kaialoha の回答履歴

全68件中21~40件表示
  • 二人目不妊で悩み中です。

    二人目が欲しいと思い始めてから約3年がたつのですが、なかなか授からず、最近悩んでいます。 忙しいのがいけないのかと思い、5ヶ月前に仕事を辞めて家でのんびりしています。おまけに6ヶ月通院していた産婦人科の不妊治療(意味のない治療だったので)をやめて、娘を産んだ産婦人科の不妊治療へ変わりました。毎回ホルモンバランスの薬と注射をしています。先生は毎回「出来るはずなんだけどな~・・・おかしいな~」とおっしゃってくれますが、それも最近では心なしかストレスになってきている?気がします。 気が付けば今日が私の誕生日で30半ばに・・・そして一人いる娘は7歳。娘の同級生のお母さん方は、私より若い方も多いし、今産んだとしても、その子が小学1年生になった時、私は40過ぎているんだ・・・と思うとだんだん自信がなくなってきました。そして、年のせいか冷え性のせいか毎日寒くてたまらないし、もし授かってもこんなんではいけないと思っています。 二人目できない~って一緒になって言っていた友達たちは、皆もう二児の母としてたくましくなっています。 いっそあきらめて仕事を再開した方がいいのかなとも考えますが、そのあきらめもつかず・・・。いつまでと期限つける勇気もでないんです。 このまま不妊治療を続けていけば授かるという保障があれば、頑張るんですが・・・。 何か微妙に悩んでいます。このような気持ちが分かっていただける方がいらっしゃいましたら、なにかアドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • もうすぐ1歳の息子。これって自閉症の兆候?

    こんにちわ。もうすぐ1歳になる息子を持つママです。少し前から息子の行動に疑問を持つようになり、もしかして自閉症では?と心配しています。まだ1歳なので判断は難しいとは思いますが、体験談、ご意見ありましたらよろしくお願いします。 息子の様子 1.目線は基本的に合うが、テレビに集中しているときなどはほとんど合わない。時々合いづらい時もある。 2.1ヶ月ほど前から頭を振るようになった。数秒。結構激しい。どうも不自然な動きな気がする。 3.おもちゃなど飽きるのがものすごく早い。少し遊んですぐに乱暴に放り投げたりグチャグチャにしたりひっくり返したりとにかく乱暴。 4.とにかくいろんなものを口に入れたりなめたりする。壁や柱テレビまでなめる。おもちゃなども遊ぶというよりなめまくって終わりって感じ。ちゃんと遊んだためしがない。 5.人見知りはほとんどない。 6.基本的に私がいなくても全然平気。 7.バイバイなどの物まねを全くしない。でも、ちょうだいと言ったら気が向いたときだけ物をくれるようになった。(渡すというよりは手の上におく感じだが) 8.あやせばよく笑う。いないいないばあやたかいたかい、こちょこちょは大好き。 9.他人や子供と視線は全く合わないことはないと思う。買い物に行ったり出かけたりすると、よくじーっと人を見ている。 10.バンザイのように手をあげてグーパーを繰り返すことをよくする。これも数秒。 11.抱っこを嫌がることがある。でも抱っこと手を出すとちゃんと手を出して抱っこの体勢をとってくれる。 12.夜寝るとき暗い部屋に一人きりにされても平気だったりする。たまーに泣くこともある。 13.痛みに強い。よっぽど痛そうでない限りほとんど泣かない。(これはかなり気になります) 14.落ち着きがない。 気になることが多すぎてものすごく長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15061
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 引越業者の選択について

    引越業者について教えてください。 隣の市へ引越します。 2DK(アパート2階)→2LDK(テラスハウス) アパートの前に車が入れないこと、吊り作業があることなどで、作業員3人です。 来月、土曜日に1時から3時の便です。 これで、(値切ってもらって)4万2千円はで契約しました。あのパンダの会社です。 しかし、契約から2週間たった後の今日、一度断ったありさんから電話があり、3万円でやるといっています。空き状況から、再度お電話したとのことです。 とりあえず、主人に相談しますといって切りましたが、こうゆう場合は3万円でやってもらった方がいいのでしょうか? 解約の電話もこちらでします。ダンボールおこちらで返品します。といっていますが、結局、また家にかかってきますよね? それとも、もうめんどくさいのでやめた方がいいですか? なんだか、業者の板ばさみになりそうで嫌なのですが、安いなら安いに越したことはないなーと悩んでいます。これは、エンドレスに続くものなのでしょうか? 第一、あと15日ほどで引越なのに、契約した引越業者を解約できるんですか? このような経験のある方や、引越に詳しい方、教えてください。

