eco0838 の回答履歴

全1318件中181~200件表示
  • ミラーレスデジタル一眼カメラについて質問です。

    ミラーレスデジタル一眼カメラについて質問です。 最近値段が安くなって来たこともあり、購入を考えているのですが、一眼のようなカメラを使ったことがないため選べずにいます モニターだとピントが合わせづらい・AFが遅い(普通のコンデジより遅いのでしょうか)といった意見も見ますがどうなのでしょうか 動機は、一般的なコンデジよりも綺麗な写真が撮りたい(見たままを写真にしたい)こと、一眼は撮影自体が楽しそうなことです 街歩きや旅行先での使用を考えているので今までの一眼のように大きく目立つものですと使いづらいというのも理由です 予算は5-6万を考えているのですが、おすすめがあれば教えてください 自分が調べた限りではSONYのNEX-3DかオリンパスのE-P1を候補と考えています

  • 子供を撮るのにおすすめのデジカメを教えてください。

    子供を撮るのにおすすめのデジカメを教えてください。 当方、カメラ知識はありません。全てオートで撮影しています。 5年ほど前に購入したNIKONの一眼レフと3年ほど前に購入したFINEPIXを併用して使っています。 一眼は重たいので主に室内で、コンデジは外出用です。 ですが、このコンデジの画質が悪く、また操作性も悪いので買い換えようと思っていますが、欲しいカメラの条件は ・一眼レフには及ばないものの高画質 ・持ち運びが苦ではないもの です。操作性については、今のデジカメは皆改善されているようです。 皆様のお薦めはどの機種でしょうか。 私が店頭で見た際に気に入ったのは、 ・ソニー「NEX-5」(3倍ズームレンズ) ・カシオ「EXILIM」 ・ソニー「DSC-WX5」 です。オリンパスPEN Liteはデザインがいまいち好みでなく、パナソニックのLUMIX GF1, G2は大きいと感じでいます。 よろしくお願いします。

  • 子供を撮るのにおすすめのデジカメを教えてください。

    子供を撮るのにおすすめのデジカメを教えてください。 当方、カメラ知識はありません。全てオートで撮影しています。 5年ほど前に購入したNIKONの一眼レフと3年ほど前に購入したFINEPIXを併用して使っています。 一眼は重たいので主に室内で、コンデジは外出用です。 ですが、このコンデジの画質が悪く、また操作性も悪いので買い換えようと思っていますが、欲しいカメラの条件は ・一眼レフには及ばないものの高画質 ・持ち運びが苦ではないもの です。操作性については、今のデジカメは皆改善されているようです。 皆様のお薦めはどの機種でしょうか。 私が店頭で見た際に気に入ったのは、 ・ソニー「NEX-5」(3倍ズームレンズ) ・カシオ「EXILIM」 ・ソニー「DSC-WX5」 です。オリンパスPEN Liteはデザインがいまいち好みでなく、パナソニックのLUMIX GF1, G2は大きいと感じでいます。 よろしくお願いします。

  • 女性におすすめのデジタル一眼カメラを教えて下さい。

    女性におすすめのデジタル一眼カメラを教えて下さい。 旅行に備えて、新しくデジカメを購入しようと思っています。 せっかく買うならデジタル一眼が欲しいのですが、色々と種類もあり自分で見てもどれがいいのか いまいちよくわかりません。 女性向けで、操作もわかりやすくコンパクトなデジタル一眼カメラのオススメを教えて頂きたいです。 趣味で撮りたいだけなのでカメラの性能にはそこまでこだわりません。 お値段も6万くらいのお手頃なものがいいです。 自分で見た中では、パナソニックのルミックスや、宮崎あおいの広告のオリンパスPENライトあたりが いいのかなと思ったのですが・・・。 宜しくお願いします。

  • 女性におすすめのデジタル一眼カメラを教えて下さい。

    女性におすすめのデジタル一眼カメラを教えて下さい。 旅行に備えて、新しくデジカメを購入しようと思っています。 せっかく買うならデジタル一眼が欲しいのですが、色々と種類もあり自分で見てもどれがいいのか いまいちよくわかりません。 女性向けで、操作もわかりやすくコンパクトなデジタル一眼カメラのオススメを教えて頂きたいです。 趣味で撮りたいだけなのでカメラの性能にはそこまでこだわりません。 お値段も6万くらいのお手頃なものがいいです。 自分で見た中では、パナソニックのルミックスや、宮崎あおいの広告のオリンパスPENライトあたりが いいのかなと思ったのですが・・・。 宜しくお願いします。

