mizuyoukann の回答履歴

全361件中81~100件表示
  • これから株式投資をする上で、素人がすべきことは何でしょうか?

    よろしくお願いします。 これから株式投資をするつもりでいます。 1.ぼくは素人ですが、はじめにするべきことは何でしょうか? 自分では、「日本経済新聞をとること」と「会社四季報を買うこと」を考えています。 2.他に株式投資の本を読みたいのですが、推薦していただけないでしょうか。 3.また株式投資に役立つサイトがありましたら、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#40645
    • 株式市場
    • 回答数18
  • 仕事中に株取引をするには・・・

    株取引をしているのですが、職場で仕事中にも気になります。 デイトレ中心なので昼休みに携帯でチェックして午前中に買い注文が約定したものについて売り注文を出したりしていますが、タイムリーにできたらいいなと思っています。 事務職で仕事に差し支えないようにはしているのですが、同じく職場でうまく株価チェックされている方いましたら方法を教えていただきたいです。 私は足元に携帯を見えるように置いています。メールの着信があれば すごく気になります。。

  • 信用取引で買った株を現物株にするには?

    株初心者です。信用取引(6ヵ月の制度取引)で買った株を現物株にしたいのですが、どのようにすればよいのですか? また、その場合、例えば信用取引で買った時の株価が10,000円とします。その株が現在12,000円になっていたとしても、現物株に変える時は買った時の値段(10,000円)でいいのでしょうか?

  • ほとんどの投資信託は

    ほとんどの投資信託は、買えば儲かるのでしょうか?

  • ほとんどの投資信託は

    ほとんどの投資信託は、買えば儲かるのでしょうか?

  • ほとんどの投資信託は

    ほとんどの投資信託は、買えば儲かるのでしょうか?

  • ほとんどの投資信託は

    ほとんどの投資信託は、買えば儲かるのでしょうか?

  • 司法書士よりも株取引の方が稼げますか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 間接的に知っている司法書士さんが 司法書士を廃業して株取引に専念したそうなんです。 何でも、昨年度株取引で稼げたので、やりたくない司法書士を やるより株取引に専念したいそうなんです。 存じている司法書士さんは、20年以上開業しております。 まだ成長途中のお子さんもいらっしゃいます。 株取引の方が稼げるんでしょうか? 違う分野にまでまたがる話しで恐縮ですが、 ご存じでしたら、だいたいのところで十分ですので 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クレジットカード作成

    12月12日から海外(オーストラリア)へ行く予定の学生です。 現在、自分はクレジットカードを持っていなく、海外へ旅立つ上でクレジットカードが必要であるだろうと思い、これから申し込みをしようと思っています。 しかし、今から申し込み手続きをして12月12日の出発に間に合うのか不安になっています。いろいろ調べてみたのですが、使えるようになるには2週間くらい待つとか・・。 申し込み方法としましては、みずほ銀行に預金口座を持っているので、 近くのみずほ銀行のお店に行って窓口で手続きをしようと考えています。銀行が休日はやっていないのと、自分の日程の都合で、早くても来週の火曜日に銀行に行くというかたちになります。 これで出発までにクレジットカードを作ることは可能なのでしょうか? また、もし、不可能だとしたら海外へ現金を多く持っていかないといけないと思うのですが、多額の現金を海外で持ち歩くときのアドバイスなどありましたらお願いいたします。

  • 信用買いについて

    初めまして。信用買いについて質問があります。 証券会社に預けているお金をすべて株式で持っていて、 買い付け余力が0円の時に、どうしても購入したい株があって 信用買いをするとき、例えば 100円の株を100株信用買いしたとします。 後ほど証券会社にお金を振り込んで株を現物化するときに、 現引きするのに必要な金額は、そのときの株価が 50円でも200円でも10000円でいいのですか? そのときの株価によって変動するのですか? お願いします。

  • 口座は開いたものの何を買っていいのかわかりません

    現在バックパッカー旅行をしている者です。 出発前にJ証券で口座を開き、資金は10万しか置いてません。 どの銘柄を買っていいのか分からなくて、未だにそのままです。 もったいないので何か買いたいのですが、できれば環境保護へ の取り組みが盛んであったり、エコロジカルな商品を取り扱う 企業を応援したいと思っています。普段気になっている企業 (オイシックスとかニールズヤードとか)を検索しても、 銘柄が見つからないので、大きな会社でも株を公開している 企業って限られているんだと初めて知りました。 旅行中で経済動向をリアルタイムでチェックできないので、 買ったらすぐに売るつもりはありません。オススメの銘柄が あればお願いします。こういうことは質問するべきではない のかもしれませんが、失礼だったらごめんなさい。 ど素人の質問ですみません。

  • 信用取引口座を開設しようとしたのですが、拒否されました。なぜでしょうか?

