rettynna の回答履歴

全285件中41~60件表示
  • 社交ダンスの身長、年齢、体力制限について

    私は40代の男性です。以前から社交ダンスに興味がありました。激しく芸術的なものより、優雅に踊るタイプのものをやってみたいと思っていました。最近、仕事も子育ても一段落し、そろそろ趣味でも始めようと思って、みると。。。妻いわく身長の低い男性は困られるとのこと。私は163センチです。最近の女性は背が高いし、男性ダンサーが少なかった昔はそれでも良かったが今では男性も多く、小柄な貴方は相手が可哀想。。。背の低い特定のパートナーが居ないと困るわよ。。。とのこと。やはりきなりダンス教室に入るよりも、背丈のあったパートナーを探して(どうやって探すんだろう?)からでしょうか?さらに妻はジョギングなど体力を付けてからね、50歳過ぎたらきついから、あと数年の趣味になるから、太極拳とかにすればと言いますが。。。。何年くらいでワルツとか踊れるようになるのでしょうか?よろしくご教授ください。

  • お金を貸してくれといわれました…

    こんにちは☆ いつもお世話になっております。 先ほど知人から3万円振込んでほしいといわれました。 旅館の女将さんで、70歳くらいの母親のような 日ごろは親身になってくれる方です。 面識は1度しかないのですが、よく電話等で話していました。 お金に今困っているようで、今月中には返してくれるといっていますが、 どうしたのもかと思っています。 先日夫に給料がでたので、今日おろしに行く話しもした後で 電話がかかってきて、3万かしてくれないか、言われました。 正直、金欠なので、3万が帰ってこないと困るのでどうしようかと思っています。 みなさんならどうされますか? 断るならどのようにされますか? 今日の5時までに振込めといわれています。

    • 締切済み
    • noname#17980
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 彼がまだ結婚にピンとこないというので同棲を解消することになりましたが・・・

    付き合って1年と半年弱。同棲してもうすぐ1年です。 私はもう29(彼はもうすぐ28)なので、付き合い当初から結婚を考えていると彼には伝えていました。 同棲は彼に押されるがまま承諾してしまい1年たちましたが、まだ結婚にピンとこないと言われ、理由は (1)仕事が楽しい時期で帰宅が0時過ぎる生活が続いたり休日出勤など、まだ仕事中心に生活がなっているし、それは変えられない。 (2)同棲数ヶ月でセックスレスになったため浮気を疑い、彼のカバンをチェックしてしまい、ED治療薬を見つけてしまい、私を責める気持ちはもう全然ないがそれのことが頭から離れられない。 (3)仕事も今の会社にずっといるのかもわからない。結婚となれば責任上転職するわけにはいかないので、そういう自由がなくなる、その自由を手放す決意がまだ持てない。 絶対結婚するから、どのくらいかかるかわからないけど待っててくれと口で言うのは簡単だが、そんな無責任なことは言えないと。 帰りは私が早く帰ってくるので、この1年ほとんど私がやっていました。頼んでも、う~ん、めんどうくさいと言われ(やってくれる時もありますが)甘えられてきたので、結婚も約束出来ないといわれたとき、なんで私って家事やってるんだろうと、悲しさとむなしさでいっぱいになり、同棲解消を切り出しました。 解消後、彼と別れる方向に行ってしまうのだろうか?とか、離れてみて大切さをお互い実感し結婚を決意してくれるかな?とか、いろいろ考えてしまいます。私は別れたくないんです。神様じゃないとわからないとは思いますが、経験者の方、私はこういう選択をしてよかったのでしょうか・・・別れたくないなら、今更ですが同棲を続けたほうが良いのでしょうか?来年結婚するってことはないんだよね?と聞くと、ちょっと考えさせてと言われました。手放したくないって思うほど愛してはいないのかな・・・

