minami_k の回答履歴

全366件中101~120件表示
  • グラタンの焦げ目

    チーズやパン粉を振り掛けないで、それらしい焦げ目をグラタンに付けたのですが・・・・  何か良い食材はありませんか?

  • 生ゴミ処理機の処理中の臭い

    生ゴミ処理機を購入して4ヶ月ほど経ちます。 購入したのはナショナル「リサイクラー MS-N21」です。 特に臭いがする生ゴミは入れないのですが(野菜が中心)処理中の 臭いが結構します。 温風が出るので部屋中が臭いです。 正直、処理後のふたを開けた時の臭いの方がマシです。 同じ機種を使っている方もこんなに処理中に臭いがするものなんで しょうか?また臭いを抑える方法などはないでしょうか?

  • ウィルコムの携帯でのパソコンサイト閲覧について

    ウィルコムが安いので申し込もうと思っているのですが、パソコンサイトの閲覧が遅いと聞きます。 通信速度はどれくらいでしょうか? auのWinが2.4Mなのでそれと同じくらいなら良いのですが。 ご存知でしらたら教えて頂ければ幸いです。

  • おいでよどうぶつの森えお持っているかた

    おいでよどうぶつの森でともだちコード(自分の)を作りたいのですが、無線LANは家にあり、検索?すると鍵がかたったマークが出てきて、WEPキーを入力してくださいと出ます。 WEPコードって何ですか? 詳細、うちの無線LANはインターネットをやるためについていてPCにつながっています みんなコネクタ買ったほうが早いといいますが、ディスクをドライブできないので、無線LANでやりたいのですが、どうしたら良いでしょうか教えてください。

  • auの携帯購入後2日間で7000円以上?使用料金が・・・。

    初めて携帯を購入したのですが、料金照会のページを見たら、2日間で通信料が7048円係ってしまいました。 説明に「無料通話分、各種割引サービスは適用されていません。」と書いてあります。 このままだと一ヶ月分使用するとかなりお金とられるみたいで不安です。 誰かご返答お願いします。

  • 葬儀の前に、お線香はあげに行くものなのでしょうか。

    主人方の、叔父や叔母が亡くなった時、私は葬儀に参列しますが、葬儀の前に、家族そろってなくなったお宅に行き、お線香はあげるものなのでしょうか・・ お付き合いの度合いにもよるとは思いますが、慌しくしている中、家族でお線香をあげにいくというのもどうかと考えるのですが。 葬儀や、お通夜に参列できない場合は前もってお線香をあげに行くとは思いますが・・・ いかがでしょうか・・・ また、主人方の叔父・叔母の葬儀の場合、私は告別式のみで失礼していますが(子どもが帰ってくるというのもありますが)、最後までいるのが普通でしょうか・・・

  • 顔文字

    携帯では、顔と打つと沢山の顔文字が出てきますが、パソコンの場合は、どの様にしたら顔文字を表記させることが出来るのでしょうか? 今のパソコンは、東芝のダイナブック、XPです。 古い型ではないので、どうにかすると出てきそうな気がするのですが、顔と打っても、顔文字と打っても出てこないので、アドバイスを頂きたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • 保育園に入園するのに、哺乳瓶をうけつけません。

    4月に11ヶ月の息子を公立保育園に入れる予定です。 入園準備のため、保育園のスケジュールにあわせて早く起きたり、 午前中散歩に行き、午後お昼寝させるということをはじめました。 が、今まで母乳だけで育ててきたため、哺乳瓶を全く受け付けず困っています。 離乳食をあまり食べてくれないので、母乳量が減りません。 ストローマグも練習させていますが20ml飲むのがやっとという状況です。 4月からは朝8:00~18:00まで預けることになるので、あと2ヶ月でなんとかミルクを飲めるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? お昼寝のときの寝かしつけも添い乳でないとなかなか寝ません。 本当に眠いときは寝てくれるのですが・・・。 何かいい方法はありませんか?宜しくお願いします。

  • インターネットがつながりません・・・

    はじめまして。 いきなりですが皆さんに質問です。 サーバー(OCN)には、つながるのですが、インターネットがつながりません。 どうしてつながらないのでしょうか? ちなみに、98のパソコン(IBM)に新規インストールでXPを入れました。あと、LANは、USB接続で、バッファローのLUA-TXを使っています。 最初の1日のみつながって翌日からまったくつながらなくなりました。 どうか助けてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mac114jp
    • ADSL
    • 回答数5
  • 子どもがインフルエンザかも・・・この坐薬使っていい?

