merrycat の回答履歴

全81件中61~80件表示
  • 頭皮が痒くて毛が薄くなってきました

    頭皮は痒く掻いてしまい毛が薄くなってしまいました とても悩んでいます。 アレルギー体質でずっとアトピーだと言われステロイドを処方されていたのですが一向によくならず 今日、別の皮膚科に行くとアトピーでなく水虫だと きっぱり言われてしまいました。 清潔にしている方だと思うのですが全身水虫との事でした。 水虫ならアトピーより治り易いと思うのですが 頭をガリガリ掻いたせいで毛が薄くなったしまいました、頭皮が完治すれば毛も生えてくるのでしょうか? 年齢的な物もあるのかもしれませんが。 当方28才男性です。

  • 追突事故を起こしてしまいました。

    追突事故をしてしまい、相手の方が頭痛等がある為病院へ通っておられ人身事故として保険会社へお願いしているのですが、相手(被害者)の方のお子さんが保育園へ通っていて、頭痛がある間は薬を処方して貰っている為、車の運転が出来ないとの事でタクシーで通わせているそうです。被害者の方が私の保険会社に請求したら、本人の通院交通費は出るが保育園の送迎交通費は払えないと言われたそうで、私に電話があり請求されました。保険会社からは、当人同士での金額交渉等は絶対にしないようにと言われており、相手の方には謝罪をしてお断りしたのですが納得されません。 子供の送迎とタクシー代の請求をされています。 <車の運転が出来る様になるまで>と言われてますが いつまで続くかが心配で簡単に受けられませんし、今後も続く可能性がある様な感じの印象を受ける相手のように思います。(電話での言い方や口調、色んな人からの入れ知恵みたいな発言などなど・・・) 私も仕事もありますし、人身と言う事で罰金や免停処分、車の修理代も含め高額になります。 勿論、事故後菓子折り(ケーキ)を持って行き、頭を下げて謝罪はしましたし、電話でも体調等を聞いたりしましたが、請求の電話があってからは電話すると金額等の話しに成り得るので、かかって来たら対応する・・・といった感じになってます。 一度払ったりして相手の請求を聞いてしまうと、ズルズルといつまでもなる様に思い、どうしたら良いのか悩んでいます。 対応をどのようにしたら良いのでしょうか? どうぞ皆様のアドバイスをお願いいたします。 本当に困っています・・・・・

  • 京都の神社

    多分1980年代の後半くらいのことだと思うのですが、京都のどこかの神社で鳥居が倒された事件があったと思うのですが。。。 どこの神社で、いつ倒されたのか分かる人いますか?

  • 血液検査で出たALT、ASTの値について

    先日、血液検査を受けたところALTが202、ASTが59という数値が出ました。 どちらも基準値を超えているのですが病院へ行ったほうがよいのでしょうか? また、毎日三回医師から処方された鼻炎の薬を飲んでいるのですがこれは関係あるのでしょうか?

  • 追突事故を起こしてしまいました。

    追突事故をしてしまい、相手の方が頭痛等がある為病院へ通っておられ人身事故として保険会社へお願いしているのですが、相手(被害者)の方のお子さんが保育園へ通っていて、頭痛がある間は薬を処方して貰っている為、車の運転が出来ないとの事でタクシーで通わせているそうです。被害者の方が私の保険会社に請求したら、本人の通院交通費は出るが保育園の送迎交通費は払えないと言われたそうで、私に電話があり請求されました。保険会社からは、当人同士での金額交渉等は絶対にしないようにと言われており、相手の方には謝罪をしてお断りしたのですが納得されません。 子供の送迎とタクシー代の請求をされています。 <車の運転が出来る様になるまで>と言われてますが いつまで続くかが心配で簡単に受けられませんし、今後も続く可能性がある様な感じの印象を受ける相手のように思います。(電話での言い方や口調、色んな人からの入れ知恵みたいな発言などなど・・・) 私も仕事もありますし、人身と言う事で罰金や免停処分、車の修理代も含め高額になります。 勿論、事故後菓子折り(ケーキ)を持って行き、頭を下げて謝罪はしましたし、電話でも体調等を聞いたりしましたが、請求の電話があってからは電話すると金額等の話しに成り得るので、かかって来たら対応する・・・といった感じになってます。 一度払ったりして相手の請求を聞いてしまうと、ズルズルといつまでもなる様に思い、どうしたら良いのか悩んでいます。 対応をどのようにしたら良いのでしょうか? どうぞ皆様のアドバイスをお願いいたします。 本当に困っています・・・・・

  • 皮膚の赤い点々

    最近、急に腕の内側のあたりに赤いボツボツというかてんてんみたいのがでてきました・・・。今までアトピーなどもなかったので、ちょっと不安です。ほくろくらいの大きさで皮膚の内側からしみ込んでるって感じで数十カ所あります。。。 そんなに目立たないし痛みもないのですが何かの病気の症状だったらと思い気になってます。

  • 京都の神社

    多分1980年代の後半くらいのことだと思うのですが、京都のどこかの神社で鳥居が倒された事件があったと思うのですが。。。 どこの神社で、いつ倒されたのか分かる人いますか?