  • 出産か中絶

    私は今18歳の女性です。 付き合っていた彼氏との間に子供ができました。 籍を入れる予定でした。 けれど彼は精神的な病気で病院通いをし、 薬を飲んでいたため副作用がひどくて仕事が出来ずにいました。 私達は同棲していたのですが、彼から「金ないから健診費も払わない、実家へ帰れ」と言われ先日実家へ帰りました。彼と同棲中そのまま入籍と考えていたので予想外の展開です。 実家の両親に妊娠していることを伝えると、真っ先に中絶の言葉を出されました。 私はもちろん産む気だったのでショックでした。 彼は現在仕事を見つけ、がんばっているらしいのですがあまり連絡がとれなくなり何をしているかはっきりわからないのです。 籍のことを話しても「わからない」と言われます。 ひとりで育てろ、ということでしょうか。私にはそう聞こえました。 シングルマザーになったところで両親の協力も得られないので困っています。 役所に行きいろんなサービスがあるので相談しようと思ったのですが私自身まだ未成年だし出産費も養育費もありません。 こんな状況な人間が相談に来ても何も対処されないだろうと思いました。 産まれてきても経済的に幸せにしてあげられるか分からないこの状態で生まれてくることは、逆に悲しませてしまうと思いました。 私は今妊娠11週です。初期の中絶だと最後の週になります。なので、とても焦っています。 私は施設やサービスについて無知なので何かいいものがあれば教えて頂ければ嬉しいです。 あと、この状況で中絶するということに対しての意見もお聞かせください。

  • 子供に辛くあたってしまう。

    27歳です。6歳の息子がいます。 21の時に未婚のまま産んで、戸籍上も、本人の前でも私の弟として育てていて、私の母が母代わりになっています。 母は管理職で忙しく、ほとんど家にはいません。 常に私と息子と二人っきりです。 今は保育園に通っていて、私が毎日送り迎えしています。 ここ1年くらいから、オムツをはずし、普通のパンツで寝かせていますが、毎晩おねしょをし、保育園のお昼寝でもおねしょをします。 夜中に起こそうとしても、その時にはすでにおねしょをしてしまっている状態。 このせいで、このことや、別のつまらないことでも、すごく怒ってしまう自分がいます。 怒った後にすごく後悔しますが、毎日この繰り返し。 自己嫌悪です。。。 息子は頭が良く、いい子なんです。 自分から切れることもありません。 私に怒られても、ただ黙っているだけです。 おねしょを直すにはどうしたらいいのか、今の私のこの状態にどう対応したらいいのか、アドバイスをお願いします。

  • 食事中に立つ子供(2歳5ヶ月)

    子供が食事中に立って歩きます。 と言うか座って食べません。 微妙にテーブルと椅子の高さが合わなくて食べにくいことも原因の1つと考え、子供用にテーブルの付いた椅子を買って座らせたこともありました。 最初のうちは喜んで座っていましたが、程なくその椅子の上で立ち上がるようになり危ないので現在はほとんど使っていません。 大人は床に座って食べるのに、自分だけ高いのが変だと思ったのかもしれません。 三つ子の魂百までと言われるし、なるべく今のうちにきちんと躾をしたいと思うのですが、なかなか思うようにいきません。 履物を揃える、外から帰ったら手洗いうがい、などはできますが、食事中の徘徊だけは褒めても叱ってもお願いしてもダメです。 7月に赤ちゃんが生まれてからは、子供を抱っこしてテーブルに引き戻すこともできない場合が多く、口で「こっちにおいで」と言うばかりです。 子供が座ってテーブルについて食べるような何か良い方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • pideon
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 金銭消費貸借契約について

