kinyakinya の回答履歴

全488件中161~180件表示
  • 京急本線沿いの物件探しています

    来春から初めて一人暮らしをする者です。 京急本線の神奈川新町の会社に就職するのですが、神奈川県に関してほとんど無知なので、神奈川県、特に京急本線沿いの地域・物件に詳しい方に、一人暮らし(賃貸)をするのにお勧めの駅を教えて頂ければと思います。 今条件として探しているのは、 ・京急本線沿い ・1Kもしくは1DKが70000以下で住める ・治安が悪くない ・自炊をするので近くにスーパーマーケットがある ちょっと条件が厳しいかもしれないのですが、上記の条件を満たす物件が多い駅でしたら最高です。

  • 女性コーラス・アルトの発声方法教えてください。

    子どもの小学校のPTAコーラスで活動しています。年に一度の小学校交流イベントのために募集があり、2ヶ月間だけの練習で、専門の指導者はいません。歌うのが好きなお母さんたちが集まり、初心者の方もいます。アルトは、音域が低く、地声でも歌えてしまうのですが、響きが浅く、美しくないですよね。また、言葉を付けると、音にならなかったり・・・。こちらのコーナーでソプラノの高い声を出す方法などはいくつか質問ありましたが、逆に、アルトの低い声を美しく出す方法を教えていただきたいのです。発声練習の方法なども教えてください。

    • ベストアンサー
    • my448
    • 音楽
    • 回答数2
  • ネコを飼っている方!ネコがゴロゴロ言ってくれない…

    ネコ♂を飼いはじめて(生まれて)約4ヶ月が経過しました。 最初は「私のこと嫌いだよコイツ…」ってくらいガブガブ噛んで来て、 この子と生活していく自信がない…ってかなり落ち込みました。 でもだんだんと慣れてきてくれて、噛まなくなりました。 だけど、疑問に思っていることがあるんです。 1)ヨシヨシと頭を軽くなでているのに噛むのはなぜ?! 目を閉じて気持ち良さそうなのに噛むんです…嬉しくて噛むってことはありますか? 2)ゴロゴロと喉をならさないのはなぜ!? 以前飼っていたネコは、大人しかったし、ちょっとなでてやるだけで ゴロゴロゴロゴロ…とすぐのどを鳴らして喜んでくれたし、 すりよってきたり、一緒に寝ようとしたり…と、甘えてくれました。 (ちなみに♀) 今は、一緒に寝てくれないどころか、1度もゴロゴロとのどをならしてくれません! お乳を吸うしぐさをするときは、ひとりでゴロゴロ言ってるんです… 誰かおしえてください!

    • ベストアンサー
    • noname#30659
    • 回答数8
  • 付き合うって。

    付き合うってお互い嫌なトコもあり、それを乗り越え幸せになってくんですか? 初めから好き好き同士で幸せになっていくものではないんですか。 結婚して幸せな方たちは、許せないことがなかったから、幸せになるんですよね? 私は、今の彼との間で嫌なことがあった、嫌なことされたのでこの彼とは幸せになることはないんですよね。

    • ベストアンサー
    • noname#20158
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 受験勉強について(高校受験)

    中3です。もう夏休みも終わる頃ですよね 本格的に受検勉強を始めなければいけないのは 分かりますが、どの位勉強をやればいいのかわかりません。 ●夏休み前まで全く勉強しておらず  学校のテストも当日朝の十五分だけ。  ただそれでも学校の順位は一桁はとれてました。 ●夏休みから勉強を始めて、塾では20日間で毎日  6時間程度で、それ以外は何もやっていません。 ●狙っている高校は、県の公立トップから5thぐらいの 偏差値です。  夏休みちょいの塾のテストでは偏差値60程度で合格 率90%でしたが、  一応塾以外での偏差値目安は67ぐらいだったので何 か信用できません ●それで、これから本格的に勉強を始めたいと思いま すが(夏休みからはじめる予定でしたがやる気が全    く入らず) ○今からではやはり遅く、人並み以上の努力が  必要だと思いますか? (1)一日何時間ぐらいが妥当だと思いますか? (2)勉強内容は塾のテキストだけでいいと思いますか? (3)英検準二級を受けるつもりですが、受検勉強の時間 に大してどのくらい勉強が必要だと思いますか? 意見お願いします。

