reimi_k の回答履歴

全100件中41~60件表示
  • 昔から悩んでいます

    私は昔から『響く音』と『揺れる物』が怖くてたまりません。例えば電気の紐が揺れても怖くて止めてしまいます。車に付けるお守りやアクセサリーなんかも怖くて取り付けられません。自分が弾くピアノならまだしも、誰かが弾いてる音を聴くと怖いんです。銭湯で話す声も響くので怖いし、花火の大きい音響く音も怖いです。何が原因でしょうか?病院に行くべきですか?どなたか助けてください!

  • 最近の若い女性の方のファションについて教えて下さい。

    最近、若い女性のほとんどの方が履かれてる、つま先で引っかけるだけの靴下?はなんていう名前なんでしょう? 隠れるのがつま先だけのとつま先と足の裏が隠れるのとあるようです。またどういった意味があるのでしょう? 足首にリボンで結ぶ、バレエのトゥーシューズみたいなのもみたことあります。 それからこれも最近よく見るのですがスカートの下にジーパンを履いてるのをよく見かけます。ワンピースの下にジーパン履かれてる方もいました。暑くないのかなぁ・・? と思うのですが、冬なら寒いからだろうと思いますが、 只今、夏まっさかりでも結構みるのでどういう意味があるのかと思ってます。 教えて下さい。

  • くらげに触れられたら

    先日、湘南の海に行きました。 で、自分は滅多に日焼けしない体質で焼けるとしても真っ赤になるだけなのです。 思っていたとおり1日海に居たら真っ赤になってしまいました。 単なる日焼けだと思うのですがもしかしたらもしかしてると思い質問しています。 というのも、その後2日しか経過していないのですが、今でも立派に腫れていて歩くのもオックウな状態なのです。 これはもしかしたらくらげの仕業なのでしょうか? 私の友人に言わせるとこの時期はまだくらげは出ないという話なのですが、詳しい方がいましたらお助けすださい。 具体的でなくていいので、大雑把にどういう症状になるのか・病院に行った方がいいのか・何日ほどで良くなるのか・・・等々お教えください。

  • 東京でゴスロリ服が手に入るお店

    海外のゴスロリ好きな子が9月に来日するので 連れて行こうと思っているのですが、 地方に住んでいる為東京のお店が分かりません… しかも土地カンがなくてスグ迷うんです(泣)。 今は、やっぱり原宿かなぁ、と漠然と思っている程度です。 今後自分でも雑誌で研究するつもりですが お詳しい方いらっしゃいましたら、 オススメのお店(できればアクセスの目印も)など 教えていただけると嬉しいです。 (安価で手に入る処だと更に嬉しいです) 宜しくお願い致します!m(_ _)m

  • バイトで悩んでいます。

    今年24歳で来年25歳になる♀です。大学を人間関係を理由に休学しており、今年の4月に卒業しました。それから今まで全然バイトをしておらず、最近仕事を始めたんですけど、休学中に大学のお金を半分親に出すように言われて働いてはいたんですけど、それから2年近くバイトしていなかったんです。 元々バイトしててもいじめられたりとかすることが多くて、仕事も物覚え悪く、動作も遅くて、スピーデイーに出来ず、いつもイライラさせて迷惑ばかりかけていました。 今のバイト先でも、接骨院の受付・事務なんですけど、小さいところなので、機械操作なんかもあって、患者さんがたくさん来るだけでもドギマギして、頭パニクって、訳がわからなくなって逃げ出したくなります。 欝+対人関係ダメ+物覚え悪い動作悪いと、もう最悪な奴なんで、今のバイト先でも一杯悪口言われてて上手く立ち回れません。やめたいけど、まだ2日しかいってないし、しばらく我慢してみようと思うけど、多分長く続かない気がしてきました。。。。 社会にせっかく出たのに意味ないですよね。こんな事ばっかし言ってて・・・むこうの人はあたし以上にイライラしてるだろうし、こんな自分が本当嫌です・・・

  • 好きな曲を1日中、1曲リピートで延々聞く

    うちの奥さんは、好きな曲があると、CDプレーヤを1曲リピートモードにして、それこそ、1日中聞いています。同じ部屋に居る私は延々同じ曲を聴かされるので、いいかげんうんざりしてしまいます。 こういう視聴って普通なんですか?、子供も居るんですが、あまり反復した視聴は良くないって聞いた事があるのですが、どうなんでしょう?

  • 多摩川花火大会は今年もありますか?

    毎年8月15日に多摩川沿いでやっている多摩川花火大会の情報が見つからないのですが、今年もあるのでしょうか。

  • 新宿にメイド喫茶はありますか?

