rettynna の回答履歴

全285件中101~120件表示
  • 自分がふったくせに、新しい彼女が出来たと聞いて・・・

    私は婚約しているのに職場に入社してきた男性の性格の良さに惹かれてしまい、自分の恋心にきづいてしまい、好きな気持ちを打ち明けてしまいました。 婚約者に「好きな人ができてしまったので別れたい。マンションを買って一緒に住みたいって言われている。」 と伝えたところ、短期間で憔悴してしまい、それでも私のことを「愛しているから、別れたくないけど、その相手も君を大事にしてくれるというのなら、我慢する。いつまでも好きだから、困ったらいつでも待ってる」と言って、今までありがとう、と高価な贈り物さえしてくれました。 落ち込むその姿に、自分が加害者のくせに、なんだかかわいそうになって「こんなに、愛してくれているんだ。。。」と気がつき、結局、婚約者の元に戻ることにしました。 新しい彼に、ありのままを話し、 「やっぱり別れられない。」 と話すと涙ながらに、「それが君の選んだことなら」 といって身を引いてくれました。 それから3ヶ月ほどたって、彼に彼女が出来たのです。それまでは、「彼にも幸せになってほしいな」 等と思っていたのですが、実際に事実として、もう 私以外の人に恋をしていることが、なんだか悔しくて、職場で新しい彼女について、ふっきれたふりを していろいろ聞いてしまったり、彼が彼女にメールしているところを見てやきもちみたいな気持ちになったり、自分は今ハッピーだ。と言うことをわざわざアピールして強がってしまったり。 彼は「だって、君は結婚してしまうから・・・」と 言い、彼なりに吹っ切ろうとしているんだと思います。 もう好きではないはずなのに、私は何をしているんでしょうか。自分で自分がバカみたいで嫌になります。 なんで、素直に喜んであげられないのでしょう。 どのように整頓していけばいいのでしょう・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#12866
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 真剣に悩んでます!!

    付き合って4年になる彼がいます。彼は定職についておらず(お互い20代後半)保険料も滞納し督促がきている程です。 私が払ってと言うと怒って不貞腐れてしいます。 またここ最近暴力ではないですが、怒って押さえつけたり叩いたりされてあざができます(私も叩いたりはしてしまうのですが・・・) 結婚も考えて付き合っていましたが、最近では相手に対して不安感が募りこのままでいいのかと考えてしまいます。 でも好きな気持ちには変わりありません。どうしたらいいのか自分でもわからないのです。 同じような経験、または客観的なご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 男女間の考え方違い?

    大学院の彼氏が居ます。最近、前ほど私に「早く会いたい」等言ってこないなと感じていて、行動を見ていたら、4回生の後輩の女の子をまじえて何人かのグループでよく遊びに行っているようです。彼女たちが入ってくるまでは男の子ばかりの研究室でした。急に華やかになってうれしいのはわかりますが、昨日は男の子と女の子の3対3でプールに行っていました。その事についてはうしろめたいことがないとはいっても、私には何のフォローも無しです。 私が同じことしたらどう思うと聞いたら「イヤやな」との答えです。これはあまりにも勝手すぎませんか? 急に不安になって「私と居るより、そっちのほうが楽しいの?」等しつこく聞いてしまって、遂には怒られてしまいました。はっきり「○○ちゃん(私)と居るほうが楽しいよ」と言ってくれたらいいのに、「それぞれ別の楽しさやで」と言うだけ。 私が不安になっている理由が全くわからなくて、困ると言われてしまいました。。 私は彼氏が居るのに、他の男の子たちとプールなんてとても行けません。こういうのはやはり男女間の考え方の違いだから仕方ないのでしょうか・・?