  • ニコンにすべきかソニーにすべきか・・

    ニコンにすべきかソニーにすべきか・・ 一眼レフを買おうと検討中です。(一眼レフ初心者です。) 先日、某ヨドバシに実際に商品を見に行って、ニコンのD90とソニーのα NEX-5を店員さんに薦められました。 ある程度説明に納得したんですが、その時はニコンとソニー以外のメーカーを見れなかったので、もっと色々検討した方がいいのとも思います。 そこで、皆さんのご意見を参考に改めて商品を見に行こうと考えています。 上記に挙げた機種の比較、他のメーカーについて、おすすめ品etc 皆さんよろしくお願いいたします。

  • 目的に合ったデジタルビデオカメラを探しています。

    目的に合ったデジタルビデオカメラを探しています。 子供が産まれるのを機会に、デジタルビデオカメラを購入します。 現在、キャノン、パナソニック、ビクターの機種を選んでいます。と申しますのも、キャノンはAFが他のメーカーに比べて早いこと、パナソニックは、自宅にあるプラズマTVとブルーレイディスクレコーダーがパナソニック製であること、ビクターは廉価なイメージがあることという理由から選んでいます。 金額は5万円~7万円の間、撮影対象は、主に子供や人物、時として趣味の鉄道を撮ろうと 考えています。機能は手ぶれ防止、光学ズーム、そして静止画が撮れるという機能があれば 十分です。 皆様、最適なものがありましたら、ご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • 液晶テレビのアクションゲーム適応について

    液晶テレビのアクションゲーム適応について 来年実施されるテレビのデジタル放送に備え、そろそろ液晶テレビやプラズマテレビなどの購入を考えているのですが、 ウェブで調べたところ液晶テレビはアクションゲームに向いていないという記述を目にしました。 ここで質問なのですが、液晶テレビはデビルメイクライ4などのコアなアクションゲームをプレイするに は問題になったりしないのでしょうか? また、極端な質問で申し訳ないのですが、液晶テレビがアクションに弱いという事実の場合 ゲームをプレイするにあたってどれほどボタン入力と画面出力に差が出るのでしょうか?

  • ハードディスクレコーダーがJ;COMのJC5000で使えない

    ハードディスクレコーダーがJ;COMのJC5000で使えない J;COMのJC5000を使ってますが、これにHVR-HD1000EXを使用していたのですが、この夏の暑さの性か、「ILINKの接続を確認していください」と出てしまい、現在使用不能です。 設定でファン動作モードというのがあるのですが、内部を冷やすファンの動作を一番高い4に設定しているのですが、それでも番組をムーブしてる途中で止まってしまったり、メニュー画面そのものが出なくなったりします。 今使っていたら、直ったのですが、録画内容を何度かムーブしていたらまた、「ILINKの接続を確認していください」担ってしまいました(汗) どうしたら使えるようになるのでしょうか?? 今までどうり、暫く放置しておいて直るのを待つしかないのでしょうか??

  • 2010年ごろのビデオカメラのデータをどこに保存していますか?

    2010年ごろのビデオカメラのデータをどこに保存していますか? 2010年ごろのビデオカメラは、HDDがついていなくて、メモリが64Gついていたりします。 下記のURLにあるような、商品のことです。 http://kakaku.com/camera/video-camera/ranking_2020/rating/ 大量に撮影したAVCHDデータをなんらかの方法で保存しなければなりません。 USB接続のブルーレイデッキに保存する方法があるようですが、 そういうブルーレイデッキを持っていないので、質問いたします。 ビデオカメラは、これから買う予定です。 質問1 ビデオカメラを、USB接続しただけで、(2004年ごろのパソコンの)XPのOSは、 ビデオカメラを外部HDDのように、自動認識してくれますか? 質問2 AVCHDの映像は、XPで見ると、どのようなフォルダ構成になっていますか? ほかの人の回答で 「現在ビデオカメラで主流のAVCHD方式はPCの性能を要求するので、現状のPCが容易にスペックアップできない場合はとりあえず、HDDに保存しておくのがベストですが、注意点があります。 データはBDMVフォルダ丸ごと保存してください。 中の拡張子.mtsと言うのが映像データなのですが、これだけを抜き出すと編集不能となる場合もあります。」 というのがあったので、心配です。 質問3 XPのパソコンに、AVCHDの映像を大量に保管しておこうと考えていますが、可能ですか? XPで、AVCHDファイルをコピペすれば、XPパソコンにコピーしたり、 XPパソコンから、ビデオカメラに書き戻したりできますか? 注意点があれば教えてください。 質問4 一般的に世の中の人が、ビデオカメラのAVCHD映像の大量データを どのように保存しているか、知っていたら教えてください。 参考までに知りたいだけなので、あまり詳しくなくても大丈夫です。

