k762 の回答履歴

全233件中221~233件表示
  • 内蔵HDD及び修復ソフトがマウントできない現象について

    初めまして。 緊急でアドバイスをお願いしたい事があり質問させて頂きます。 ネット接続時画像を読み込んでいる際にフリーズ・再起動を行ったら 内蔵HDDをマウントしなくなりました。 (再起動時、DiskFirstAidで修復出来ない障害との警告有り。  そのまま起動継続・メニューバーやデスクトップから読み込んでいた  壁紙等は読み込み可・HDDへのアクセス途中でポインタが時計状態  のままフリーズ、移動はしてもクリック等は不可) 起動CD-ROMから立ち上げた場合、HDDの初期化要請メッセージが出現します。 ROMで検証・修復を行っても修復不可、ドライバの更新をしても改善出来ませんでした。 尚、ドライブ設定を開いた時点でボリュームとして認識されていません。 ノートン等の修復ソフトから起動した場合も上記と同じ様にマウントの 時点で読み込み出来ずポインタが時計状態のまま停止しています。 このような状況になった場合、内蔵HDD内のデータを救出する方法はありますか? 過去の質問内容は確認しましたが判断つきかねております。 対応方法に心当たりのある方、どうぞ宜しくお願いいたします。 使用環境:Powermac G3 DT233 起動ディスクOS8.6 修復ツール:ノートンユーティリティーズ5.0・TechToolPro2.5

    • ベストアンサー
    • pota04
    • Mac
    • 回答数5
  • 内蔵HDD及び修復ソフトがマウントできない現象について

    初めまして。 緊急でアドバイスをお願いしたい事があり質問させて頂きます。 ネット接続時画像を読み込んでいる際にフリーズ・再起動を行ったら 内蔵HDDをマウントしなくなりました。 (再起動時、DiskFirstAidで修復出来ない障害との警告有り。  そのまま起動継続・メニューバーやデスクトップから読み込んでいた  壁紙等は読み込み可・HDDへのアクセス途中でポインタが時計状態  のままフリーズ、移動はしてもクリック等は不可) 起動CD-ROMから立ち上げた場合、HDDの初期化要請メッセージが出現します。 ROMで検証・修復を行っても修復不可、ドライバの更新をしても改善出来ませんでした。 尚、ドライブ設定を開いた時点でボリュームとして認識されていません。 ノートン等の修復ソフトから起動した場合も上記と同じ様にマウントの 時点で読み込み出来ずポインタが時計状態のまま停止しています。 このような状況になった場合、内蔵HDD内のデータを救出する方法はありますか? 過去の質問内容は確認しましたが判断つきかねております。 対応方法に心当たりのある方、どうぞ宜しくお願いいたします。 使用環境:Powermac G3 DT233 起動ディスクOS8.6 修復ツール:ノートンユーティリティーズ5.0・TechToolPro2.5

    • ベストアンサー
    • pota04
    • Mac
    • 回答数5
  • OS9のインストールができません。

    G4 733Mhz 640MB にOS10.2.6を再インストールしました。パーティションは2つだったものをひとつにしました。その際OS9ドライバをインストールにチェックは入れました。その後OS9を追加インストールしようと、製品版OS9(9.0のようです)CDROMを読ませようとしましたが認識しません。 OS9.2以降でないとダメということでしょうか?

    • ベストアンサー
    • scarpia
    • Mac
    • 回答数6
  • デスクトップの画面にエラーメッセージが出ています

    G4を使用しています。画面に黒いエラーメッセージが出てしまいパソコンが通常通り起動できません。 どうしたらいいのでしょうか。再起動しても駄目でした。

    • ベストアンサー
    • cocolodaij
    • Mac
    • 回答数3
  • 漢字トーク6.0のFDの枚数は?