  • 40代後半の職場の独身女性への嫉妬

     お世話になります。    僕は、26歳の男性です。  同じような事で2回程質問させて 頂いたのですが、職場にものすごく ものすごく好きな独身女性(47歳、 48歳)がいて、その人が、他の男性 (特に自分と同じぐらいの年令)と話 していると物凄く”嫉妬”して、もう どうにも気持ちを抑えきる事が出来ず、 その女性に対して機嫌が物凄く悪くなり 冷たい態度をとってしまいます。  僕は、今までこの職場に1年と4ヶ月 ぐらい勤めている(彼女13~14年) のですが、このような事がある度に、こ の様な気持ちになり、今日ついに、目ま いがして倒れそうになってしまいました。  なぜか、自分と話している時より他の男性と話して いる時の方が、楽しそうに見えていまい、一人になっ た時、お恥ずかしいのですが、涙ぐんでしまします。 「その男性の方が学歴もあるしなあ。」とか「かっこ ええからなあ。」とか考えてやりきれない思いを静め ようと努力したりします。(あ~ホンと情けないです。)  好きだけでは、いけないのはもちろん分かっています が、この女性を好きな気持ちは誰にも負けてないと思い ますし、結婚(相手がよければ)出来るのあれば、この 女性しかいない決めています。   (1)僕は、どうしたら良いでしょうか? 何かいい対策は、ないでしょうか? (2)僕は、職場の事務室でその女性と二人きりになる事 が多いです。  前、相談させて頂いた時に、食事にでも誘ってから 相手に徐々に意識してもらい告白に持っていった方が、 良いと言う事を言われたのですが、誘い方をご参考ま でに教えて下さい。(年上女性の誘い方。) (1)~(2)のどれか一つだけでもご回答お願い致します。

  • 女性が別れを決意した時は決心が固いものか(特に女性のご意見お待ちします)

    よろしくお願いします。 女性が別れを決意する時についてお尋ねします。 合わせて何かよい修復方法があればアドバイスをお願い致します。 自分は33才会社員。サラリーマンです。 知り合って8年。同棲し2年の彼女がいます。 (籍は入っていません) つい2週間前に彼女から「別れよう」と切り出されました。理由を聞いた所、積もり積もった物だとの事です。 どちらかが浮気をしたとかではありません。 確かに7月頃より仕事のストレスを家にまで引きずり、何か言われる度に「うるせえなあ!」と怒鳴り思いやりのかけらも無かったと反省はしています。 合わせて共働きにもかかわらず、洗濯や家事の手伝いの手抜きをしていました。家にいると、うるさく言われるので休みはパチンコ屋に直行と言った生活をしていました。 自分の悪いところを見直し反省しやり直そう!と切にお願いしましたが、「私の気持ちは変わらない」の一点張り。夜の仕事(具体的には分かりません)してでも出て行きたいと言っています。 ここ最近、帰宅は毎日0時頃。すでにどこかの店で働いているのかもしれません。(問いただしていません) 直ぐにはお金も無いので出て行けないが12月までには出て行くと言われています。 現在、普通の会話(おかえり、寝るわ、行ってくるなど)はしますが、面白おかしく楽しい会話は全くありません。 人の気持ちは日々変わるとは思いますが、自分には成すすべがありません。真剣にやり直したいとも言いましたが、もう終わった、気持ちは変わらないとしか言いません。 同じようなご経験をされた方や女性の立場としての意見、アドバイス等がありましたらご教授お願いします。 何とかして修復をと考えているのですが、成り行き任せでは無く後悔しないように何か行動したいとは思うのですが何も出来ない自分が虚しいです。 いろいろなご意見お待ちしております。

