kareki2006 の回答履歴

全470件中21~40件表示
  • disease sickness illness

    辞書を引いたでの疑問ですが、disease sickness illnessの違いがわかりません!

  • 神の概念のない地域に神を布教した歴史とかありますか

    たとえば、アフリカとかアマゾンの奥地とかに、キリスト教を布教しにいったとか。そこには「神」の概念がなかったとか。 そういう事実はあるのでしょうか? 別段キリスト教でなくて、他の宗教でもなんでもいいのですが、そういう歴史があったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#184513
    • 歴史
    • 回答数4
  • MENS or MANS,LADYS ???

    お店を作ってデザイナーさんに任せていたら、トイレの表記が MANS と LADYSになっておりました。 おかしいと思ってきたら、この場合はこれでよいとの回答がありましたが、おかしいという人もいたのですぐに直してほしいと指示しました。 開店し、お客様にネット上で馬鹿にされましたが、実際のところは間違いなのでしょうか? それとも、場合によっては間違いではない解釈もあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 報酬振込先の名義もデザイナー名(仕事上の名前)にできますか?

    フリーのデザイナーです。 普段、本名ではなくデザイナー名で仕事しています。 住所や見積もり名刺はデザイナー名にしています。 報酬の振込先は未だ本名のままです。 報酬振込先の名義もデザイナー名(仕事上の名前)にできますか?

  • フランス語で「夏」は???

    フランス語で「夏」は男性名詞と女性名詞が別れていると思うのですが、、、 一般的にお店の名前などで使用する場合は、どちらの方が良いのでしょうか? フランス語を選択していなかったので、詳しくなくて。根本的に間違っていたらスミマセン。 <男性名詞>レテ <女性名詞>エテ

  • ホームページのページ内リンクのやりかた

    初歩的な質問ですが、ホームページビルダーを使い、同じURLのページの違う部分にリンクを貼る(ページ内リンクというんでしょうか?)にはどうすればいいんでしょうか?初心者なのでもしよければ手順を書いていただけると助かります。

  • フィリピンの言語別人口比率を教えてください

    フィリピンではフィリピノ語、英語が国語(公用語)になっていますよね。 そして(情報源によって数が違いますが)国内には80以上の言語があるとして、タガログ語、セブアノ語などが挙げられています。 タガログ語が広く話されているということですが、他の(マイナーなものも含め)、各語を話す人の割合や人口についてご存知の方はいらっしゃいますか? フィリピンの国勢調査を見ると、民族別の数字はあるのですが、それは必ずしも言語比率とイコールではないように思います(母語、という意味ではイコール?)。 よろしくお願いします。

  • 母音調和は偶然じゃないの?

    母音調和(vowel harmony) は偶然の産物じゃないでしょうか?統計学に裏つけされていますか? アラビア語なんか、当てはまらないし、中国語でも無理でしょう。

  • フィリピンの言語別人口比率を教えてください

    フィリピンではフィリピノ語、英語が国語(公用語)になっていますよね。 そして(情報源によって数が違いますが)国内には80以上の言語があるとして、タガログ語、セブアノ語などが挙げられています。 タガログ語が広く話されているということですが、他の(マイナーなものも含め)、各語を話す人の割合や人口についてご存知の方はいらっしゃいますか? フィリピンの国勢調査を見ると、民族別の数字はあるのですが、それは必ずしも言語比率とイコールではないように思います(母語、という意味ではイコール?)。 よろしくお願いします。

  • オウム事件当時の社会状況

    私は今、大学2年で、地下鉄サリン事件のときは小1でした。なのでオウム事件のことは教室のテレビで救急車がたくさん集まっている中継を見たという記憶ぐらいしかない世代です。最近、youtubeでオウムの麻原が(朝まで生テレビ)に出演しているのを見てびっくりしました。出演しているということは当時、オウムの関与が世間にも知られていたということだと思います。当時、オウムの関与が知られてから、逮捕まで時間があったんでしょうか?また麻原がカメラマンに追い掛け回されるということはあったんでしょうか?

