eco0838 の回答履歴

全1318件中1301~1318件表示
  • DVDレコーダーをお偉いさんにプレゼントって難しい・・・

    お偉いさんの送別会のプレゼントでハードディスクDVDを 送ることになりました。 (プレゼントに何がよいと聞いたら「DVDレコーダー」との返答が返ってきました。) 条件は「簡単」「BSが撮れる」ということでした。 (1)テレビはAQUOSのようですが、液晶なので  純正(シャープ)のDVDがよいということを聞いたことがあるのですが  ほんとうですか? (2)BSがデジタルなのかアナログなのか不明ですが(聞いてもよくわかっていない)  もしアナログだとしてもBSデジタルチューナーでも  可能なのですよね?(視聴可能性は90%と聞いたことありますが) (3)以上の条件で操作が簡単で  6万円ぐらいでお勧めの機種ありますでしょうか? (4)あとチェックしておいたほうがよい項目ありますでしょうか?   お教えいただければ幸いです!

  • 松下・EH70V と同レベルのレコーダって?

    DVDレコーダーをはじめて購入します。 HDD付きにするべきか、VHSは今あるビデオデッキとつないですませるか…等、 いろんな方にご意見を伺って散々悩んだ結果、 現在VHS&HDD&DVDレコーダーの3in1のタイプを検討中です。 現在の最有力候補は松下・EH70Vです。 一昔前のE150Vも今かなり安くなっているのでその2つで迷っていますが、 仕事で使いたいので画質レベルがいいのが最重要条件です。 EH70VはディーガエンジンIIというのが搭載され、 150Vのディーガエンジンより若干性能が良くなったらしいのですが 果たして、人間の目で見て分かるレベルなのか気になるところです。 又、EH70Vは結構値段が張る(6万ちょっと)のでまだ決断できずにおりまして、 EH70Vと同レベルの性能・3in1のレコーダでもっと安いものがあれば、 他のメーカーでもいいと思っております。 (EH70VはSDカード・BSチューナー対応してますが、 その2点は特に必要ないので無くてもかまいません。) どなたか他メーカーにお詳しい方おられましたら教えて頂けたら幸いです。 条件をもう一度明記しますと、 ◎VHS&HDD&DVDレコーダーであること(HDDの要領は特にこだわりません) ◎録る・見る・ダビング の時に、松下ディーガエンジンIIと同レベルの画像と音が綺麗なレコーダー。 です。 また、3in1はやめた方がいいというご意見がありましたら、そちらもお待ちしております。 宜しくお願いいたします。

  • 高齢者でも操作が簡単なDVDレコーダーは?

    同じような質問があったらすみません。 父親がDVDレコーダーを買たいらしく見にいってるみたいなんですが色々あってわからないようです。私もあまり詳しくないのでどなたか詳しい方におしえて頂こうと思い質問させていただきます。 1.まず操作がわかりやすい(りモコン操作など(父はかろうじてビデオ操作が出来るレベルです。) 2.VHSはいりません。 3.あまり高機能も必要ありません。 4.値段もあまり気にしません。(高い方がつかいやすいのでしたらそれでもOKです。 電話機などはかなり高齢者でも使いやすくボタン類などが大きくわかりやすくなってきてると思いますが、DVDレコーダーの方はどうなんでしょうか? 使用した感想などもあればお願いします。

  • このような条件のレコーダを探してます

    こんな条件に合う「VHS&DVD」レコーダーってありますでしょうか。 ◎HDDは、最低限の要領でいい(最悪無くてもいいです) ◎VHSからDVDへダビングの際の画質が綺麗 ◎音楽映像を主に保存したいため、とにかく音と画像が良い ◎4万円台 どうぞ宜しくお願いします。