  • 助けてください!!ビデオカメラのデータ保存の仕方について

    助けてください!!ビデオカメラのデータ保存の仕方について 子供が産れたので我が子の成長の記録を残していきたいと思いビデオカメラの購入(パナソニックの愛情サイズ)を検討中なのですが、撮ったデーターの保存について悩んでいます。 我が家にはノートPCしかなく、おもくなるのでPC保存はできません。 メモリーカードで保存しようと考えたのですが、全部保存すると6万円位すると言われ、これも断念。 ブルーレイやPS3を購入して保存するのが適していると聞いたことがあるのですが、いまだ地デジ対応でない液晶TVを使っている我が家には??なことばかり。。。 いずれTVは買い換えるつもりなので、思い切って同時に購入してしまった方が簡単なのかな?どうなんでしょう。また、予算もそんなに掛けたくないのが本音です。 ビデオカメラ+TV+ブルーレイまたはPS3、いったい幾らになるんだー DVDに焼く方法もあるが時間がかかりすぎるという噂も。 皆さんのご家庭ではどの様にして保存していらっしゃいますか? 簡単に長く保存できる方法をご存知でしたらご伝授ください。

  • 一番使いやすいビデオカメラは?

    一番使いやすいビデオカメラは? 詳しい方に聞きたいのですが、来年60歳になる母の為にビデオカメラを買う予定でいます。 母はものすごく機械音痴で、メールもあんまり得意じゃないし、携帯は電話の為に持ってるような人で取扱説明書も読まないので感覚的に操作が簡単なものが希望です。 本人はテレビショッピングで良さそうだったから、とビクターのエブリオを希望してるのですが、あまりいい商品という書き込みを見なかったので、待ったをかけてます。 HDD録画、小さくて軽く持ち運びやすい、直感操作が可能、予算5万くらいでオススメ機種があったらご教授いただけないでしょうか? また、オススメの理由も載せてくださると助かります。宜しくお願いします。

  • ブルーレイ録画機の購入を考えています。

    ブルーレイ録画機の購入を考えています。 SONYのSR-12に撮りためた画像がいっいになってきたので、ブルーレイへのダビングのため、録画出来るブルーレイ購入を考えています。 カメラがSONY製なのでブルーレイ機器もSONY製がいいのでしょうか? 他メーカーもいろいろ出ているので、とても迷います。 また、一時的に複数枚のメモリーステックに保存する方法はどうでしょうか?(高画質のまま保存できるのでしょうか?)

  • ビデオカメラからパソコンへ動画や画像を保存したい!

    ビデオカメラからパソコンへ動画や画像を保存したい! ビデオカメラからパソコンへ動画や画像を保存したいのですがうまくいきません。 ビデオカメラは SONY製のハンディカム DCR-PC350 パソコンは パナソニック製のLeT'SnoTe ビスタ 説明書にピクチャーパッケージを使えとかいてあるのですがうまくいきません そこで検索するとビスタではできないということがわかりSONYのサイトでPMBをダウンロードしたらアイリンクケーブルを使えと書いてあります。 でもそれを差す穴もありません。 いったいどうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします

