praetor-you の回答履歴

全212件中41~60件表示
  • 他人のYouTube動画の著作権者違法について

    アメーバブログに載せる許可が取りたいのですけど、どうすれば取れますか?

  • ダウンロードの違法化は同人誌にも適用?

    ダウンロードの違法化が出されました。 その場合、同人誌をダウンロードするのも禁止ですか?

  • ゲームソフトの買い取り価格

    キングダムハーツバースバイスリープ を売ろうと思うのですが、ゲオとブックオフではどちらが高く買い取りをしてくれますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ブログとオナニーの関係

    ブログ初心者なのですが、別に性的なことを記事にしているわけでもないのに 「オナニーお疲れ様」など記事をオナニーに例えたかのような コメントがあったりするのですが 何故記事をオナニーに例えれるのかがよくわかりません 何か記事とオナニーの間に共通点があるんでしょうか? 一応ググってみたのですが 具体的に説明してる文章は見つけることができませんでした 凄い気になるので答えてもらえればうれしいです オナニー連呼してすいませんでした

  • 草野球のホームページを作成したいのですが、

    草野球のホームページを作成したいのですが、 なにか良いサイトはありますでしょうか? 調べてみるといくつかあったのですが いくぜ!などはちょっとデザインが。。。と思います。 ある程度デザインがきれいで できれば難しい事はしないで出来ると良いのですが。。。

  • ライセンスの切れたフォントについて

    雑誌の制作をしており、所定のフォントのライセンスを年払いでレンタルしていました。 この度、その雑誌の仕事が休刊になるので、フォントのライセンス更新はしなかったのですが、フォントは、そのままPCに入っています。特にアンインストールは求められませんでした。 印刷などに使わなければ、使用していてもいいものなのでしょうか・・?

  • 現在、とあることを学びたいのですが、

    現在、とあることを学びたいのですが、 仕事の都合で時間をかけることができません。 また、学びたいことが仕事に関係することでもあり おろそかにすることもできません。 本来であれば、こっそり学校に通うないしして 勉強したいところなのですが、そうもいかない状況です そこで、家庭教師的な位置づけで指導をしてくれる方は 居ないものかと、安易な発想をしています。 内容的には、数学的な要素が強いもので 大学から出ている論文等は、ネット上に落ちていますので 教えていただくことに、著作権等の権利問題も 発生しないという認識です。 家庭教師というと受験のためのという固定概念があるのですが こういう場合は、どういう形で教えて下さる方を探せば良いか 方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、御教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 東大などのトップレベル大学に受かるにはどうすればよいでしょうか?

    こんばんは。現在高1のものです。 トップレベルの大学にいきたいのですが、自分の勉強方法、計画でやっていけるのか心配です。 今、いきたいと思っているのは東京大学・東工大学7類です。(農学・生物工学などの分野に興味があります) 現在の偏差値は 河合→国/数/英 62/58/68 代ゼミ→国/数/英 70/81/71 です。 偏差値的に厳しいとは思いますが、できるだけのことはしたいのでアドバイスお願いします。 予備校は河合塾(英語)、代ゼミサテライン(数学、古典)に通っています。 普段の勉強は 英語→塾の予習・復習 英語標準問題1100(1日3~4ページ) 英文熟考上(1日3~4題ずつ) 通学時間に単語(シス単)(毎日10分ほどですが・・) 問題集、英文熟考上ともに始めたばかりです。 3月中旬までに1周目を終わらせる予定でいます。 数学→塾の予習・復習 国語→塾の予習・復習という感じです。 (1日合計1時間半~2時間半程度) 構厳しい運動部に入っていて、今は勉強時間がなかなか確保できていませんが 2年に上がるときに辞めるのでそこから本格的に勉強を始めようと思っています。 (家庭の事情でバイトを週2程度入れなくてはいけませんが・・) いろいろアドバイスいただきたいです。 でも今、特に気になっているのは ・数学の勉強方法・今後の計画・おすすめ参考書等 (とにかく偏差値を安定させたいです!) ・数2B、3Cをいつまでに終わらせるべきか (パソコン授業なので早く進めることが可能です) ・英熟語の勉強をいつ始めるべきか ・2年次から理科の科目を予備校でとるべきか とるなら化学?物理?両方? です。回答よろしくお願いします。

  • タッチパネルについて教えてください

    円形のタッチパネルを探しています. 市販のサイトは四角形のものしか見当たりません. 市販されていない場合は,市販のタッチパネルを加工して 円形にする事はできるのでしょうか? タッチパネルについては全く知識がありません. アドバイスをよろしくお願いします.

