isle の回答履歴

全244件中81~100件表示
  • クリップボードからファイル名を取得

    クリップボードについて教えていただきたいと思います。 コピーを行うとクリップボードにはコピーした内容が保存されます。 そのコピーを行った内容のファイル名(できればstring型で)を取得する方法を教えていただけたらと思います。 文字列・保存されていない画像の場合にはファイル名は存在しないので、ファイル名の存在する画像やファイルについての方法をお願いします。

    • ベストアンサー
    • t048
    • Java
    • 回答数4
  • デザインパターンは必要か

    ソフトウェア開発(共同開発)で開発側の仕事を されている方に聞きたいのですが 開発者としてデザインパターンは 必須の知識といえるのでしょうか? 知らない人はいない。 全て知っている人はほとんどいない。 知ってた方がよい。 知っててもたいして役に立たない。 どうなんでしょうか? たとえば自分がデザインパターンを習得して 共通の語彙としてのメリットを発揮できるのかということが ちょっと疑問に思いましたです。 開発の場にいったとしても周りがデザインパターンってなに? っていうような状況にはなっていないのでしょうか?

  • Eメールのヘッダーについて

    こんにちは。 最近メールの受信(もしくは送信が)遅延気味なので、 ヘッダーを見てみると、次のメッセージがありました。 このメッセージは、14:33:50(GMT)にezwebから送信され、 14:47:46(GMT)にgmailサーバーが受信したということでいいのでしょうか? 簡単に言うと、この遅延の原因はどこにあるのでしょうか? また、解決する方法はありますか?詳しい方よろしくお願いします。 Delivered-To: XXXX@gmail.com Received: by 10.142.223.9 with SMTP id v9cs60391wfg; Thu, 15 Nov 2007 06:47:47 -0800 (PST) Received: by 10.90.99.20 with SMTP id w20mr1267208agb.1195138066757; Thu, 15 Nov 2007 06:47:46 -0800 (PST) Return-Path: <ABCDE@ezweb.ne.jp> Received: from ezweb.ne.jp (nmoPF16.ezweb.ne.jp [219.125.149.146]) by mx.google.com with SMTP id 7si1506253hsx.2007.11.15.06.47.46; Thu, 15 Nov 2007 06:47:46 -0800 (PST) Received-SPF: pass (google.com: domain of ABCDE@ezweb.ne.jp designates 219.125.149.146 as permitted sender) client-ip=219.125.149.146; Authentication-Results: mx.google.com; spf=pass (google.com: domain of ABCDE@ezweb.ne.jp designates 219.125.149.146 as permitted sender) smtp.mail=ABCDE@ezweb.ne.jp From: ABCDE@ezweb.ne.jp To: XXXX@gmail.com Message-ID: <200711151433509166730013CR82@nm03imap038.ezweb.ne.jp> Date: Thu, 15 Nov 2007 23:33:50 +0900 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit

  • JAVAアプレットでドラッグ&ドロップ

    JAVAは完全な初心者です。 ここ何日かJAVAの本を読み漁ったり、インターネット探したりしているのですが、どうにも難しくて実現できていません。 何をやりたいのかと言いますと、ローカルから画像をサーバに格納したいのですが、その際にブラウザにローカルからドラッグ&ドロップして画像をサーバに格納したいのです。 こんなイメージです。 http://www.radinks.com/upload/ ただ、JAVAアプレットだとローカルからのファイル操作はできなさそうなので、ファイルパスだけ渡してサーバ側でPHPでファイルをアップロードしようと考えております。 HTMLの画面上のボタンを押すとダイアログが出て来て、画像ファイルを選択すると、ローカルのファイルをサーバに格納する所までは出来ました。 Javascript、PHP、HTMLで作ってます。 どのようにして実現させているかと申しますと。 AAA.phtml(抜粋) (1)入力画像というボタンを押下します。 <input name="submit[imageinput]" type="submit" class="button120" onclick="inputImage()" id="submit[imageinput]" value="入力画像" /> (2)押下するとinputImage()が走って function inputImage() {  document.frmContent.userfile.click();  if(document.frmContent.userfile.value != ''){   return;  }else {   document.frmContent.userfile.value = '';   return false;  } } (3)ダイアログボックスが開き、ファイルを選択します。 <input name="userfile" id="userfile" type="file" size="0" /> (4)選択後、submitされてPHP側で、貰ったクライアントのパスからサーバのあるパスにファイルをコピーしています。 そこにドラッグ&ドロップの機能も実装させたい考えなのです。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~dat/java/strikes/java.awt.dnd.html ここを参考にさせて貰ったのですが、アプレットにすると動きません。 構想的には、 ローカルからドラックし、HTML画面のJAVAアプレットにドロップします。 すると、ドロップされたファイルパスがファイル選択(userfile)に渡り、 submitされて、PHPでコピーという流れにしたいのです。 何か良い方法は無いでしょうか、初心者なので、サンプルを交えてご教示願えると大変助かります。 初心者なので言ってることが既に間違っているかもしれませんが、その際はご指摘下さい。 宜しくお願い致します。

