keroro-gunsou の回答履歴

全301件中201~220件表示
  • Win2000のサービスのトラブルです。

    Win2000のサービスを停止したりしてあそんでいたら、(多分これが原因だと思うのですがまさかウイルス?でもノートンいれてるし・・・) マウスのプロパティを「右クリック」して「プロパティ」を選択しても、ダイアログが出なくなってしまいました。 しかも、インターネットにも接続できなくなり、 ファイルの移動(マウスでドラッグ)もできなくなりました。 いろいろなところに不具合がでてしまいました。 もとに、もどしたくても、ダイアログが出ないので、戻すことができません。 どのようにすれば、もとにもどせますでしょうか? レジストリをいじればいいのでしょうか? そうでしたら、やり方を教えていただけませんか? それとも、システムの再インストールをするしかないでしょうか?

  • 軽自動車でおむつ替えが楽にできる車

    こんばんは。よく外出している時に、車の中で子供のおむつ替えをする事があるんです。今は、親からハイラックスサーフを借りているのですが、車を購入する事になり、税金等維持費の安い軽自動車にする事にしました。(新車・中古車問わず) シートがフラットになればおむつ替えしやすいのかな?と思いましたが、お子さんのいらっしゃる方で、この車はおむつ替えしやすかったよ、という方がいらしたらぜひアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • XP‐ProにIISが追加インストールできません

    IISを追加できずに困っています。 ・OSはWindowsXP Pro SP2適用済み ・CD-ROMはSP1込みのボリュームライセンス版? ・2000Proからアップグレード 詳細は・・・ [コンポーネントの追加と削除]を開くと[インターネットインフォーメーションサービス(IIS)]と[インデックスサービス]には既にチェックが付いている。 さらに詳細を見ると[共通コンポーネント]のみにチェックが付いているので、[WWWサービス][インターネットインフォーメーションサービススナップイン]にもチェックをつけて続行。 「WindowsXP Professinal CD上のファイル’admxprox.dll’が必要」と表示される。 CD-ROMを入れ参照するとフォルダi386にファイル’ADMXPROX.DL_’があるが開けず次へ進めない。 以上のようになっています。 解決策はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Cドライブの中身

    お世話になります。PC初心者です。 仕事で別のパソコンを使うようになったのですが、そのパソコンのCドライブがいっぱいになっています。 少しは空きがある方が使い易いのですが、何をどうしたら(削除?移動?)よいか分かりますか?どうしたら空きができますか? よろしくお願いします。

  • Cドライブの中身

    お世話になります。PC初心者です。 仕事で別のパソコンを使うようになったのですが、そのパソコンのCドライブがいっぱいになっています。 少しは空きがある方が使い易いのですが、何をどうしたら(削除?移動?)よいか分かりますか?どうしたら空きができますか? よろしくお願いします。

  • DriveImageでDos画面から終了する際の「A:\>」のコマンドは?

    DriveImageでDos画面から出る際に「A:\>」という画面が表示されます。 終了するにはどういったコマンドを打てばよいのでしょうか? いつも主電源を直接切っているのですが、、怖くて怖くて・・ よろしくおねがいします。

  • 勘定奉行2000とSQL Server

    勘定奉行2000を使用しています。 ウイルスバスターでセキュリティー診断を行うと「MS02-020」と診断されます。さらに調べていくとSQL Serverの更新が必要だとわかりました。オービックに問い合わせると、SQL Server2000だと勘定奉行が正常に動作しないと言われました。SQL Server2000と7.0を共存させるとパフォーマンスが悪くなるとも言われました。 そこで質問なのですが、そもそもSQL Serverって更新する必要があるのでしょうか?このままでも勘定奉行は使えてるしいいかとも思うのですが、セキュリティーも心配だし・・・よろしくお願いします。

  • 勘定奉行2000とSQL Server

    勘定奉行2000を使用しています。 ウイルスバスターでセキュリティー診断を行うと「MS02-020」と診断されます。さらに調べていくとSQL Serverの更新が必要だとわかりました。オービックに問い合わせると、SQL Server2000だと勘定奉行が正常に動作しないと言われました。SQL Server2000と7.0を共存させるとパフォーマンスが悪くなるとも言われました。 そこで質問なのですが、そもそもSQL Serverって更新する必要があるのでしょうか?このままでも勘定奉行は使えてるしいいかとも思うのですが、セキュリティーも心配だし・・・よろしくお願いします。

