。  ところがウィルスチェックをしようとしても、OSがNTserver4.0であるためにオンライン検索コンポーネントがインストールできず、クライアント用ソフトもできず、困り果てた結果、LANでDドライブだけでも全ファイルをクライアントへ移動させて、インストールされているソフトでチェックした結果、やはりウィルスが発見されました。しかし、システムドライブのファイルは移動できないものもあるため、あくまで一時的な処置しか行えていないのが現状です。  問題はサーバマシンへのセキュリティソフトの導入なんですが、大手のアプリケーションはクライアントのライセンス込みで20万円を超え、とても手が出せません。  クライアントはそれぞれセキュリティソフトが入っているので問題ないので、なんとか数万円以下でサーバマシンのみにかけられる総合セキュリティソフトがないかと探しています。  ご存じの方がいらっしゃいましたら、お奨めのアプリケーションソフト名もしくは参考URLをお教えいただけたら幸いです。どうか、よろしくお願いいたします。 OS:Windows NT Server 4.0 (2000 Serverへの移行も検討していますので、こちらでありましたら何よりです) スペック:166MHz,96MB-RAM(未だに現役です・・・スペックに合わせて買い換えも検討中ですので何とかなると思います)

  • 「ハート」マークの表示の仕方について

    YAHOOメールなどや、掲示板にカキコするときに ハートマークを表示させるにはどうしたらいいんですか? またwordなどで、「記号と特殊文字」を使わずにハートマークを 表示させるにはどうするのですか?

  • CD-ROMドライブでのCDイメージの作成

    こんばんは。 読み込みなので原理的には可能そうな気がするのですが CD-RWドライブではなくて、CD-ROMドライブで B's RecorderやEasy CD Creator等のCDイメージを作成することは できないのでしょうか? 上記ソフトで作成できませんよね?(ムリそうですが) もしくは、何か作成できるフリーソフトはないでしょうか?

  • yahoo bbにしてからPCの電源が勝手に入ります・・

    yahoo bbにして2ヶ月程になるのですが、最近になって 夜、家に帰るとPC(富士通、デスクパワー)の電源が 入っていることが何度かありました。 最初は消し忘れ?などと思っていたのですが、そうではないようです。 常時接続にして誰かに侵入されている?等と不安なのですが。。 考えられる事はどういったことでしょうか? また、対処法は?? どなたか助けてください。

  • リネームの為のbatファイル作成

    Bmpファイル名の頭に全てP_がついています。 それを削除するbatファイルを作成しています。 P_****.bmp→****.bmp 下記を作成しましたが、★の部分で詰まっています。 ------- @echo off IF EXIST b.bat del b.bat for %%I in (J_*.bmp) do echo ren %%I ★%%I>>b.bat call b.bat ------- どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 不当逮捕ではないのでしょうか?

    先日、高速道路走行中37キロオーバーの速度違反で停車を求められました。今となってはスピードを出していた私が悪いと思うのですが、その時は目測で速度の早そうな車に目をつけ、その地点からレーダーによる私の車の速度計測地点まで10km弱も後をつけていたという取締り方法に納得がいきませんでした。 そこで、免許を持ち自分の車から降り、パトカーの後部席に乗り、苦情等話していました。警察官から免許の提示を求められたのですが、その時点では取り締まり方法について納得ができず、免許の提示はしたのですが、青切符に書き写す時間は与えませんでした。そうすると、警察官は強制捜査をするといって私は逮捕をされてしまいました。 私はパトカーに乗っていて逃亡の恐れ等ないはずなのですが、この逮捕は合法的なものなのでしょうか。 また、逮捕理由も道路交通法違反とだけ告げられただけで、逮捕に至った理由は示されませんでした。 結局、1日拘束され、その間に現場検証や取調べ指紋採取等行われ、次の日に釈放されました。 どなたかお教えください。

  • ftpでアップロードできない

    どなたか助けてください!私は自称web中級以上ですがFTPでアップロードできなくて困っています.症状は転送中に止まりそのままタイムアウトしてしまう,その後接続しなおすとサーバーには0バイトのファイルが残っているのです.対象は全てのファイルです。FTPクライアントは4つくらい試しました。OSはWIN2000です。他のパソコンからだと全く問題ありませんので,クライアントの設定とかそういう問題ではなさそうです。OSを再インストールすれば確実に直ると思うのですができるだけそれは避けたいので,何かいい方法ご存知の方ご教授願いたいのですが・・・・ちなみにFFFTPなどアプリを再インストールしても同じ症状です。ダウンロードは問題ありません。

  • PC自体をロックしたい・・・。

    PC自体をロックして、ほかの人には見られないようにすることってできますか? 似たようなことでもいいので教えてくれるとうれしいです。

  • "msconfig"が開きません!

    常駐ソフトを整理しようと思い、「ファイル名を指定して実行」に"msconfig"を 入力しましたが「ファイルが開きません。必要なライブラリがすべて利用可能か どうか確認してください」というエラーが出て実行できません。 メッセージにある「ライブラリ」に問題があるのでしょうか? 解決方法を教えてください。 OSはwin2000proです。

  • 面白いギャルゲー(PC)再

    先日質問しましたが入力漏れがありましたので訂正しました。 面白いパソコンのギャルゲーを探しています。条件は、 ・声が出る ・ミニゲーム等がある(会話や選択肢だけでは飽きそうなので) ・ミニゲーム等が無くてもそれ自体がゲーム(パズル、育成、開拓、ボードゲームなど)←分かりにくい!? ・グラフィックが綺麗 ・18金希望 当てはまるものがあれば教えて下さい。

  • アンテナのつけ方

    BSアンテナのつけ方が上手く出来ません どのような向き角度にしたらよいでしょうか まわりの家とおなじようにしてみたのですが 映りません

  • PC鈍くなる・プリンタ印刷スジが出る。

    NECバリュースターウィンドウズMeの欠点は、連続使用2~3時間で鈍くなる、 よくフリーズも。過去の質問検索から、時々オフにするしかない、と。 エプソンカラリオの、特に画像印刷にスジが。ヘッドクリーニングしてもダメ。 確かに印刷設定を写真モードにすると、だいぶ改善されますが。 でも購入時は、こんな事なかった。 PCもプリンタも、買ってまだ1年あまり。(保障期間内に電機店・メーカーに 聞いたが、こちらの対応不可な事ばかり言われて、あきらめた…) 本当に皆さんも、こんなもんだ、と妥協してるの? それとも対処方法あり?

