saburouchan の回答履歴

全447件中41~60件表示
  • 原付を二回も落ちてしまいました。。。

    はじめまして。。 先週から住み込みの新聞屋のアルバイトをはじめることになっている者です。 免許を取るのは後から出よいということで、採用していただき引越しが終わって勉強を開始し昨日と今日受けてきたのですが、、、二回とも不合格でした。前日まで一日一時間~二時間程度の勉強は欠かさずやってきましたが落ちてしまいました。。。なんとしても今週中に取りたくてもう一度練習問題を買ってみましたが、、、うまく頭に入るか不安です。 中学時代から不登校や引きこもりを経験して、勉強をおろそかにしてしまったせいなのか、覚え方、飲み込みが悪いです。。とにかく何回もやってはいるのですが・・・どのようにすれば間違えをへらし確実に覚えられますか?

  • 取り回しの悪さで悩んでいます

    CB400SFに乗っています。まだ免許を取って半年位なのですが、取り回しに苦労しています。足つきは問題ないのですが、取り回し時に重過ぎて倒しそうになる事がよくあります。なので、その辺に買い物に行こうという時など、乗ろうという気になれず、たまーにしか乗らない状態が続いています。そこで、トリッカー等のオフロードは軽そうだなと思うのですが、実際の取り回しはどんな感じでしょうか?CBはつい先日車検を終えたばかり、しかも平成4年式なのでたいした値段がつかないだろうと思って悩んでいます。メリットが多ければ乗り換えたいと思っています。特にトリッカーに乗っておられる方、教えて下さい。

  • メーターの修理(原付)

    ホンダのトゥデーなんですが、スピードメーターがピクリとも動かなくなってしまいました。安く修理できるところはありますか?修理はどのくらいかかりますか?このままだと違反ですか?

  • 原付写真

    試験の写真は免許センターで取ってもらえるのか? 回答者へ免許の顔写真のことではないから勘違いしないように!

  • 原付を購入しようと思うのですが…

    原付の購入を検討中です。 23歳女で、普通免許は持っていますが、実は原付には1度も乗ったことがないうえ、全くの無知です。 ショップをのぞいてみたいのですが1人では不安があります。両親は訳があり、一緒に付き添ってくれないですし、 彼氏も休みがあわず、地元の友達も同じような感じです。 1人で行くことも一時は考えていたのですが、「全くの無知で1人でいくのは…やめといた方がいいんでは?」と言われてしまいました。 確かに本当に無知で乗りかたすらわかりませんし、不安ではありますが、自分の買い物ですし…。 ただ、押し売りなどされてしまったらどうしようという気持ちもあります。 くだらない質問ですが、みなさんはバイク(原付)初心者の女性が1人で契約しにいく…ということをどう思われますか?実際にそのような人をみたことありますか?

  • 教習所卒業の試験センターでの流れ

    もうすぐ教習所を卒業します すぐにでも試験センタへ行って本試験を受けてきたいと思っています。 午前中から受験したいと思うのですが、 その場合の1日の流れを教えてくれませんか? 終わった後の予定が立てられなくて。。。 それと万一、落ちた場合は次はその日のうちに受けるってことできます?

  • はじめてのバイク選びで困ってます。

    今年なったばかりの大学生、男です。  これから、原付スクーターを買おうと思い、今バイク選びで迷っています。  先ほど、2件ほど、お店をまわったところ、 ・vino(中古)  走行距離150キロ  少々錆あり  諸費用込みで87000円  色:ワインM  販売店で聞くのを忘れてしまったのですが・・・2stかな。 ・Today (新車)  4st  諸費用込みで84000円。  各色あり。 の2台を候補にしているのですが、とても迷っています。 大学卒業するまで4年間乗ろうと思ってます。みなさんのアドバイスや意見を頂きたいです。  回答よろしくおねがいいたします。

  • はじめてのバイク選びで困ってます。

    今年なったばかりの大学生、男です。  これから、原付スクーターを買おうと思い、今バイク選びで迷っています。  先ほど、2件ほど、お店をまわったところ、 ・vino(中古)  走行距離150キロ  少々錆あり  諸費用込みで87000円  色:ワインM  販売店で聞くのを忘れてしまったのですが・・・2stかな。 ・Today (新車)  4st  諸費用込みで84000円。  各色あり。 の2台を候補にしているのですが、とても迷っています。 大学卒業するまで4年間乗ろうと思ってます。みなさんのアドバイスや意見を頂きたいです。  回答よろしくおねがいいたします。

  • コンパクトな250ccバイク

    駐輪場の都合でコンパクトなバイクを探しています。 希望としては125ccのスクーター(コマジェとかの 大型車は除く。シグナスXとかスペイシーとかくらい) と同じ程度のサイズで250ccのバイクを探してます。 オフ車(セローとか)はスリムでいいんですが 高さとハンドルの幅がちょっと問題です。 デザイン的にも近隣住民を威嚇しないようなものが 好まれます。 わがままな希望ですが何かないでしょうか?

  • 普通二輪AT免許

    私は今二輪AT免許を取ってマグザムを乗りたいのですが問題があって身長が143センチしかありません免許は普通免許と原付免許があります原付にまたがった時には片足が届く感じです教習所で使用している教習車両を調べたらスカイウェブなので乗れるか微妙なんでが免許は取れないのでしょうか?

