praetor-you の回答履歴

全212件中121~140件表示
  • 東京マルイ

    東京マルイのエアーライフルかボルトアクションエアーライフルどちらを買うか迷っています、素人なのでよくわからないので書かせていただきます、正確に言うとどちらがいいのでしょうか、どちらの方が威力があるのか、どちらの方が狙いがいいのか、エアーライフルに比べてボトルアクションエアーライフルは値段が張ります、具体的にどちらがいいのでしょうか教えてください。

  • ナロータイ

    真ん中で色が変わっている(黒×ワインレッド)のナロータイを貰いました。 ナロータイ自体黒しか持っていなくて、普段あまり使わないのでどのように使えば良いのかわかりません。 どんなものと合わせれば良いですか?また、結び方ってどんな方法が良いですか?今は、くるくると2回まいて通す(?)というような結び方なのですが… 男です。お願いします。

  • yourfilehostのURLを変更してまで保存する行為について

    yourfilehostのURLを変更して動画を保存をする行為は違法なのではないのでしょうか?適法ですかね? (もちろん商用目的で使わず個人の視聴のみです。) 疑問に思ったので質問させていただきました。

  • Call of Duty World at Warの発売日

    ps3版、Call of Duty World at War /コール オブ デューティー ワールド アット ウォー の日本語版がいつ発売になるか知ってる方教えてもらえませんか?

  • お勧めのアニメ専門学校

    中国人の学生から、日本のアニメ専門学校の中でどんな学校がいいのか教えて欲しいと頼まれました。将来的に日本で勉強することを考えていて、日本人の目からみていい学校というものを知りたいのだと思います。(もちろん人によって、価値観は違うと思いますが) 私は、アニメについて全くの無知なので、検索サイトで探しても、どれが有名なのかもわかりません。 一般的にいいと思われている学校をいくつかあげていただけると助かります。

  • 声優がわからない++``

     先日、動画サイト(ニコニコ動画って奴です)をまわっていたら、とてもかわいい声の男性声優さんの曲を聴きました、、ですが、今日その動画を探してみるとみつからなかったのです・・・++``   特に「かわいい声の男性声優」ということ以外記憶してなかったので、曲名・アニメ名などはわからなくて・・・・・・・、。 思いつく限りで良いので、知ってる方・心当たりのある方はその男性声優さんの名前を教えて下さい++``   ちなみに私が聴いた曲はその男性声優と女性声優の2人でデュエットしていました・・・・・・。   これだけの情報しかありませんが、どうかヨロシクお願いします!!

  • 英語の長文読解でおすすめの参考書はありますか

    大学受験の教材がたりなくなったので、明日書店で購入したいと考えております。 そこでズバリ質問なのですが、英語の長文読解でおすすめできるものは何でしょうか?あるいは自分の使っていた長文教材でも構いません、何を使っていたでしょうか? やはり店頭で自ら選んで購入するに尽きますが、みなさんが受験をどう乗り切ったのかということで、参考までにお聞かせ願います。 また基本的に受験された方を対象に質問していますが、塾や予備校・家庭教師の先生も大歓迎です。また最新の情報を知りたいため、何年前に受験したのかもお知らせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#35502
    • 大学・短大
    • 回答数6
  • 動画の音声は聞こえるけど、画面は緑

    Windows XP、IE 6 を使っています。 GAOやYahoo!動画などを、見ることができずに困っています。 音は聞こえてきますが、画面は一面緑色の状態です。 GAOやYahoo!などには問い合わせして、「ActiveXを有効にする」「Cookieを削除」などの回答は得るのですが、その通りしても変化はありません。また、IEやmedia Playerの再インストールも行いましたがダメです。。

