higrik の回答履歴

全274件中141~160件表示
  • 掲示板が使いない

    http://9018.teacup.com/nagatoro/bbs http://6313.teacup.com/aita/bbs が不通となって居ます。 尚前回お送りしました。 http://8205.teacup.com/yosimori/bbs は問題ありません。

  • 終了したオークションについて

    ヤフーオークションで落札出来なかったハンドメイドのカバンがありました。 どうしてもこの商品が欲しくて、また作っていただきたいのですが、その出品者に連絡取る事はできるのでしょうか? 出品者がまた出品するまで待つしかできないのでしょうか?

  • パソコンが壊れた時売れる店はないですか?

    買ってまだ2、3年くらいのノートパソコンが突然壊れました。 oparating system not foundという文章だけが出てきて使えません。 修理出すともう有料になりますし(4、5万くらいかかるといわれました)捨てるのはもったいなく感じます… 壊れていても外部とかはきれいなのですが、こういったパソコンを売れる店とかないのでしょうか? NECのVISTAです 型番PC-LL750MG

  • 糸状菌の固体培養について

    糸状菌を、フスマを主成分とした固体培地で培養したいと考えています。フスマを購入したいのですが、試薬として販売されているのでしょうか?(試薬メーカーのカタログを検索しても見つけることはできませんでした。) 知っておられる方、よろしくお願いいたします。

  • 1反の農地を農業初心者2-3名で耕す事はどう?

    1反位の土地(既に野菜を植えている)を借りることができました。 初心者で現在無職(早期退職で無職に)で、時間もありますが、 農業をやってみたい人の仲間と一緒に楽しみながら耕していく アイデア、その後、身障者の方などを呼んで土いじりをしてもらう などのNPOを作るなどの構想を持っています。 そこで質問です。 1.仲間を募る方法 2.1反は小さいか否か ちなみに、場所は東京首都圏から車で1時間。 神奈川の湘南近辺です。 私は、家から車で30分くらいです。 ミクシーなどで募集しても良いかもしれませんが、思いつかずに、どのなたか アイデアありますか?

  • 複数人で使用できるblog

    複数人で利用できるblogを探しています* blog内容はショップでの服紹介やセール情報公開です。 ヤプログは有料でなければできずできたら無料のサイトを探しています。 できたら写真も載せたいです。お願いします

  • 自作メダルゲームについて

    今自作のメダルゲームを作っているのですが、メダルを押す部分のモーターに使う電池は単1と単3ではどちらがいいですか? 後パワーを上げるにはどうすればいいですか? 教えてください。

  • 切手買取りビジネスについて

    最近、切手高価買取という広告をよくみかけますが、買取った切手はどのように使われているのでしょうか?また、買取ることによって儲かるものでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 社会人の教職免許取得

    大学時代に教職免許を取りませんでした。今からでも、仕事を続けながら、取る方法は無いものでしょうか?関西在住ですので、関西にいながら英語の教職をとる方法を教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 2ch画像が簡単に見れるサイトの仕組み

    2chの掲示板を見ていると、それとすごく似ているページがでてくるのですが、 これは2chと連動しているんですか? しかも、画像がクリックをしなくても表示されていてすごく便利です 2chで見つけた興味のある掲示板を、この便利なサイトの中で見つけるためにはどうすればいいんですか? 検索というところに、掲示板のタイトル名をいれて検索しましたがでてきませんでした。 ↓ http://jishin.ldblog.jp/search?q=%E7%81%BD%E5%AE%B3%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%80%80%E5%B0%82%E7%94%A8

    • 締切済み
    • noname#129168
    • ブログ
    • 回答数1
  • ブログに画像・Youtubeの貼り付けの著作権

    自分でもいろいろQ&Aサイトや著作権について綴ってあるサイトを見て調べたのですが、あまり納得できません。あまり専門用語や難しい言葉を使わずに説明してくださるとありがたいです。 ■自分のブログにYoutubeなどの動画(アイドルのPVやライブ映像)を貼り付けるのは違法ですか。違法だとしたら、ブログにYoutubeなどの動画を貼り付けている人はなぜ訴えられないのですか。 ■自分のブログに画像(アイドルなど)の画像を貼り付けるのは違法ですか。違法だとしたら、ブログに画像を貼り付けている人はなぜ訴えられないのですか。 ■自分のブログに画像や動画を法にふれずに貼り付けることは可能ですか。可能ならば、方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音楽家について