  • 男性経験のない女に手を出す男の心境

    こんにちは。 男性心理について相談させてください。 私は20代半ばの女性で、SEX経験がありません。 原因は、私が男性恐怖症的なところがあり、私に好意を持ってくれる男性を受け入れることができなかったところや、肉体的な関係を持つことに拒絶反応があることなどだと思います。 告白されたことは10回くらいあり、そのうち2人と今までお付き合いしたことがあります。いずれも1ヶ月ほどの仲ですが… 私は、SEXはきちんとお付き合いした人とゆっくり愛を育てて行き、この人なら信頼できると思えた人としたいと思っています。 それなのに、最近は男性にこのような話をちゃんとしても、告白などをされる前にホテルに連れ込まれてしまいます。私も拒否するのですが、何もしないという男性の言葉を信じてしまったり、このまま拒否って帰ったら気まずくなるかなとか、ホテルの前で誰かに見られながらもめているのも恥ずかしく、つい付いていってしまいます。 そして、「絶対しないから」と言って入ったのに、SEXを拒むと男性がすごく凹み、気まずい状況になってしまいます。私としては、「付き合おう」とも言われてないのに、処女の私をこんなところに連れ込んで自分の欲望を満たそうとしているこの男はどういう神経してるんだ!と静かな怒りを常に覚えます。彼らは私がその言葉を欲していることを重々承知のはずなのに。 付き合うつもりがないんでしょうか?それなら、なぜこんな面倒そうな処女の女に手を出そうとするんですか??私が男だったら絶対私みたいな女に手は出せません。私はそんなに軽そうに見えるんでしょうか?でも、そうは見えないと彼らは言いますが。ならなぜ?? どなたかお答え下さい!!

  • ファンデーションの色

    新しくファンデーションを他社のものに買い換えようと思っているのですが、 オークルやベージュなど、色はどこの製品も共通して同じ色なのでしょうか?

  • 置き薬を無理矢理に置いていかれました。

    10/14(金)に、とある薬品会社の営業マンが来て 置き薬を置いていってしまいました。 その時は体の弱った祖母しか家におらず、置き薬は要らないと言ったらしいのですが 「とにかく、置くだけ置かせてくれ」といって強引に置いていってしまったそうです。 その際、何かの書類に名前だけ書いたそうなのですが何の書類なのかも解らないとの事。 (印鑑などは押さなかったそうです) すぐにはお金を取られなくても、ゆくゆくは薬の消費期限が来ますから結局は払わされてしまうかと思います。 「クーリングオフ 書面の書き方」等で検索して、契約解除の旨を通知する葉書を書こうにも 記入に必要な事項(商品の金額や売りに来たセールスマンの名前etc..)も分からず 名前を書いた書面の控えも無く、詳しい状況を祖母に聞いても殆ど覚えてないそうです。 こういう場合は一体どうしたらいいんでしょうか? 薬の箱に書かれた本社(市外)に直接電話する というのはマズイでしょうか?

  • 私の妻は義母(私の母)への配慮が足りないのですが、これは性格的なものでしょうか。

    私は約2年前に現在の妻と結婚しました。私が45才、妻が42才のときで2人とも晩婚でした。 私は関東の方で小さな会社を経営しています。ただ、自宅が大阪にあるので私だけが毎週大阪と東京を往復しています。自宅に居るのは金曜の晩から月曜の朝までと、連休時、そして夏期休暇と年末年始の休みのときだけです。妻は大阪で税理士事務所を構えています。 私の母が住んでいる実家と私たちが住んでいるマンションとは電車で通うと1時間20分かかります。現在、母は娘夫婦と一緒に暮らしています。 母は、私の妻に不満を抱いています。母に対する配慮が足りない、思いやりが無い、というのです。妻は私の母に電話をかけたのは一度だけです。それも、母の愚痴(ちっとも電話すらかけてこない。お体どうですか?といった思いやりのある言葉の一つも無い)を私が聞いて、私の口から妻に、時々は母に電話をしてやって欲しい、と頼んだからしただけのことです。一度した後は今にいたるまで1年4ヶ月の間、全く母に電話をしたことはありません。 また、妻と一緒に実家へ行ったときも母に対して自ら色々話をするということがありません。妻の言い分によると、お義母さんと一緒に居るとなんだか息がつまりそうで何を話していいのか分からない、ということです。 これは性格的にそういいうことが苦手なだけなのか。それとも配慮が足りないのか。どちらなんでしょう。 また、妻は私の母から何かをもらったときも、ハッキリと「有難うございます」とは言いません。何やら小さい声で、アッとかハァとか言うだけです。 結婚したらお義母さんに対しては、配慮のある思いやりのある言動をとるのが普通だと思うのですが。世の中には私の妻のような女性もいるのでしょうか。広くご意見、ご感想をお願いいたします。