    39.5度の発熱をしてぐったりしています。 幸い、水分はとれており、食べているので(いつもより量は少ないけど)、明日病院にいくつもりです。 インフルエンザかもしれません。 家にある坐薬を使用しようかとおもっているのですが、 インフルエンザのときに、「パラセタ」という坐薬は使用していよいのでしょうか? インフルエンザ時期に処方されたものではないため(去年の10月処方のものを冷蔵保存してありました)分かりません。 詳しい方、至急教えていただきたいので、よろしくお願いします。 先ほど同じカテで同じしつもんをしましたが、あわてていた私は吐き気止めの坐薬と勘違いしており(汗) そちらの質問は削除依頼しております。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • BS内蔵のテレビ

    引越し先のアパートがBSアンテナありという事で、シャープのAQUOS(bs内蔵タイプ)を購入して接続したのですが、上手く受信できませんでした。 基本的な質問ですが衛星放送を受信するにはNHKに届出をして、デコードしなければならないのでしょうか?

  • ルーターの設定の有無について

    ルーターの設定について、疑問があるので教えてください。 現在、ヤフーBBでルーター機能付モデムとPCをLANケーブルで直結してインターネットしておりますが、特になんのルーターの設定もしないでブラウジングできてしまいました。たしか、フレッツADSLのときは、設定した気がしまして混乱しております。。。以下の質問はすべてルーターとPCは有線で接続した場合です。 (1)ルーター機能付モデムとPC直結の場合は、PC側でIP自動取得の設定にするだけで、特にルーターの設定は必要ないのですか? (2)逆にルーター機能なしモデムとルーターとPC(有線でルーターと接続)の場合は、ルーターの設定は必要ですか?ルーター機能付と機能なしで設定する、しないに分かれていると本に書いてありましたので、、、 (3)マニュアルを読んだ結果、ルーター付モデム、ルーターなしモデムにかかわらず、ヤフーやCATVのDHCP型の場合は、PC側でIP自動取得の設定にするだけで、特にルーターの設定はなく、LANケーブルで繋げばブラウジングできるという認識でよいのですか? (4)ただ、マニュアルによっては、DHCP型でもルーターの設定がある場合もあるようなんですが、、、 (5)フレッツADSLのように、PPPoE型の場合のみ、ルーターの設定が必要という認識でいいのですか? (6)ルーターの設定は簡単CD-ROMから設定する場合と、ブラウザでユーザー名とPWいれて設定する場合がありますが、どっちで設定してもいいのですか?最近はどちらの方が多いのですか? (7)モデム-無線ルーター-PCで、無線で利用したい場合も、上記(3)と(5)の認識でよいのですか? 別途、クライアントPCには、無線の設定が必要なのは認識しています。 質問がわかりにくく、また、質問が多くて大変すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • ドキュメンタリー北の国から

    北の国からにはまってビデオを見てたんですけど、ドキュメンタリー2時間があるのを知りました。どうしても見たいのですが、手に入る方法ないですか?

  • LANカードについて

    今NECの無線LANカードをノートパソコン本体に差し込んでインターネットへ接続しているのですが、長時間(3時間ほど)使った後、数分してパソコンを立ち上げるとカードのACTとPWRのランプが反応しなくなり使えなくなってしまいます。パソコンは通常通り立ち上がるのですが、インターネット等が出来ない状態なんです。使っているのはAtermシリーズのWL54AGです。何か原因があるのでしょうか?

