saburouchan の回答履歴

全447件中141~160件表示
  • 免許取得

    初めまして。今教習所に通ってて気になったんですが 昨年(17年)の3月15日に原付で交通違反で2点青切符を切られてました。一昨年(2004年)の大晦日酒気帯びの自転車に追突され切符は切られず物損事故扱いで罰金無し、切符は切られませんでした。この場合免許交付に影響があるんでしょうか?心配でして・・

  • 昨日原付免許を・・。

    昨日原付免許を取りました20女です。 講習の際に生まれて始めてバイク(スクーター)というものに触り、乗りました。アクセルやらブレーキやら仕組みがまだほとんど分かってない状態です。 で、質問です。 バイクが欲しいのですが、足を揃えてのるスクーターとまたがるタイプがありますが、どちらがいいのでしょうか? 初心者にはスクーターの方が良い(操作も簡単、荷物も入れられるしとの事)と聞きましたが長いこと自転車ばかり乗っていたので足を揃えるという格好にどうも違和感を感じてしまいます。慣れと言ってしまえばそれまでですけど・・。 どんな事でも構わないので何かバイク購入についてアドバイスを頂きたいです。お願いします。

  • 原付の諸費用と維持費&車種

    原付スクータータイプの中古車購入を考えています。 中古車を購入するにあたっての諸費用などを教えていただけるとありがたいです。 車体代は安ければ安いほど良いです。 30キロ出ればそれでいいです。 また、原付を所持していく上での費用など教えて下さい。ガソリン代はだいたい分かります。 あとお手ごろな原付でなにか良いのはないでしょうか? 車体の種類は特に限定しません。 よろしくお願いします。

  • バイクのセキュリティ

    バイクに盗難防止のアラーム等を付けたいのですが、どのようなものを買えばよいのでしょうか・・・? 現在使用中でこれいいよ!というようなものなどがありましたらぜひ教えて下さいm(__)m

  • 【車の免許】マニュアルorオートマどちらをとるべきか意見をください。

    私はいま高3で進路が決まったので、車の免許をとろうと思っています。 そこで、マニュアルまでとるべきか悩んでいます・・。 私の進路先は雪がよく降る地域で、将来は四駆の車に乗ろうと考えています。 四駆はマニュアル車しかないとか、マニュアル車が多いとか聞くのですが、実際はどうなのでしょうか? もしそうなのであれば、やはりマニュアルをとろうと思うのですが、 四駆のオートマの車があるのならその必要はないかなと思っています。 また、私は4月から大学が始まるので、それまでに免許をとりたいと考えています。 そこで、少しでも早くとれるので、オートマにしたいとも思っています。 どなたかご意見をお願いします。

  • メーターが動かないんです

    ホンダのシャドウ400に乗っているのですが、最近メーターの針の動きが小刻みに揺れて動いていたのですが、ついに動かなくなってしまいました、自分で修理できるのであれば修理したいのですが方法を教えて下さい。それからバイク屋に修理に出せばいくら位かかるのでしょうか?

  • 400のツアラーで悩んでいます。

    バイクを乗り換える予定なのですが 条件は ・400cc ・カウル付きのツアラータイプ ・鈍足は嫌 ・荷物が積みやすい(サイドケースが付けやすい等) ・新車購入予定(費用はあるていど度外視) ・足付き良好(当方、身長165cm) ・取り回しが楽(平均程度であれば可) 主な使用用途は ・普段町乗り、たまにツーリング ・ちょくちょくタンデム ・ツーリングは日帰りが主で泊まりは年に数回 僕の個人的な趣向でZZR400とSV400Sどちらにしようか迷ってます。 両者の長短所比較出来る方は意見ください。 また、上の条件で多車種が頭に浮かんだ方もご意見お願いします。 ちなみにATは考えていません。

  • ちょい無理めのバイク乗りの方

    身長があまりないのに、フルサイズのオフ車に乗っていたり、 一人で起こせないほどのバイクに乗っていたりと、ちょい無理めのバイクに乗っている方、どうしてそのようなバイクにのっているのですか? 教えてください。

  • バイクの免許を取るならMT?AT?

    普通免許を持っているので原付には乗れるのですが、 スピード制限があったり二段階右折があったりで バイクの免許を取りたいと思うのですが、AT・MTどちらが 良いでしょうか? バイクでもスクーターでも今はほとんど燃費は変わらない と言うことなので、後は乗り心地と技術的な問題が主な 懸念なのですが、AT/MTでどれくらい違う物なのでしょうか? バイクに乗る主な目的は通勤です。

  • ビッグスクーターの購入の悩み

    現在、50ccスクーターと400ccバイク(ツーリングタイプ)の2台を所有しています。 近距離の移動・買い物の時には50ccを使用し、 遠距離の移動・二人乗り時には400cc使用しています。 最近スクーターのスピードの限界・移動能力や、単車の積載能力に不便さを感じています。 そこで大きな道路でも問題なく走行できて、積載容量もそこそこのビッグスクーターの購入を考えています。 しかし、大きな車体で駐輪場等に困るのではないかと考えているのですが、どうでしょうか?? ちなみに札幌です。