  • 普段はひとえ、時々ふたえ

    タイトル通り、私の左目は時々ふたえになります。 昔は1年に1回程度で一日程度で直りましたが、 段々、なる日が多くなり、 一年ほど前は1ヶ月ふたえが続いたことがあります。 ここ何ヶ月かは1週間で1回程度になり、2日以上続くことがあります。 はっきりしたふたえで、(駒大苫小牧の田中くんみたいなふたえです^^)、両目のバランスが悪い感じがします。 それと、ふたえになっている時は、違和感があります。 (まぶたを吊り上げられている感覚で開けにくい><) 歳をとったらふたえになっちゃうのでしょうか? 今はどうすれば良いですか? 別にふたえがイヤというわけではありませんが。

  • 意見の違いで・・・で質問した者です

    またまた質問なのですが。 昨日、彼と話をして彼父が早いと言った理由など 詳しくどういう話だったのか聞いてきました。 兄姉がまだ結婚してないのは関係ないらしく、母親からは 男は早く家から出て行って自立してほしいと言われてるらしいです。 その早いといった理由は (1)彼も私も実家で一人暮らしの経験がない。 (2)彼の給料で生活できるのか? 大体、こういう事らしいのです。 私については全く悪く言われることはなかったらしく、 彼も原因は俺にあるから納得させないといけないな~ と言ってくれたんですけど。。。 私は、子どもを早い時期に作ろうとは考えてなくて 二人の新居が決まり次第、その近辺の所で 働こうと考えてます。少しでもお金は貯めてから子育てに臨みたいからです。 少ないですが、多少の貯金は毎月しています。 結婚式、披露宴の話も私はささやかでもいいのでしたいという希望があります。 ただ、彼の両親はそう思ってない所がやはり引っかかる所で・・。 私は、彼が両親を説得するのを待つしかないですか?

  • 未経験だが、高校に新しく演劇部をつくりたい・・・

    過去の質問↓高1男子です http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2050192 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2093409 中三の始め頃から高校では演劇部に入ると決めていましたが高校に入ってみると演劇部員はゼロ。スゴクがっかりしました。今の状況は、●現在僕の部活はイラスト部のみでまったりしたダベリ部。も一つ兼部OK●数年前に演劇部員がいなくなったが顧問の先生もいて届けを出せば学校の講堂を部室に使え部費も出るが顧問の先生は『昔は演劇部の指導をできる先生がいたが今は形式上は顧問となっている私は大会のことなどは教えてやれるが演劇部の指導は何もしてやれない。自分でどういう活動をするか考えてやってくしかない』と言った●合唱部が80人くらいで非常に強くぼくの中学で演劇部だった友人は部活のことを調べた上でこの高校に来て合唱部に行った●今も僕は頭の中は劇のことばかり。小学時代と中学時代の思い出はいやな思い出が多いが小4・小6の学習発表会と中1の学校祭で主演をやったときの思い出ははっきりと残っているし劇をつくっているときの自分はどんなときよりも生き生きし明るかった、と最近思うようになった●イラスト部には中学で演劇部だった先輩(現在高3)がいて「演劇部つくったらどうだ?私の姉は数年前に○○高校に演劇部を作り今は全国進出まであと一歩の強豪となった。私はあの姉を非常に尊敬している。私が高1のときは勇気が足りなくて作れなかったが今のお前ならまだ大丈夫かもしれないぞ」と言った●前、高校演劇全国大会は「青春舞台2006」でTV放送され全国最優秀高は史上初一人芝居。 僕は中学で演劇部をやらなかったことを非常に後悔しています。このまままた大好きなことを何もやらないで3年間過ごしたらまたすごく後悔することになるかも。。高1の僕が高校に新しく演劇部を作るにはどうすればいいかどんなことでもいいのでご意見お願いします!!