  • 夫は離婚したいのかな

    32才子なし主婦。昨日大喧嘩しました。原因は夫のスロット。ここ3日友人と遊びに行きほぼ毎晩負け。私も昨日は少し嫌味をいってしまった。スロで負けて更に何かいわれたら頭にくるのは分かっていますがこちらも生活があるので「負けて当たり前」のような言い方をされると嫌なります。夫は2年前会社を辞めフリーで仕事してます。34の夫は月給は41万×12ヶ月。一月にしたら不満ない額ですが年収にしたら33の人で平均な額だと思います。2年前家も買い車も新車で買いました。彼としては俺の稼いだお金なのにとやかく言われるのは腹がたつ。お前にお金をもらう度惨めになるといいます。うちは子無しなので子持ちのご主人に比べたら一月に結構な額使ってるはずです。夫の趣味は車とスロのみですがお金がかかります。夫は俺は給与口座もいつでも変えることができると脅し私にも自分の生活が困らないようにもっと給与いい(正社)で働けば?と言います。もう3年以上セックスレス。子供もあまり好きではないようですし子供ができもっとお金が自分の為に使えないのが嫌なのかとも思います。あとは私に愛情がないのですかね。私は地元も遠く親も友人もそばにいません。結婚して7年。喧嘩する原因はいつも金銭。それ以外はほとんどないです。私も金銭方以外でうるさい事はいいません。夫は最近怒って何かあると私に土下座をさせますし今回は一筆かけ!といわれました。嫁って弱い立場ですね。私は仕事もしていますが家事も普通にこなしています。夫は特に何も手伝いませんがそこに不満はありません。でもこんな喧嘩してしまうともうだめかな~とも思います。今回「お前は○×(夫の苗字)家の人間じゃない」とまで言われました。結婚して7年。血は勿論繋がっていませんがそこまで言うことでしょうか?離婚はしたくはないですが結果的に離婚になるのかな。

  • 生活力の無い夫との生活に疲れました(長文)

    私36歳、夫41歳、子供4歳と2歳。生活力の無い夫のことで相談します。 彼は今年の6月から自営業としてほそぼそと会社を運営しています。趣味と技術を活かしパソコンがあれば自宅でも出来るような仕事です。 私はフルタイムで働いています。彼が会社をやっているといっても、その大半は私がやっているようなものです。私は6時過ぎに仕事から帰宅し、家事、育児をし、子供を寝かせた後、夜中1時頃まで夫の仕事を手伝っています。 会社を始める前まで転職を繰り返し、収入は不安定でした。もう3年ほど私の扶養に入っていますが、女手一つで子供3人(夫+子2人)を養うことに疲労を感じています。夫は精神面に問題を抱えており、精神科に8年も通っていました。突然攻撃的になり周りに危害を加えたりして、なんどかそれが原因で会社をクビになっています。仕事で忙しいということでなかなか病院に行けなかったのですが、3年前にある会社をクビになってから改心し、まじめに通院し今は精神面には全く問題ありません。 元から依存性が強いと感じていましたが、自分の要求ばかり通そうとし、他人に対する配慮は全くありませんでした。転職を繰り返し結局独立したもの、お金の流れも無頓着、パソコンスキル無し、英語力無しで、その辺は私がカバーしている感じで一体誰が運営しているのか分かりません。夫は私が生活費を稼ぎ、家事育児をし、自分の仕事を手伝うのが当然という態度です。自分は繊細なのだからそのくらいサポートしろということらしいです。給料全て家計と夫にとられ、1円も自分のために使えず、自分の時間も全くなく、こんな生活に疲れ果てています。子供のためと気力だけでがんばっていますが限界を感じています。この状況を打破するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 夫は離婚したいのかな

    32才子なし主婦。昨日大喧嘩しました。原因は夫のスロット。ここ3日友人と遊びに行きほぼ毎晩負け。私も昨日は少し嫌味をいってしまった。スロで負けて更に何かいわれたら頭にくるのは分かっていますがこちらも生活があるので「負けて当たり前」のような言い方をされると嫌なります。夫は2年前会社を辞めフリーで仕事してます。34の夫は月給は41万×12ヶ月。一月にしたら不満ない額ですが年収にしたら33の人で平均な額だと思います。2年前家も買い車も新車で買いました。彼としては俺の稼いだお金なのにとやかく言われるのは腹がたつ。お前にお金をもらう度惨めになるといいます。うちは子無しなので子持ちのご主人に比べたら一月に結構な額使ってるはずです。夫の趣味は車とスロのみですがお金がかかります。夫は俺は給与口座もいつでも変えることができると脅し私にも自分の生活が困らないようにもっと給与いい(正社)で働けば?と言います。もう3年以上セックスレス。子供もあまり好きではないようですし子供ができもっとお金が自分の為に使えないのが嫌なのかとも思います。あとは私に愛情がないのですかね。私は地元も遠く親も友人もそばにいません。結婚して7年。喧嘩する原因はいつも金銭。それ以外はほとんどないです。私も金銭方以外でうるさい事はいいません。夫は最近怒って何かあると私に土下座をさせますし今回は一筆かけ!といわれました。嫁って弱い立場ですね。私は仕事もしていますが家事も普通にこなしています。夫は特に何も手伝いませんがそこに不満はありません。でもこんな喧嘩してしまうともうだめかな~とも思います。今回「お前は○×(夫の苗字)家の人間じゃない」とまで言われました。結婚して7年。血は勿論繋がっていませんがそこまで言うことでしょうか?離婚はしたくはないですが結果的に離婚になるのかな。

