higrik の回答履歴

全274件中101~120件表示
  • 落札価格と購入価格が違う取引。IN モバオク

    ヤフオクとしてて、 よく見るのですが、落札価格と実際に支払う価格が違う時があります。 とりわけ、情報系の商材とかで見ますね。 落札価格(入札価格)が1円なのに、商品説明で、落札価格に関係なく、商品代金3000円を頂きます。等々・・・ 或いは1円出品で、随分高そうなのに・・・と思ったのですが、手数料で云千円という請求もありました。 ヤフオクでは、オクシステム利用料の問題から、こういったのは禁止されてると聞きます。 それで思ったのですが、モバオクで。 こういった風に、商品説明で請求金額を記載し、落札価格と関係なく請求するのはOKでしょうか? ヤフオクは、システム利用料の問題がありますが、モバオクには出品料も落札時に差し引かれる手数料もありませんよね? モバオクは月額なので、こういったヤフオクでの問題点が当てはまらないと思ったのですが、どうでしょう? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • シニア向け携帯端末について

    らくらくホンのような最近のシニア向け携帯端末のパケット代について質問です。 電話意外にもモバイルサイト閲覧やメール送受信でパケット代金がかかると思うのですが、 らくらくホンユーザの方ってパケット定額サービスに加入してるんでしょうか? それとも、そもそもパケットは利用しないんで(電話のみ利用)定額サービスは不要と考えて 維持費節約で加入してませんか? よろしくお願いします。

  • 昭和1次切手と昭和2次切手の乃木大将の見分け方

    色合いとかが違うのかもしれませんが、全く同じ意匠で見分け方が判りません。 カタログを見ると、1次は鮮明に印刷されているように見え、2次は少しかすれたように見えます。 よろしくお願い致します。

  • ~千円辺りで購入した指輪等は買取は出来ますか?

    出店や通販、雑貨屋さんなどで買った イヤリング・ピアス・指輪・ネックレス等があるのですが、今は全く使いません。 最近近所に、貴金属やギフト券を買い取りしてもらえる店が出来たと知り、もしこんな安いアクセサリーでも買い取りしてもらえるならば、少しでもお小遣い入るしと思ってます。 ただ、そういう安い本物のアクセサリーではなくても《何でも買い取ります》と宣伝文句を鵜呑みにするのは恥ずかしい事なのかもしれないから店に聞く事も出来ません。 詳しい方や経験者の方、買い取り業の方などいましたら、特に回答おねがいします!

  • 軍票の「謀略札」とは何ですか?

    手元に「日華事変軍票丙号(異式)100円」札があります。これについて『日本貨幣カタログ』は,「刷色を異にする現地刷又は謀略札」としていますが,「謀略札」とはどういうものですか? また,手元のこの軍票は紙質がやや厚くまるでカラーコピーみたいに見えます。一般にこの軍票はこのようなものなのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 元付け型浄水器について

    先日実家に帰ってみたら、元付け型浄水器を付けていました。 これで家中の水がクリーンになるとの事ですが、疑問があります。 塩素を100%除去するっていう事は、 生水に近い状態になるってことですよね? 生水って腐ってカビが生えたりするのに、 給湯器の中とか、浄水器をとりつけている元から 各蛇口へ伸びる管の中とか、 腐ったりカビが生えたりしないのでしょうか? 管の中は毎日使っていればまだ流れが あるからマシなようにも思いますが、 給湯器の中は? 実家は近くの温泉に良く行くので、 家の風呂は2~3日連続で使わない事が多いです。 それに、冷蔵庫の自動で氷作る機能も、 「腐ったりするのでミネラルウォーター等は 使わず水道水にしてください」という説明を読みました。 すごく気になって、逆に気持ち悪くなって、 その日実家の水が使えませんでした。 母の健康も気になります。 母にそれとなく聞いてみたら、 「そんな事は業者さんは一言も言っていない」と。 そりゃそうでしょうと思いますが、 私の単なる思い込みだと実家にもその業者にも失礼なので、 ここで質問しました。よろしくお願いします。

  • Yahoo!オークションの支払方法

    何度か出品経験はあるのですが、今日出品したら、銀行振込みを選択できませんでした。 ヘルプを見ると特定のジャンルは、支払方法が「Yahoo!ネットバンキング対応(代金支払い管理サービス)」「Yahoo!かんたん決済(代金支払い管理サービス)」「商品代引」のみに制限されています。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#kessai らしいのですが、落札された場合、普通の銀行振り込みで振り込んでもらうことは可能なのでしょうか?もし、可能な場合、Yahoo!からペナルティを受けたりお金を取られることはあるのでしょうか? そもそもなぜ、このカテゴリは銀行振り込みを制限しているのでしょうか?