  • もう無理かも・・・。

    9月5日に課題テスト(5教科 12月に定期テスト(9教科 僕は何時間も勉強することができません。 (集中力が勉強のときだけないんです。 (本を読んでいるときはほかの事は気に  ならないんですけど なにかいい勉強方ってありませんか??

  • 1度成績落ちても

    テストが休み明けにあったのですが、結果が散々でした。 いつもは4番とかなんですが、今回は80番くらいに落ちそうな気がします。 一度くらいはテストの点数が悪くても後を絶対落とさなければ上位校は狙えるでしょうか? それとも1度落としてはもう後を頑張っても成績は上がらないんでしょうか・・・。 周りの人たちが頭良かったり、教育熱心だったりするので、わたしも上位校に行かないと居辛いです。母もがっかりすると思います; もう無理なのでしょうか?もしお時間あれば宜しくお願いします。

  • 大学で

    合コンをやり始めた一番最初の世代は今何歳くらいですか?

  • だまされた?

    6年ほど前に駐車場付きの一軒屋を買いました。 私の家に向かって右隣に2軒、家があります。 私の家 Bさん家 Cさん家 だとします。 駐車場はBさん家と同じ領域で2台止められるぐらいのスペースで、お互いそこに止めていました。そこを駐車場ということで購入しました。 しかし、CさんがBさんの家に「ココに車を止めるな!」と怒鳴り込みにきたそうです。そして、市役所の方がうちとBさん家に「ココは市の道路だから、ここに車を止めないで下さい。苦情も来ています」と言われました。 つまり駐車場有りということで一軒屋を買いましたが、市の地図では駐車場スペースが市の道路ということになっているので、いくらうちが「不動屋さんがココは駐車場です!と言いました」と言っても不動さん屋が「私はそんなこと言っていません」と言えば、何も言えなくなってしまうのです。 母はだまされたのよ。と言っていますが、納得いかないのです。私はまだ子供でよくわからないし、そのことを母に話すとあなたには関係ないの!と言われます。 現在、Bさんとうちは別のところに駐車場を借りています。 駐車場スペースはあきらかに駐車場に見えるし(普通の道路からへこんでいる?くぼんでいる?)、誰にも邪魔にならないのです!Cさんのいやがらせでしかないのです。 うちとBさん家は素直に駐車場を借り、泣き寝入りするしかないのですか?? 私が何か勘違いしているのかもしれませんが、教えて下さい。

  • 親に彼氏との泊まりの許可を貰いたい!

    初めまして、私は中学3年生の女子です。 私には8ヶ月付き合ってる彼(19歳)がいます。 彼とは4ヶ月目あたりから、 千葉と北海道の遠距離になってしまいました。 会えるのは何ヶ月かに1回。 少しでも1回のデートで長くいたいので 彼と泊まりをしたいと思っています。 ですが、親にはずっと泊りには反対されています。 やはり妊娠などが心配らしくて。 気持ちは分からなくもないんです。 私はまだ子供で、もし妊娠しても責任負えませんから・・・ でも、今までは普通にエッチとかしてました。 勿論ゴムをちゃんと付けて、イッた後は早く抜いてもらったりを心がけています。 まぁ長くなりましたが、なんとか泊まりの許可を親から貰いたいと思います。 せめて高1くらいまでには・・・ ちなみに、親には彼のことを話してるし、会わせたりしたこともあります。 どうすればいいのでしょうか。。。

  • 休憩の仕方

    浪人中の者です。勉強をしていて、集中する日は1時間ごとに、できない日は30分で区切って休憩しています。休憩は具体的にテレビを見たり、猫と戯れたり・・・としていますが、テレビはついついみすぎてしまいます。雑誌もいまいちでしたし・・高校で引きこもり?状態が長くて友達もいなかったので、友達とメールするとかそういう事もできません。理想はそれなんですが、効率の良い休憩の取り方ってあるんでしょうか?要はやる気?の問題でしょうかね?お勧めの方法、いいと思った方法教えてください!

