keroro-gunsou の回答履歴

全301件中261~280件表示
  • Dosコマンドが分かりません

    Dosコマンドについて、色んなサイトを見てもよく分からない点をお聞きしたいと思います。 1)Dosプロンプト画面で「再起動」コマンドは無いのでしょうか?rebootとか打っても駄目です。UnixのX-Windowでは、rebootで再起動になったのですが。 2)以前Unixを勉強した際に、コマンドについては、 ユーザ側 - シェル - カーネル という図式が あったのですが、Winでも同じような仕組みなのでしょうか?またシェルは何を使っているのでしょうか? 3)内部コマンドと外部コマンドの違いは何ですか? よろしくお願いします。

  • Windows Madia Player のコーディックエラー

    動画を見ようとしたら、Windows Madia Player のコーディックエラーとなって音声が出ません。 PC初心者の私ですが、色々調べたところ「真空波動研」の存在を知りました。 真空波動研の詳細によると AVI2.0 576x432 24Bit DivX 5.2.1 30.00fps 161512f 1200.71kb/s Ogg Vorbis(mode3+) 48.00kHz 16Bit 2ch 128.00kb/s となってますが、どのコーディックをインストールすればいいのかわかりません。 すみませんが解かるという方詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCの起動ができない

    NEC LavieS Win98 起動させようと電源SWを入れると画面がピンク色になりNECロゴが表示され、続いて背景が黒く白抜きの文字が全画面に表示され2ページ分くらいスクロールし停止する。 画面の最下段に Press F1 to Resume と表示されているので F1 をクリックすると No rom basic system halted と表示が出て完全ストップ。 HDDかマザーボードが駄目になったかな と想像していますが如何でしょう。 購入後5年くらい経過しておりWin98ですのであまり修理に金を掛けたくない。 ノートPCのため一寸厄介だけれど、壊れてもともと 何とか自分の手で修復してみたい。 工具等は一応そろっています、時間も十分あります (年中日曜日の定年退職者です) 宜しくご指導下さい。

  • HDDのフォーマット?

    こんにちは。 古くなったノートパソコンを 知り合いに譲る事になったのですが HDDをフォーマット?してOSも何もない 状態にしたいのですが古い機種のため、 手元に説明書もリカバリーディスクもありません。 ただ単にPCを工場出荷時の狂態に戻したいのです。 宜しくお願いします。 機種はVAIOのXR PCG-XR1です。 フロッピーディスクはついてないです。

  • ドメインについて

    ドメインについての質問です。自分で学習教室を開設しますが、ホームページをネットに掲載するにあたり、アドレスの後ろWWWに、教室名のドメインを入れたほうが検索のヒット率がたかくなると業者のかたにいわれました。やはり、こういった商売の広告としてネットを利用する時は、ドメインは社名や学校名などのキーワードを使ったほうがいいでしょうか?

  • DB超初心者です。オラクルとSQL Serverの差異は

    データベースソフトを検討していますが、A社はオラクルで、B社はSQL Serberで作ったものを提案してきました。 機能的にはあまり差がないように見えるのですが、RDBMSの差が出てくる場面というのはあるのでしょうか。 また、運用面での違いもあれば教えてください。 OSは2003 Serverです。

    • ベストアンサー
    • dkjh
    • Oracle
    • 回答数2
  • 違いを教えてください。

    全く基本的なことで恐縮ですが、 以下の4つの違いを教えてください。 SQL Server Oracle PostgresSQL MySQL よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15948
    • SQL Server
    • 回答数3
  • NAS販売台数

    2003~2008までのNASの販売台数実績および予測を調査しているのですが、適当なデータが見つかりません。 どなたかデータをお持ちの方または掲載URLをご存知の方教えてください。

  • 2種類のOSをインストールしたいのですが

    新しいPCを購入し、WinXPをインストールしたのですが、どーしても使いたいソフトがWin2000じゃないと動かないようなのです。HHDを分けてWin2000をインストールしたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?現状はCとDにそれぞれ30ギガ、50ギガに分けています。Cにシステムファイル等入ってまして、Dはほとんど空です。 よろしくお願い致します。

  • HDDを取り換えるとウィンドウは?

    現在、メーカー製のPC(Windows XP)を使っていますが HDDを取り換えた場合、Windows XPはどうなるのですか? 量販店から買った時からPCの製品としてWindowsは入っていました。市販のHDDはWindowsはインストールされてないのでしょ? 一般的にデーターとWindowsを取り換えたHDDに移し変えるにはどうしたら良いのでしょう?

  • ディスプレイの寿命は?

    現在『Fijitsu FMV-DP97X3』というディスプレイを使っています。 今までは問題無くネットゲームなどプレイできたのですが、近頃画面の黒い部分に青い点が見えたり、突然画面だけフリーズしたりと言う症状が出ます。 グラフィックボードの動作が不安定だと言うエラーが出ましたので、問題は其方かとも思うのですが、如何せんディスプレイが古いもので、寿命が来たのかなと思い質問をさせて頂きました。 パソコンを長く触っている割に中身には疎く、初歩的な質問かも知れませんが宜しく御願い致します。 OS  WinXP HomeEditionSP1 MB  P4S533-MX(Pen4 2.35GHz) グラボ ELSA GLADIAC 528 メモリ 512MB

  • 新しいPCにしたんですが、やっぱ必要?