  • ウイルス性歯肉口内炎について

    子供がウイルス性歯肉口内炎になりました。 初めて聞く病名で先生の説明もよく理解できませんでした。 感染とかあるのでしょうか?保育園へ通っているのですが、どのくらい休んだらいいのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • layne
    • 医療
    • 回答数1
  • 追突事故を起こしてしまいました。

    追突事故をしてしまい、相手の方が頭痛等がある為病院へ通っておられ人身事故として保険会社へお願いしているのですが、相手(被害者)の方のお子さんが保育園へ通っていて、頭痛がある間は薬を処方して貰っている為、車の運転が出来ないとの事でタクシーで通わせているそうです。被害者の方が私の保険会社に請求したら、本人の通院交通費は出るが保育園の送迎交通費は払えないと言われたそうで、私に電話があり請求されました。保険会社からは、当人同士での金額交渉等は絶対にしないようにと言われており、相手の方には謝罪をしてお断りしたのですが納得されません。 子供の送迎とタクシー代の請求をされています。 <車の運転が出来る様になるまで>と言われてますが いつまで続くかが心配で簡単に受けられませんし、今後も続く可能性がある様な感じの印象を受ける相手のように思います。(電話での言い方や口調、色んな人からの入れ知恵みたいな発言などなど・・・) 私も仕事もありますし、人身と言う事で罰金や免停処分、車の修理代も含め高額になります。 勿論、事故後菓子折り(ケーキ)を持って行き、頭を下げて謝罪はしましたし、電話でも体調等を聞いたりしましたが、請求の電話があってからは電話すると金額等の話しに成り得るので、かかって来たら対応する・・・といった感じになってます。 一度払ったりして相手の請求を聞いてしまうと、ズルズルといつまでもなる様に思い、どうしたら良いのか悩んでいます。 対応をどのようにしたら良いのでしょうか? どうぞ皆様のアドバイスをお願いいたします。 本当に困っています・・・・・

  • 老猫の入院

    猫(16才、雌、雑種)がケトアシドーシスと診断され、今日で入院して4日目になるのですが、ずっと室内飼いしてきた臆病な老猫を入院させていて大丈夫なのかどうか、とても心配です。 獣医さんは、ケトン値が下がるまで点滴をする必要があり、入院してじっくり点滴するしか治療法がないとの事。 毎日面会に行っていますが、えさは2日目のみ完食したということです。 全く知らない音、人、臭いに囲まれて、自由のない空間で 点滴を打つというのは、人間でもストレスですが、猫なら いっそうなのではないかと想像します。 数値がまだ標準値にほど遠いということで、退院のめどはまだつかず、食べないで残したエサと、トイレが置かれたケージの中でぐったりしている姿を見ると不安は募るばかりです。

  • 硬くて重いバウムクーヘン探してます

    小さい頃結婚式の引き出物で食べた硬くて重いバウムクーヘンが忘れられません。 最近の物はフワフワしていて食べごたえが無く、物足りません。 白い砂糖が表面にかかっているのも苦手です。 持った感じがズッシリきます。 すっかりした生地です。 強い香料は入っていなかった気がします。 お取り寄せできる物がいいです。 こんなバウムクーヘン売っているお店を知りませんか? 見た目だけで判断できないので困ってます(;´д`)

  • 老猫の入院

    猫(16才、雌、雑種)がケトアシドーシスと診断され、今日で入院して4日目になるのですが、ずっと室内飼いしてきた臆病な老猫を入院させていて大丈夫なのかどうか、とても心配です。 獣医さんは、ケトン値が下がるまで点滴をする必要があり、入院してじっくり点滴するしか治療法がないとの事。 毎日面会に行っていますが、えさは2日目のみ完食したということです。 全く知らない音、人、臭いに囲まれて、自由のない空間で 点滴を打つというのは、人間でもストレスですが、猫なら いっそうなのではないかと想像します。 数値がまだ標準値にほど遠いということで、退院のめどはまだつかず、食べないで残したエサと、トイレが置かれたケージの中でぐったりしている姿を見ると不安は募るばかりです。

