kareki2006 の回答履歴

全470件中161~180件表示
  • ヒンディー語とタミール語のおすすめフリーフォント

    各国の言語を、自国言語で表記した言語名一覧を作成しています。 (たとえば英語→Englishのように)ウィキペディアのHP下部のような形が理想です。 そこでヒンディー語(DV-TTSurekh)とタミール語(aAvarangal)のフォントをフリーでダウンロードしたのですが、ウィキペディアの表示とは異なるようです。 どなたか、正しく表示される良質なフリーフォントをご存じないでしょうか?仕事に関連しているので、早急に探す必要があり、こちらに助けをお借りすることにしました。

  • 各国の言葉でおめでとうございます

    11月にあるイベントがあって、色々な国のことばで「おめでとうございます」を調べなければなりません。代表的な国はわかるのですが、以下の国がわかりません。オランダ語、ヒンディー語、ウクライナ語、スペイン語、アラビア語、アムハラ語、チャロモ語、カロリン語、ギリシャ語、トルコ語、スワヒリ語、マレー語、シンハラ語、タミル語、スロバキア語、セルビア語、タイ語、タヒチ語、チェコ語、マオリ語、ノルウェー語、タガログ語、フィンランド語、スウェーデン語、フィンランド語、ポルトガル語、ベトナム語、ケチュア語、マイアラ語、ポーランド語、グアラニー語、広東語、マレー語、モンゴル語。ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • ビートルズファン

    ビートルズのガールはほんとうのところ 詩はジョン、曲はジョン、ポールこのふたりの 内どちらなんでしょうか、わたしはジョンだと思って いたのですが、、、教えてください。

  • 旧制中学を卒業すれば大学に行けた?

    戦前の日本では、 旧制中学を卒業すれば大学に行けたのでしょうか? 高校の立場はどうなりますか? よろしくお願いします。

  • モンゴル語で書かれた書籍

    現在モンゴル留学生と親交があります。 今度そのモンゴル人女性(ウランバートル出身)に何かプレゼントしようと思っています。 彼女は読書が趣味という事なので本が適していると思いインターネットで探しましたが、いまいち探せませんでした。 そこで、モンゴル語で書かれたオススメの本、もしくはそういうのを探せるサイトはないでしょうか? ジャンルは何でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 旧制中学を卒業すれば大学に行けた?

    戦前の日本では、 旧制中学を卒業すれば大学に行けたのでしょうか? 高校の立場はどうなりますか? よろしくお願いします。

  • 相撲の不思議?

    お世話になります。スコンチョと申します。 以前からの疑問なのですが、ある場所で相撲取りが奇数の人数 だった場合、取り組みはどうやって帳尻をあわせるのでしょうか? 序の口などは、全部で七番しか取り組みがないことは知っています が、いずれにしてもトータル人数が偶数でないと、あぶれる人が 一人はでることになると思うのですが。(^_^;)

  • インドネシアの言葉が分かる方に質問です。

    友達にインドネシアのお土産をもらったんですが、それが精力剤のようなものでした(笑) それで成分が気になって箱の後ろにあるインドネシア語で書かれている成分をネットでいろいろ調べて、どうやらウコンやら生姜が主成分の薬だと分かりました。 しかし、成分の最後に 『dan bahan-bahan lain sampai 100%』 という表記があるんですがこれの訳が全く分かりません。 これはなんと書いてあるんでしょうか??お分かりの方よろしくおねがいします。

  • ラベルのレディーマーマレード

    ラベルのレディーマーマレードですが、フランス語の部分の発音が分かりません。正しい発音が分かる方いらっしゃいますか?

  • 在宅ワークで、詐欺ではと?

    先日、事情で、在宅ワークもしたいと思い、資料請求したのですが そこの会社からTELがあり、資料はあまりの忙しさで送ることができないといわれ、電話で数時間も話しました。(最終的には資料をファイル で送っていただきました) そこで、最初、研修という意味で、49万いると言われたのですが もしも、仕事がないのなら、全額返すと言われましたが、送られて きたファイルには仕事がなければ返すということが見当たらないので 少し疑問に感じ、悪徳商法かなっと頭にひらめき、ここで質問した わけです。 如何なものでしょうか? ちなみにそこの会社のURLを記載しておきます。 http://www.cube-net.info/cbuc/biginners.html

  • 戦前戦後の日本の様子が描かれた小説を探しています

    30代です。最近、これまでまったく興味がなかった 第二次世界大戦のことに興味がでてきました。 特に戦前や戦後の日本(占領軍時代)について 知りたいのですが、歴史的な解説書より、 当時の市民の生活が少しでもわかるような 小説やエッセーなどを探しています。 どんな書籍でも構いません。そういえばこの本に少し出ていた… という程度でもよいので、ぜひ本の推薦をお願いいたします。

  • これが普通なの?

    最近、SOHOの資料請求をしたのですが、仕事を始めるには、セキュリティをちゃんとしなくてはいけないということで、50万位のお金がかかると言われました。分割払いでも、みんな平均して月に3万は貰ってるから、月に1万3千円位払ってもマイナスにはならない、ということでした。 最初に多少のお金がかかるのは当たり前なのでしょうか? 長い目で見れば得って事なのかな?

  • je.suis…この言語について

    今読んでいる小説で主人公が時々「je.suis.prest」と 言います。ですが翻訳されていないので意味もわからないし何語なのかもわかりません。(私の予想はフランス語だと…) なので知っている方がいましたら、 1、何語か 2、なんて読むのか 3、意味 を答えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • デスクトップのキーボードをノートパソコンに

    タイトルの通りなんですが、デスクトップのキーボードをノートパソコンに繋げて動かすことは可能でしょうか?

  • フランス語に関してです!

    フランス語で「〇〇さんが好き」ってなんて言うのか教えた下さい! お願いします!

  • ジョン・レノンの政治性について

    今日、さいたま新都心の「ジョン・レノン ミュージアム」に行きました。 予想以上の内容の濃い展示品が多くあり、とても良かったです。 しかし、ジョンはNY時代の初期は政治的な活動が多くありました。 ここでお聞きします。 (1)ジョンはどこか政党や団体に加わって活動などはしていたのでしょうか? (2)「Sometime in New York city」というアルバムには、「中年の裸踊り」と「刃物で腹部を刺されている女性」がありますが、これは一体何でしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • deutsch の語源

    deutsch がTeutons テュートン人を語源とする、というのは俗説でしょうか?

  • メールを返信するときの「Re:」って

    Re: とは何の略でしょうか?

  • 内職など在宅の仕事おしえてください。

    今 家の事情で仕事にいけない状態です。 自分なりに在宅の仕事を探してみたのですが 資料請求しても「資料が今きれているので電話した、登録費用30万」など はっきり言って怪しいところしか 見つけることが出来ませんでした; 登録や仕事をしていくにあたって費用が全くかからない 在宅の仕事を探しているので マルチ以外の仕事の情報がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 色々な国の『笑い』

    いま、色々な国の言語で「笑い」って、なんていうのか知りたくて、調べています! 是非、なんて読むのかなど加えて教えていただけないでしょうか?? 宜しくお願い致します。