    新築一戸建て購入の契約を不動産会社と結び、ローンを組む銀行も決まり来月下旬に融資実行の予定です。 ローンはフラット35です。融資実行の少なくとも10日前までに金銭消費貸借契約を結ぶということですが、その際の持参書類について教えてください。 新しい住所の印鑑証明と住民票を持参とありますが、実際にまだ転居していないのに住民票を移動したりしてよいものなのでしょうか? 銀行に聞いたところ9割のお客様はそうしてます。もし抵抗があるなら不動産会社選定の司法書士とお客様との間で新住所の住民票と印鑑証明のやりとりをお願いします。というのですが...。 司法書士とのやりとりって難しいものなのでしょうか?不動産会社には定休日の為まだ相談していないのですが。 もし言われた通り転居前に住民票を移して融資実行10日前に金消契約を結んだとしても引っ越すまで20日程あり、なんだか釈然としません。 こういうことは住宅購入に際して通例なのでしょうか? ド素人な為大変わかりづらい文章で申し訳ありません。宜しくお願いします。

  • 出る釘タイプの息子に悩んでいます

    息子が4歳のときに再婚して今5年目、小4になりました。この息子がとにかくうるさい(じっとしていられない)どこにいても目立ってしまい(発言や行動で)段々友達も少なくなり悩んでいます。勉強はまあまあ、挨拶は合格!でも、自己主張が強く中々譲る事も出来ず・・・出る釘タイプで親子で周りとどう付き合っていったらいいのか・・・。「親が変わらなければダメ」と詰られ辛い思いをしています。多動症に近いものを感じます。(前夫は気性が激しく、突進型だったんです。そのまんま移った気がします。)教育相談にも通っていますが進歩が見られません。何か良い方法はありませんか?助けて下さい。何とかお友達と仲良く楽しい学校生活を送って欲しいのですが・・・

  • 不倫相手の子供を妊娠してしまいました

    妻有りの男性と不倫をしていました、奥さんがいることは承知での交際でしたが、避妊をしていたのですが不倫相手の子供を妊娠してしまいましたが、事実を不倫相手に告げると誰の子供かわからないと自分の子供と信じていません。どうしたらいいのか。相談ですが 1.相手に慰謝料(金銭)を請求できるのでしょうか? 2.相手に子供を認知させることはできるのでしょうか? 3.子供の親を特定させる方法はどうしたらいいのでしょうか? 4.子供は産むつもりですが、養育費など請求できるのでしょうか? すみません自分勝手な質問ですがよろしくお願いします。

  • 子供は刺身が食べられますか。

    刺身が大好きな2才の子供をもつ母親です。最近、刺身は小さい子供によくないと聞きましたが、科学的な根拠がありますか。食べたらまずいですか。お教えくださるようお願いします。

    • ベストアンサー
    • ranjin
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 丹波山にはたぬきがおってさ♪

    民謡か童謡に「丹波山にはたぬきがおってさ♪ 」というフレーズのものがありますが,その前後が思い浮かびません。どういう歌詞だったか教えていただけないでしょうか。また,この「丹波山」というのか,山梨県の「丹波山」か,関西の丹波地方にある山なのかも教えていただければ幸いです。

  • ダンナと喧嘩してしまいました(号泣)

    朝っぱらからダンナと喧嘩してしまいました。 ここ最近、ダンナのイヤなところばっかり目について ダンナの出勤前に爆発してしまいました。 私の怒りを適当にかわしているダンナに腹が立って 「ちょっと聞いてるの?」 と口調も強く力をこめてダンナのTシャツを引っ張りました。 するとダンナがキレて 「誰にむかってものいっとんじゃ~!!」 と私に会社用のバッグを投げつけました。 今まで見たことのない怖い顔と声でした(泣) 正直、鳥肌が立ちました。 それから何度か謝るんですが、許してくれません。 もう会社に行ったので、電話でしか謝る手段がなくて 電話してみたんですけど、仕事中なので当たり前ですけど 出てくれません。 ダンナは普段から私の話をまともに聞いてくれないので、 喧嘩になったらなお更聞いてくれそうにありません。 ダンナが酔ってる時には何度か怒鳴られたりしましたけど、 素面の時に怒鳴られたのは初めてで、許してもらえなくて 焦っているのと、泣きたい気持ちでいっぱいです。 でも、心の奥では「本当に私が悪いの?」って気持ちです。 こんな喧嘩してしまったのは、普段のあなたの言動が原因 じゃないの?って思ってしまいます。 結婚3年目でこれから先長いのに、こんな事くらいでクヨクヨ しちゃいけないのに・・・・。 ・・・どうしたらいいんでしょうか(泣)