  • 40代後半の職場の独身女性への嫉妬

     お世話になります。    僕は、26歳の男性です。  同じような事で2回程質問させて 頂いたのですが、職場にものすごく ものすごく好きな独身女性(47歳、 48歳)がいて、その人が、他の男性 (特に自分と同じぐらいの年令)と話 していると物凄く”嫉妬”して、もう どうにも気持ちを抑えきる事が出来ず、 その女性に対して機嫌が物凄く悪くなり 冷たい態度をとってしまいます。  僕は、今までこの職場に1年と4ヶ月 ぐらい勤めている(彼女13~14年) のですが、このような事がある度に、こ の様な気持ちになり、今日ついに、目ま いがして倒れそうになってしまいました。  なぜか、自分と話している時より他の男性と話して いる時の方が、楽しそうに見えていまい、一人になっ た時、お恥ずかしいのですが、涙ぐんでしまします。 「その男性の方が学歴もあるしなあ。」とか「かっこ ええからなあ。」とか考えてやりきれない思いを静め ようと努力したりします。(あ~ホンと情けないです。)  好きだけでは、いけないのはもちろん分かっています が、この女性を好きな気持ちは誰にも負けてないと思い ますし、結婚(相手がよければ)出来るのあれば、この 女性しかいない決めています。   (1)僕は、どうしたら良いでしょうか? 何かいい対策は、ないでしょうか? (2)僕は、職場の事務室でその女性と二人きりになる事 が多いです。  前、相談させて頂いた時に、食事にでも誘ってから 相手に徐々に意識してもらい告白に持っていった方が、 良いと言う事を言われたのですが、誘い方をご参考ま でに教えて下さい。(年上女性の誘い方。) (1)~(2)のどれか一つだけでもご回答お願い致します。

  • 愛犬が路上でした糞を下水の中に捨てるのは違法ですか?

    タイトル通りなのですが、地域によっては条例違反になることもあるのでしょうか。あまりそうしている人を見かけないので気になります。

    • ベストアンサー
    • kaitaradou
    • 回答数9
  • 同棲中の生活費について(長文です)

    こんにちは。現在同棲4年目です。 私は自分で購入したマンションにローンを払いながら住んでいます。 同棲している彼から去年「好きな人ができた」と一方的に別れを告げられ、一旦は出て行きましたが、色々あって戻ってくることになり、現在に至ります。 ご相談したいのは、生活費の捉え方についてです。 今、彼は生活費として毎月6万5千円を入れています。 同居し始めた当初は彼が失業、転職したばかりということもあり、1年間くらいは3万円、徐々に現在の金額となりました。このお金と自分の給料を合わせた額で、二人の生活をやりくりしています。 私としては、二人の共通の生活費という認識でいるのですが、彼の方は、この月々入れてくれるお金を私への「援助」あるいは「お小遣い」=義務ではないが自分の好意でお金を渡しているという風に考えているようなのです。 何かにつけて、自分は大黒柱だ、生活を支えているという発言が多くなり、転職して以降収入の下がった私をバカにするようなことも言うので悲しくなります。(ローンは人に頼ることなく自力で払っています。苦しいですが、自分ひとりであれば、やりくりして自分の収入だけで生活することは可能です。) ・彼は一人暮らしをしたことがなく、私の家があったからこそ家具も何もかも そろった家で生活を始められた。 ・きちんと籍を入れるという覚悟もないのに自分を「世帯主」や「大黒柱」と 呼ばせたがる。 ・食費や雑貨など、彼の方が必要以上にお金をかける為、月々お金をもらって もほとんど彼の為に消える。 ・一度出て行って戻ってきたのは私を助ける為と考えているフシがある。 毎月きちんとお金を入れてくれる事は感謝しています。しかし、上に書いたようなことを考えると、「援助してあげている」という彼の考えに納得がいきません。 彼の行為は「援助」なのでしょうか?「当然の生活費」と思う私が、傲慢なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#16097
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 長男の嫁に対して

