sky_blue_Orion の回答履歴

全192件中21~40件表示
  • 英単語を覚えるのに最適な本

    高校生になると覚えなきゃならない英単語の量に忙殺されてしまいそうになります(^_^;) 早いうちに手を付けておこうと思い英単語帳なるものを探しているんですが、それぞれ一長一短の様でなかなか買う踏ん切りがつきません。 DUO・速読・システムの中から選ぼうと思っているのですが、皆さんはどれをお勧めしますか? 3つの内に使用したことがある方はその使用感を教えていただきたいと思います。 また、おすすめのものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • タバコを吸わない人に質問

    たばこに関していくつか質問があります。 0.年代と性別を教えてください。 1.男性の喫煙者について 1-1かっこいいと思いますか? 1-2(女性限定)彼氏が吸っていたらどうですか? 2女性の喫煙者について 2-1若い女性の喫煙者は4、5人に1人だそうですが、本当にそれぐらいだと思いますか?あなたの周りはどうですか? 2-2(男性限定)彼女が吸っていたらどうですか? 3.嫌煙家をどう思いますか? ちなみに私の場合は、 0.20代、男 1-1渋い人なら似合うと思うが、カッコいい人はあんまいない 2-1もっと多い気がする。元カノも吸っていたし↓ 2-2ヘビーは絶対に嫌だけど、職場で吸っているとか、私の目の前で吸わないのなら別にいい。 3.嫌い嫌いって言わなくてもいいと思う。迷惑じゃなかったらそこまで嫌う必要はないと思う。迷惑な人は嫌ってもいいかな?

  • 日本沈没てどうよ

    今日、映画をみようと思うのですけれども、日本沈没は見たほうが良いでしょうか、客観的な意見ください。

  • イルカと泳げる水族館

    東北~関西あたりでイルカと泳ぐ事が出来る水族館を探しています。 住まいは東京ですが旅行がてら・・・でも検討しているので東北から関西あたりでしたら問いません。 開催期間、値段や時間等詳細を教えて下さい。

  • 子守唄になる歌(音楽)

    ジャンルは何でも構いません。歌でなくてクラシックの曲などでも結構です。 子守唄になるような歌、曲にはどんなものがあるでしょうか? これを聴いていると眠くなる、いつもこれを聴いて休む、という音楽はありますか?

  • 猫の爪をとる事について

    以前猫を飼っていてそのときは室外で飼っていました のでそのままだったのですが、マンションなどで 飼う場合爪をとるということを知り合いから聞き ました。そちらのお宅では猫4匹飼われていて すべて仔猫のうちにその手術をされたそうです。 初耳だったので色々聞いてみると爪はないけど 爪をとぐようなしぐさをするということぐらいで 特に不自由はないと教えてもらいました。1匹だけは 少し大きくなってから手術したので包帯をされて いてそれはかわいそうだったとのでなるべく仔猫の うちに手術したほうがいいと言われました。 こちらで色々検索してみると可愛そうなので やめて欲しいというような意見が大変多かった のでびっくりしてしまいまいた。以前飼っていた猫も 避妊手術をしたときにやはり手術したのですから その後数日はぐったりしてしまっていたのですが またすぐに元気になりました。爪をとるという手術も それと同じような感覚だったのですがそんなに ひどいことなのでしょうか…。虐待かのような 結構辛口コメントが多いようなのですが、実際 飼われている方から(もちろん大切に育てられて いるんですが)問題ないよと言われたので考え方の 違いにすごくギャップを感じてしまいました。 前飼っていた猫も20年の長生きをしてくれた猫で 小さいときから猫のいる生活でしたので心から 猫を愛してはいるのですが爪を取るという行為は 虐待にも値する行為なのでしょうか…?