  • 現在、とあることを学びたいのですが、

    現在、とあることを学びたいのですが、 仕事の都合で時間をかけることができません。 また、学びたいことが仕事に関係することでもあり おろそかにすることもできません。 本来であれば、こっそり学校に通うないしして 勉強したいところなのですが、そうもいかない状況です そこで、家庭教師的な位置づけで指導をしてくれる方は 居ないものかと、安易な発想をしています。 内容的には、数学的な要素が強いもので 大学から出ている論文等は、ネット上に落ちていますので 教えていただくことに、著作権等の権利問題も 発生しないという認識です。 家庭教師というと受験のためのという固定概念があるのですが こういう場合は、どういう形で教えて下さる方を探せば良いか 方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、御教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • センターリサーチについてです。 

    センターリサーチについてです。  九州大学後期入試の理学部生物学科を出願しようか 迷ってます。試験はセンター300点と面接が100点です。   三大予備校のAラインはセンター300点中河合が270点、 駿台が265点、代ゼミが287点です。 私は266点です。一浪生なので二浪はしたくなく、 一番良いのは前期で受かることですが、もし失敗した場合でも 後期で合格する可能性が高いところに出す予定です。 しかし、代ゼミの287点が妙に高くて駿台よりも 20点以上も高いです。これはどのようにとれえるべきですか? ご回答おねがいします。

  • Core2からCore-iのこの時期買うのって損ですか?

    お邪魔します。 ぐだぐだと購入に迷っているうちにCPUの変革期まで来てしまい、 また困ってしまいました。 素人に毛が生えたぐらいの一般人には関係ないのかもしれませんが、今買うのならやはりCore-iシリーズ(しかも3よりは5、5よりは7…)を気にしたほうが良いのでしょうか(泣) 調べると、Core2シリーズは先行き1年ぐらいで終わるとかなんとか…しかし一般レベルの使用度であれば、Core2Duo/Quad(7500~) でも別にいいんじゃないか、と流行と進化の速さに戸惑っています。 (どんな電化製品もそうですが。) マニアックもしくは上級者嗜好ではなく、一般ユーザー向けにガツンとアドバイス頂けたら大変嬉しいです。 メーカーはエプソンか(しかしCore-i搭載が高額すぎる!) HP…マウス……Dell…中身の性能の違いがはたしてどれほどあるのかわかりませんが、無駄をそぎ落として買いたいので(公私兼用)…でもCPUってケチっちゃいけないのですかね?? 散漫な質問になりましたがどうぞよろしくお願いいたします。

  • マイクロSDカードを2枚差し込みメモリースティックとして使えるアダプタ

    マイクロSDカードを2枚差し込みメモリースティックとして使えるアダプターありますが、オークションなどで2枚共同じ製造会社で同じ容量じゃないとダメと記載されてますが、容量も製造会社も違うマイクロSDを差し込んだ場合どうなるのでしょうか?

  • 現在のネット環境はso-net ADSL(ACCA) 12M

    現在のネット環境はso-net ADSL(ACCA) 12M モデムは富士通のFA11-W5 パソコンはmac OS X バージョン10.5.8です ちなみにパソコンとテレビ、Wiiは7mほど離れています この環境下ではどのような接続方法がありますか? PLC接続は可能でしょうか? 最適な方法がありましたら教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • PSPの画面が映らない

    PSP2000の画面が表示されなくて困っています。 電源は点きますし音も出て操作もできる状態です。 映らなくなる前触れとしましては、前に一度画面が真っ白に飛んでからじわじわと黒くなっていくということがありました。 (その直後電源を入れなおしたところ普通に表示されました) その後も度々(充電切れで電源が落ちた後など)画面が映らないことはありましたが、 何度か電源を入り切りしたりUMD入れを開ける等の操作で直っていたのであまり気にしていませんでした。 が、今回は何をしても画面が表示されません。 電源を入れた後は画面が真っ黒から青がかった黒に微妙に変わってはいるようです。 この場合、どの部分が壊れていることが考えられるでしょうか? 自力でなにか直せるような方法はあるでしょうか? また、修理に出す場合一体いくらくらいの故障になりますか?ジャンクとして売って新品を買う方が得策でしょうか。 どうぞ教えていただけたら嬉しいです…

  • 「水曜どうでしょう」のようなトランシーバーは??