    • ベストアンサー
    • noname#18783
    • 恋愛相談
    • 回答数34
  • 人生に行き詰まってます。

    私は、今年25歳になる男性です。9月に中国留学(1年)から帰国して来ました。 日本に戻ってくると、帰国前と同じようにまた1人で引きこもる生活になってしまいました。 僕は、日本の大学を卒業してから1年後に中国に行きました。中国に行くまでの僕の日本の生活は、悲惨なものでした。 高校時代は、ある理由で不登校になり誰も友人が出来ず、その影響で大学時代も学校と家だけを往復する日々でした。日本での学生時代には、何一つ良き思い出がありません。友人と、どこかに遊びに行ったことも無ければ、人生について語りあったこともありません。 本当に思い出したくも無い無意味な学生生活でした。中国では、日本での生活と異なり、中国人は、日本人と違いとても、とても優しく私のような性格でも非常に打ち解けやすかったです。 向こうの学生は、一般的に4,5人一部屋で生活していますが、よく私も誘ってもらい一緒に、話をしたり、お茶を入れてもらったのが良い思い出です。 彼らの心はとても、純粋でした。胸を打たれました。 中国では、同じ日本人留学生によく遊びに声をかけてもらいましたが、日本での生活がトラウマになり、全て断ってしまいました。ほとんど、日本人と会話したことがありません。帰国前に現地で就職を探しましたが、残念ながら見つかりませんでした。今は、中国での生活を懐かしむばかりです。 これから先、日本人でありながら誰も友達がいない祖国(日本)で、どのような気持ちで働き生きていけばいいのでしょうか? 

  • 自己資金ほぼ0で住宅ローンは可能でしょうか?

    新築の分譲マンション1800万を購入予定ですが、頭金はほどんど0で住宅ローンは大丈夫でしょうか? 夫35歳:年収380万~400万(勤続年数10年) 妻31歳:年収200万(パート) 金融資産:500万(現金、株式、投資信託等) ローン残高:妻、車ローン17万 夫が独身時代に、車ローンの延滞、消費者金融のキャッシングや延滞があり審査に影響ないか心配です。 現在夫の借金はありません。 金融資産を売却し、頭金にした方がいいと思うのですが出来れば売りたくありません。 よきアドバイスをお願いします。

  • 旦那の借金(多分)

    何となく旦那の様子がおかしいと思い、旦那の入浴中に彼の財布の中を調べるとクレジットカードと大手消費者金融の明細(多分。左上によくCMで流れる会社名が書いてます)がありました。 慌てていたのでしっかり見ることはできなかったのですが、借り入れ金額は50万、月々返済は1万?千円、 残金47?万円でした。 女性関係は無いと思います。ただスロットが好きなのでもしかしたらその為の借金かもしれません。 返済は今の所きちんとしているようです。 こういう場合、見て見ぬふりをするのがいいのか 勝手に財布を見たという事を告げた上で、直接聞くほうがいいのか。 女性関係の事なら調べた自分をただ後悔してられますが お金に関する事なのでどうすればいいのか全くわかりません。 どうすればいいのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 上司の犯罪

    職場で材料予算(道具、文房具、PC関係)職場使用目的として発注用紙に記入すれば誰でも購入することが出来ようなシステムになっているのですが私の上司は2年前位からデジカメや電子手帳、パソコンモニタ-などを職場使用目的として発注し納品されると自分のかばんに入れて自宅に持ち帰るといった行為がされてます、ここで質問なのですが犯罪行為としてはどんな犯罪名になりますか、また通報手段してどうとればいいですか。

  • 反抗期・・・困っています

    3歳4ヶ月の息子の事です。 どうやら只今、反抗期の真っ只中(汗) 何でも自分でやりたがり、状況によってはやらせてあげられなかったり、本人が出来なかったりすると泣いたりします。 また一番困るのは何処かに出掛けると「帰りたくない」と泣き喚く事です。 ひどいと私を叩いたり、時には噛み付いたりします(小さい頃から身内のみに噛み付くって事が一時期ありましたが(歯が生える時期だったような)最近はこのような時だけあります) お気に入りのショッピングセンターでは特に… その他、サークルや幼稚園の開放日に行っても同じような感じです。 ある程度、納得いくまで遊ばせたい気もするのですが、サークルや幼稚園など時間が決まっているとそうもいきませんよね… 前からそのような事はありましたが、これほどではなくここ数ヶ月がこんな感じです。 どうやら主人と話してみると、主人と一緒に出掛けても「まだ帰りたくない」とは言うようですが泣き喚く事はないようです。 それに主人はあまり子供に関して熱心に遊んであげたりする方ではないのですが、怒る時は怒るので(あまりその後のフォローが主人自体にないような…)息子も遠慮している所はあるかもしれません。 私が家事をしたりして子供の思う通りというのか満足するまで遊ばせてあげてないのかな?という気持ちもありますが、よそのお子さんと比べてはいけないと思いつつ、これほどまで手に負えない子っているのかな?と思ってしまいます。 同じような経験をされた方などいましたら是非、ご意見を伺いたいのですが… お願いします(涙)