    題名どおりの質問なんですが。 『電車男』の影響でメイド喫茶を体験してみたくなりました。 私と同僚(ふたりともオタクではない普通の女性です)で行く予定です。 ・店員がメイド服を着ている。(安っぽい服は却下) ・店員の対応がしっかりしている(社員教育が徹底している。「とりあえずメイド服着てる」だけなのは却下) ・お店に入ったときに「お帰りなさいませ!」って云ってくれる。 ↑この条件でお店を探して、メイリッシュ(秋葉原)に行くつもりだったのですが、同僚から出来れば新宿にして欲しいと言われました。 同じ様な条件で新宿にメイド喫茶があれば教えてください。

  • 映画「タイタニック」で楽士が演奏する最後の曲は?

    映画「タイタニック」で楽士が演奏する最後の曲はなんという曲でしょうか? もの悲しくてぐっときます。 よろしくお願いします。

  • イラストの参考になるような写真

    イラストを描く際に参考になるような写真(ネット上にUPされたもの)を探しています。 歩く、座るといった基本動作や日常のなにげないシーンを写したスナップ写真等です。 練習として参考にする程度で、どこかへ投稿したり発表したりはしません。 なるべくサイズ(解像度)の大きいモノがいいです。 何か良さそうなサイト等があれば教えてください。お願いします。

  • 友達いっぱいで気楽で楽しいけど、給料安く、仕事がない会社って。。。

    私は20歳のOLです。印刷業の事務員をしています。 会社は家から自転車で15分の所にあり、場所的には凄く気に入っています。 私は管理課で、データの入力などをしているのですが、毎日の与えられている仕事が少なく、頑張れば昼までには終わってしまう量なのです。 工場に勤務しているので、手が空くと作業の方を手伝わなければいけません。 事務員で採用されたのに、事務の仕事はほとんどしていないような気がします。作業で残業というのも珍しくありません。 私はパッパと仕事を終わらせたいタイプなのですが、早く終わると作業と思うとかなりゆっくり仕事をしています。私の居る部屋は人数が少なく、隣の席とは少し離れているのでボーっとしたり、同じ事を2回やったり、無意味なことをしたりして時間を稼いでいる毎日です。 本当はもっと事務の仕事がしたいのに、作業しかありません。 作業の方は事務員よりも基本給が少し高いのに、私は応援だから事務員の給料のままです。月に手取り14万位です。(10時間残業/月)でも、この会社は女性が最高で26歳。男性はいっぱいいますが、みんな凄く仲がいいんです。よく遊びにも行ったりするし、同期とは旅行にも行った仲です。実は私、ここまでたくさん仲いい人を作った事がなくて、今凄く楽しいんです。(仕事以外は) 大勢で仲良くするのは初めてです。私は次の新人が入ってきたら退職しようか悩んでいます。 この居心地のいい会社にいたいのですが、仕事内容的にはイヤなのです。 でもこの先こんな仲のイイ会社に入れるか分からないし、今の仲のイイ人達と遊ばなくなるのかなと思うと孤独感に襲われてしまいます。 私は、退職するべきなのでしょうか? 去年も同じ事を考え、退職を考えていましたが、やはり今のメンバーと一緒に仕事がしたく思いとどまりました。 みなさんはどう思いますか?お返事待っています。

  • 無口な人は気持ち悪いですか?

    20代後半の女です。 中学時代、無視されたり悪口を言われるなどのイジメを受けたせいか、人と接するのが苦手で無口です。 友達もあまりいません。 ワイワイ騒ぐよりは一人で静かにしていたいと思うタイプで、ここ数年更にその傾向が強くなったようです。 今の職場で、同室の女性数人からランチに誘ってもらえるのはうれしいのですが、正直窮屈です。 話を聞いていても気の利いたコメントが出てこず、相槌を打つのが精一杯です。 (感想がなく、何も感じずただ「ふーん」という感じです。) 珍しく何か言いたいと思った時も自然に話せず、頑張っている感じになってしまいます。 誰かと私2人だけになってしまうとシラけた空気が流れてしまい、申し訳ないと思う反面「それなら最初から私なんか誘ってくれなくても良いのに…」と思ってしまいます。 無口なのは簡単に変えられないと思うので、せめて輪にいる時は頷いたりみんなが笑っている時は笑うなどしていますが、これはどうなのでしょうか。 もし身近に全くしゃべれず頷くだけの人がいたら、気持ち悪いですか? ランチには、ついてきてもらいたくないですか?