    特に問題はないと思うのですが・・・ わかる方、ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#160403
    • 株式市場
    • 回答数5
  • 株式市場で勝ち続ける人は全体の10%?

    「株式市場で勝ち続ける人は全体の10%程度」とよく言われますが このことを統計的に調査した資料(本、新聞、ウェブサイトetc)が ありましたら教えてください。よろしくお願いします。 ※ちなみに、野村のバーチャル株式投資倶楽部 (http://www2.nomura.co.jp/vstock/VirtualServlet)では、 ゲームスタート時の自己資金は100万円なのですが、 100万円は全体の順位だと75470人中9364番目(11/28現在)となり、 運用損益が±0でも上位12%程度に入るということになります。 まあこれは仮想取引なので微妙ですが。

  • 株はゼロサムゲーム?

    株と先物はどう違うんですか? 両方ともゼロサムゲームなんじゃないんですか? それとも、株は配当金があるので、少しプラスになるんですか? 手数料を無視した場合、 先物は完全なゼロサムゲーム(期待回収値100%)ですが 株はどうですか?105%ぐらいありますかね?業界全体では

  • クレジットカードのメリット、デメリット

    クレジットカードを利用するに当たってのメリット、デメリットを教えて頂けませんか?

  • 信用取引に有利な証券会社

    株を初めて半年ほどです。これから、信用取引をしたいと思っています。 そこで信用取引に有利な証券会社に口座を開きたいと思っています。手数料、注文方法などを含めて、おすすめの証券会社があれば、教えてください。 それから、一般口座開いた後、信用口座を開くときには、前もってお金を入金しておく必要はありますか? その場合どのくらい預けておけばいいのでしょうか?

  • 株をリアルタイムで見られるメリット

    株を初めて半年です。 主婦をしているので、昼間板をリアルタイムで見ることができます。 現在は、スイングトレードから中期投資という感じのスタンスで取引しています。 デイトレードも挑戦してみましたが、とても無理そうでした。 そこで、質問ですが、サラリーマンの皆さんたちは昼間板を見れないため、指し値を使って取引をしていると聞きます。 私は、昼間は板を見ることができます。デイトレは無理としても、この利点を生かせればと思っています。 昼間板を見られるメリットを生かせるよい投資法があれば教えてください。

  • ホント?詐欺?「ほったらかし株式投資法」

    「ほったらかし株式投資法」 たった1度29分頑張るだけのほったらかし株式投資法で月収20万円を稼ぐ金儲け方法 という、17,850円で売られている情報(本)があるようですが、本当なんでしょうか? 情報商材として、各サイトで売られている(アフェリエイトを含み)この情報ですが、本当なのであれば、17850円は安い買い物でしょう。ただ実践してみてのレポートなどもネット上で殆ど見当たらず、そもそも確実に儲けることが出来るのあれば、株で損している人は皆これを実行すれば良いってことになると思うのです。 株式投資をちょっとかじっただけの私では、「こんな方法が有るわけ無い」と断定できるだけの判断材料を持ち合わせておりません。 17850円をドブに捨てる気持ちで買ってみて、100%までは行かずとも5割以上の確率で儲けることができればいいかなとも思いますが、実際に買って実践している方がおられましたら、どんな状況かお教えください。または、株に詳しい方で、参照サイトをご覧になって、どこらへんに落とし穴があるかお示しいただければ嬉しいのですが・・・。 http://www.kabu20.com/info.html

  • 信用取引口座設定約諾書の収入印紙について

    イートレード証券で信用口座を開設する資料が送付されてきました。 「信用取引口座設定約諾書」に収入印紙を4000円分貼る個所があるのですが、誤って1000円と200円分などのバラで4000円分買い揃えてしまいました。約諾書を見たところ、4000円の印紙一枚分しか貼るスペースがありません。この場合、どうしたらいいでしょうか? 印紙を買いなおさないといけませんか?

  • 日経平均株価18000円

    いつもお世話になります。 前に 今年年末までに18000円まで上昇すると言われてましたが こんな調子でそんなにまで ほんとにいくのでしょうか? あと1ヶ月しかありません、主観的には 100%無理なような気がしてなりません。 みなさんはどう 思われますか? (希望的観測でも 結構です) 宜しくお願い致します。