    長男(弟)の嫁が父母のことを思いやってくれません。 父が病気で入院してもお見舞いも無く、一番近くに住んでいるのに身の回りの不自由も知らんふりです。小学生を筆頭に3人子供がいるから動けないと言っているようですが入院費も今回兄弟で負担しようといってもグズられて親に直接弟が文句の電話を入れたりです。私は長女ですが悔しくてなりません。ですから妹と2人で治療費を援助したり身の回りのことを片道3時間車で通っています。お嫁さんに何か言っても感情的に無視したり強い口調で言い返してきたりで困惑しています。弟は俺の嫁さんをいじめるなと怒鳴ってきます。父も癌で余命もあとわずかです。なぜこんな思いをさせなくてはならないのか・・・私は父母の為にも穏便に弟をたててあげなくてはなりませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#14107
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 弟が骨髄移植のドナーに選ばれ、とても悩んでいるのでアドバイスを下さい。

    昨日兄(会社員)にドナー移植の候補に選ばれたと郵便物が来て、今日は弟(看護師志望の受験生)に来ました。 兄は申し込むと言っているのですが、弟は受験生なのでとても悩んでいます。 もしも自分しか提供者がいない場合を考え、なんだかんだ言って弟は提供するつもりでいるらしいです。受験は年々後でも出来るが、移植は今しか出来ないと言っています。 何を質問しているのか分からなくなって来ましたが、弟に移植を勧めても大丈夫ですよね?

  • 別れ

    彼との別れをかんがえています。来年の春に籍を入れると、両親や私の親戚など旅行に行ったりと今は同棲しています。些細なことでよくけんかをするようになり、会社を経営しているせいか自分の言うことはすべて正しいと怒鳴ります。けんかの原因があまりにも些細なこと(犬の柵を数十センチひろげた・・夜友達からの電話にでたから・・出かけるのに15分遅れた・・など。そのたびに発狂しながらおまえは欠陥人間だとか、バカはバカなりに生きろとか・・ここは俺の土地と家だから今すぐでていけ・・なんなら土地の登記簿とってこい!生活費返せ・・おまえみたいな自己中はアラブ人やイラク辺り行って結婚相手探せなど。きりがないですが、そのたびに謝り我慢してきました。彼はもう別れたいと言ってるのに対してこのまま はい。わかりましたと彼の言うがままになるのが嫌です。私は仕事をやめて生活費をもらい結婚にむけて生活してたわけだし、それを彼が嫌いだから出て行かなきゃならない理由にはならないと思います。出て行ってほしいのなら引越しとか仕事が決まるまでの慰謝料はもらえないのでしょうか?私の前の仕事はホステスでしたが月収70万は最低もらってました。仕事は彼が原因でやめました。(お店で他のお客様と話をしてるのに嫉妬し、お店でもめごとをおこしたからです。)人として一線こえちゃいけない言葉ってあると思うんですが、まったく価値観が違うのでもう無理なんですが、。