  • センターまで残り300日で・・・

    現在、2年の進研模試で国数英で偏差値60、理社もいれると理科はまだ勉強してないのもあるのですが、55くらいで、 センター早期模試は五割五分くらいでした。 勉強習慣などについては、塾は時間の無駄と考えられるほど、自分で勉強して参考書、解説などを見て理解できる能力はあるとおもっています。 そこで質問なのですが、センターまで残り300日までにやる気次第でどれくらいの成績上昇をのぞめるものなのでしょうか? 欲を言えば、理系の学科で、大阪大学(進研だと偏差値71)、神戸大学(68)などの偏差値65~70前後の大学をねらいたいと考えているのですが、これれは今からでは結構難しい話になるのでしょうか? 人によるといわれればれまでの話なんですが、可能性の話で助言をもらえらと思います。

  • 時限爆弾のような新型ウィルス・スパイウェア

    いくらウィルス対策ソフトを入れていても、新しい未知のウィルスやスパイウェアが開発され、それらに感染してしまうと、それらのウィルスに対する対策がソフト会社から出るまでの期間(数日~数週間?)は、感染した側は、なすすべがないというのが現状だと理解しています。 ということは、例えば、時限爆弾のように、何年の何月何日に一斉に活動(自己解凍?)し始めるような時限爆弾的なウィルスを世界中のパソコンに何ヶ月かかけて、ばら撒き(ばら撒いている最中は誰もウィルスとは気づかないので対策が取られない)、そして、何ヶ月か後のある日突然、一斉にそのウィルスが活動し始める、というようなことをすれば、そのウィルスに対する対策ができる数日間、数週間以内に被害が世界的に膨大になるのではないかと思われますが、そのようなウィルスというのは、今でも存在するのでしょうか? それとも技術的に作るのはかなり難しく、実際には存在しないのでしょうか? ウィルスのことに詳しい方、いらっしゃったら、教えてください、、、 

  • 自作PC

    友人に一年ほど前に自作PCを作ってもらってのですが、いきなり画面に”No Signal”と表示されて画面がうつりません。スペックなどはよくわかりませんがOSはXPをつかっております。 D-Subで接続しています。何度も確認したのでコネクタが抜けていることはありません。 ショップの店員に聞いたら「マザーボードが壊れてるかも」といわれました。 原因があるとすれば何でしょうか。スペックはわかりませんがどうかよろしくおねがいします。

  • 国立大学受験の出願結果などは伝わるのでしょうか。

    いろいろな理由があり某国公立大学を受けた事にしているものです。 聞きたいのですが、大学に出願、受験した事は出身高校などにわかると いう事はあるのでしょうか?出身公立高校にはセンター試験前に出願予 定リストみたいなものを書かされました。 こういう場合には自分で高校に言いに行かない限り、わからないと自分 では思うのですが、どうなんでしょうか? 詳しい事をお知りの方お答えお願いします。

  • パソコンの履歴の残る基準

    Windowsを使っているのですがアドレスのところの矢印を押すと今まで見てきたサイトの履歴がでてきます。でも、全部のサイトが乗っているわけではなくて、4つくらいしかのってません。しかも凄い昔に見たところなどが急に今日でてきたりします。履歴が残る基準は何なのでしょうか。教えてください

  • 時限爆弾のような新型ウィルス・スパイウェア

    いくらウィルス対策ソフトを入れていても、新しい未知のウィルスやスパイウェアが開発され、それらに感染してしまうと、それらのウィルスに対する対策がソフト会社から出るまでの期間(数日~数週間?)は、感染した側は、なすすべがないというのが現状だと理解しています。 ということは、例えば、時限爆弾のように、何年の何月何日に一斉に活動(自己解凍?)し始めるような時限爆弾的なウィルスを世界中のパソコンに何ヶ月かかけて、ばら撒き(ばら撒いている最中は誰もウィルスとは気づかないので対策が取られない)、そして、何ヶ月か後のある日突然、一斉にそのウィルスが活動し始める、というようなことをすれば、そのウィルスに対する対策ができる数日間、数週間以内に被害が世界的に膨大になるのではないかと思われますが、そのようなウィルスというのは、今でも存在するのでしょうか? それとも技術的に作るのはかなり難しく、実際には存在しないのでしょうか? ウィルスのことに詳しい方、いらっしゃったら、教えてください、、、 

