merrycat の回答履歴

全81件中41~60件表示
  • オメガの正規代理店(横浜・都内)

    26歳男性です。 このたび結婚することになり、そのお祝い金でオメガのスピードマスターの購入を検討しています。 そこで質問ですが、 横浜・都内でオメガの正規代理店といえばどこがあるのでしょうか? 大手百貨店、丸井の時計売り場は正規代理店といえるのでしょうか? また、おすすめの購入店がありましたら教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 両家の顔合わせで使いたいお店

    初めまして。今夏に両家で顔合わせがあります。 そこで、どうしても振袖を着て行きたいのですが、ぐるなび等で探しても、振袖で入ってもおかしくない様なお店が見つかりません。 希望としては、 1.桜湯を出してくれる 2.個室 3.大阪市内(できれば北新地・ミナミ) 4.ホテル以外 5.会席 6.キッチリした所 です。こういうお店、知っていれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 菊芋の葉

    菊芋の葉は食べられるのでしょうか? 食べられるとしたらどのように調理すればいいですか? 芋の部分の調理法は色々載っているのですが、葉のほうは見つけられません。困っています。教えてください。

  • 竹林のふもとの土地

    土地の購入を考えています。 その場所は市街化調整区域(宅地)で竹林山に接しています。 竹の根は長いというのでおそらく購入予定の土地にも伸びていると思われます。 住宅を建築する際に、この根の始末が気になりますし、竣工後も新たに根が伸びてきたり、行く末は竹林がこちらに勢力をのばしてきたり、と言う事が気にかかります。 この根を処理するのにはいったいどのくらいお金と労力がかかるものなのでしょうか? 教えて下さい。

  • 直交座標を黄経に直すには?

    NASAのページから、惑星の直交座標に関するデータを手に入れました。 これを黄経に直したいのですが、どういう計算をすればよいでしょう。 最終的には、「金星は水瓶座の16度20分」という形の数値にしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ブルーベリーが枯れてしまいました。

    庭にブルーベリーを植えていましたが、 あまり成長せず枯れてしまいました。 上手な育て方を是非教えて下さい。 また6月になった今からでもまた 新たに植える事って時期的に可能でしょうか?

  • 重曹の便利な使い方

    質問の通りなのですが、縦走の便利な使い方、意外な使い方などありましたら教えていただけたらと思います。 便利なものとは知っていたのですが、初めて買ってきたのはいいもののどのように使っていいかわからないのです(汗

  • 助けて!goo カビで染まった服。

    カビで染まった服を白くもとにもどすにはどうすればよいのでしょうか・・・ タグを切ろうと手に取ったつめきりの中に水が溜まっており、 ぐじゅぐじゅのサビ液化していて、その液が買ったばかりのシャツにだあぁーっととびちってしまいました(ー'`ー;) 白いシャツが黄色~いしみだらけ。 ハイター、中性洗剤(食器洗い洗剤)、漂白剤入り洗濯粉・・・どれもだめでした。 これだけ試してだめなら、もうあきらめるしかないのでしょうか。 服がカビたのとはまた訳が違うのでどうすればよいのやら。 できれば生地を傷めずにすむ方法を教えて下さい。 お願いします。

  • 賞味期限の切れたヨーグルトの使い方

    5月9日に賞味期限が切れてしまったプレーンヨーグルトが まるまる1パックあまっちゃいました。 賞味期限は「賞味」の期限・・・ってのは分かってますが、 もう食べられないでしょうか? あと、それを利用して、何かしたいのですが、 何か活用できませんか? 無駄に終わらせたくないのです。 なんか良い案ありましたらお願いします。

  • 一人暮らしで住民票は移すべきですか?

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 一年後のことですが、 三月に卒業し、四月から新社会人になります。 そこで地元(奈良)を離れて、愛知で一人暮らしをすることになりそうです。 この場合、住民票は愛知に移さなくてはいけないのでしょうか? 別に移さなくても良いんでしょうか? 結婚していないなら、移さなくても良いような話を聞いたことがあります。 住民票を移さなかった時のメリット・デメリットを教えてください! また、車のナンバー等も変わるのでしょうか? 暇なときで結構です。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 転倒事故で前に走っていた車のバンパーに傷をつけてしまいました。

    まず状況説明からさせて頂ます。雨が降り始め風が強く2車線道路を定速で走行していました(陸橋)。 私が乗っていたのは400CCの旧車で自賠責のみしか加入していなかった車両です。 昨日、2車線道路を2輪車で走行中に前車が急にスピードを落してきたために慌てて3種類のブレーキを全て使って止まろうと最後まで諦めずやった結果、後輪がロックをしてしまい右側に横滑り状態で転倒してしまいました。前方を走行していた車のバンパーに転倒車両のタイヤが数mの傷を数箇所つけてしまいました。しかしながらその4輪には幼児がチャイルドシートをして同乗していました。 車の持ち主はバンパーは補修は取り替えで済むけれど、子供が事故後調子が悪いと言っておられました。後日その件については問い合わせますが、今後どのような処置をするのが適切かつ安全でしょうか?どうかお教えください。バンパーは削って樹脂を流して塗装すれば直る程度かと思われますが、お子様の方は医療関係ですし、事故前と事故後の変化も今一分らないのでとても悪いことをしたと自覚していますが、何か多額の請求がきそうでとても不安です。 色々とあるのですが、何か一つずつでもよいので専門的な方や経験者の方で智恵をどうかお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 背黒(片口)いわしの酢漬けの作り方

    九十九里の特産品?と思われる 背黒(片口)いわしのごま漬け(酢漬け) の作り方がわかる方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 できれば、詳細に教えていただけると助かります。

  • 鈴蘭(すずらん)の苗はもう手に入らない?