  • 母親の責任

    先日不妊治療で主人の精液検査をしました。 結果は運動率0、数も少なく自然妊娠は無理でした。残された可能性は顕微受精。高額な上に妊娠率は高くないと言われ子供が欲しかった私達はとても落ち込んでいます。  原因は滞留睾丸でした。ソケイ部からは出ていますがやはり奇形とのこと。手術も小さい頃ではないと手遅れだと。 先生にも小さい頃小児科で言われていたはず、と。まだ姑には確認していませんが。もう少し様子を見ましょうと言われて放っておいたのでしょうか。 本人は物心ついてから股間にお茶をこぼして病院に担ぎ込まれたこともあったと言っていたので数人の先生が診察していたはずです。何で誰も気づいてくれなかったのか。  小さい頃に気づいて手術してくれていたら不妊にならなかったのに。。。  姑は主人の学生時代の年金も学生免除を知らず共働きだったのにお金がないと言う理由で未払いでした。 私が気づいた時は遅すぎて遡って払えない時期でした。 そのことを伝えると姑は謝りましたが「でもあなた達の時代はもらえるかどうか分からないしそれ位いいんじゃない」と。無責任なことを言われ私はとても腹が立ちました。主人はすぐ諦めたみたいですが。 払う払わないは本人に相談して決めたらいいと思いませんか?主人は大学生でアルバイトもしていたので自分で払っていたかもしれないのに。    普段はしっかりしていて主人の事を自慢にしている姑です。 完璧を求めているわけではありませんが、今回の事はどうしても納得できません。子供好きな主人が親の為にこんな事になってしまったなんて。  私は主人との離婚も考えています。離婚後良心は痛むと思いますが時間もないし自分の子供が欲しいのです。    姑を責めるのは間違っていますか?  内臓疾患等は別にして子供の健康は母親の責任だと思いませんか?

  • 母親の責任

    先日不妊治療で主人の精液検査をしました。 結果は運動率0、数も少なく自然妊娠は無理でした。残された可能性は顕微受精。高額な上に妊娠率は高くないと言われ子供が欲しかった私達はとても落ち込んでいます。  原因は滞留睾丸でした。ソケイ部からは出ていますがやはり奇形とのこと。手術も小さい頃ではないと手遅れだと。 先生にも小さい頃小児科で言われていたはず、と。まだ姑には確認していませんが。もう少し様子を見ましょうと言われて放っておいたのでしょうか。 本人は物心ついてから股間にお茶をこぼして病院に担ぎ込まれたこともあったと言っていたので数人の先生が診察していたはずです。何で誰も気づいてくれなかったのか。  小さい頃に気づいて手術してくれていたら不妊にならなかったのに。。。  姑は主人の学生時代の年金も学生免除を知らず共働きだったのにお金がないと言う理由で未払いでした。 私が気づいた時は遅すぎて遡って払えない時期でした。 そのことを伝えると姑は謝りましたが「でもあなた達の時代はもらえるかどうか分からないしそれ位いいんじゃない」と。無責任なことを言われ私はとても腹が立ちました。主人はすぐ諦めたみたいですが。 払う払わないは本人に相談して決めたらいいと思いませんか?主人は大学生でアルバイトもしていたので自分で払っていたかもしれないのに。    普段はしっかりしていて主人の事を自慢にしている姑です。 完璧を求めているわけではありませんが、今回の事はどうしても納得できません。子供好きな主人が親の為にこんな事になってしまったなんて。  私は主人との離婚も考えています。離婚後良心は痛むと思いますが時間もないし自分の子供が欲しいのです。    姑を責めるのは間違っていますか?  内臓疾患等は別にして子供の健康は母親の責任だと思いませんか?

  • 結婚前に妊娠させたい(独占欲)

    私は女性で結婚を考えている男性がいます。 その彼から、タイトルの内容を求められており、どう行動すべきかが決められません。 ☆今の状況  私は以前に男性経験があります。  彼はとても貞操観念の強い人です。  彼は私をとても愛し、大切にしてくれているが故に、私の過去が許せないといいます。  彼の独占欲や敗北感を鎮める方法が唯一、結婚前に子供を作ることだといいます。  (過去に誰にも許していない「妊娠」だけが、彼を落ち着かせるらしい)  「俺のやってること、言ってることは、大なり小なり男なら理解できるはず」との事です。 ☆彼の行動  家族や友達、親戚への紹介は、  「嫁になる人」としてきちんとしてくれている(私の家族へも)。  妊娠しなかった時の、結婚するリミット(日にち)を決めてくれた。  プロポーズと婚約指輪は頂きました。  不安がないようにと、婚姻届は書いてくれている。  妊娠したら、すぐに籍を入れる!と言っています。 私から見れば「過去も含めて愛してほしい」と思えますが、 彼にとってはそれは別の問題なのだそうです。 わかるような、わからないような。 ちなみに周りでは「それは良くない」の意見が多いです。 けれどある友人が「彼がそれで満足するなら、そうすればいいじゃない」と言い、目からウロコでした。 私ももちろん彼の子供は欲しいし、育てたいけれど・・・。 私の環境では、どうしても女性の意見ばかりになってしまうため、 よかったら男性からの意見を教えてくださいませんでしょうか。 もちろん女性からのご意見も伺いたいです。 「うんいいよ、子供つくろ~♪」と気軽に言える性格ならいいのですけれどね。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 子供のことが過度に気になるお母さんに質問です

