mizuyoukann の回答履歴

全361件中21~40件表示
  • スパイウェアかプロバイダからかで情報が取られて大損をさせられる。

    スパイウェアかプロバイダかで情報を取られるかして株取引で反対売買をされる。 必ず、自分が買うとその値段がすぐに落ちるか、一つ上の板に厚い売り版ができる。 それを答えてネットで聞いたら、「無責任社員」と言う人が、ズバリ自分の取引した銘柄を言い当てた。これはもう言い当てたのではなくて、スパイウェアかプロバイダで自分の取引した情報を取って書いたとしか思えない。何千銘柄もあって、自分が取引した1銘柄を言い当てるなんて、偶然じゃない。 どうすればいいでしょうか? 損した額を返金して欲しい。

  • 皆様の下げ相場の予想は?

    株取引、初心者の者です。 この先の相場がまったく解かりません(誰も解かりませんが) ですが、皆さんが想定している今後の相場はどうなるか理由を含めてお聞きしたいです。 2000年~2003年の日経平均の月足チャートと同じくらいの下げ相場は考えられるでしょうか? 解からない事ばかりです。 宜しくご教授お願いします。

  • オンライントレードを始めたい

    自由に使える貯金があるので、株のオンライントレードを始めたいと思っています。 20歳、大学生です。 時間があまりないので、長時間パソコンと向き合っていることはできません。 自分の興味のある業界の株を売買し、楽しみながら、社会勉強をかねて、(欲を言えば)利益を得たいと考えています。 以上を踏まえて、質問です。 最終的に資金がゼロにならず、月の損失を-10%程度に抑えることは可能でしょうか?(できれば損失をほぼゼロに) できれば詳しく教えてください。 あまり損をするものなら、最初から手を出さないつもりです。 あと、他にアドバイスがあればよろしくお願いします。 (学生なら…/時間がないなら無理だ/など)

  • 信用取引は短期ですか? どういうスタイルがいいですか?

    信用取引の売りたてを考えてるんですが、下降トレンドに対応するためですが、信用取引は短期が基本とききました。となると下げ続けてる銘柄でもだらだら下げてる株はよくないんでしょうか?ある程度下げが早い銘柄ということなんでしょうか? 信用取引は期限もありますが短期勝負といいますのでどんな場合にやるのがいいんでしょうか? みなさん信用取引の売りなんですが、どういうスタンスでされてますか?期間やこういう動きをする銘柄が信用取引に向いてるとか、どういった状況の株を信用で取引してるか参考に教えてください。 たとえば山高ければ谷深しみたいな株で下げ始めたら下げ一方と見たら取引したりとか。 今までは現物ばかりなので手数料はともかく期限や金利を考える必要がなかったので短期、中長期銘柄によりいろんなスタイルで取引してました。 信用取引の場合は期間という点でポイントを教えて下さい。 ほかにも何か気がついたことがあったら教えてください。

  • 運用

    抽象的な質問ですが、宜しくお願い致します! 現在、20代前半ですが貯金がほとんんどありません・・・使ってしまう病です、笑 しかし、今後は賞与や給与の中から少しづつ資産運用を心がけるつもりです。 そこでお聞きしたいのですが、運用先は株式、投信、不動産(リート含む)を考えています。 しかし、いきなり運用して失敗するよりもマネー雑誌や投資のイロハが書かれた書籍を教えて頂けませんか?もちろん読んだから成功するとは思いません。 個人的には、以前にFP2級、AFPを取得しましたが得意な分野はありません。 証券外務員2種や証券アナリストなども自己研磨の為に考えていますが、基本的なトレンドや役立つ知識が書籍など教えて下さい。 また、サイトもあればお願いします。

  • つなぎ売り 教えてください

    6万円の株を1株現物で買ったとします。それが8万円になりました。 そこでそれぞれ教えてください。8万円でつなぎ売り。 1.その後に倍の12万円になったときの状態。現物1株、つなぎ売り1株 2.2万円高の10万円 以下同じ 3.8万円に戻ったとき 4.買値の6万円に戻ったとき。 5.買値以下の4万円になった場合 また10万円で買った現物 8万円にさがったときにつなぎ売り 6.買値を超えて12万になったとき 7.買値の10万になったとき 8.つなぎ売りの8万円になったとき 9.さらにさげて6万円になったとき。 詳しい方教えてください。つなぎ売りの損益について。 基本的なことかもわからないんですが。現物取引のみの経験者です。

  • つなぎ売り 教えてください

    6万円の株を1株現物で買ったとします。それが8万円になりました。 そこでそれぞれ教えてください。8万円でつなぎ売り。 1.その後に倍の12万円になったときの状態。現物1株、つなぎ売り1株 2.2万円高の10万円 以下同じ 3.8万円に戻ったとき 4.買値の6万円に戻ったとき。 5.買値以下の4万円になった場合 また10万円で買った現物 8万円にさがったときにつなぎ売り 6.買値を超えて12万になったとき 7.買値の10万になったとき 8.つなぎ売りの8万円になったとき 9.さらにさげて6万円になったとき。 詳しい方教えてください。つなぎ売りの損益について。 基本的なことかもわからないんですが。現物取引のみの経験者です。