     今日、母が鈴蘭が欲しいと言い出しまして 私が市内の店を6軒回りましたが置いて居ませんでした 時期的にもう咲いているから無いですねとの事.... インターネットで調べて見ましたが どうも売り切れている模様で・・・・・ どこか鈴蘭をまだ売っているHPなどは無いでしょうか?

  • 鈴蘭(すずらん)の苗はもう手に入らない?

     今日、母が鈴蘭が欲しいと言い出しまして 私が市内の店を6軒回りましたが置いて居ませんでした 時期的にもう咲いているから無いですねとの事.... インターネットで調べて見ましたが どうも売り切れている模様で・・・・・ どこか鈴蘭をまだ売っているHPなどは無いでしょうか?

  • ウェディングドレスを間違えられた!

    先日、ハワイにて結婚式を挙げました。ウェディングドレスは業者からレンタルしたのを日本からハワイまで持参しました。 出発3日前に衣装業者から、自宅の方にスーツケースに入ったドレスが届きました。この時、ケースの中を開けて小物等など全てそろっているかチェックはしたのですが、まさかドレスが間違っているとは思いもしませんでした。 当然、現地でドレスが違うことに気がついたのですが、どうすることもできず、そのドレスで式を行いました。 このような場合、ドレスのミスは明らかに業者のミスだと思うのです。一生に一度しかない結婚式ですので、このような場合、法的にどうなるのでしょうか? 業者は「申し訳ございませんでした」の一言で解決されてしまうのですか?

  • 幼稚園での事故について。

    息子(5歳)が幼稚園の遠足で公園に行きました。高さ1m30cm位の柵がついていないすべり台ですべろうとした時、友達が下から登ってきたので押してしまいその子(男)が落ちて眉のすぐ上を3cm切って5針縫う怪我をしました。怪我をした子の両親が整形費用を園か加害者が負担しろと言っているのですが支払う義務があるのでしょうか?息子はまだ5歳で故意で落としたのではなくはしゃぎ過ぎて押してしまったようです。訴えられた場合勝ち目はあるでしょうか?宜しくお願いしめす。

  • 幼稚園での事故について。

    息子(5歳)が幼稚園の遠足で公園に行きました。高さ1m30cm位の柵がついていないすべり台ですべろうとした時、友達が下から登ってきたので押してしまいその子(男)が落ちて眉のすぐ上を3cm切って5針縫う怪我をしました。怪我をした子の両親が整形費用を園か加害者が負担しろと言っているのですが支払う義務があるのでしょうか?息子はまだ5歳で故意で落としたのではなくはしゃぎ過ぎて押してしまったようです。訴えられた場合勝ち目はあるでしょうか?宜しくお願いしめす。

  • 幼稚園での事故について。

    息子(5歳)が幼稚園の遠足で公園に行きました。高さ1m30cm位の柵がついていないすべり台ですべろうとした時、友達が下から登ってきたので押してしまいその子(男)が落ちて眉のすぐ上を3cm切って5針縫う怪我をしました。怪我をした子の両親が整形費用を園か加害者が負担しろと言っているのですが支払う義務があるのでしょうか?息子はまだ5歳で故意で落としたのではなくはしゃぎ過ぎて押してしまったようです。訴えられた場合勝ち目はあるでしょうか?宜しくお願いしめす。

  • 【事故】任意保険への請求について

    今日から連休だというのに、昨日の夜、会社からの帰宅途中に事故にあった(おかまをほられた)不幸な男です。 【事故の状況】 ・私は自動二輪に乗車。交差点の赤信号で停車。 ・信号が青に変わり、発進しようした際(まだ停車中)、後ろから来た車が私に衝突。 ・私のバイクの外観はひどいが、見た目だけで判断すると、何とか修理はできそう。但し、現状で動くか否かは未確認。 ・私は救急車で運ばれたが、打撲だけの軽症で済んだ。 上記の説明は不要かもしれませんが、以下が本題です。 【質問】 車の運転手(加害者)は、任意保険を使って今回の事故を処理すると言っていますが、下記の場合、加害者の保険からお金がおりるのか、教えて頂きたく。 1.バイクの修理代がバイクの購入額を上回ってもOK? ※事故に遭ったバイクの査定額以下で修理しなければいけないのでしょうか? 2.バイクが修理可能の場合でも、新規にバイクを購入することは可能? ※できるとしても、事故に遭ったバイクの査定額以下のものしか購入できないのでしょうか? 3.事故で破損したバイクでも、事故前の査定は可能? ※例えばバイクに傷があった場合、事故の前後についたものなのか判断できないのではないでしょうか? 4.バイク以外の破損(地面に打ち付けたヘルメット、敗れた服など)も請求可能? ※領収書で請求できるのでしょうか? 以上です。宜しくお願い致します。

  • ハイドロキノン入りの化粧水を塗る際・・・

    ニキビ跡に効くという事でハイドロキノンの粉末を購入し、 ハイドロキノン3%の化粧水を作り、使用し始めて一ヶ月ほど経ちますが、 ニキビ跡の色素沈着が結構減ってきました。 私はお風呂から上がったらまず最初にハイドロキノンの化粧水を塗ってから普通の化粧水を塗っていますが、 逆にしたほうがよいでしょうか? また、たまにハイドロキノンの化粧水だけで普通の化粧水は塗らない時もあるのですが、 ちゃんと保湿しないとダメでしょうか? それと今思い出したのですが、あるサイトには「ハイドロキノンの化粧水を塗った後に保湿クリームを塗る。乳液は不可。」と書いてありました。なぜ乳液は×なのでしょうか?? 色々質問してしまい申し訳ありません。ぜひ教えていただけるとあり難いです。宜しくお願いいたします。