  • 40歳以上で結婚された女性の方

     ある女性の事でいろいろ質問してる27歳男性 です。  ※周りに相談できる人がいないので。  職場に40代後半の大好きな独身女性がいて 今の職場に来てから(1年5ヶ月ぐらい)ずっ と思い続けていて、先日思いを伝えたのですが お断りされました。  今ももの凄く好きで、彼女の全てが気になって しょうがありません。  嫉妬心なども沸いてきて精神的に辛く、 ”こんなに好きやのになんて分ってくれん の。”とか勝手に思ってしまってだんだん 悲しくなってきて涙が出てきます。  彼女に腹がたった時もありましたが、嫌いになった 事はありまんでしたし、他の女性にはないなんか引き 付けられる魅力があります。  だからもう一度思いを伝えようと考えてます。  勿論彼女がよければですが、彼女と結婚したいので 「結婚して下さい。」と言うつもりです。  大変失礼な事を申しますが、40以上でご結婚 されたと言うのは、正直早いほうではないし、そ の人の考え方にもよると思うのですが、独身でも 多分生活していけると思います。 (1)結婚を決意させた(しようと)ものは、何ですか。 (2)それまでどっかに結婚願望はずっともち続けて ましたか  (3)相手の方は、何歳ですか。  お答え頂ける範囲でお願い致します。

  • 離婚すべきか、現状維持か迷っています。

    どちらが良いと思いますか?手短にかけるかな 結婚して6年になります。夫と私と10才離れていて、夫には2人の子供がいました。6年の間に、私との間にも2人の子供ができました。今は、義母と、夫、子供4人で生活しています。夫は事業を営んでおり、家に生活費を入れてくれません。水道光熱費ぐらいは、払ってくれているのですが・・・私が今は、食費等を出している状態です、国保も結婚前から滞納しており3ヶ月の短期保険証しか発行してもらえません。その保険証も今はない状態です。子供は、上が高1、中1、年長、年中と今から教育費がかかるというのに、浪費癖がなおらず困っています。今は母名義の家に住んでいるのですが、主人が住宅ローンを入れておらず、私に払ってと言う始末です。その上、主人に貸した事業資金までも私に返済をしてと言う始末。保育料と食費で私の給料は、殆どなくなります。義母は、何か嫌な事があると、すぐに家出をします。原因は、家が散らかっているから、だそうです。それくらいは、我慢できるのですが、夫が話を聞いてくれず、義母が言ったことをそのまま私に言ってくるのです。継母だから上の子達をかわいがらない。とか、実家に帰るときに連れて帰らないとか、子供たちに聞くと自分たちは友達と遊ぶのが楽しいというからなのですが・・・主人に実家に帰ってくると言うと、上の子達のご飯はどうするのか?等と携帯のメールで送られてきます。今までは、そんなことも我慢をしてきたのですが、もう限界で、下の子2人に悪影響を及ぼしているようです。私もだめだと思いながら、ついストレスを自分の子供に当たってしまうのです。まだ、書き足りないのですが、どうしたらいいと思いますか?

  • 45歳以上の転職・・・私の場合は現状維持?それとも・・・

    今年47歳になる女性(既婚・子供なし・同居高齢者あり)です。 3年前、独身時代から勤めていた会社を結婚で通勤が困難になったことと、社風として女子既婚者は勤務しづらい環境があったので寿退職しました。 現在の職場は自宅近辺にあり(徒歩20分)、会社の業種は電気工事。 現場作業員(正社員)は10人、事務パートは私を入れて2人の零細です。 勤務時間は9:00~16:00(時々残業あり)、 時給800円です(地域の相場が750円なので若干いい方です) パートの特権で時間の融通はかなりききます。 賞与は年2回(各3万。計6万) 昇給はなし、有給休暇もありません。 仕事内容は主に経理。その他一般事務。 4年先輩のパート仲間が半日出勤が多い上、休みをよくとるので、もう一人必要になって私が採用されたのです。 ですから先輩がみっちりフルタイムで出勤されてたら、もとから私は必要ありません。 人間関係もよく、主婦の仕事先としては最適と思っていた時期もありましたが、夫の会社も不況続きで収入が伸び悩み、逆に減給の傾向になりそうなので、このまま今の会社でよいのか悩んでいます。 すでに年齢的に難しいのと、同居の義父が今は元気でも、いつ倒れるか介護が必要になるようになるか分からないので、身動きがとれずにいます。 今からでも探せばギリギリもう少し収入のいい職場があるかも知れません。 でも、今の気楽さを優先すべきか。 パート勤務でも職場環境で悩んでる方は沢山いると聞きますし、その点は恵まれています。でも今期は大赤字になりそうです。 会社が傾いて追い出されるまで居続けるべきでしょうか?