    • ベストアンサー
    • kyon-p
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 30代社会人女性に合う腕時計は?

    マリクレール→プライベートレーベルときて今はルキアを使っています。 そろそろ自分にご褒美という位置づけの、品質の良い時計が欲しくなってきました。 今度のボーナスで買うつもりなのですが、時計の種類がたくさんあって目が回りそうになってます(苦笑)。カルティエとかブルガリとか、ブランドの老舗からもたくさん出ていますし。 実用性と品質の良さ、という条件だと グランドセイコー オメガスピードマスター タグホイヤーリンク の三つなのかなと(個人的に)思っております。 実際使用されている方の意見を聞きたいです。 また、他に私に似合いそうなオススメ時計があれば教えていただけると嬉しいです。 条件なのですが (1)予算は~20万か、出せても30万くらい。 (2)革ベルトではなくブレスレットタイプのベルト。 (3)文字盤に宝石などの装飾が入らない、シンプルなもの。秒針つき。文字盤が薄い青かホワイトっぽいもの。 というとってもワガママなものです(汗)。 仕事ではスーツをたまに着用しておりますが、比較的服装規定がゆるい仕事場なのでシャツにカーディガンとかプルオーバーがメインです。 オフではフェミニン系なものはたまに着る程度、ほとんどカジュアル系な服装です。 品質がよければ是非購入を検討したいので、日本製海外製にこだわらないアドバイスをお待ちしておりますm(__)m

  • 前駆陣痛??大至急御返事ください

    出産予定日10/22で現在37週5日の妊婦です。お医者様からは子宮口が2.5cmほどあいており、出産は来週くらいになりそうかな?といわれております。 ここ最近お腹の張りも頻繁になってきました。今日なんですが昼頃から生理痛(痛みは弱いです)に似た痛みがちょくちょくあります。 これは前駆陣痛なんでしょうか?もしくはそろそろお産が始まるという感じでしょうか? おしるしなどはまだありません。 ここ最近もう間じかの出産のため緊張気味なので、ちょっと気が張りすぎているためお腹も張ったり痛みなどがあるのかな?緊張かな?なんても思うのですが・・・ 出産間じかで私と似たような症状があったかたや、お子様を産んだ先輩方にご意見を聞きたいです。お願い致します。

  • 子供(2歳5ヶ月)のパンツとオムツ

    先日2歳5ヶ月になった男の子のことです。 7月後半にトイレトレーニングを始め、8月始めには夜寝るときと長時間車に乗るとき以外はパンツで過ごしていました。 7月の終わり頃に赤ちゃんが生まれ、赤ちゃんが退院してから、じわじわと赤ちゃんがえりが始まり、8月中頃には自分で「オムツをしたい」とゴロンと横になってオムツをするようになってしまいました。 気が付くと、保育園にいるときはパンツ、その他はオムツ、という状態になっていました。 9月に入って私の産休が終わるのに伴い、子供は実家近くの保育園から現住所の保育園に戻りました(実家近くの保育園は広域保育で3ヶ月お世話になりました)。 現住所の保育園には、トイレトレーニングの経緯を話し、持ち物にはパンツとオムツと両方持たせていました。 昨日知ったのですが、現住所の保育園ではパンツを履くことはなく、ずっとオムツだったようです。 たぶん子供は赤ちゃんと同じにしたくて家にいるときはオムツを履きたいのだと思うのです。 赤ちゃんがそばにいない保育園ではパンツで過ごさせてもらいたいと思うのですが、このような考え方はどうなんでしょう。 保育園の先生方から見ると「家ではオムツのくせに」ということになっちゃうのでしょうか。