  • ニャンコのしつけ

    ここ最近猫についての質問ばかりしていますが、またよろしくお願いします<(_ _)> 現在2歳の雄猫(去勢済み)を飼っています。トイレや爪とぎなどのしつけはできているんですが、その他に「行って欲しくないところに行かせない」「やってほしくないことをさせない」ように新たにしつけたいと思っています。これまで、うちの子にはトイレや爪とぎ以外には特にしつけはせず、好きなようにさせてきました。特に困ったことはしない子なので^_^;。ですが、1ヶ月前に引越しをしてからというもの、何度も脱走を企てているので、何とか諦めて欲しいのです。 以前本で「猫をしつけるには霧吹きや水鉄砲を使うといい」とあったんですが、そんなので成功するんでしょうか?使うとなれば、何度も使うと慣れたりしないんですか?成功談・失敗談があれば教えて下さい。あと、しつけの方法で他に何かありましたら教えていただけないでしょうか。お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#124385
    • 回答数4
  • すれ違う時「傘」が当たらないようにお互いよけることを何というか

    共通語なのかどこかの地方限定の表現なのかわかりませんが、すれ違う時「傘」が当たらないようにお互いよけることを一言で表す言葉があったと思います。昔良い風習や道徳心関係の何冊かの本で読んだ言葉なのですが、忘れてしまいました。ご存知の方ご教授下さい。

  • 公立中学が荒れているのですが・・・

    神奈川県在住で、来年から小学生なのですが、地区の公立中学校の評判が悪いので、できるだけ評判の良い中学がある地区の小学校のある所に引っ越した方がよいのか、(公立小学校のレベルは分かりにくいので)とりあえず小学校はいい悪いは別にして近所の小学校に通わせて、中学になる時に考えるか~どちらがよいのでしょうか? 中学から私立~も考えているのですが、中高私立はちょっと金銭的に無理かな?と。 同じ学区の中学の進学率が高く評判が良ければ、小学校のレベルも多少よいのでは?と思うのですが・・・。 子供には住みなれた近所の小学校へ~とも思うのですが・・・近所の中学が市内でも一番荒れているようなので、小学校も???ちょっと危ないのでは?と心配なのです。近所の子供に、小さい頃からいじめられる事も多かったので。 やはり、進学率の良さそうな公立中学が近くにある公立小学校に行かせた方が安心でしょうか? それから、公立中学のレベルはどのようにして比べたらよいのか、何かご存知の方教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 作文の基礎的なことなのですが…;;

    国語の宿題で読書感想文がでたんです。 それで英語(ABC…)を使いたいんですが、 マスに対して横(左)に書くのでしょうか?それとも 平仮名と同じ、普通に縦に書くのでしょうか? ネットで検索しても、詳しいことが書いていなかったので…。

  • 読書感想文で困ってます…

    今夏休みの宿題に追われている高校1年生です。 宿題に読書感想文があるのですが、 作文と同じように(最初の段落を1マス空ける、改行する…etc)記入しても大丈夫だと思いますか? 字数は600以上800以内とわりと多いと思います。

  • 好きだけど別れたいと言われました

    一年弱付き合っていた彼から「大好きだし別れたくないけど、もうこれ以上付き合っていくのは難しいと思う。でもこんなに自分の内面をみてくれたよい人はいなかったから縁は切らずに友達でいたい」といわれました。 理由はたくさん私を傷つける発言をしてしまったことで申し訳ないということ、過去のことでうそをついていることを私からしつこく聞かれてトラウマになったということです。 確かに過去の彼女の数を聞いていた点で矛盾を感じ、「本当はもう一人いるんでしょ?」みたいに聞いたけど嫌だったら言わなければいいのでは・・・?と思います。(もちろんそんなこと追求した私が一番悪いのですが・・・) 知られたとしてもそれで嫌いになるわけじゃないんですが・・・過去は過去ですから。 それに傷つくこと言われた私が気にしないって言ってるんだからそれでいいじゃないの?とも思います。 皆さんは彼女から過去について詮索されたら別れるまで発展しますか?それとも他に別れたい理由があるのに傷つけまいとしてうそをついているんでしょうか・・?好きなのに別れるなんて変だなあって・・・どうも理解できません。