  • カーナビ HDかDVD

    カーナビを購入しようと考えているのですが、HDとDVDのどちらにしようか迷っています。  性能等の比較は色々調べたのですが、判りかねているところを教えてください。。。 地図を表示しながらCD-RのMP3が聞けるか? DVDナビの場合は地図を見るのにDVDを入れておかなければいけないのなら、CDは入れられませんよね? HDなら多分CDは聞けると思うのですが、どうでしょうか? 8万~10万くらいで売っているのは性能的に大丈夫なんでしょうか? 私的には目的地までの大雑把な道のりと渋滞情報がわかって、走行中にテレビが見れたら満足です。

  • [Windows2000]システムが入っているHDDをそっくりそのまま交換することってできますか?

    こんにちは。 我が家のPCも早や3年目に突入し、HDDから読み書き時にちょっとした異音(ガーガー音)が聞こえてくるようになりました。 そこで今回、HDDの交換を考えているのですが、システムドライブをそっくりそのままコピーし、HDD交換後も何事もなかったかのように使用するってことは可能なのでしょうか? 素人思考としては、システムが入っているHDDをそのままコピーし、交換しさえすればいいような気がするのですが…でも、交換後のドライブをCドライブとして認識させないといけないし… 色々最初からソフト入れ~の、ドライバ集め~のってのがめんどくさいので、このようなそっくりそのままHDD交換ってのが出来たらいいな~って思ってます。 どなたかご存知の方、ご教授ください。 【OS】 ・Windows2000

  • アクティブディレクトリを導入したくない理由というのは?

    QNo.1317090「http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1317090」で、質問させていただいた件で、 さらに、別の疑問が出てきたので、新規質問させていただきました。 あるシステムの更改にあたって、サーバをWindows2003Serverで新規に立てようとしていますが、 内部の設計担当のSEから、「アクティブディレクトリは導入したくない」という意見がありました。 はっきりとした理由は良くわからないのですが、そのSEいわく、過去に大変な思いをした経験があるとのこと。 「マイクロソフトも良くあんなもの作ったものだ・・」というネガティブことを言われました。 そこで、お聞きしたいのですが、アクティブディレクトリを導入するにあたって、 アクティブディレクトリでクライアント管理するにあたって、 どういったデメリット、またはどういった点に問題がありますか? 好き嫌いを含めて、率直な意見をいただけると助かります。 尚、QNo.1317090で質問させていただいた、クライアントOSヴァージョンの問題点は、今回は無関係です。

  • メモリの量

    メモリを512Mにするか1024Mにするかで悩んでます。 PC新規購入で、価格差が6300円です。 安いことは安いのですが、若干でも金額を抑えたく、1024Mにする踏ん切りがつきません。 動作、安定性について、かなり違うものでしょうか? 【構成】 PC:デスクトップ(ショップブランド) OS:XP Pro CPU:Pen4 530 M/B:915G VGA:オンボード 【使途~重たそうな作業】 リモートデスクトップで操作、DV動画を編集して最終的にDivXへソフトエンコード。 HDに貯めて、PC経由でTVで視聴してます。 漠然とした質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • ODBCを使用する場合のファイルDSNの設定