    • ベストアンサー
    • nelori
    • 回答数13
  • 息子がつまんないと言います

    息子にpcをプレゼントしたのですが インターネットする時、変なとこにアクセスしてほしくないのでフィルタリングソフトをインストールしています。 かなりインターネットを規制しています。 掲示板、ゲーム、WEBメール、ショッピング、オークション、懸賞宝くじ、チャット、ブログ、ソフトダウンロードサイト、ニュース、宗教、犯罪、出会い系、ハッキング技術、政治、コミュニティ、オカルト、薬物、アダルト、エンターテイメント、テレビ、ポルノ、家出、自殺、その他 あと、制限付きユーザでやらせ、さらにデスクトップスカウトで厳重監視、さらにプログラム起動禁止ゲーム、電子メール、タスクマネージャ、メッセンジャー、スクリーンセーバ、など 個人情報送信禁止、セキュリティソフトで監視 ウィニー起動禁止ツール ウィニーをインストールされても使えないように 何かあったらいつもシャットダウン 強制的に子供のパソコンを消します。 このやり方はいけなかったでしょうか? 教えてください。

  • 二の腕のボツボツが気になる

    20代前半の女性です。 昔からあるのですが、二の腕の毛穴が隆起してて、 赤くボツボツとなっています。(そこから毛がはえてる) 衣服に擦れて痒くなったりもするのですが、 昔より多くなった気がします。 毛を剃ると隆起した部分が剥けてしまって、血が 出たりして痛いのでここ何年かは、元々産毛で 毛も薄いのでそっていません。 しかしやはり夏になって腕を出したりすると 非常に気になります(T_T) 皮膚科に行く事も検討してるのですが、 原因とかこれが何なのかとか、 事前に知りたくて質問しました。 何かご存知の方が居ましたらよろしく お願い致します。

  • 頭がふらふらするような気がします・・・何科に行けば?

    1週間前に風邪をひいて(のどの痛み、鼻水・鼻づまり、倦怠感、顔のほてり)症状はほとんどなくなったのですが、ちょっと首を動かすと実際に動かしている異常に頭が傾いているような気がしたり(めまい?)、テレビやパソコンを見ていると頭がぽわ~んとしてふらふらしているような気がします。 あまりうまく説明ができないのですが、自分の感覚よりちょっとふわっと浮いた感覚があり、自分で平衡感覚をコントロールできていないような感じで地上にいるのに船酔いみたいで起きている時は気分がすぐれません。 以前にも体調がすぐれない時に、同じような感覚になったことが何度かあるのでこれを機会に病院へ行こうかなと思っていますが、何科を受診すればいいでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • まぁまぁ=soso??

    「まぁまぁ」という表現を辞書で引くと「soso」が出てきます。また、英和辞書でsosoとひくと「可もなく不可もない、まずまず(うまく)、まぁまぁ。」と出ます。 今までまぁまぁと答える時はsosoを使っていました。 が、最近知人に「日本人はまぁまぁと使う時、どちらかといえばプラスの意味(つまり、まぁまぁ出来たの意味)で使うけれど向こうの人はsosoをどちらかと言えばマイナスの意味で使うんだよ。」と言われました。これって本当ですか? また、以前オーストラリア人の友人にsosoはあまり使わないよ、と言われました。その時の状況によるのでしょうが、その友人はあの時の場合なら「It's ok.」と使うと言っていました。これって他の状況でもまぁまぁの意味になるんでしょうか? 試験どうだった?、調子はどう?や難易度や感想などを尋ねられたときに「(良くも悪くもなく)まぁまぁ」と答える時にはなんて言うのがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バトミントンのアドバイスください。

     今大学の体育の授業でバトミントンしてます。打ち合うのはそこそこできるのですが、床にあるシャトルをラケットで拾うという基礎的なことがどうしてもできないのです。先生からのアドバイスどおりやっていて、先生からも「感じとしてはいいんだけど、なんでできないんだろうな~?」なんて言われてます。できないのが自分だけなので恥ずかしいです。床に落ちてるシャトルをラケットで拾うコツみたいなものがありましたら教えてください。