    やっと新しいPCを今日買ってもらったのですが、 やはりウイルス対策はした方がよいでしょうか? 今まで使ってたPCは何も対策などしてなく5年間使用していましたが感染はしませんでした(>_<) もし対策するにはどのようなソフトがよいでしょうか? できれば定価が安いのがいいのですが… お勧めありましたら教えて下さい☆

  • 17型液晶ディスプレイはどこのが?

    ご自分の使用体験などお聞かせ願えれば幸いです。 今、17型ブラウン管モニター(’96年製)を使っていますが、そろそろ液晶モニターに買い替えたいと思っています。 ブラウン管は場所を取るのが欠点ですが、画質は少し前の液晶よりは、クリアな感じがします。 そこで、3万円位で、17型で、最も品質のよい液晶モニターを探すとなると、どこのメーカーのものがよいのでしょうか? 値段的にアナログ接続のみでよいと思っています。(スピーカーも不要、もちろんあっても構いません。)

  • ORACLEの停止失敗

    お世話になります。 当方、毎朝バッチにてOracleの停止/起動を行っております。 しかし本日、Oracleの停止が正常にできませんでした。 alert_SID.logを見たところ、該当時間に以下のような メッセージが表示されておりました。 SHUTDOWN: Active sessions prevent database close operation 「有効セッションが存在したため、DBをshutdownできませんでした。」との内容に見受けられますが、当方、 シャットダウンコマンドを -immediate で仕掛けております。 何故Oracleが停止できなかったのか、なにかお分かりに なる方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、ご教示 いただけると助かります。 ちなみに環境は以下の通りです。 OS:Windows2000 server SP4 DB:Oracle 9.2.0.4

  • 自作PCが突然再起動します。。。原因不明です。

    こんにちは。自分ではお手上げになったので、みなさんから良い意見をいただければと思い質問させていただきました。 どうぞよろしくおねがいします。 現在使っているPC(XP)ですが、突然前触れもなくリセットしてしまいます。 状況としましては、ブルーバックではなく突然真っ暗になります。 また、リセットタイミングは毎回違います。放置した状態でも起こりますし、使用中でも起こります。 2回ほど再インストールしましたが症状は改善されませんのでハード的な原因かと思っております。 今まで行ったチェックとしては ・HDDのエラーチェック→チェック中にリセットします。 ・OSをSP2にバージョンアップ→バージョンアップ作業中にリセットします。 ・メモリ→memtest86でチェックをするかぎり正常です。 HDDがあやしいと思っていたのですが、起動はできるので問題ないのかもしれません。 変わったこととすれば、最近CDドライブをDVDドライブに変更したぐらいです。 (それにより電源系があやしい?) 現状では、疑う部分が多すぎてどう調べていけばいいのかさっぱりです。 似たような症状を経験された方、有識者の方、どんな意見でも結構ですのでよろしくお願いします。 この辺があやしい、こうやって調べたら原因がわかる等言っていただければ非常に助かります。 PC仕様 マザーボード VIA U8668-D Ver7.1 CPU Celeron2GHz メモリ バルク(DDR266 CL2.5 256MB + DDR333 CL3 512MB)→DDR266で起動 HDD バルク40GB その他(IOデータ製 DVD-RWドライブ)

  • PowerEdge 800(サーバーモデル)を家庭で使いたいのですが

    http://jpstore.dell.com/store/newstore/soho/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=8&c_SegmName=SOHO&c_ConfigType=Normal&BrandId=11090&FamilyId=13 わりと安いし性能もよさそうだし、保障期間も長いよさそうに思うのですが。これを使って動画編集もしたいと考えていますが、何か問題が起こるでしょうか。 自作ができるくらいの知識はあります。

  • ファイルサーバとFTPサーバの違いは?

    違いがよくわかりません。わかりやすく教えてください。

  • Windows media playerのクラシック版?のメリットは?

    現在、WMPのヴァージョン10を使っていますが、クラシック版がいいということをよく聞きます。一般的に提供されているものと比べて、どのようなメリットがあるのでしょうか? また、ダウンロードが英語サイトからなので、ちょっと不安なのですが、ダウンロードの方法や操作について教えていただくと助かります。

  • MP3をCD-Rに焼く方法 その他

    恥ずかしながら、パソコン初心者です。 MP3をCD-Rに焼く方法をご教授お願いします。 WMP10を利用して、MP3ファイルにすることはできました。 1:ではそのMP3ファイルをCD-Rに焼くにはどうすればよいでしょうか?(自分の思い通りの曲順にしたい) 2:CD-Rといっても、音楽用とデータ用があります。 10枚298円のモノと980円など値段に格差があります。 そこら辺の違いは何なんでしょうか? とにかく初心者です。わかりやすく解説をしているサイトでもいいので教えて下さい。

  • 起動できなくなりました

    画面の端が見えないのですが、こう表示されていると思います。 NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Delete to restart と表示され指示どうりに押してみるとIntel Desktop Bordというロゴが上に表示される画面になり、また初めの画面に戻ってしまします。 パソコン初心者で知識はありません。よろしくおねがいします。