  • ソニーHDR-SR7 保存する方法を教えてください          

    ソニーHDR-SR7 保存する方法を教えてください           子供の映像をずっとビデオカメラに撮ったままにしていたのですが容量がいっぱいになり外付けのハードディスクを買いました。バイオのPMBソフトを使い保存したのですが VMLF MOFF VMLT MODDというファイルも一緒に保存されていました。これはこのまま保存したほうがいいのでしょうか? あと外付けだけでは心配なのでDVDにも保存しようと思うのですが、このままの保存状態でDVDにも保存できますか?無知過ぎてお恥ずかしいのですが子供の生まれたときからの映像なので心配で・・・ビデオカメラの容量がいっぱいで新しい映像も撮れず、かといって消してしまって大丈夫かもわからないので困っています。どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 5万円くらいまででビデオカメラの購入を考えていますがお薦めのメーカー、

    5万円くらいまででビデオカメラの購入を考えていますがお薦めのメーカー、機種はありますか?デジカメのように写真を撮ることは可能ですか? できるとしたらその場合画像は綺麗ですか?

  • 地デジ番組を録画したDVDを、オーストリア・ウィーンで再生する方法

    地デジ番組を録画したDVDを、オーストリア・ウィーンで再生する方法 友人Aはオーストリア・ウィーンに住んでいるため、日本のテレビ番組を録画し、DVDに焼いて送って楽しんでもらっています。 私はまだアナログですが、これまでは友人Aが現地で5~6年前に購入したDVDプレイヤーで問題なく再生できています。 ところが先日、日本の友人Bが送ったDVDが再生できないと連絡があり、友人Bに聞いたところ、テレビもレコーダーも地デジ化し、当然のようにCPRM対応のDVD-Rに焼いて送ったと言います。 友人Aが再生できない原因はどこにあるでしょうか? (1)リージョン・コードは、日本も欧州も「2」なので問題はない?今までアナログのDVDは再生できていましたから。 (2)友人AのDVDプレイヤーが古くてCPRM対応ではないため再生できない?(友人は機械音痴のため、はっきり確認がとれません・・・) (3)仮に、CPRM対応だったとしても、日本と欧州の地デジ規格が違うため、そもそも再生できない? そこで、解決策としてどんな方法があるでしょうか? (1)現地で、CPRM対応のDVDプレイヤーに買い換える。でも、地デジの規格違いが原因であればNG? (2)日本で、CPRM対応のDVDプレイヤーを購入し現地に持ち込み、日本からのDVD再生専用機として使う。 さらに、当面の解決策として、友人Bには画質は犠牲にしてもCPRM機能を使わずに、旧来のビデオモードでDVDを焼いて送ってもらう・・・こういう焼き方は可能? 私なりにいろいろ調べましたが、間違った理解をしているかも知れません。 詳しい方のご教示をよろしくお願いします。

  • オススメのVHS搭載されたブルーレイレコーダーを探しているのですが、

    オススメのVHS搭載されたブルーレイレコーダーを探しているのですが、 東芝の「D-BW1005K」がHDD2TBみたいで、ほかのメーカは250GBと320GBしか出ておりません。 価格があまり変わらないのですが、差がよく分かりにくいので、 詳しい方がいたら教えてほしいです。 また、テレビがAQUOSなので、AQUOSと連携しているものがいいかとは思っております。

  • デジタルビデオカメラを購入したい

    デジタルビデオカメラを購入したい と思っています。 3分から5分の動画を制作する予定です。 部屋の中を撮影することがメインになると思うのですが 最適な機種を選ぶにあたり、どんな点に注意したらよいでしょうか? シロウト考えで ● 部屋全体を見せるための広角機能(?) ● 部屋の中の暗さでも対応できる明るさ調整機能(?) などをチェックしようかと思っています。 このほかになにか注意する点はありますでしょうか? 予算から考えてパナソニックのTM70あたりが妥当かと 思っていますが、ほかにおすすめの機種がありましたら 教えていただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • (運動会)ビデオカメラ購入にアドバイスして下さい

    (運動会)ビデオカメラ購入にアドバイスして下さい 主に、子供(小1)の行事を撮影しておりますが、今現在のビデオは年代物?(笑) 広いグランドだとズームしても子供の表情は無理です。 運動会でも対応出来る機能が有るお勧めは有りますか? 発表会だと室内での撮影も有ります。 色々と調べても、ド素人には違いが分からず購入の決め手が無く困ってます。 近々運動会が有りますので、宜しくお願いします。 予算は出来たらお安いのが希望ですが(3万円台)、最高でも5~6万円です。