  • HDDを増設したら正しく認識しない困っています

    HDDを増設しました。でも正しく認識してくれません、どうすればいいのか分かりません教えてください。初心者レベルです。 PC : Gateway Performance1700XL OS : WindowsME メモリ:RDRAM 128MB HDD : 60MB(プライマリー マスターに接続) マザーボード:D850GB  上記のシステム(購入時のまま)に IBM OEMのHDD IC35L080AVVA07(80GB)を増設したところ、BIOSで確認すると、 Primary Siave : Hard Disk 65.5GBとなっています、80GBなのにどうしてなのでしょうか。どうすれば正しく認識してくれるのでしょうか? その設定は初心者でもできるものなのでしょうか? それとも、もったいないけれどこのまま使っても不具合はでないのでしょうか? 

  • ドライブのないノートPCへのOSインストール

    久しぶりに取り出してきたthinkpad240を立ち上げようとしたところ、 HDDが逝っていて立ち上がらず、新しく内臓HDDを買ってきて Windows98seをインストールしようとしましたが…… CD-ROMドライブがない! しかもフロッピーディスクドライブまでどこかに行ってしまいました。 この状況で、Win98seのインストールは可能でしょうか? フロッピーディスクドライブやCDドライブがついているデスクトップPC(win98se)と ノートPC(WinXP)がそれぞれありますが、 それらと接続してインストールする方法をご存知ありませんか? 最近コンピュータを始めるつもりの家族にあげたいと思っておりますので、 どうかぜひよろしくお願いいたします。

  • CATV→ADSL

    はじめまして!pc初心者です。わかりやすくアドバイスいただけると嬉しいです。 いまCATVからADSLへの変更を検討しています。現状特に不満がある訳ではないのですが、YAHOOの価格の安さに心動かされています。今の速度は10Mbpsですが、速度って随分と変わるものなんでしょうか?あまりに遅くなってしまうのはちょっと・・・。早くなる、現状とそうはかわらないという事でしたら全然いいのですが・・・。 安いのはいいけれど、ちょっと、、、というお話をよく耳にしますが実際どうなんでしょう?何がどうちょっとなんでしょう? それから初期費用、月額費用ですが、実際のところどれくらいかかるんでしょう? 今は5000/月です。接続機器はレンタルでいいかな~と思っています。 説明を読んでも今ひとつピンとこないのですが、初期費用は無料とありますが、ほんとにそうなんでしょうか?「ただし○○の場合は別途かかります」なんて事はないんでしょうか?月額は2280だけなんでしょうか?LANとかって今のがそのまま使えるんでしょうか?何か購入しないといけないものってあるんでしょうか?設定って私のような初心者でもできますか?やってもらうといくらかかるんでしょうか? それからもう一つ、BBフォンも加入したら月額けっこうかかるんでしょうか? わからないことだらけです。 アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • ham555
    • ADSL
    • 回答数8
  • Win2000Serverで接続ができません

    教えてください。 13台のクライアントPC(Windows環境)とWin2000ServerでLANを組んでいます。 クライアントPCからはインターネットに接続できるのですが、Win2000Serverからは接続ができず困っています。 インターネットはIPMATE1400というダイヤルアップルータを使って、ISDNで接続しています。 ちなみにワークグループ名はサーバだけ変えています。 サーバはIPアドレスを指定していますが、クライアントPCはDHCPにしています。どうすれば、インターネットにサーバからも接続できるようになりますでしょうか? 教えてください。

  • MOVファイルが再生されません…

    私は、Windows98マシンを使っています。 MACユーザーの友人からもらった.movという拡張子のついたファイルがうまく再生できません。 友人が言うには、DivXフォーマットだとのことなんで、 DivXプレーヤーをインストールしてみました。 さらに、.movという拡張子はQuickTimeプレイヤー用のファイルだということで、 QuickTimeもインストールしました。 でも、音声しか再生されません。 友人のマシンでは動いてるみたいなんですが…。 皆さまの知恵を貸して下さい。

  • 電源トランスのシリーズ接続でモーターの回転数を落としたい。

    みなさん、こんにちは。 AC100V、50Wのモーターの回転数を落としたく、手元にある電源トランス:一次100V二次24V2Aを二つシリーズ接続して48Vにすれば約半分の回転数になるのでは?と単純な考えが浮かびました。 しかし、DCなら簡単に回路が思い浮かぶのですが、ACとなると思考が空回りしてしまいます… そもそもこの考えは有効でしょうか? 接続法は一次側もシリーズになるのでしょうか?それともパラで良いのでしょうか? トライアックで試しましたが、ぶぅ~~~ん!とモーターがブーイング。お気に召さないようで… スライダックなんてもったいないし。 海外生活用ダウントランスじゃあそれ程期待できないだろうし。 ポータブルミシンの動きが早すぎるので困っていると相談されました。 よろしくお願いします。