    くだらない質問で恐縮です。 漢字トーク6はFDで供給されてましたよね。 その枚数は全部で何枚だったか、確認出来る方いらっしゃいませんか。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • tb210
    • Mac
    • 回答数4
  • 天安門事件について

    天安門事件について正しい知識を得たいのですが、お勧めの本などがございましたら教えてください。

  • 旧日本軍について

    旧日本軍の団体の大きさについて御教示頂きたいと思います。 軍隊の組織として、よく師団や連隊、大隊等の専門用語を耳に致します。 「軍」というのは師団の上の組織ということなのでしょうか?? 例えばインドネシア攻略に従事していた第十六軍は何人くらいで構成されていたのでしょうか?? また、その「軍」とは第1軍から第2軍,3,4というように数字が抜けなく組織されているのでしょうか? 質問が多くなってしまいまして、申し訳御座いません。軍について無知なものですが、どうか御教示の程、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • joubaou
    • 歴史
    • 回答数5
  • iMacG4のリストア、途中でとまる??

    はじめまして。naenaeと申します。 1年前に買ったiMacG4(OS X)について教えてください。 最近、サファリが突然落ちたり、ブックマークが全部消えたり、DOCのアイコンが消えていったり、アプリケーションが立ち上がらなくなったりとおかしな現象が今月に入って続いていました。 昨日、初期化しようと思い、購入時についていたRESTOREのCDを入れて初期化作業をしたのですが、何度やっても途中でとまって無事に終了できません。。 ハードディスクが故障しているのでしょうか? どなたか対処方法がわかる方、ぜひご回答ください。 ダメなら週末に修理にだそうと思っていますが。 初心者ですが、ぜひよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • naenae
    • Mac
    • 回答数6
  • iMacG4のリストア、途中でとまる??

    はじめまして。naenaeと申します。 1年前に買ったiMacG4(OS X)について教えてください。 最近、サファリが突然落ちたり、ブックマークが全部消えたり、DOCのアイコンが消えていったり、アプリケーションが立ち上がらなくなったりとおかしな現象が今月に入って続いていました。 昨日、初期化しようと思い、購入時についていたRESTOREのCDを入れて初期化作業をしたのですが、何度やっても途中でとまって無事に終了できません。。 ハードディスクが故障しているのでしょうか? どなたか対処方法がわかる方、ぜひご回答ください。 ダメなら週末に修理にだそうと思っていますが。 初心者ですが、ぜひよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • naenae
    • Mac
    • 回答数6
  • 日本陸軍の砲艇型強力曳船について

    日本陸軍が所有していた砲艇型強力曳船「映海丸」「照海丸」について調べたいのですが、なにか参考になる書籍・資料はありませんでしょうか? 一応世界の艦船「昭和の日本陸軍船艇」て手に入れております。 どうか宜しくお願いいたします。

  • MDD最終モデルでUSB電力不足でシステムが落ちる?

    こんにちは。現在USBの電力不足と、マシンの強制終了に悩まされております。 ほぼ交互にこの現象が起こるのでおそらく関係あるのではないかと思いますが、よくわかりません。 USBでつないでいるのはキーボードとマウスだけです。 キーボードにマウスを繋ぐとこれらの現象が起こるようです。 光学マウスは、光がでたり消えたり、消えっぱなしだったりします。 マウスと、キーボードを別々に繋ぐと安定しているようにも見えます。 OS10.3.9、OS9.2どちらで起動しても電力不足の症状がでます。 強制終了の症状がでるのはOSXだけのようです。 電源は、壁からと、タップからと試しましたがあまり変わらないようでした。 HardwareTestをかけましたが問題なし。 TechToolPro4でUSBをチェックしましたがこちらもパスしています。 たった今、また動かなくなったので、キーボードを付け替えようと抜いてみたらまたもや強制終了してしまいました。再起動しろと指示がでています…。 なにか対処の方法はありますのでしょうか?

    • 締切済み
    • casin
    • Mac
    • 回答数1
  • 梓特別攻撃隊

    梓特別攻撃隊についての詳しい記述がある戦史叢書は第何巻なのかご存知でしたら教えてください。

  • ノートンで修復をかけたらHDが増えました

    HDを2つに分けています。こないだOS10にノートンをかけた所 「パーティションのラベルが正しく有りません」 と出たので修復をお願いした所、HDが本来2つであるべきなのが 3つに増えていました。 増えたHDのフォルダを開こうとしてクリックすると 一瞬デスクトップのアイコン達が消えた後に フォルダが開きます。開いた時にアイコンは元に戻るのですが… これは消してしまっても良いのでしょうか。 残りの二つのHDに影響はないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • nanako0303
    • Mac
    • 回答数5