  • 首都圏での原付1種と2種について

     現在TZR50に乗ってる学生です。  住んでいる場所が地方という事もあり、周りでは 一種原付での二段階右折など守られている所を見たことがありません。  そんな地方から離れ、来年から首都圏で生活をする事になるのですが、 手続きを踏んで今乗っているTZRを2種登録するべきか迷っています。 (1)原付1種と2種では、使用できる駐輪場に差があるのか? (市営の駐輪場や民間の駐輪場など) (2)原付1種の場合、東京都内で二段階右折は現実的に可能なのか? (地方でもかなり無理矢理な感が強い) (3)原付1種で交通状況に合わせて流していても、頻繁に速度超過で捕まるものなのか?  首都圏在住の方だけでなく、様々な方の意見を教えてください。

  • 高速の料金所を入って合流まで

    この前、高速道路を利用しました。一番左がETCでその隣が一般車両(ここに入ったのですが)、そして、あと右に3つくらい料金所があったように思います。料金を払ってから、少し前へ出て、ゆっくり合流のほうへ向かっていたのですが、突然左後ろからトラックがすごいスピードで走ってきてクラクションを鳴らしました。ETCを使っているので、スピードを緩めずに突っ込んできたという感じですが、このようなとき、どうやって、安全確認をすればいいのでしょうか? 後ろを確認するにも、料金所が邪魔になって入ってくる車が見えないような気がします。 なにかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 原付の相場

    今年大学になった者です。 最近事故ってしまって自分の持ってた原付が壊れてしまいました。 しばらくチャリンコでがんばっていたところ、友達がバイクを買うらしく以前乗ってた原付がいらなくなったので売ってくれるという話をしてくれました。しかし、その原付がいいやつなのか悪いやつなのかよくわからないのでここに質問した次第です。 リトルカブ 走行距離3000くらい マフラー、シート、荷台、キャリア 本体価格16万、改造費4万 のところを10万で売ってくれるらしいのですが、どうなんでしょう?意見などお待ちしております。

  • 250cc全てにおいて初心者です。教えてください。

    もう少しで小型二輪の免許が取れます。 そこで、バイクを購入しようと考えています。 何でもいいから格安で手に入れば・・・と思っていたのですが、結局は乗るものにこだわってくれと言われ、何を乗るか考えています。 周りの方はアメリカンが好みで、マグナなどをすすめてきます。 私としては、お金がないので燃費がいいものが良いと考えていたのですが、そんなこと言ってるんだったらバイク乗らなくていいよ。と言われ、自分的にもアメリカン乗りたいな~と思っているので、そこに狙いを定めるべきなのか悩んでいます。 形はやはりアメリカンが一番です!ただ、都内で乗るとなると小回りがきいて欲しいのと、遠出も大好きなので燃費が良いもの・・・と考えています。 バイクのことが何も分からないうえに、周りにバイクに詳しい方がいなく、インターネットで調べるだけでは全く分からないので、どんなものが合うのか教えてください。 あと、もう一点、乗り出しとはなんなのでしょうか? バイク本体の値段ではなく、バイクが自分のものとして乗れるまでのことですか? バイクに対してあまりにも無知で、何も分からなかったため、今すぐ欲しいと周りに伝えてあります。 ローンはくまないと買えないと伝えてあります。ですが、その乗り出しの金額がここまでいくと思っていなく、現在その金額の準備までも出来ません。これでは、ローン組んでいただいたとしても結局購入は無理なのでしょうか?

  • ジャケットについて

    はじめましてこんにちは  今度 友達と原付(スクーター)でツーリング行くことになったんですが 今事故を起こしたりしたときにできるだけ怪我をしないようにプロテクター付きのジャケットでも買おうかと思ってるんですが 友達からは 「単車に乗るわけでもないのに そん何着るのはおかしいと」  いわれたんですが 皆さんからして原付でジャケットなんか来て走ってるのはおかしいですか?

  • ゴジラロック

    ゴジラロック(25mm)を買ったのですが大きすぎてサイドバッグに入りません。 出かけ先に持っていくにはバッグに入れるのが一番いいと思うのですが無理やり二重巻きにすれば入るのですがこれはやってはいけないことでしょうか? 結構力入れないと二重巻きにできないのでロックに悪いかなと思うのですが・・・

  • メンテナンスのことで…

    こんにちわ(__)メンテナンスのことでお聞きしたいのですが、僕は今、CB400SF’06に乗っているんですが、これが初めてのバイクで知識はほとんどありません(>_<)用途は毎日の通学(往復32km)で今のところ総走行距離1800kmなんですが、今までしたメンテといえば、初回点検のオイル交換と洗車が一回と日常マメに拭くのと、チェーン注油2回ぐらいなんですが、この時点で他にしたほうが良い事ってありますか?また日常的にした方がいいことや雨の日から帰って来た時にした方が良い事なども教えて欲しいです(>_<)お願いしますm(__)m(__)

  • メンテナンスのことで…

    こんにちわ(__)メンテナンスのことでお聞きしたいのですが、僕は今、CB400SF’06に乗っているんですが、これが初めてのバイクで知識はほとんどありません(>_<)用途は毎日の通学(往復32km)で今のところ総走行距離1800kmなんですが、今までしたメンテといえば、初回点検のオイル交換と洗車が一回と日常マメに拭くのと、チェーン注油2回ぐらいなんですが、この時点で他にしたほうが良い事ってありますか?また日常的にした方がいいことや雨の日から帰って来た時にした方が良い事なども教えて欲しいです(>_<)お願いしますm(__)m(__)

  • 教習車と普通車の違い

    今自動車学校にて普通二輪を所得中です 教習車がホンダのCB400なのですが一般に売られているものと違いはあるのでしょうか? 教習車だと半クラッチにすればそのまま前に進みますが普通にうられているものなのではエンストするのでしょうか?

  • 原付について

    大学通学用に原付の免許をとろうと思っているので教えてください。 まず原付に体重制限はないのでしょうか? また自転車みたいに走っているときにパンクとかよくあるのでしょうか? 教えてください。