  • なぜ太ったままで居続けるのか(女性へ)

    若い女性にもときどき太った方をみかけます。彼女たちはなぜ太ったままでいるのでしょうか? 知人にも太った女性がいます、彼女いわく「水を飲んでも太る」と。そんなことあるのでしょうか?医学的には必要カロリーを摂取しなければ脂肪や筋肉をエネルギーに変えるはずです どこかで人並み以上のカロリーを摂取しているに違いないと思います、ですから若くて未婚なのに太った女性を見ると「この人は自制心が弱いのだ、間食をガマンできないのだ」と思ってしまいます 「キレイになったり、彼氏をつくって青春するより食欲に負けてしまう人なのだ」とやや情けなく感じてしまいます フィットネスクラブでもスタイルの良い女性は規則正しく通っているのに、太った若い女性は最初は熱心に通うが2-3週間すれば次第にこなくなって結局やめてしまいます。このような例を多く見ていると、そういう人をみると、偏見かも知れませんが、人生全般に負けグセがついているように思ってしまいます。 実際のところどうなのでしょうか?若い女性で自分の意志で太りからの脱却ができないことがあるのでしょうか

  • 別ウインドウのサイズを設定することってできるんでしょうか?

    すみません。初歩的な質問ですがお願い致します。 ホームページを作っていて、別ウインドウを開くタグを使って別ウインドウを開くとき、その別ウインドウのサイズ(幅とか高さ)を設定することって出来るんでしょうか? 出来るということでしたら、そのタグを教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • peru0406
    • HTML
    • 回答数1
  • いまさらですが、チョレギって??

    チョレギサラダ、大好きです。 とってもタレがおいしいですよね。あれをかけるとすごく野菜を食べられます。 先日牛角でサラダを食べていたときのこと、チョレギとはタレのことだと思っていた私に対し、 主人から葉っぱのことでしょー?といわれました。 どちらが正しいのでしょうか?スーパーのドレッシングコーナーに行っても 「チョレギ」と書いてあるものが無かったので投稿させていただきました。 どなたか宜しくお願いします。

  • 姉の話を聞きたくないのはおかしいですか?(長文です)

    いつもお世話になっています(^^ 早速ですが私には一つ年の離れた姉がいます。 年が近いのもあり、結構一緒に出かけたりもしています。 半年前位から姉が愚痴や相談を持ちかける様になりました。 最初はたった二人の姉妹だし、普段お世話になってる事もあったので答えられる範囲ならと思い相談にはのり、愚痴も聞いていました。 それが、最近相談も愚痴も聞きたくないと思うようになりました。 なぜ聞きたくないのか自分なりに考えたら下記のようになりました。 1.答え難い相談ばかり持ちかけられる。 2.正直そんなの自分で考えることだと思ってしまう事ばかり聞かれる。 3.答えが出ている相談を持ちかけ、自分が欲しい答えが出るまで同じ質問をする。 4.かんに触る言い方をする。 5.上記の事がずっと続いてもう嫌になった。 5番の様に思ってから私は姉を避けるようになってしまい、申し訳ない気持ちで一杯です。 前置きが長くなりましたが、 (1)姉の話を聞きたくないと思うのはおかしいでしょうか? (2)どうすれば姉の話を素直に聞けるようになるでしょうか? 足りない部分は補足致します。 宜しくお願い致します。

  • この図の名前を教えてください

    よく十字に仕切って、上は満足、下は不満足、左右はどちらでもないような図があると思うのですが、参考資料として検索したいと思っても、図の名前が分かりません。教えて下さい。

  • ブログとレンタル日記の違いは?

    最近、ブログが流行ってるとテレビなどでやっていますが、レンタル日記とブログの違いがわかりません。 さるさる日記などはブログと呼ばないのでしょうか? それとも、ブログとは単に日記の新しい言葉でしょうか? よろしくお願いします。

  • ドンキーコンガか、太鼓の達人か。

    ドンキーコンガ(GC)か、太鼓の達人(PS2)を買うかで迷ってます。 どちらも、少しプレイして面白いと思ったのですが。 リズムアクション系のゲームは、ほとんど経験がありませんが大丈夫でしょうか? (GCもPS2も持ってます、念の為。) それと、ドンキーコンガ(1~3)の曲リストが見られるサイトはないでしょうか? 太鼓の達人のは、公式ページにあるようですが。

  • 動物占い等の英語版

    初めまして、質問申し上げます。一昔前に動物占いなど流行りましたよね。他にも家電占いとか、回転寿司占いとか色々あったと思うんですが、そのような類の占いを英語で紹介しているページをどなたかご存じないでしょうか? アメリカの友達に動物占いを紹介してと頼まれ、最初辞書を片手に自力で翻訳を始めたのですが単語が特徴的過ぎて訳すのに大変苦労しています。動物占いのやり方があればベストなんですが、「動物占いとは?」みたいなことを英語で説明してるHPでも全然大助かりです。よろしくお願い申し上げます。