nonpq の回答履歴

全279件中21~40件表示
  • 朝どんどん起きるのがおそくなります。どうしたらいいですか?

    朝どんどん起きるのがおそくなります。どうしたらいいですか?

  • AT二輪小型 について へっぽこ女です

    はじめまして 皆様のご意見 お聞かせ願います。 車(AT)を取って1年が経過しようとしていますが 都内で家を出る時は必ず甲州街道を通る場所で暮している25歳の女です。 車の免許はとったものの、すでにペーパーです。。 こらから引越しを検討していて、バイクに乗ろうか考え中ですが ヘッポコで怖がりなので 原付乗ったのは車の免許を取った時の2時間のみ 初めて乗ったので、力が入りすぎなのかガチガチで 汗ダクダクでした 原付だと危ないので せめてAT二輪小型にしてみてはと周りに言われています AT普通二輪も考えましたが、大きくて無理だと断念 原付経験もないに等しい私が AT二輪小型など乗りこなせるのでしょうか 町中で大きなバイクに乗っている女性を熱い眼差しで眺めています 怖がり 何度もひつこく確認をして走る慎重派な私です くだらない質問でごめんなさいです。 ちなみに 身長160センチ へっぽこですが、力はあります

  • Word文書で縦書きで段落番号をつけたいのですが

    ツールの書式の箇条書きと段落番号で漢数字の一、二、三、…と入れたかったのですがカンマの点が数字の左に出てしまいます。右に出す方法ありますか?今回はあきらめて手入力しました。そうするしかないのかな?よろしくご指導ください。

  • 浄土真宗本願寺派について

    舅が昨年亡くなり、浄土真宗本願寺派の葬儀をしました。今年は初盆があります。姑は祭壇飾りを、親戚からは提灯をなどいろいろ考えているようです。でも、浄土真宗本願寺派は初盆でも特別な事は一切しないようですね。 主人にその事を言ったら、「好きなようにさせてやったらいいじゃん。」でした。 私が直接姑にそんなことを言ったら、気分を害されそうで言えません。 主人の言うとおり、好きなようにさせてあげておけばいいのでしょうか。

  •  エクセル CSV形式で保存

     CSV形式で保存というのはどういう意味でしょうか?  またその方法は?  まったくの初心者です。

  • エクセル/オートフィルの疑問

    A1に1、A2に2を入れ、A1:A2を選択して下にコピーしていくと1,2,3,4~と連番になります。 A1に2、A2に4を入れると2,4,6,8~です。 では、A1に1、A2に1、A2に2、A4に2とすれば、1,1,2,2,3,3となりそうなきがするのですが、2.5,2.9,3.3,3.7となってしまいます。 これはどういう理屈なのでしょうか? 1,1,2,2,3,3とするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 教習所でとても緊張してしまいます

    現在自動車教習所に通っていますが、技能の時毎回とても緊張してしまいます。 第一段階のS字とクランクのところで4時間もオーバーしてしまい、 それからますます自信がなくなり「今日は何言われるんだろう・・・」と 毎回緊張してガチガチになり「ハンドルを強く握りすぎ、肩が上がってるよ」と言われます。 緊張が失敗を招いているような気がします。 教習所に通っている、または通っていた皆さんは毎回緊張されていましたか? どのくらいたてば慣れるのでしょうか?

  • プロアクティブ愛用者の人!ニキビが何かで治った人!

    私はプロアクティブを使用してから半年以上経つのですが、特に顔に変化は無く、ニキビは悪くも良くもなりません。使っていて爽快感があるのですが、プロアクティブをやめようか悩んでます。プロアクティブの愛用者さんの意見が知りたいです!それと、プロアクティブ愛用してない方でも、「私は○○でニキビが治った」というその○○を教えてください。おねがいします。

  • 東京駅周辺に住む

    東京駅周辺でマンションを探しています。 東京駅まで徒歩圏(15分以内)の所に住んでる方いらっしゃいますか? 生活してみての感想をお聞かせください。 1年ぐらい前に上京した時、夜10時半頃東京駅から丸ノ内ホテルまで歩いたのですが、駅を出てすぐの横断歩道で信号待ちをしているのに、3人ぐらいしかいなかったので少し怖い感じがしました。 東京駅の外ってどこの出口も夜10時半ぐらいだと殆ど人通りがないのですか?