  • DVDレコーダを購入したいのですが・・・

    主人から、DVDレコーダを買うようにと言われたのですが、 全く知識が無く、何を基準に選んだらいいのか分かりません。 (主人は私に輪をかけて機械オンチなためあてになりません…) 主人のDVD購入の目的としては、 (1)DVDを見るため (2)これまでVHS(ビデオテープ)に録画したコンテンツを、DVDに焼きなおしてスリムに保存したい。 の2点らしいです。 ネットで自分なりに調べてみました所、 ・DVDのほかにVHS挿入口もある一体型 ・DVDしか挿入できないもの の2タイプあるのが分かりました。 主人の目的 (2) を達成するためには、VHSも挿入できる一体型である必要があると思いましたが、 VHS一体型の物は値段が高い様で…。 そこで質問なのですが、 今我が家にある手持ちのビデオデッキと、DVDデッキを配線で繋いで、VHSからDVDに録画する という方法は、可能なのでしょうか? もしこれが可能なら、値段の張る一体型を買わなくても済みますので…。 それにDVDレコーダを買えば、VHSはほとんど使わなくなると思いますので、 なるべくなら、「DVD挿入口のみの安いタイプ」で済ませたいのです。 また、我が家のような使用目的の場合、どれぐらいのスペックがあれば事足りますでしょうか。 また、おすすめのメーカー・型があれば教えて頂けたら嬉しいです。 どなたか宜しくお願いいたします。

  • デジタル放送をHDDレコーダーに録画する方法

    テレビはソニーのベガKDL-S23A10(デジタルチューナー付)で、HDDレコーダーはソニーのPSX DESR-7700を使っています。HDDレコーダーにはデジタル放送のチューナーが付いていないので、テレビの方で操作して録画したつもりだったんですが、どうも録画できていないようなのです。まったくの初心者で知識がないので、私でもわかるように教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • BSデジタルの録画について

    同じような質問がたくさんありましたが今ひとつわかりません。我が家のTVはシャープアクオスLC-30BV5 ビデオはシャープVHS HQBSHiーFi VC-BF200です。さらにデジタルチューナーTU-DS30およびBSデコーダーDT101にもつながっています。スカパーは録画できます。L1、L2チャンネルが同じになっています。BSデジタルが録画できません。接続だと思いますがよろしくお願いします。

  • DVDレコーダーでCS(スカパー)録画

    新しくDVDレコーダーを買い、CSを録画しようと 設定したのですがうまくいきません。 DVDレコーダーはシャープのDV-HRW55 CSチューナーはテレビ内蔵です。 TVの説明書とDVDの説明書を読む限り、 音声、映像(赤白黄)信号をDVDの外部入力に 接続すればよいと書いてあったので やったのですが、外部入力に切り替えても CSが写りません。 ビデオデッキのときは同じ方法で出来たので ちょっと困っています。 お願いします。

  • panasonicのDVDレコーダーは画質が良いときたのですが??

    電気屋で働く友達にpanasonicのDVDレコーダーは画質が良いとききました。例えば他のレコーダーのSPとpanasonicのLPは同じだとか。だからpanasonicで80Gだったらその倍くらいあるようなものだと。本当なのでしょうか?もしそうならそれは昔のpanasonicのレコーダーでもそうなのでしょうか??

  • 今買うなら液晶?ブラウン管?

    新しいTVを買う予定なのですが、ブラウン管か液晶か迷っています。二つ買う予定で1つはリビングで32~37、もう1つは6畳の子供部屋で26のワイドを考えています。液晶が欲しいと思うのですが、ここの回答を見てると。画質面ならブラウン管と書いてるのが多くて迷っています。映画が好きで、スポーツは見ないし、ゲームもしません。金額は「どうせ買うならよいものを」と考えているので、高くてもいいのでこれからのデジタル化また今の液晶技術を考えるとどちらがいいのでしょうか?どちらかをブラウン管、どちらかを液晶にすることも考えています。またもしブラウン管にした場合繋ぎと考えて安いのがいいのか、性能のいい高いのがいいのか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11384
    • テレビ
    • 回答数9
  • ウォークマン(MD,HD,MP3など)でリスニング

    通学時間に英語のリスニングをしたいと考えてます。ポータブルの機器等は利用したことがないので、どのようなものが良いのかよく分かりません。リピート機能やスピード調節機能はほしいのですが…。みなさんの知恵をお貸しください。どうかよろしくお願いします。