    春に友人と共に車1台、原付2台で旅をしようと計画しています。 まさに「水曜どうでしょう」でやっていたのと同じです。 そこで、車内と原付2台で会話をしたいのですが、どのようなトランシーバーを選べばいいのかわからず困っています。。 いろいろ調べたのですが、「同時通話」「トリオトーク」などがあてはまると思うのですが、一人がしゃべっている時はほかの人はしゃべれないなど書いてありました。 どうにか電話のように3人同時にしゃべれるトランシーバーはありませんか? 無線免許はありません。 トランシーバー以外でも何か方法がございましたらお教えください。

  • 勝田声優学院について(声優志望です)

    初めまして、声優志望の25歳の女です。 声優業界について知識のある方などから客観的なご意見を聞きたく質問致します。 私は大卒で現在、社会人の端くれをしています。 声優を目指すに辺り、やはり女性声優を目指す事となる為、年齢への焦りがあります(25歳までの入所というのも見かけました) その為、在学している間にオーディションの受けられる場所を希望しています。 しかし私は演技に関してまったくの素人です。 この為、基礎を学ばなければならないと思います。 ただ社会人である為、週1・2の土日または夜間コースで探しいます。 そこで候補に考えているのが勝田です。 (日ナレは人数の多さと特待生重視の構成から視野には入れていません) 費用の面と基礎を学ぶ上で広告の印象としては良かったからです。 現在、資料請求をし体験入学も考えております。 しかし検索を繰返した結果、今の勝田ではチャンスを掴むには弱い場所であると多く目にしました。 実際ウィキで勝田の卒業生全てを確認してみると、11期卒以降の方々のお仕事状況を見ると不安を感じずにはいられません(本人の実力次第という事もあるのかもしれませんが‥) また近年の卒業生の方の流れとして賢プロがよく目に入るのも少し気になりました(単純な疑問です) 私より年上で声優を目指されている方には、失礼な言い方になってしまうかもしれませんが(そんな気はないのですが‥) 私は無駄に年をとる前にと募集の期日も関わり焦燥感を抱いてしまっています。 基礎を勝田で学び、その後プロダクション附属の養成所なりに再び入所するべきか‥それとも勝田にこだわらず、他の専門学校を検討するべきかと‥。 最後は自分で判断する事ですが、参考にさせて頂きたいので宜しければご意見をお聞かせ下さい。

  • 高校の校章バッチの写真を撮影か入手したい。

    私は高校時代の,制服を着ているときの全身の写真がありません。そこで,再現でいいから今から撮ろうと思い,先日制服を着て写真スタジオで撮ってもらい,さらに体型を現在のものから当時のものに加工して変えてもらいました。しかしながら,校章バッチは探しても見つからず,撮ってもらった写真にはバッチはありません。 そこで,校章バッチを撮影,または写真を入手し,そのバッチの写真を合成したいのですが,どうしたらよいでしょうか?

  • 痛車作成時の画像の加工方法?

    自分の車にカラステを貼りたいと思っています。 画像拡大時の画像修正方法や、切り抜きなどの方法を 教えて頂ければと思います。 講座サイトなどでも結構です。 是非お願いいたします。

  • 勝田声優学院について(声優志望です)

    初めまして、声優志望の25歳の女です。 声優業界について知識のある方などから客観的なご意見を聞きたく質問致します。 私は大卒で現在、社会人の端くれをしています。 声優を目指すに辺り、やはり女性声優を目指す事となる為、年齢への焦りがあります(25歳までの入所というのも見かけました) その為、在学している間にオーディションの受けられる場所を希望しています。 しかし私は演技に関してまったくの素人です。 この為、基礎を学ばなければならないと思います。 ただ社会人である為、週1・2の土日または夜間コースで探しいます。 そこで候補に考えているのが勝田です。 (日ナレは人数の多さと特待生重視の構成から視野には入れていません) 費用の面と基礎を学ぶ上で広告の印象としては良かったからです。 現在、資料請求をし体験入学も考えております。 しかし検索を繰返した結果、今の勝田ではチャンスを掴むには弱い場所であると多く目にしました。 実際ウィキで勝田の卒業生全てを確認してみると、11期卒以降の方々のお仕事状況を見ると不安を感じずにはいられません(本人の実力次第という事もあるのかもしれませんが‥) また近年の卒業生の方の流れとして賢プロがよく目に入るのも少し気になりました(単純な疑問です) 私より年上で声優を目指されている方には、失礼な言い方になってしまうかもしれませんが(そんな気はないのですが‥) 私は無駄に年をとる前にと募集の期日も関わり焦燥感を抱いてしまっています。 基礎を勝田で学び、その後プロダクション附属の養成所なりに再び入所するべきか‥それとも勝田にこだわらず、他の専門学校を検討するべきかと‥。 最後は自分で判断する事ですが、参考にさせて頂きたいので宜しければご意見をお聞かせ下さい。