  • インターネットがつながりません・・・

    はじめまして。 いきなりですが皆さんに質問です。 サーバー(OCN)には、つながるのですが、インターネットがつながりません。 どうしてつながらないのでしょうか? ちなみに、98のパソコン(IBM)に新規インストールでXPを入れました。あと、LANは、USB接続で、バッファローのLUA-TXを使っています。 最初の1日のみつながって翌日からまったくつながらなくなりました。 どうか助けてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mac114jp
    • ADSL
    • 回答数5
  • パソコンを携帯につなぎたい

    フレッツADSLを使用しています。外出先で携帯に接続して、メール・インターネットを使いたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • メールの頻度が多くて困ってます

    初めて質問します。20♀です。私はどちらかというとメール不精ですが、友達♂(A君)はメールを結構頻繁にやるタイプのようで、私が返信するとすぐ返事が来ます。私の友達の中にもまるでチャットのような速さで返信をする人がいるので、そういう相手には私が流れを止めて時間があるときにまた返信をしています。 でも困ったことにA君の場合は私が止めると何通もメールを立て続けに送ってくるんです。内容は「怒ってるかな?」「返事ちょうだい?」などです。一方的に送られてくると私には結構負担で、私が「課題たくさん出ているし忙しいからなかなか返せない」と言うと「邪魔してごめん」。でもまた私が返信しないでいるとメールが来ます。最初は他愛ないメールを友達とする感覚でやっていたのですが、頻度の多さに段々と億劫になっていってしまいました。 本当に負担になってしまっていたのできっぱり「つまらない内容で送らないで欲しい」とキツく送りました。そしたらA君からは「ごめん」と来たのですが、その後も「テストはいつから?」とか「バイトは?」「忙しいんだよね?」などメールは続くばかりです。 今は試験前というのを理由に無視して送っていませんが、きっぱり連絡手段を絶った方が良いのでしょうか。友達として「たまに」のペースで交流を持ちたいと思うのは私のわがままでしょうか。。。 内容に足りない部分があれば補足します。よろしくお願いします。

  • 在宅ワークについて

    札幌市に住んでいる主婦です。 これから在宅ワークをやってみようとおもっているのですが、その上で注意することや何か気をつけなければならないことがありましたら教えて欲しいです。 いざ在宅ワークをやってみようと思うと、初期費用等など何か騙されてしまうんじゃないかという不安があるのです。 経験者の皆様や、詳しい方のアドバイスがいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • インターネットが接続されません!

    今は友人のパソコンを借りて接続しているんですが、自宅のインターネットが急に接続されなくなりました・・・。 状況は、どこのサイトを開いても「サーバーが見つかりません・・・などなど出てきます」 モデムは ○「ADSL」のランプは点滅(本来接続できたときは点灯しっぱなしのはずですが・・・) ○「LAN」は点灯しっぱなし ○「PPP」はたまに点滅  それとPPPってなんですか? これは、もう自分の力じゃ解決不可ですか?NTTに電話するしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ace9team
    • ADSL
    • 回答数4
  • 食事の支度ができません・・・(><)

    こんにちわ。妊娠14週目の妊婦です。 4ヶ月に入ればつわりは終る!と信じてましたが、どうやらまだつわりは続きそうです。 とにかく一日中だるくて胸がムカムカします。 買い物に行くだけで疲れてしまい、ここ1ヶ月はほとんど夕飯を作る事もできずスーパーやコンビニのお惣菜を買ったりしています。土日のお昼はほぼ外食です。 主人は「今は仕方ないよ。気にするな」と言って、会社帰りにお弁当を買ってきてくれたりしてくれます。 それに甘えてしまっていますが、こんな生活申し訳ないです。食費もカナリ跳ね上がりましたし・・・ つわりを経験なさっている皆様はどのように乗り越えたのでしょうか? こんなにもグッタリ毎日を過ごしていると、自分は単なる怠け者ではないか?と思えてきます。 本当にスッキリ快調になる日はくるのでしょうか。