  • コンプレックスと不倫目前と(長文です)

    20代後半独身女性です。 この歳にして幼稚と思われるかもしれませんが、私の最大のコンプレックスは、洗濯板のようなガリガリの胸です。 初めての彼(5年交際)に、「ここまで無いとは思わなかった。もうちょっと普通に胸があればいいのに」とエッチする度に馬鹿にされたことが、トラウマになっているのかもしれません。服を着ると誤魔化しがきくらしく、いつも「スタイル良いね」なんて大勘違いされたままつきあい、失望されるのが怖くて先に進むことができず、こちらから別れを切り出してしまいます。            そんな私に、「胸の大きさなんか全然気にしない。君なら小さいどころか全く無くてもいいんだ」と言ってくれる男性が現れました。でも、彼は隣の部署の既婚者(子供2人有)なんです。私の大ファンだと言うので、2年前から月1回飲みに行くだけのプラトニックな関係を続けていましたが、つい最近になって、なんとなく急に仲が深まり、先日突然キスされホテルにも誘われました。気持ちとしてはOKしたかったのですが、例のコンプレックスが邪魔したのと、これって不倫では?と気づき、ひとまず断りました。でも、もしかしてこんな私を本当に受け入れてくれるかもしれない、という期待と、いや、やっぱり幻滅して気まずくなり、元の楽しい純粋な友達関係にも戻れなくなるかも、という色んな考えでグチャグチャして冷静な判断ができません。                     彼からは「次の予定を教えて」とメールが来ていますが、またホテルに誘われたらどうしようと返事が出せずにいます。彼のことはタイプだし好きですが、どうしたらいいのか・・・。せめて彼とは飲み友達でいたいです。 なんだかややこしい話になりすみません。。 こんな話誰にもすることができないし。。 何でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • クレジットカード・・・審査が通らない。アドバイスお願いします。

    海外旅行に行くためVISAかMASTERのカードが欲しいと思い 1年間3・4件の会社に申請しましたが駄目でした。 理由は何となくわかるのですが、審査と関わりがあるのかわからないため アドバイス下さいm(_ _)m ■地元(家族)と離れて1人暮らししている(5年目になります) その際に住民票を移してない。 ■個人で仕事をしている(その際に申告などしていない)のですが、 きちんと個人事業として紙を役所に提出すれば、審査も通りやすくなるのでしょうか?申し込みの際の屋号など自分で勝手に決めたものなのですが・・・。 自営業とした場合どのように書けばいいのでしょうか。 ■申し込んだのはオンライン入会がほとんどで UFJ・三井住友などの銀行系(その中でも1番レベルの低いもの) その他としては借り入れなどはなく、以前個人情報機関CIU(でしたっけ?)に提示を求めた所、何のブラックリストになく綺麗なままでした。 書き方の問題などもあるかもしれませんが、あと半年たったら審査の甘い所をもう一度チャレンジするつもりです。(信販系など。。。) 現在家族カードで1枚作ってもらましたが、どうしても自分名義のカードが欲しいため、どうかアドバイス下さいm(_ _)m

