higrik の回答履歴

全274件中81~100件表示
  • 江戸末期の日本はなぜ列強の侵略を免れたか

    他のアジア諸国がいとも容易く列強に植民地化されていた当時、日本も江戸幕府が脆弱になり内戦が起きていた頃です。 薩長対江戸幕府の争いに乗じてイギリスやフランス、アメリカ、ロシアはなぜ侵略行動を起こさなかったのか、又は起こせなかったのかを教えてください。 当時の列強の国内事情及び列強間の関係、日本の事情を重ねて教えていただけると幸いです。

  • 古銭 一朱銀と一分銀の見分け方

    古銭 一朱銀と一分銀の見分け方を教えてください。 あるサイトに時代ごとの一分銀、一朱銀などの画像があったのですが、いまいちよく分かりませんでした。画像が見にくかったのもありますが、説明がなかったもので・・・・・・・ 画像があればなおのこと嬉しいですが、文章でも詳しく判りやすくお願いします。

  • 歴史上で通貨が紙切れ

    1.中国、インドの人は金が大好きです。通貨が紙切れになった歴史があるのでしょうか。 2.日本はあんまり金に関心がありません。通貨が紙切れになったことがないのですか。   *第2次世界大戦後はあったような気がします。(デノミで) 3.1.2以外の国ではどうでしょうか?   *南米はデフォルトとかデノミやってますね。

    • ベストアンサー
    • hbafe88
    • 歴史
    • 回答数3
  • 化学の質問です

    酢酸を蒸留しようという内容の問題で その中に“湯煎する”際に“水”ではなくて酢酸のb.pよりもb.pの高い“油”にしなければならないことを聞いていた設問があったのですが・・・ そこでしつもんです。設問は全く関係なしで、 酢酸を加熱する際湯煎するのはどうしてですか!? 直火でもよいのではないでしょうか? あと、油を水の代わりにやるのは引火して危険だから絶対にやらない、この入試問題は間違いだと私の化学教師が言っていたのですが・・・ 何がほんとなのですか?

  • ファイル名を変更できない!

    ヴォイスレコーダーを使用していますが、自動でファイルに連番をつけてくれます。 その連番が099を超えたらなぜか全て 0:0 (ゼロコロンゼロ)になってしまい、 コピーもファイル名の変更もできなくなりました。 099移行のファイル名は全て VOICE0:0.mp3 です。なぜか同じフォルダ内に同じファイル名が ずらりと並んでいます。 リネームソフトのRlexible Renamerでも受け付けてくれませんでした。 これらをコピーするにはどうしたらよいでしょうか? これらをリネームするにはどうしたらよいでしょうか?

  • 質旧三級品煙草問

    旧三級品煙草の銘柄全部教えて下さい 御回答よろしく御願いします

  • オークションに出品する画像について

    商品をネットショッピングで購入をして、その商品をオークションに出品する場合、ネットショッピングで使用してある画像を使用した場合問題はないのでしょうか? 法律で引っかかりますか?

  • 韓流批判デモについて

    僕は高校生ですが、疑問に思ったことがあります。 「韓国だから」批判するのか。 「メディアを使ったごり押しが嫌だから」批判するのか。 「ただ騒ぎたいだけ」なのか。 3つのうちどの理由でデモが開かれたのでしょうか? 他に理由があるのでしょうか? ごり押しと言えば何も韓流に限らずAKBやジャニーズ、巨人(日本テレビ)も同様です。 特にAKBのそれはフジの韓流にも匹敵するものです。 もし、フジテレビがほぼ一日中フランスのドラマや音楽を流していたら 反仏流デモがおこっていたのでしょうかねえ? 「韓国だから批判する」のであるならば、僕はこの批判は受け付けられません。 アーティストの芸能性や音楽性に触れておらず、 単なる個人的な好き嫌いだから心の内にしまっておけと思ってしまいます。 「ただ騒ぎたいだけ」なら、これもやめてほしいですね。 「ごり押しが嫌」なら、メディアのあり方について考えなければならないと思います。 別に僕は韓流に興味はありません。 だからと言ってムキに批判・否定する気はありません。 ただ、このような声が上がっている以上フジテレビは番組制作について考えるだけだと思います。 「嫌なら見なければいい」という問題でもないと思います。

  • 作家・横溝正史の推理小説に

    登場する名探偵は誰ですか

  • 金属のブラシって、何に使うのでしょうか?

    ホームセンターに、針金のようなもので出来た、固いタワシやブラシが売られています。 柔らかいものと同じ様な作りです。 どのような用途に使うのでしょうか。 実はウチにはあり、庭のタイル(自然な石の割れたようなデザインの)磨きに使えるのかと、期待しているのですが・・・。

  • 日本政府は民間機を撃墜するでしょうか?

    もしも、民間人が多数乗った旅客機がハイジャックされ、人口密集地や原発への墜落を宣言された場合、日本政府はそうなる前に民間人の犠牲を払ってでも自衛隊に撃墜命令を出すでしょうか? 命令を受けた自衛隊の現場の当事者は、民間人の犠牲が必至であっても、命令を遂行するでしょうか?

  • 国会議員減らすべきか増やすべきか?