  • チューブの詰め替え

    チューブ入りのクリーム洗顔を使っています。 旅行用にミニチューブに詰め替えたいのですが、入り口?が大きいわけではなく詰め替えがうまくできません。 小さいチューブはトライアル用?みたいで、詰め替えるためにできたものではなさそうです。 大きいチューブも小さいチューブも出てくる口の部分が同じくらいの大きさです。 よいアイデアを教えてください。

  • フランス式の左手(棒針編み)

    棒針編みを今まではアメリカ式で編んでいましたが フランス式を練習しています。 まだ慣れていないので左手にかけた糸にテンションがかからず すごく編みにくいです。 何かコツはありますか?

  • 通勤経路で迷っています2

    以前、都営新宿線瑞江から小田急線代々木八幡(又は千代田線代々木公園)までの通勤を質問した者です。 まだ実際に経路を経験してないので決めていませんが、調べていたらバスを使用する経路もありました。 1.瑞江→(新宿線)→新宿→(小田急線)→代々木八幡 2.瑞江→(新宿線)→小川町・新御茶ノ水→(千代田線)→代々木公園 3.瑞江→(新宿線)→神保町→(半蔵門線)→表参道→(千代田線)→代々木公園 4.瑞江→(新宿線)→初台→(都営バス・京王バス)→代々木八幡 (1)か(2)のルートにするつもりでしたが、(4)のバス使用ルートはいかがでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 閣僚毛筆サインの呼び名

    総理大臣など、閣議での決定事項などへ内閣の閣僚が署名しますが、そのときに毛筆で書く独特のサインを何と呼ぶかご存知でしたら教えてください。

  • 一般での普通免許本免実技は難しい?

    4回目の挑戦でなんとか仮免実技をパスし、現在1日 2時間の路上練習を行っています。 来週月曜には学科・本免を受けようと思ってますが、 仮免を4回目でパスしてるようなレベルだと本免 実技はおよそ何回でパス出来るでしょうか。 (実際運転を見たわけでないので回答に窮するかとは 思いますが。) 免許センターまで2時間10分、交通費1100円 (いずれも片道)、実技受験料一回3400円(?) 程掛かるようなので、本免学科合格したら教習所 (自転車で15分、2段階技能のみ15時間受講と なり、費用14万程、およそ10日で卒業)に通おう かなとも考えてますがみなさんならどうしますか。

  • 都内で一軒家風の洋館

    年末、都内で300人くらいでパーティが出来る、一軒家風の洋館的な会場を探しています。 イメージ的には、ロアラブッシュ、三井倶楽部のような感じ・・・。 どなたか上記2点以外に条件に当てはまる場所を知っていれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • おすすめを教えてください。

    最近、普通二輪免許を取得したのでバイクを購入しようと思うのですが、おすすめを教えてください。 ポイント的には 1、排気音があまり大きくない 2、新車で60万円前後まで 3、かっこいい 4、乗りやすい などです。ついでに人気があるのも教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします

  • 法務局の本局、支局、出張所

    どこかのホームページなどで、全国の法務局(本局、支局、主張所)の一覧が載っているところはないでしょうか。 住所まで無くても、名前だけでも構いません。 法務省のホームページから見ると、全てページが分かれていて抜き出すのが大変なんです。 全てが一覧になっているところを探してます。 よろしくお願いします。

  • 法務局の本局、支局、出張所

    どこかのホームページなどで、全国の法務局(本局、支局、主張所)の一覧が載っているところはないでしょうか。 住所まで無くても、名前だけでも構いません。 法務省のホームページから見ると、全てページが分かれていて抜き出すのが大変なんです。 全てが一覧になっているところを探してます。 よろしくお願いします。

  • ゲート(料金所)を出てETC車からのクラクション

    最近余り車に乗りませんでしたが、 先日高速道路走行の際、ゲートを出て本線侵入の為加速中に隣のレーン(ETC専用)から来た車にいきなりクラクションを鳴らされました。 これってETC車の特権なの? 無性に腹が立ってきました。 (追っかけて文句を言いたいくらいです。) 経験者、ETC設置の方の両方の方のご意見が伺えれば幸いです。 また、今後の安全運転のために良い知恵をお聞かせ願いませんでしょうか? この場合事故を起こせば、後続のETC車の責任だと思うのですが、この辺りの件で詳しい方のお知恵も拝借したく投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 投資信託の値動きがチャートで見たいのですが

    投資信託の値動きがチャートで見れるサイトを探しています。株式では6ヶ月1年間の値動きをチャートで見ることの出来るサイトはたくさんありますが、投資信託については見つけることが出来ません。 よろしくお願い致します。