  • 私鉄の磁気定期をSuica定期に統合して「継続」で購入したい

    現在、私鉄(相模鉄道)の磁気定期券とJRのSuica定期券を通勤に使用しています。有効期限は3/31です。 今回、私鉄の磁気定期をSuica定期に統合したいのですが、どうしたら良いでしょう? (1)有効期限(3/31)前にSuica定期券に統合 ⇒手続きの方法を教えてください。 (2)現在使用しているそれぞれの定期券は有効期限までそのまま使用し、 有効期限1週間前に、私鉄駅⇒JR駅までのSuica定期券を「新規」で購入。 なお、現在使用しているSuica定期券は、有効期間終了後、チャージ金額を使い切って返却。 ⇒1週間ほど、Suica定期券を2枚所有することになりますが、問題ない(可能)なのでしょうか? 勿論、改札通過時は「新規」のSuica定期券は使用しないでおきます(パスケースから出して別にしまっておきます)

  • 私鉄の磁気定期をSuica定期に統合して「継続」で購入したい

    現在、私鉄(相模鉄道)の磁気定期券とJRのSuica定期券を通勤に使用しています。有効期限は3/31です。 今回、私鉄の磁気定期をSuica定期に統合したいのですが、どうしたら良いでしょう? (1)有効期限(3/31)前にSuica定期券に統合 ⇒手続きの方法を教えてください。 (2)現在使用しているそれぞれの定期券は有効期限までそのまま使用し、 有効期限1週間前に、私鉄駅⇒JR駅までのSuica定期券を「新規」で購入。 なお、現在使用しているSuica定期券は、有効期間終了後、チャージ金額を使い切って返却。 ⇒1週間ほど、Suica定期券を2枚所有することになりますが、問題ない(可能)なのでしょうか? 勿論、改札通過時は「新規」のSuica定期券は使用しないでおきます(パスケースから出して別にしまっておきます)

  • 先行抽選について

    ご存知の方教えて下さい。先日吉川晃司さんの一般発売前のyahooの先行抽選チケットを申し込んで無事に当選できたのですが、ファミリーマートで発券しに行ったら3階席でした(涙)あまりのショックに発券を途中で止めました。再度発券しに行っても同じ席なのでしょうか? それとももっと悪い席になるとかですか?私の行く場所は、いつも小さいホールで当日チケットも発売してるくらいの感じなので3階なら当日チケットと変わらないしショックだったもので…。 こんな事ならFCに入っておけばよかったです。

  • 浪人について・・・

    今年現役生としてうけた、大学受験に失敗してしまいました。 ただ僕は国公立文系の大学を目指しているのですが、一年間予備校に通い再び大学受験をするとしても、100万円近いお金がかかってしまい、金銭面でほぼ不可能に近いです。 浪人するにあたって宅浪というのはやはり厳しいですか?半年間はバイトと勉強を両立し、その稼いだお金で後の半年間予備校に通うという手も考えましたが、やはり予備校は一年間通わなければ大学受験は厳しいでしょうか? 意見がありましたらお願いします。。 また何か他に方法がありましたら、ご意見くださいm(__)m

  • プリンタ単体で年賀状作成は無理?

    毎年家のパソコン&プリンターで年賀状を作っています。 しかし今年は諸事情あってパソコンとプリンターが繋げられません。 パソコンはパソコンで使えます。プリンターはプリンターで使えます。 パソコン→プリンターへ直接情報を送ることができないのです。 手間がかかってもいいので、何とかこの状態で年賀状を作ることはできないでしょうか。

  • auのW44Sで?

    1xからのWINでの機種変を今日してきました。 で、帰宅しまして初ワンセグってのを視聴しようとしましたら 受信がイマイチでして、ガッカリです。 15階建てマンションの14階ですと、受信って厳しい んでしょうか?横浜市内で自室のベランダからみなとみらいの ランドマークタワーが遠望できるロケーションです。 思いっきりエリア内のハズなんですが、これではタダのWIN携帯です。 ワンセグって、お初なんですがこんなもんですか?