  • 老猫の入院

    猫(16才、雌、雑種)がケトアシドーシスと診断され、今日で入院して4日目になるのですが、ずっと室内飼いしてきた臆病な老猫を入院させていて大丈夫なのかどうか、とても心配です。 獣医さんは、ケトン値が下がるまで点滴をする必要があり、入院してじっくり点滴するしか治療法がないとの事。 毎日面会に行っていますが、えさは2日目のみ完食したということです。 全く知らない音、人、臭いに囲まれて、自由のない空間で 点滴を打つというのは、人間でもストレスですが、猫なら いっそうなのではないかと想像します。 数値がまだ標準値にほど遠いということで、退院のめどはまだつかず、食べないで残したエサと、トイレが置かれたケージの中でぐったりしている姿を見ると不安は募るばかりです。

  • 生理の日にちを調整したいけど・・・

    今、就職浪人をしています。本命の就職試験が5/15、6/19に予定されていて、ちょうど生理と重なってしまいそうです。 生理前は気分が鬱になる・腹痛・眠くなるなどの症状があり、生理中の生理痛もひどいので、なるべく重なりたくないのです。 生理の日にちを調整するには、やはり婦人科で薬を貰うのが良いですか?副作用があると聞くので心配です…どんな症状なんでしょうか?2ヶ月も調整可能ですか? また、薬を貰う以外の方法は何かないでしょうか?

  • 月のすぐそばの星は?

    昨夜、月のすぐ横にあった輝く星の名前が知りたいです。 九州に住んでいますが、昨夜、明るい月の光でもはっきりと 月のすぐそばで輝く星がありました。惑星?星?なのでしょうか? 今夜はかなり離れ位置で輝いています。 ご存知の方お願いいたします。

  • クッキーが;;

    今クッキーが焼きあがったのですが、明日学校に持っていくころには冷えてかたくなっていそうで心配です>< さめるのは仕方ないと思うので、なるべくやわらかいままにする方法ってないですか?? 明日の朝することでもいいです(^^♪ 助けてください_| ̄|○|||

  • 新じゃがを食べたら舌がピリピリ

    新ジャガが安く売っていたので、ラッキー♪と思って即買い、ゆでてバターを塗って食べました。ところが、食べてすぐ、ううっ!?となりました。なんか、口の中がすごく変になりました。強烈に、舌がピリピリします。まるで毒を盛られたみたいに、舌から喉にかけて変な感覚。しかし、息子は「おいしい♪おいしい♪」とばくばく食ってます。「私だけなのか?」と思いつつ、「なんか舌がピリピリするんだけど・・・アンタ、平気?」と聞くと「なんでもないよ」とのこと。しかし、しばらくして、「おかあさん、なんかのどがひりひりする・・・・」 それでとても心配になりました。今のところ、おなかが下るとか、そういうことはないのですが、なんだったのかすごく気になります。おまけに実は、自分たちが食べる前に、ポテトが大好きな犬に結構たくさんあげてしまいました。多分人間より犬の方が敏感なのでは・・・と心配。これが何によるものなのか、ご存知の方、教えてください。 そして、若干残っているじゃがいもを食べない方がいいのか・・・・どうかよろしくお願いします。

  • 生理?

    45歳の未婚です。 生理予定日の4,5日前にトイレで拭いたときに生理っぽい出血がありました。「あれ?今月は早いなぁ」と思ってたらそのあと本格的に始まらずナプキンに薄く筋がつくほどで、拭いたときにわずかにティッシュにつく程度の出血が2日続いています。今まで28日周期で多少早まったり遅くなったりはあったものの生理不順というものに無縁だっただけにちょっと不安になっています。 そろそろ更年期のホルモンバランスの悪さなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kengon
    • 病気
    • 回答数1
  • 奈良近郊の脳神経系の有名な病院を教えて下さい。

    タイトルにもありましたが、脳神経系で有名な病院を性探しています。 知人の知ってる子がある日突然、身体の自由がきかなくなり、少しずつですが言語にも障害が出てきているみたいです。 奈良県天理市のとある病院で入院しているのですが、医者から原因究明が困難、とさじを投げられたそうです。 出来れば皆様の知識を貸して下さい。 奈良か近畿でよいお医者様を知りませんか? 宜しくお願いします。

  • 緊張した時に目がひどく痙攣して困ってます。

    この間、仕事の面接を受けた時に、面接者と1対1で話をしていると急に、左目がブルブル(結構激しかった)と痙攣してすごく気持ち悪かったです。それが2度ありました。相手の人にはどう写っているんだろうと思ってすごく不安です。極度の緊張のせいなのかな?と思ったんですけど、この前、さほど緊張する場面でない時にも同じことが起こったんです。その後も、別の面接の時に同じような症状が出て、面接官の顔をちゃんと見ることができませんでした。感じ悪いですよね。もう面接に行けないって真剣に悩んでます。半年前に一過性血流障害の発作が起きて脳外科で色々診察してもらったことがあるんですが、その時は、疲れからきてるんだろうということで異常は認められませんでした。それと関係があるのでしょうか?病院に行くべきか悩んでます。