  • MP3プレイヤー購入予定です。appleのshuffleか、sonyのNW-E105か405です。

    こんにちは。何度も質問させて頂き、とても助かっています。今回もよろしくお願いします。 MP3プレイヤー購入に当たって、決め手はメモリタイプである事。できれば512Mは欲しいと思います。後は、価格との比較の結果、タイトルの通り、appleのshuffleか、sonyのNW-E105か405に絞られました。 i podのshuffleはACアダプター別売りで3000円位します。これを買うなら、NW-E405と同じくらいの値段になってしまいますので、迷っているわけです。 ipod shuffle/約9800円+別売りアダプター約3200円  4時間充電で、12時間連続再生可能。ACアダプターを買うにしてもNW-E405より多少安い。 NW-E105/約12000円  値段が多少安い、内臓電池ではないのが残念だが、乾電池一本で70時間連続再生できる。 NW-E405/約15000円  PCを通してしか充電できないが、2時間の充電で、50時間連続再生可能。 長い目でみて、どれが一番経済的だと思いますか?勧められたものを買うことにします。壊れるまで使う予定なので、価格よりも、電気代(電池代)の安く済む方を買いたいと思います。

  • パイオニアのレコーダー

    パイオニアのDVDレコーダー、DVR-525H-SかDVR-530Hを購入しようかと思うんですが、使用している方の感想を聞かせてほしいです。 他製品のおすすめも教えてください。

  • CATVチューナーに留守録機能が付いているものが有るらしいですが、、、?

    CATVチューナーに留守録機能が付いているものが有るらしいですが、DVD 機器にも、同様に、留守録機能がついていますし、、 どちらを優先してほうがいいのうか、、?

  • 今買うなら液晶?ブラウン管?

    新しいTVを買う予定なのですが、ブラウン管か液晶か迷っています。二つ買う予定で1つはリビングで32~37、もう1つは6畳の子供部屋で26のワイドを考えています。液晶が欲しいと思うのですが、ここの回答を見てると。画質面ならブラウン管と書いてるのが多くて迷っています。映画が好きで、スポーツは見ないし、ゲームもしません。金額は「どうせ買うならよいものを」と考えているので、高くてもいいのでこれからのデジタル化また今の液晶技術を考えるとどちらがいいのでしょうか?どちらかをブラウン管、どちらかを液晶にすることも考えています。またもしブラウン管にした場合繋ぎと考えて安いのがいいのか、性能のいい高いのがいいのか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11384
    • テレビ
    • 回答数9
  • テレビの買い換えにあたり、選び方を教えてください。

    今のテレビは10年以上前のもので、いよいよ調子が悪くなってきました。買い換えを考えているのですが、何を選ぶかで迷っています。 予算的にプラズマや液晶は手が出ないため、ブラウン管で5~7万円位のものを探しています。今のテレビが28インチぐらいだと思うので、それと同等以上のサイズが希望です。 そこで; 迷いポイント1:ワイドにすべき? 迷いポイント2:D1とかD4って何のこと? 価格.comも覗いてみましたが、いまひとつ良くわからずに、困っています。アドバイスをお願いします。

  • ビデオデッキを買い換えたいのですが・・・(HR-VXG1)

    実は今あるビデオテープをDVDにする計画があるのですが、家のビデオがとうとうダメになってしまいました。 修理するとヘッド交換になるのでかなり高くつきそうです。 それなら同程度、もしくはそれ以上のビデオを今ならもっと安く買えないものだろうか?と思いました。 私がもってるのはビクターのHR-VXG1です。 これより後継機でVXG1と同等もしくはそれ以上の高画質な再生が可能な機種があったら教えてください。 トラッキングが合わないと最悪なのでなるべく同じビクターを考えています。 ビデオからDVDにする時、再生側はなるべく録画した機種で再生するのが一番キレイに仕上がると読んだ事があります。なので出来ればHR-VXG1が理想的なのですが、今回は再生さえ出来ればよいのでチューナー性能や録画性能を無視して、再生だけに的を搾った時、ヘタに高いお金を払ってヘッド交換するより安くてしかも画質が良いビデオが買えるかも?って思ったのです。 ちょっと話が長くなりましたがまとめますと、トラッキングが合う事が前提でHR-VXG1と同等、もしくはそれ以上の再生能力のあるビデオデッキがあったらどうぞ 教えてください。よろしく御願いします。

  • 液晶テレビについて・・

    今はフツーのブラウン管テレビですが液晶が欲しいな~と思っています。 一人暮らしですので16インチくらいを考えてますがそのサイズですと電器店でカタログ見るとデジタルチューナー付いてないのが多いみたいです。どうすればいいでしょうか(もうしばらく待ちがベターでしょうか?) それといま自宅はCATVに加入してますが地上波、NHKBS、CATV独自チャンネルがうつります。「BSチューナーなし」の液晶でもNHKBSは引き続き見れるのでしょうか?