  • 指輪物語の文庫本について

    全6巻で裏にトールキン氏の写真が載っている文庫本のシリーズを所持しています。 大分古びてきており、また文字が小さくて読みにくかったりするので新しいものを購入しようと調べたところ、今出版されているものは全9巻だということを知りました。 そこで質問なのですが、 この全6巻のものと全9巻のものは内容的には同じものなのでしょうか? 翻訳が違っていたり、収録内容が異なっていたりということはあるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示くださいませ。 よろしくお願いします。

  • 炊飯器を購入し、米を炊けば、食費の単価を大幅に↓?

    一人暮らしをしているのですが、部屋に炊飯器がありません。 たまに外食したりしているのですが、 パスタを茹でてソースをかけるだけのものを買って食べたり、 スーパーのお弁当で済ましたりして、食費を抑えて生活しております。 このような食生活費であっても、炊飯器を購入し、米を炊けば、 より一食分の単価を下げることはできますでしょうか?

  • 郵便の切手…

    現在妊娠中で、車もなく、近くに郵便局もないので、ココで質問してみました。 私は現在大分県の県北に住んでおり、大分市から引っ越してきました。 保育園の手続きで所得・税額証明書が必要なため、郵送で請求できるとのことなので、早速準備をしていたのですが…重量がわからないのですが、封筒の中には、長形4号の返信用封筒(80円切手を貼り付けたもの)、定額小為替2枚、B5の申請書1枚、A4の本人確認のコピーがはいっていますが… この量で、80円切手で無事届くのでしょうか?

  • カセットテープの音声をブログにアップデートするには

    どうするんでしょうか。ヤフーのブログや、アットニフティーのココログに20秒くらいのカセットテープの音声です。

  • インターネットを開くと・・・。

    インターネットを開くとgooが出てきます>< 本当はyahooがいいんですけれど、 変更どうやるか分かりません・・・。 教えてください(人´▽`*)

  •  日本国内の全面AT車化に関する質問です

     警視庁は今後自転車の歩道原則通行禁止など取締を強化するようです(自転車の危険運転及び事故防止のためであろう)。  それにくわえて私はMT(3ペダル式MT)の国内走行を全面禁止する法律を作り、全面AT車化を目指してもいいと思いますが、皆さんの意見はどうですか? (MT車は燃費や環境性能が運転者の腕に左右されるし、坂道発進が難しく危ないため。加えて近年は韓国車・中国車の性能が向上しつつあり、私は自動車製造大国ニッポンに対する危機感を感じている)

  • ネット通販での格安真珠について

    ネット通販で格安の真珠を見つけました。 品質は大丈夫でしょうか?

  • ビッダーズアラート通知先の変更方法

    現在、ビッダーズ「アラート」が、 パソコンアドレスに届くようになっています。 「アラート」通知先を携帯アドレスにしたいのですが、 変更方法が分かりません。

  • 安く送る送料

    CDを11枚送る送料と 12枚送る送料でどの会社に送ってもらうのでが一番安いでしょうか? どちらもうち7枚はシングルです。 よろしくお願い致します。

  • ドラえもん

    他にもありますが、有名な道具で説明します。 通り抜けフープいらないと思いませんか? どこでもドアがあるのに、何故わざわざ通り抜けフープを使うのかがわかりません。

  • コインの汚れの取り方につて。

    東京五輪の千円記念硬貨に多少の汚れが有るのでキレイにするのはどうやったら良いのでしょうか? またキレイになったコインを周りにリングをつけてペンダントにしたいのですが可能でしょうか? できるのならば何処に依頼すればいいの?また、予算はいくら位でしょうか?よろしくお願いします。

  • トルマリンのネックレスについて。

    初めまして。 先日、あるブランドの宝石展に参加したのですが、トルマリンのネックレスを購入しました。 値段はなかなかの高額な値段で購入しました。ネットでは1万から3万程度でトルマリンのネックレスを買う事が出来ます。 本物かどうかわかりませんが、値段の差がある事を不思議に思いました。 そこまで、差があるのには何か理由があるのでしょうか??偽物を購入した可能性もあるのでしょうか? どなたかアドバイスを頂けたらと思います。よろしくおねがいします。

  • シルバーアクセサリー

    銀粘土でシルバーアクセサリーを作ったんですけど、焼成後に一部折れてしまいました… 焼成後の修正はできますか? 普通に銀粘土やペースト状のでひっつけて、また焼成したらいいんですか?