  • 本当に大丈夫でしょうか?至急回答ほしいです

    1カ月半の赤ちゃんです。 3日前から鼻詰まりの症状で風邪と診断されましたが、昨日の午後から吐きもどしがあり、夜1時から5時くらいまでずっと、どこかが痛い風に泣き叫び、それがどんどんひどくなり、尋常ではない様子なので救急で診ていただきました。 最初に電話した病院では「たぶん入院になります。でも当方はベッドがいっぱいなので、空いてるところに最初から行ったほうがいいです」と言われ、救急センターで紹介された病院に行きました。 なぜか病院の中ではとても良い子で大人しく、先生の診断は「お腹にくるウィルス性の風邪です。当分授乳後痛がるかもしれませんが、薬を飲むくらいしかできないです」とのことでした。 家に帰ってからも泣き叫び、本当に辛そうで可哀相でたまりません。今は疲れたのか寝てくれていますが、顔はなんだか辛そうです。また起きて同じことになるのではと、他の病院に連れていくべきかと迷っています。 今まで泣くことは原因がハッキリしていて無駄に泣くことがない子でしたので、こんな小さい子がこんなに泣き叫びが続いて(呼吸ができなそうなほど)後遺症とかないのだろうかと心配でたまりません。 主人は、「どこの病院でも同じだから、今は仕方ない。」と私が他の病院に連絡することに反対しますが、本当にこの処置で大丈夫なのでしょうか・・・ 鼻詰まりも続いているので、呼吸に関しても不安なのですが・・・

    • ベストアンサー
    • midorii
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 友達親子はうまくいくケースが多いのでしょうか?何か問題点は?

    親と子に必要以上に上下関係を付けない友達親子に憧れがあるのですが、実際どんな感じなのでしょうか? 親子とも女性じゃないとうまくいかないとか。 思春期の教育どうするのか? 受験勉強との兼ね合いとか。 まだ出現してから10年弱なので、評価し辛いとは思いますが、知ってる範囲で感想お願いします。

  • 乳がん検診の結果について・・

    昨日子宮がん 乳がん検診に行ってまいりました 子宮がん 数週間後に封書で結果報告(これは仕方ありません) 問題は乳がん検診です ・去年10月の検診では異常は見つからず ・昨日の検診(触診・エコー)で右側 しこり1つあり ころころ動く様な  感じです  左側 3つしこりあり 3つ共水が溜まっているとの事  ゴム入り水ようかんみたいな!ものがたしかにあります 来週中に紹介状をもって大学病院に行きマンモグラフィなど取ります 質問としては がんの可能性はありますでしょうか? 左の3つはがんではない・・という解釈でよろしいでしょうか?検診の時の担当医にどうってことない・・と言われましたが・・心配で生きたここちが致しません 何を見ても(TVの初めてのおつかいを見ても 我が家の小学生の娘2人の顔をみても)涙がでます・・ 経験者の方などいらっしゃいましたら幸いです よろしくおねがいします

  • 私の妻は義母(私の母)への配慮が足りないのですが、これは性格的なものでしょうか。

    私は約2年前に現在の妻と結婚しました。私が45才、妻が42才のときで2人とも晩婚でした。 私は関東の方で小さな会社を経営しています。ただ、自宅が大阪にあるので私だけが毎週大阪と東京を往復しています。自宅に居るのは金曜の晩から月曜の朝までと、連休時、そして夏期休暇と年末年始の休みのときだけです。妻は大阪で税理士事務所を構えています。 私の母が住んでいる実家と私たちが住んでいるマンションとは電車で通うと1時間20分かかります。現在、母は娘夫婦と一緒に暮らしています。 母は、私の妻に不満を抱いています。母に対する配慮が足りない、思いやりが無い、というのです。妻は私の母に電話をかけたのは一度だけです。それも、母の愚痴(ちっとも電話すらかけてこない。お体どうですか?といった思いやりのある言葉の一つも無い)を私が聞いて、私の口から妻に、時々は母に電話をしてやって欲しい、と頼んだからしただけのことです。一度した後は今にいたるまで1年4ヶ月の間、全く母に電話をしたことはありません。 また、妻と一緒に実家へ行ったときも母に対して自ら色々話をするということがありません。妻の言い分によると、お義母さんと一緒に居るとなんだか息がつまりそうで何を話していいのか分からない、ということです。 これは性格的にそういいうことが苦手なだけなのか。それとも配慮が足りないのか。どちらなんでしょう。 また、妻は私の母から何かをもらったときも、ハッキリと「有難うございます」とは言いません。何やら小さい声で、アッとかハァとか言うだけです。 結婚したらお義母さんに対しては、配慮のある思いやりのある言動をとるのが普通だと思うのですが。世の中には私の妻のような女性もいるのでしょうか。広くご意見、ご感想をお願いいたします。