  • 言語、発音について、2点教えてください

    半濁音(ぱぴぷぺぽ)という、音が、日本に入ってきたのは、いつ頃の時代だったでしょうか。 実は、アンケのカテで、「花咲じいさんの犬はポチか、シロか」に回答したのですが、室町末期~江戸初期、富山地方の童話と手元の本にあったので、当時半濁音は使われていなかったのでは?と、回答しましたが、自信がなくなりました。 あと、1点、文献で、漢字にかなをふってあるものを見たことがないのですが、何故、現在の私たちに、当時の読みがわかるのでしょうか。 どちらか一点でも結構です。 お答えお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#36463
    • 歴史
    • 回答数3
  • 在宅ワーク(内職)サイト知りませんか?

    就職を探すには「リクナビ」や「en」などがありますが、 在宅ワーク(内職)を探すためのサイトってあるのでしょうか? もしご存知の方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • googleの欠点

     私の周りではみんなまずgoogleを使います。みんなYahooよりgoogleが好きだと言います。時には、googleを使うのが「できる人間」で、Yahooを使うのは「何も知らない素人」のようなことを言う人もいます。  自分はgoogleとYahooは同列です。どちらが好きとも便利だとも思いません。何か調べるときには両方でやってみるし、デザイン的にはシンプルなgoogleが好きなので急いでいるときは先にgoogleで検索しますが、時間があって「ちょっとネットで遊びたい」と思ったらYahooに行きます。  しかし、Yahooに対する批判や悪口はよく耳にするのですが、googleの批判や悪口は聞きません。この差は何なのでしょうか?googleのは欠点が一切ないのでしょうか?

  • ロシア語で『跳ねる』は?

    縁あってロシアンブルーの子猫を飼う事になりました。 とても元気な子で、特にジャンプ力がすごいです。 そこで、ロシア語で「跳ねる」を意味する単語の響きが良ければ、それを名前としてつけてあげたいと思っています。 一応翻訳エンジンで検索してみたのですが、ロシア語が全くわからないため、発音がわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい(名前としてつけてもおかしくないか等も含めて)。 よろしくお願いします。

  • タイ語とベトナム語はどれくらい似てるの?

    タイ語とベトナム語はどれくらい似てるの? 語彙と構造面から比較して教えてください!

  • 口述で本を書く場合は、ワープロを打つ人を共著者にするのでしょうか

    非常に忙しい人が本を書くときには、録音機に口述して、他の人がその録音を聞いてワープロで原稿を書く、という風にすることがあるのでしょうか。 もしそうするなら、録音機に口述するとき、点「、」とか、丸「。」とかの位置や、どの文字をどんな漢字を使うか、等も録音しておくのでしょうか。それとも、そういうことは、ワープロを打つ人に任せるのでしょうか。 あるいは、本人は「あらすじ」を口述するだけで、完全な文章を作るのはワープロを打つ人に任せる場合もあるのでしょうか。 もしそういう風に、原稿を作る作業の多くをワープロを打つ人に任せるのなら、そのワープロを打つ人を「共著者」にして出版するのでしょうか。

  • ホームページのリンク

    ホームページを作りましたが他のホームページへのリンク張るにはどうすればよいのでしょうか。また相手には連絡は必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • OKWaveでの質問をGoogleなどで検索されないようにする方法は無いのでしょうか?

    OKWaveは他人に質問履歴を見られないのが一つの売りなのでしょうが、実際はGoogleなどで検索することができます。 Googleなどに検索されないようにする方法は無いのでしょうか? あれば手順を教えてください。

  • 墓が多数の人物、墓が無い人物

    相当な人物であるにも関わらず、墓が存在しない人物と、墓が尋常でないくらい多数存在する人物の考察について、ご助言いただければ、幸甚に存じます。

    • ベストアンサー
    • noname#36463
    • 歴史
    • 回答数4
  • 英語圏の人にとっての単語のスペル

    英語圏の人にとっての単語のスペルについてです。 彼らが、初めて耳にする単語(各分野専門用語など)は、その場でスペルも分かるのですか? 逆に、はじめてみ見た単語について、その場で正確に読めるのですか? 日本語では、聞いたまま、なんとかひらがなで書けますけど、英語はそうはいかない気がするのです。また、見た単語の読みは、漢字の場合読めないことがありますが、ひらがなで書いてあれば必ず読めますよね? いずれも、単語の意味はこだわりません。読み・書きについてのみです。 ずっと思っていた疑問です。 ご教示お願いします。