    僕は高校三年生なんですが、すごく母親がうるさいです。 (そんなにひどく立てていないのに)髪を立てていれば文句、シャツを出していたら文句、 挙句の果てに、着てくる服まで親の許可が要るようになり、買い物は必ずといっていいほど両親がいないとお金は出してもらえません。 それに、今日は香水を学校に行く前に置いておいたらどこかに隠されて知らん顔。 それにいい加減子離れして欲しいといいましたが、僕の部屋を漁ってあれこれ片付けるまではいいんですが、香水やその他の母親が嫌いなものを隠す、または捨てるという困ったこと。 こういった母親の心理ってなんでしょう?すごく困っているのに、何度言ってもわかってくれない

  • 結婚前の元彼に、旦那の子を妊娠したか伝えたら・・?

    今の旦那と1年程前に結婚しました。 なので、1年前に元彼とは別れました。 元彼とは嫌いになって別れた訳ではないのですが、結婚向きの人ではなかったので私の方から別れを告げました。 それ依頼、1,2度メールしたっきりです。 最近、妊娠したのですが(もちろん旦那の子) それを元彼に伝えるのは悪いでしょうか? 私としては、親兄妹、親友にはとっくに伝えて、みんなにめでたいと喜んでもらっているので、そんな中で元彼にも報告しようか悩んでいるのです。 もちろん、やさしい彼だったのでいっしょに喜んで頂けたらと言う気持ちですが、ムシがよすぎるでしょうか? 嫌な気持ちになったり不快になったり男の人って思うものでしょうか? 出来れば、元彼女と別れてしまった経験のある男性にお聞きしたいのですが・・・

  • 彼女持ちの男友達の気持ち (長文です!)

    友達を通して知り合い、出会った頃はグループ交際、そして段段、二人で映画や食事に行ったりしていた男友達がいました。彼が私に遠回しに告白したこともありましたが、私が疎くて気が付かないことがありました。(これは何年かたって気が付いたのですが) 留学先での出会いだったので、彼が1年先に日本に帰りました。その間に、彼に彼女が出来ました。その彼女が彼よりも年下で、私が年上だからか、嫌味で、「あれいくつになったんだっけ?」等言われ、彼のことを嫌なやつだなーと思ったこともありました。 それでも何だかんだで、それから3年経つのですが、彼はたまにメールや電話をしてくる存在でした。私に彼氏らしき人ができると、彼女と旅行中でも私に電話してきたり、(これって嫉妬?!)又、最近どんな人(男性)と仲良くしているのか詳しく聞いてきて嫉妬しているようにも思いました。 彼は別に相談に乗ってくれるとかでもないんです。相談しようと電話して出ないので、相談に乗りたくないんだ…と思い、その後連絡しなかったんです。そしたら暫くして、「元気?」ってメールがきて、色々悩んでいて余裕がなかったので「今、余裕ないから又、連絡する」と、メールを送ると、「余裕ないから電話も出来ないのか」と嫌味な(?!)返信が来たり… 一方で、色々な事に焦ったりで、彼のその会ったこともない彼女に段段嫉妬しているような気がしてきて、先日、「集中してやりたいことあるし、彼女に嫉妬するからもう連絡してこないで。復讐でもしているの?」とメールしてしまいました。その後連絡はなくなりました。 彼はどういう気持ちで私に連絡してきていたのか、特に男性の方の意見が聞きたいです。単に友達として私に連絡してきていたのでしょうか?その割には嫉妬しているそぶりを見せたり、逆に嫉妬させたり嫌な思いをさせるようなことを言ったり、又、相談に乗ってくれたわけでもなく…

    • 締切済み
    • noname#80888
    • 恋愛相談
    • 回答数8