  • 変数の宣言箇所

    javaの変数の宣言箇所についてご意見をお聞かせください。 javaでメソッドの先頭で変数を纏めて宣言しているのを良く見かけますが、これは何故でしょうか。 自分は変数を使う時に一緒に宣言する方が見やすいと思いますし、ifやfor文の中で変数を宣言すると抜けたときに開放されると思います。 見やすさ、効率等を考えても、変数を使用する時に一緒にする方がよい と思いますが、如何でしょうか。 C言語とかの習性でしょうか。 ご意見、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • take_july
    • Java
    • 回答数6
  • 変数の宣言箇所

    javaの変数の宣言箇所についてご意見をお聞かせください。 javaでメソッドの先頭で変数を纏めて宣言しているのを良く見かけますが、これは何故でしょうか。 自分は変数を使う時に一緒に宣言する方が見やすいと思いますし、ifやfor文の中で変数を宣言すると抜けたときに開放されると思います。 見やすさ、効率等を考えても、変数を使用する時に一緒にする方がよい と思いますが、如何でしょうか。 C言語とかの習性でしょうか。 ご意見、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • take_july
    • Java
    • 回答数6
  • オーバーライドとラッパーの違い

    javaでラッパーする。ラッパークラスを作るという話を聞きますが、これってオーバーライドとどうちがうのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • .NET Framework 2.0と3.0

    .NET Framework 2.0をインストールしてあるPCとVisual Studio 2005で作成したアプリケーションは基本的に.NET Framework 3.0上で正常に動作するのですか? あと逆に.NET Framework 3.0をインストールしてあるPCとVisual Studio 2005で作成したアプリケーションは.NET Framework 2.0上では動かないということでよいですか? Express Editionで作成した家計簿ソフトみたいなしょぼいソフトなので超高度なアプリケーションではないです。

  • VC++6.0とPlatformSDK

    VC++6.0 MFCを使用したアプリで使用を検討している 画像入力ボードをがあって、DirextShowを使用するので 必要な環境にPlatformSDKがいると書いてありました。 いろいろ調べてMicrosoftでダウンロードできるPlatformSDKが 下記の3種類あって (1)Windows Server 2003 PSDK Full Download with LocalInstall (February 2003 Edition) (2)Windows Server 2003 SP1 Platform SDK Web Install (3)Windows Server 2003 R2 Platform SDK Web Install (2)(3)はVC++6.0ではうまく動かないようなことが書いてありました。 また(1)をインストールするとDShow.hが見当たりません。 もしかすると(1)はアップデート版でベースになるSDK無しでは 動作しないのでしょうか?