  • バイク選び

    レブル250を購入しようと思っています。10年も前に製造終了したバイクなので、当然購入するなら中古車になりますが、わたしの住んでいる地域は田舎でいい物件がなかなか入ってきません。そこで、レッド○ロンで気に入ったものを見積もってもらい買う買わないは別として、商談というかたちで取り寄せてもらうことになったのですが、走行が2万キロをオーバーしています。今思ったらはやまったかなという気がしてきました。きっと取り寄せてもらったら買わざるを得ない状況になってしまうでしょうし… でも、もしここで買わなければ場合によっては県外で探したり通販で購入することになると思います。インターネットで検索してみると同じレブルでも、走行が少なくて値段も安いものがあり、そっちのほうがいいのかも…と思ったりもしますが、実物を見に行けずに購入するのは危険な賭けのようにも思います。ネットで購入するのはどうなのでしょう? 私はバイク初心者ですがわりと走行距離を重視してしまいます。先に述べたように、走行が多くても近くできちんとアフターサービスを受けられるところで買うか、値段や走行距離など自分の好みのバイクを通販で買うかだとどっちがいいでしょうか? 長文になりましたが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さいm(__)m

  • 免許をなくしてしましました

    免許をなくしてしまいました。 やるべき事はなんでしょうか。 再発行してもらおうと思っていますが、 再発行してもらうには 免許センターが開いていればいつでもしてもらえるのでしょうか?。 ちなみに新潟の聖篭免許センターです。

  • 免許をなくしてしましました

    免許をなくしてしまいました。 やるべき事はなんでしょうか。 再発行してもらおうと思っていますが、 再発行してもらうには 免許センターが開いていればいつでもしてもらえるのでしょうか?。 ちなみに新潟の聖篭免許センターです。

  • 免許をなくしてしましました

    免許をなくしてしまいました。 やるべき事はなんでしょうか。 再発行してもらおうと思っていますが、 再発行してもらうには 免許センターが開いていればいつでもしてもらえるのでしょうか?。 ちなみに新潟の聖篭免許センターです。

  • 入籍前の免許の更新について

    2月に免許更新なのですが 誕生日に入籍することになりました。 変なこだわりなのですが 愛着があって旧姓、旧住所のままで免許更新したいと思ってます。 今現在別の新居がある県に住んでて 住民票も移しています。 誕生日前に旧住所の免許センターで更新すれば旧住所、旧姓で免許更新は可能ですよね?住民票を移しているから罪になると思いますが。 こうまでして旧姓 旧住所にこだわるのは変でしょうか?

  • メットの色で…

    Dioのシルバーなのですが、バイクの色に似合うメットの色が分かりません^^; 個人的には http://www.progress-mc.jp/articles/img/4.jpg 上の画像のようなヘルメットが可愛いと思うのですが… みなさんのオススメの色を教えてくださいm(__)m

  • 原付運転初心者

    昨日原付が家に届いたので今日の朝方練習がてらに 一時間だけ原付に乗りました。 とりあえず、車の通りの少ない道を選んで走ってみて やや不安は取れたんですが、ちょっと心配な事があるので 教えて頂きたいです。 違反ですが原付に乗ってる方は5,60キロ近く出して 流れに乗ってる方が多いと聞きます。 でも私はまだ不安なので30キロで走行したいんですが 30キロで走ってる原付は周り(車や他のバイク)から見て 邪魔だとか不自然だったりしますか? 今日も出来るだけ左に寄って「どうぞ抜かして下さい」という気持ちで 30キロ運転してました。 あと、ウィンカーはどんな道を曲がる時でも必ず出すんでしょうか? 一本道のカーブ等ならウィンカー出さなくてもいいですか?

  • 運転免許について

    第一段階のクランクをMTでやってどうやら向いてなさそうなのでATに変えようと思うんですが、MTのままのがいいですか? 値段はMTのままかえってきませんか? 教えてください。

  • 免許を取る場所

    自動車学校について質問です。女性です。 自動車学校に行こうと思っていたところ千葉に引っ越すことになりました。 現在は田舎に住んでいますが、自動車学校を地元で取るか千葉で取ったほうが良いか迷っています。 田舎で取っても生活する場所で運転できないとダメだし。 家族は千葉で取るぐらいならいっそのこと東京で取った方が良いのでは?とも言っています。 アドバイスお願いします。

  • CB400SF(Vtec3)って…

    こんにちは。HORNET250乗りです。 最近の僕は、「250じゃ物足りない。でも750は要らない」という感じ。 んじゃ、250と750の中間、CB400SFってどうですか? CB400SFが良いと思う人がいれば、駄目と思う人もいるのは承知です。 でも皆さんの素晴らしいご意見をお聞きしたいのですよ! 特に、加速、峠、街乗り、ツーリングなどの観点で評価が知りたいです。 CB400SF(Vtec1~3)のインプレッション、よろしくお願いします!