  • 今後1年間の株価(日経平均)はどうなるか

    サブプライムとかいろいろありますが、 今年1年間の日経平均株価の推移は どうなるとおもいますか

  • 初めての株

    お小遣いが欲しく 少し株に手お出そうと思います。 30万で 山水電気でも買おうと思います 現在の終値9円 三万株 買おうと思いますが 買って当日中に10円で売りたいですが? 売る場合は その株を買い手が居ないと 売れないのですか? そこらへんの仕組み教えてください。 恥ずかしくって証券会社に聞けないので 教えてください 宜しくお願いします。

  • ネット証券の解約の方法がわからない

    松井証券です。 もうやめようと思い、昨日、「口座管理」画面から出金可能額の 全額の出金手続きをし、明日、振り込まれることになっていて、 現在、0円になっています。「資産状況」の画面でも0円になっ ています。 松井証券はネットのみの会社ですが、解約の方法が見つかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#50253
    • 株式市場
    • 回答数1
  • 10万円で株をはじめたいのですが・・・

    いつも大変参考にさせていただいております。 タイトルの通り10万円で株をはじめたいと思っています。 儲けたくないと言えば嘘になりますが、最悪なくなっても構わないので勉強するつもりで始めたいと思っています。 経済に疎いこともあり、証券会社の資料を請求したのですが、いいことばかりを書いているので各々の会社の違いがよくわかりません。 利益がないのは仕方ないにしても、手数料等で経費ばかりがかかるのは嫌なんです。 また、手数料は安いけど、素人では扱いにくいっていうのも困ります。 そこで、資本金のない素人向きの証券会社を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 10万円で株をはじめたいのですが・・・

    いつも大変参考にさせていただいております。 タイトルの通り10万円で株をはじめたいと思っています。 儲けたくないと言えば嘘になりますが、最悪なくなっても構わないので勉強するつもりで始めたいと思っています。 経済に疎いこともあり、証券会社の資料を請求したのですが、いいことばかりを書いているので各々の会社の違いがよくわかりません。 利益がないのは仕方ないにしても、手数料等で経費ばかりがかかるのは嫌なんです。 また、手数料は安いけど、素人では扱いにくいっていうのも困ります。 そこで、資本金のない素人向きの証券会社を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 株のタイムマシン

    10年後に大バケする株を購入しておき、10年間売買せずに完全放置し、10年たって「フタをあけてみてのお楽しみ」みたいな企画を考えています。何かいい方法はありませんでしょうか?自分で株を購入し、管理しておくと、売買する誘惑にかられて、企画を実行できそうにないので。

  • 空売りの極意

    空売りで7613シークスと7313TSテックを保有していますが、連日の高騰で大損です。空売りする前は高すぎるな・・と思い空売りしたのですが・・。反省点としては損切りができなかった事、欲張りすぎた事、PBRがまだまだ低い事などが思いつきます。空売りで利益を稼ぐのに確認したほうがいいポイントをご教授していただけたら幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#43041
    • 株式市場
    • 回答数8
  • 株初心者が始めるのにお薦めな証券会社を教えて下さい。

    株を買ってみたいと思うのですが、初心者で小額(100万円まで)、大きな利益を狙うというより、株主優待を楽しみにするようなタイプの人にお薦めな証券会社はありますでしょうか? ネット証券などがいいのでしょうか? 具体的、かつデメリットなども含めて教えて頂きますと助かります。

  • 株の知識がほしい

     まだ中学生ですが、株の知識がほしいです。株で大金を稼ぎたいなど非現実的な夢はまだ抱いていません。しかし、将来的には(高校生ぐらい)少しずつ株を実際やって小遣いぐらいは自分の手でお金を稼ぎたいと思います。また、株を通して、経済学についても学びたいとも思っています。  そこで、質問なのですが、まったく株の基礎ができていない中学生としてはナニから勉強すればよいのでしょうか。ナニかいい本などを紹介してください。  やる気だけはあるので、どんな分厚い本でも結構です。(中身の濃い方がよい。)  

  • こういう物はどうなのでしょう?

    おはようございます。 良くメールで下記の様なものが送られてくるのですが、どうなのでしょうか? http://www.infotop.jp/click.php?aid=26310&iid=9416 購入したことがありますか?

  • 10月の日経平均について

    ここのところ、かなりのハイペースで、 日経平均が上がっておりますが、来週10月1日には、 17,000とまではいかなくても、かなり近いところまで あげると思いますか? NYも、14,000目前ですし。 でも、その反面、急ピッチの為、いきなり暴落なんてことはないでしょうか?

  • ETRADE イートレード 評価額の間違え

    9月22日以降、 評価額、損益および、口座管理のページの欄が間違ってます。 一株単価を前日終値より数円から数十円安く計算しています。 カスタマーセンターには連絡したんですけど… エラーでしょうか? 24日現在直っていません。 誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • 株初心者で 購入後3日目でストップ安 (泣笑)!

    最近 株を始めました 本を参考にして購入した不動産株(サブプライムは日本企業には関係ない?)がなんと(笑)3日目で ストップ安に・・・今後はどう対処すればいいですか・・。 自分は この会社の実績は悪くないので 余裕資金でもあり 年末まで 勉強で持っていようと思っていたのですが 証券会社のかたからフォローの電話があり 一端損キリして見てもいいのでは?とのこと・・・ 経験なく迷っています