  • 二の腕のボツボツが気になる

    20代前半の女性です。 昔からあるのですが、二の腕の毛穴が隆起してて、 赤くボツボツとなっています。(そこから毛がはえてる) 衣服に擦れて痒くなったりもするのですが、 昔より多くなった気がします。 毛を剃ると隆起した部分が剥けてしまって、血が 出たりして痛いのでここ何年かは、元々産毛で 毛も薄いのでそっていません。 しかしやはり夏になって腕を出したりすると 非常に気になります(T_T) 皮膚科に行く事も検討してるのですが、 原因とかこれが何なのかとか、 事前に知りたくて質問しました。 何かご存知の方が居ましたらよろしく お願い致します。

  • 国立と私立。理系の場合

    東京海洋大学志望の親戚がいます。今年、明治大学の理系学部や慶應の文系学部を蹴ってまで目指してるそうです。 私は私立でも受かったなら行っちゃえばいいのにと思いました。 甥の話では文系なら私立でいい。しかし、国立理系の場合はいろいろメリットあるから、私立には行かないといっています。 国立は学生の人数が少なかったり、研究がいいといっています。 実際には理系の場合、私立と国立の違いはをどうなんでしょうか。

  • 高校の春休みって一般的に何日までですか?

    お尋ねしたいのですが、 高校の春休みって一般的に何日までですか? 学校や地域によって違いがあるのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • san1125
    • 高校
    • 回答数11
  • オススメの映画を教えてください!

    恋愛映画を全然見ないのでメジャーなのも知りません。 唯一知ってるのがノッティングヒルの恋人ぐらいです。面白かったです。 似たような感じでメジャーで万人受けするのを教えてください。

    • ベストアンサー
    • ojipon
    • 洋画
    • 回答数5
  • 関係代名詞(口語の時)

    1)The woman who lives next door is a doctor. 2)The woman who I wanted to see was away on holiday. 1)の関係代名詞whoは、subjectなので省略できない。2)はobjectなので省略可能、ですよね? でも、英語圏の人達って会話する時にあまり関係代名詞を使わないような気がするんですが、1)のような場合はきちんとwhoと、言っているのでしょうか? 自分が話すと関係代名詞をたくさん使ってしまい、 辞書のような不自然な文になってしまいます。 例えば、野良猫が私になついてきたので He(猫) know I am a person who give a food. と、いったのですが同じ意味のことをネイティブの人が 話すとどうなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • -yay-
    • 英語
    • 回答数7
  • 石焼いも屋は夏は何をしているのでしょうか。

    今日、六本木のど真ん中で、「い~しやぁ~きぃも~」とスピーカーを響かせて車を徐行させる石焼いも屋さんとすれ違いました。 すでに季節外れだと思うのですが、あの商売ってオフシーズンは何をやっているのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 また、焼くための石や商品の芋はどこで手に入れるんでしょうかね。 誰でも出来るものなのでしょうか。

  • この二つの違いは何ですか??

    (1) I have studied English for three years. (2) I have been studying English for three years. 状態と動作を表す二つの現在完了形の表現で、 (1)と(2)の場合、 どのように意味が変わってきますか?? ご存知の方がいましたら、ぜひ、ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • 【洋楽】 曲名と歌手名が知りたいです 

    2年程前にMTVで一度見たきり。 もう一度聴きたいのですが、曲名と歌い手がわからずにいます。 MTVで見たプロモーションビデオから記憶しているのは、 ・女性と男性(バンド?)のデュエット。 ・女性は黒髪長髪、軽くウェーブがかかってたような気がします。 ・最初は女性一人で歌っていて、盛り上がる部分に男性も歌う。 ・女性は高層ビルの上部外側、壁に沿って・しがみついている。 ・最後あたりに女性が落ちそうになって男性が助けようとするが  女性は落ちてしまう。 以上記憶している事を並べてみました。 曖昧な部分があるので実際と違う箇所があるかもしれません。 少ない情報ですが、詳しい方がいましたら宜しくお願いいたします。

  • ベース担当の人が作曲しているバンド

    私の知っている限りのバンドでは、ギタリストの人が作詞・作曲という場合が多いのですが、 ベーシストの人が作曲しているバンドはあるのでしょうか? また、ベースで作曲するというのは可能なのでしょうか。