  • 19インチWIDEモニタの解像度を1024*768にするには

    HANNS-Gの19インチワイドのモニタがあり グラフィックカードはNVIDIAGeForce7600GSです FOMの試験問題集をおこないたいですが 画面解像度を1024*768にしなくてはいけないのですが うまくいきません。 このモニタ・カードを持っていて 同じような経験をされた方がいれば ぜひともアドバイスお願いします。 あと別の質問ではありますが OFFICE2007の体験版では FOMのMCAS試験の問題れんしゅうはできないでしょうか? こちらもわかる方がいればお願いします

  • フリーまたは安価のフォトレタッチソフト

    家内が画像をちょっといじくって遊びたいというので、フリーまたは3000~4000円程度までの安いフォトレタッチソフトを探しています。 僕は仕事でフォトショップを毎日使っており、それを見て「そんなに簡単にいろんなことができるんなら私もやってみたい」ということなんですが、フォトショップをもう一つ買えるほど財布に余裕はないし、すぐ飽きるかもしれない危険もあるためフォトショは買えません。遊びで使うんだし、そもそも初心者にフォトショップ(Elementsも含めて)は難しすぎると思います。 そこで探したところ、フリーだとGIMPが高機能で定番らしいですね。ただ無料なのはいいんですがフォトショップと同等の機能はやはり初心者にはとっつきにくいだろうし、また重くてフリーズしやすいとのこと。他にもフリーソフトがいろいろあるようですが、いろいろありすぎて、試用するにしてもある程度いくつかに絞ってから時間のあるときにまとめて試してみようと思います。(片っ端から試してみる時間があればいいんですがそうもいきません) 初心者にお薦めな分かりやすい操作性で、かつレイヤー操作、色調補正、文字挿入など基本的なことができるソフトがあれば教えてください。安いものなら有料でも構いません。よろしくお願いします。

  • Windows Live Messenger 8.5起動時の広告アラートの表示を消したい

    先日公開されたWindows Live Messenger 2008(v8.5)を使用しているのですが、Windowsを立ち上げてMessengerも起動し、自動的にログインするようにしているのですがその際に必ずモバイルサービスが何たらっていうMessengerの広告(?)アラートが表示されます。 うっとうしいので表示されないようにしたいのですが、Messengerの設定のアラートとサウンドというところでもOFFにはできないようです。 パッチ等何かいい方法はないでしょうか? もしかしたらただ見落としているだけかもしれませんが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • カスタムコンポーネントの作り方

     プログラミング用のテキストエリアを自作しようと思っているのですが、JavaのGUIコンポーネントって、どういう風に作ればいいのでしょうか? 結構基礎的なことらしく、検索しても全然ヒットしないのです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#82539
    • Java
    • 回答数2
  • Eclipseのホバー日本語化

    Eclipse3.2 + Java6.0で使用しています。 メソッド等にマウスカーソルを当てると、メソッドの説明が出てきますが、これを日本語化できないものでしょうか。 Java5.0の頃はmergeDocというソフトを使って日本語化出来たのですが、代わりになるものはありませんでしょうか。 (6.0で使用するとエラーで日本語化出来ません。) ご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願いします。

    • ベストアンサー
    • hide76318
    • Java
    • 回答数1
  • 複数フォルダをまとめて移動するバッチ

    複数フォルダを、フォルダ内のファイルごと、移動させたいです。 イメージで言うと、下の C001やC002の階層にあるフォルダ群を、A001の下に持って行きたいんです。 (B001のフォルダがジャマになっている) [image] root:. └─A001    └─B001       ├─C001       │  ├─File01       │  └─File02       └─C002           ├─File01           └─File02 [/image] moveコマンドで出来るのかなぁと思っていたのですが、 複数ファイルは出来るんだけど、複数フォルダは出来ませんでした。 ファイルを一括して特定のフォルダにまとめるのではなく、 フォルダ構造は残して複数フォルダを一括移動させたい(中間フォルダ階層を消したい)です。 実際には上のイメージとは異なり、数百個のフォルダがあり、ファイル数も各フォルダに数万個入っているので、エクスプローラから切り取り&貼り付けを行うと、それだけで10分近くかかってしまい困っています。 可能なら、バッチで夜中に自動実行させて済ませたいです。 よろしくお願いします。