  • 友達の不倫を辞めさせる説得の仕方・アイディア

    26歳女性です。 前の会社で仲良くなった20歳の女の子と今でも仲良く付き合ってます。彼女も私を姉のように親ってくれて可愛いと思ってます。しかし1年半ほど前から同じ会社の妻子ある男性と不倫をしているようです。2人はとっても仲がよく誰が見ても「付き合ってる」または「不倫関係にある」ように見えるのは一目瞭然です。私の主人も彼女と同じ会社で働いているので、2人の情報は入ってきます。主人も2人が不倫関係にあるということも知っています。 本人に確かめたわけでは有りませんが、ほぼ間違いなく不倫をしています。 男性の奥さんや子供のことを考えると絶対に辞めさせたいのですが何かいい方法はないでしょうか? ストレートに言ったほうがいいのでしょうが、まだ若いので「ウザイ」とか「余計なお世話」ぐらいにしか思われないかも知れませんが、彼女のためにも言いたいと思ってます。しかし、どういうタイミングで・どういう方法で言ったらいいかわかりません。私としては今後も彼女と良いお友達で居たいと思ってます。波風立てず不倫を辞めさせるいい方法をご存知の方 是非よろしくお願いいたします。

  • 既婚者(女)の相手をしてくれる男心が知りたい

    表題の通り、私は既婚者なんですが 先日数年ぶりに夫の友人である男性と偶然に再会をしました。 私自身も彼とは夫同様古い友人ではあったのですが、過去それ程頻繁な やり取りはありませんでした。 しかし再会以来、たまに私から誘って食事をしたりするようになりました。 とはいっても、2人きりではなく私の友人を交えてです。 そして先日は1泊2日の旅行に行ってきました。 これももちろん友人を交えてです。 ちなみに夫はいつも同行しませんが、事実は把握しています。 彼とはこのような形のお付き合いは結婚前はありませんでした。 さて今回の質問ですが、こうしたケースの場合 男性側が私に付き合ってくれるのはどういう意図があると思われますか。 ちなみに私はその人に対して正直憧れ心はありますが、表に出すことは しませんしこれからもそれはないと思います。 相手も私に対して、そういう態度を見せたことはありません。 質問の意図としては、単純に男心が知りたいということです。 正直私は今まで「男女の友情」はあり得ないと思ってたのですが、 こういうケースはそれにあたるのでしょうか。 あるいは夫の奥さんなので、お付き合いしてくれている程度に捉えた ほうが良いのでしょうか。彼との今後の距離の取り方に迷っています。 今回の質問ではこうしたお付き合いの「是否」ではなく、 男性の心理についてのご意見を頂きたいと思います。 こういったケースで男性側の当事者になったことがある方、 あるいはこうした男心が分かる方、ぜひ教えてください。

  • なにがしたいかわかりません

    自分自身、どんな職業に就きたいか、なにがしたいかわからず、考えれば考えるほど、自分ができる仕事なんかないし、夢も希望もないという状況です。家族や友人からもニートになるだろうというようなことを言われており、自分でもそんな気がしてなりません。したい仕事はないんですが、こういうのは絶対嫌だというのがあったり、社会性に乏しい面があります。参考に嫌だと思う条件を挙げてみますので、自分にもできそうな仕事があれば教えてください。 ◆希望する条件◆ (1)ネクタイを締めるのは絶対に嫌 (2)週休二日制(土日)確保で、残業なし (3)一人、あるいは少人数でできるような対人の限られた仕事 よろしくお願いします。

  • 女性は医師に向いていない?

    女性医師が増えていると聞きます。 医師になるには、医学部受験をしなければならないのですが、これはテストですよね。 テストだといい点を取るのは女性でも出来ると思うのですが、医師としての評価は全く違うものだと思うのです。 例えば、医師は体力が必要ですが、医学部受験には体力テストはないですよね。 他に、私の知っている病院の勤務医は手術を指名されると、病院を休むそうです。 女医はヒステリックで扱い難いから雇いたくないと言っていた人もいました。 実際、能力的に女性は医師に向いていると思われますか? どちらかと言うと向いていないという否定的な意見を聞いてみたいです。