    私は増やすべきだと思います。 理由:減ればテレビで有名な議員さんが増え、 たとえば国民が困る消費税増税などはあっというまに増税25%など成立します。 なんせテレビにでると出演料が増税の1000倍頂けるほか、選挙では必ず 投票してくれます。国民は。 ところがテレビ出演議員さん増えればテレビには限りがありますから、 おのずと末端議員は特に民主党のように1年生議員は次の選挙で投票してくれる 票が減りますので、国民が困る事たとえば増税とかは反対し国民の側になります。 一方コストはたいした額ではなく、除染費用の0.1%くらいです。そんなことを けちって増税すれば野田の思うつぼです。やっぱだれでも給料が減れば組合を つくったり、団体交渉でも何でもします。もっと国会議員を増やしませう。

  • こんな風にならないでしょうか? 電子書籍

    こんにちは。 こんな風にならないでしょうか? 自分で自分が所有する本を電子書籍にする使いやすい道具や機材(ソフトやスキャナ等)が普及し、 作業手順も考案され確立する。 電子書籍化したものは自分で楽しむほか、出版会社に売ることもできる。(その出版会社が現存している場合) 出版社はデータを査定し個人から買い取る。(希少本は高額となることもあるがコミック1冊ではお小遣い程度) 出版社は買い取ったデータをさらに処理して、再販(ネット通販)という形で販売する。 (データを売った個人への売り上げに応じたロイヤリティは無い) 出版社は、同じ書籍でもさらに良質の読み取りデータの売込みがあった場合、買い取ることもある。

  • 駄菓子屋にあった10円パチンコを設置したい

    お伺いいたします。 ネットで探してみましたが、見当たりませんでした。 地方で小さな飲食店を営んでします。 昭和レトロな雰囲気の店内にしたく、 むかし、駄菓子屋さんの店頭にあった10円などの硬貨を入れてやる、 パチンコやスマートボールみたいなゲームの台を設置したいのですが、 そういう機械はどこで手に入るのでしょうか? 具体的にはネット、通販、オークション等で、 手に入れられればと思っています。 サイトなどを教えていただければ幸いです・・・

  • オークションやネットでパソコンを

    パソコンのdvdやcd入れる部分が壊れてしまったので修理に出そうと考えたのですが5~6万するそうでオークションやネットでdvd読み込み書き込みドライブが内蔵されてるまたはソフト入りの安いパソコンを買おうと思ってるのですがネットやオークションで買ったらインターネットの接続は無線lanがあればすぐにできるものでしょうか? インターネットを使えるようにするにあたって買ってまず最初にしなくてはいけないことを教えていただけるとありがたいです(>_<) またcd,dvd読み込み書き込みができるドライブが内蔵されてるノートパソコンがあれば教えて下さい オススメでもいいです 宜しくお願い致します<(__)>

  • 質問

    イラクがクウェート侵攻した時、なぜサウジアラビアは米国に助けを求めたのですか? サウジアラビアは軍事費に多大なコストをかけ、F-15など最新鋭の兵器を有しています。 その気になればイラクを撃退できるだけの備えは十分に持っていたと思いますが、なぜ米国に助けを求める必要があったのでしょうか? クウェートについても同様の疑問があります。当時、米国による援助による最新鋭の軍備を持っていながらイラクによる侵攻を阻止できなかったのはなぜでしょうか? クウェートもサウジアラビアも、少なくとも軍事技術においてはイラクに対して遙かに優位だったはずです。 なのに、遅れたイラクに負けたのが不思議でならないのです。

    • ベストアンサー
    • noname#147444
    • 歴史
    • 回答数1
  • モザイクを掛ける場合とそうでない場合

    ニュースや報道番組の中に登場する一般人や芸能人、逮捕前の犯人などの顔に、モザイクを掛ける場合と、掛けない場合がありますが、基準は何なんでしょうか? ――― 企業犯罪・経済犯罪事件に関して、(逮捕は確実とされる)逮捕前の会社関係者がカメラを煩わしそうに避けながら早歩きで、あるいはカメラマンに罵声を浴びせながら行ってしまおうとする映像ってよくありますが、逮捕前には大抵顔は伏せられてますよね? でもたまに逮捕前でも顔を伏せていない状態でテレビに映っていたりします。 芸能人や著名人、もとから世間に顔を出している人はそうみたいですが、明確な理由はなんでしょうか?

  • 小さくて軽いものの送付を安く済ませる方法

    よろしくお願いします。 縦19cm、横10cm、厚さ4cmのごく軽いものを配送したいです。 この場合、はこBOONでさえも¥580以上でかなり高くなるで、もっと安く送る方法はないでしょうか。

  • ホームページ作成代行の会社を探しています

    うちは自営で整骨院を営んでおります。 ホームページの知識は全くありませんが、そろそろ必要ではないかと考えています。 代行してくれる会社がいくつもありますが、そもそも何を基準に選べばいいのかわかりません。 ・基本的に頻繁に更新することはないが、臨時の休診などのお知らせを自分で更新したい。 ・ホームページを作るには数十万かかると言われたが、それほどはかけられない。低料金で。 知識がないもので何をたずねていいのかもよくわからないのですが、調べてみてもなかなか理解できずに困っています。 宜しくお願い致します。

  • midファイルを開いても、聞けません。

    すべての試してみたmidファイルを再生することができません。 ウィンドウズメディアプレイヤーで開くと、窓が開いてすぐにソフトがフリーズしてしまいます。 Lilithというソフトでも試してみたのですが、こちらもソフトが開くだけで、音がリストに表示されず再生されませんでした。 素人目で見ると、読み込み自体ができていないように見えるのですが、どうすれば、再生することができるでしょうか。 今日の午前中は聞けたのですが、聞けなくなってしまいました。再起動をしてみてもだめでした。 ちなみに、Lilithでmidを開き、再生されない状態ままwavファイルを開くと、そのまま何事もなくwavがすぐに再生されます。