  • TrueImagePersonal2での復元について

    TrueImagePersonal2で先日システムのバックアップを取りました。 バックアップファイルはCD-RWに2枚に分かれています。 普段使用していない別のPCがあるので、ためしに、そのPCで復元を やってみようと思ったのですが、うまくいきません。(練習のため) 製品CDで起動し、メニューからバックアップファイルを選択する画面で、 ファイル名が??????.tbiとなり選択できません。 別のPCでメディアを確認するときちんとファイル名は表示されますし、 HDにインストールされているTrueImagePersonal2からもファイル名は 表示されます。 CD起動の場合、メディアはCD-Rではないといけないのでしょうか? どなたかご存知であれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • javaにエラーがでます

    javaがうまく使えなくなっています。 javaが必要な画面に行くとエラーでて『同じプロセスで実行中のいくつかのJava仮想マシンによってエラーが発生しました』と出てきます。 どうしたらいいですか助けてください

    • ベストアンサー
    • zabbit_g
    • Java
    • 回答数3
  • appletで離れた場所の画像の読込

    http://jp.sun.com/products/software/solaris/wp/NFS/webnfs11.html 上のページで、NFSプロトコルだと離れたファイルアクセスが出来る様なことが書かれていますが、どうすればアクセスできるのか分かりません。タイトルの通り、appletでの離れた場所の画像の読み込みが目的です。画像の場所はappletへの入力で指定できるようにしたいです。特にNFSにこだわる訳ではなく、他の方法でも構いません。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • wsp
    • Java
    • 回答数3
  • config.sysをメモ帳で開いたら空でした。

    フリーのソフトでlsic-86 試食版というのをやろうと思い、その説明サイトで設定方法を見て、config.sysをメモ帳で開いたのですが中身が空でした。osはxpです。どうしたら中身を表示できるのでしょうか?

  • Eclipse で S! Appli Emulator [統合版] のデバッグ

    S!アプリ(JSCL版)を製作中ですが、デバッグがうまくいかず困っています。(ブレークポイントでブレークしない。) 開発環境) ・j2sdk1.4.2_16 ・Eclipse3.2.0 (日本語化済み) ※ 3.2.1でも現象同じ ・JSCL用 S! Appli Emulator - S! Appli Emulator [統合版] ・Eclipse向けプラグイン : 632-111-EclipsePlugin_JSCL_20070202 環境構築) インストールや設定などは、プラグイン同封のIDE組込みガイドを参照しました。(手順通り) 次の操作によりデバッグを開始しています。 メニュー[実行] -> [構成及びデバッグ] -> S!アプリ-新規構成] (設定内容:プロジェクト=プロジェクト名、JADファイル=フルパス、 エミュレータ=S! Appli Emulator [ 統合版 ] Ver. 1.0.0、 デバイス=S!_Appli_Universal_JSCL1_3_2) -> [デバッグ] エミュレータが起動され、以下がコンソールに表示されます。 transport:dt_socket address: localhost:2800 server: 8000 suspend: n [[KVMDebugProxy/Out]]: Connecting to localhost on port 2800 [[KVMDebugProxy/Out]]: Waiting for debugger on port 8000 [[KVMDebugProxy/Err]]: KVM not ready: Connection refused: connect initialize MA-x Emulator [[KVMDebugProxy/Out]]: Connection received. また、ポートの状況は次のようになっています。(netstat -bo) Proto Local Address Foreign Address State PID TCP User:2800 localhost:4936 ESTABLISHED 3896 [emulator.exe] TCP User:4936 localhost:2800 ESTABLISHED 924 [java.exe] TCP User:4937 localhost:8000 ESTABLISHED 208 [javaw.exe] TCP User:8000 localhost:4937 ESTABLISHED 924 [java.exe] ここで、ソフトキーを押しますが、ブレークせずに処理は続きます。 (ソフトキーを押した所にブレークポイントを設定しています。  また、他の箇所に設定しても止まりません。) アプリ自体は以下の条件で期待通りに動いています。 ・Eclipse上での実施 ・エミュレータ単体での実施 ・Eclipse上でのデバッグ実施(上記ブレークしません) ・MEXAプラグインを導入し、MEXAプロジェクトとした場合、  実行、デバッグ(ブレーク含む)とも問題ありません。 いろいろ調査、検索しましたが解決できず、手順や設定の問題など その他、情報あれば教えてください。よろしくお願いします。