    昔5年ぐらい前にマリンバポニーと言う名前の小学生ぐらいの子供達が主体になったマリンバの演奏家が交響曲を弾いたりしてたんですが、あのグループはどこへ行ってしまったのでしょうか? 何かあったのでしょうか? わかる方、教えてください。

  • 鉄鉱石は安く買えるのですか

    今の状況で鉄鉱石やオイルが大量に安く買えて復興に有利 なのかと単純に思ってしまいましたが、違うのでしょうか。 また、このような時期にガスタービン発電機を何故国内企業 に発注せずに、海外に発注したのでしょうか。 セルロース系バイオマス発電機などを国内に発注してがれき のかたづけや衛生面の確保を行い、国内の企業の力をつける べきなのではとそもそもそれが復興なのではと無知な素人考え では思ってしまいますが。 すいません、教えていただけるとありがたいです。

  • 「まちBBS」って、使えないのですか?

    「まちBBS」って、使えないのですか? 久々に書き込もうと思ったら、アクセスできませんでした。 廃止になったのでしょうか? 何か、情報をお持ちの方、よろしくお願いします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%A1BBS

  • 激怒詐欺まがい、楽オクはトラブルの宝庫、出品注意

    安心取引を謳い文句に、出品者からはシステム利用料など6.3%+口座振込み手数料、落札者からは楽天あんしん決済手数料、最低178円(一円の落札品でも178円) これは、出品者と落札者から手数料の二重取りではないのですか? 公正な取引として法律的に問題無いのでしょうか? 出品者に入金されてないのに、取引完了とかいいのですか? 現在、入金及び入金明細に表示が無く大変困っています。 楽天の勝手過ぎだと思うのですが

  • 食品店の社員へ。仕入れと在庫、売上を確認してますか

    20の男子学生です。 某大型食品量販店でバイトしています。 先輩バイトなのですが、ちょくちょくお店の冷蔵室にて商品を食べています。 当然のように、社員にバレないよう。 冷蔵室で食べるのは、バックヤードだと仕事関係者が行き来するため。 冷蔵室だと、同じ部門の方以外はほとんど入らないですし、夕方から閉店までの間は社員は帰ってるので、実質バイトオンリーな状態です。 でも疑問に思うのですが、社員は仕入れを把握してますし、在庫も把握しています。 売上げもお店のパソコンを使うと、キチンと確認出来ています。 どうしてバレていないのかな?と、ずっと思っています。 因みに、食べる商品は売り場から。バックヤードや倉庫のを1,2コ欠品させるよりかは、数の不特定な売り場から持ってた方が、商品の有無を曖昧に出来ます。 彼は、あまり高い物には手を出していません。値が高くて少ない物だと、逆にバレる可能性が高そうだから。1コ売り場から減ってるのに、その売上げが無い!!とか、そんな感じ。 先輩バイトは仕事が早く、2人以上いる時は、途中で車に戻って休憩をしています。 たまに、ポケットに入れれる物を入れて、車に置いてきます。 頻繁にしてるのを見ますが、バレないものですかね? 毎日の客数は数千人に、売上げは仕入れを引かないで、部門だけで100万前後。 仕入れでは、単価×個数に利益をプラスで計算して仕入れてるのを見たことがありますが、 現在、何が何個ある。何が何個売れたとか、小まめに毎日採算合わせるのは困難だから、バレないのでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • ネットショップの価格の変更の手間に関しまして

    ネットショップ内の価格を全て7割の価格に変更して 商品は同様だけど価格だけが違うもう1つのサイトを作るのは手間でしょうか? 単純に商品の数によって簡単だったり手間がかかったりするだけでしょうか。

  • ローカルディスク(D:)

    ローカルディスク(D:)とは何か、詳しく教えてください。 ちなみに私は凄い初心者です。 まったく知らないのでお願いします。

  • ソフトインストール用のCDが、認識されない

    NECパソコン バリュースターが調子悪くなり、初期化しました。 これまで入っていたソフトを再インストールを始めたところ、イラストレーターCSの入ったCDだけが 認識されません。高価なソフトで困っております。 なんとか認識させる方法は無いものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無料の抽選での景品の上限額って

    店舗への誘客のために、商品購入とは関係なく無料抽選を考えております。 その場合、景品設定にあたり、景品に使える上限額がいくらまでなのでしょうか?