    環境 WindowsXP Pro Visual Studio.NET 2003 インストールしたもの MySQL(ver:4.1.11) MyODBC-3.51.11-1-win.exe ODBC .NET Data Provider(ver:1.0.4030.0) (MDAC(ver:2.8)はいつのまにか勝手に入ってました) 「コントロールパネル」→「管理ツール」→「データ ソース (ODBC)」から「ODBCデータソースアドミニストレータ」を起動して、ファイルDSNタブから追加で【MySQL ODBC 3.51 Driver】を選択し「適当な名前」を入れて、「適当な名前」.dsnがファイルDSNに作成されるのですが、ダブルクリックしてみると 「一般エラー:DSNファイルC:\~~~~.dsnが無効です。」となってしまいます。 ユーザーDSNとシステムDSNはちゃんと追加でき、「Connector/ODBC」も設定でき、Access2003、VB.NETからMySQLで作ったテーブルは読み取れました。 VB.NETのサーバーエクスプローラから接続の追加で、データリンクプロパティのプロバイダタブから「Microsoft OLE DB Provider for ODBC Drivers」 を選び、接続タブから「接続文字列を使用する」にチェックを付けビルドで開いたデータソースの選択欄にファイルDSNで作った.dsnは表示されますが、選択してもデータリンクエラー「ドライバへの接続中にエラーが発生したため、操作を実行できません。」となりやはりファイルdsnが使えません。 どうやってファイルDSNを設定したらいいのでしょうか?

  • ODBCを使用する場合のファイルDSNの設定

    環境 WindowsXP Pro Visual Studio.NET 2003 インストールしたもの MySQL(ver:4.1.11) MyODBC-3.51.11-1-win.exe ODBC .NET Data Provider(ver:1.0.4030.0) (MDAC(ver:2.8)はいつのまにか勝手に入ってました) 「コントロールパネル」→「管理ツール」→「データ ソース (ODBC)」から「ODBCデータソースアドミニストレータ」を起動して、ファイルDSNタブから追加で【MySQL ODBC 3.51 Driver】を選択し「適当な名前」を入れて、「適当な名前」.dsnがファイルDSNに作成されるのですが、ダブルクリックしてみると 「一般エラー:DSNファイルC:\~~~~.dsnが無効です。」となってしまいます。 ユーザーDSNとシステムDSNはちゃんと追加でき、「Connector/ODBC」も設定でき、Access2003、VB.NETからMySQLで作ったテーブルは読み取れました。 VB.NETのサーバーエクスプローラから接続の追加で、データリンクプロパティのプロバイダタブから「Microsoft OLE DB Provider for ODBC Drivers」 を選び、接続タブから「接続文字列を使用する」にチェックを付けビルドで開いたデータソースの選択欄にファイルDSNで作った.dsnは表示されますが、選択してもデータリンクエラー「ドライバへの接続中にエラーが発生したため、操作を実行できません。」となりやはりファイルdsnが使えません。 どうやってファイルDSNを設定したらいいのでしょうか?

  • ホームページ印刷

    サイトを印刷しようとしても、なぜか全体が印刷できません。(端の方がきれてしまいます) プリンタの設定で縮小をかけても、端がきれたまま縮小の状態で印刷されてしまいます。 どうすれば全体を印刷できるのでしょう? 使っているのは、エプソンのPX-G900です。 よろしくお願いします。

  • 徳山-新大阪の新幹線料金について

    徳山から新大阪まで5/28に新幹線で往復したいのですが、 一番安くするためにはどうしたらいいでしょうか? 金券ショップで回数券のバラを買うか、 株主優待券を買うか、 普通に往復割引を利用した方がいいのか・・・。 よろしくお願いします。

  • 防波堤での釣竿の選びを教えてください

    初めて質問させていただきます。 これから季節もよくなり、子供も魚好きもあり、ファミリーで防波堤で釣をしたいと思っていますが、釣竿をどのように選んだらいいかわかりませんので教えてください。 家族連れで初心者ですので他の方に迷惑を掛けてもいけないので、防波堤で青イソメ等でチョイ投げ程度を考えています。 これから少しづつやって行きたいと思っていますので、ダイワやシマノの竿を選びに釣具屋さんでいろいろ見てきたんですが、対象魚とは?どこで釣りするの?などいろいろ聞かれましたが、初心者でありなんて答えたらいいかわからず、その季節ごとの魚、ファミリーでいける防波堤や港等しか答えられず万能の竿が欲しいということしか言えず、どうも選びきれずにいました。 リールに関しては、万能に使えるということから[シマノ アルテグラ C3000]のみ購入してきました。 お手数をおかけしますが、私にどのような竿を購入してきたらいいか教えてください。 宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • stutt
    • 釣り
    • 回答数7
  • バッチ処理のコマンドについて

    非常にくだらない質問で恐縮なのですが、 ログ見ても無いようなので質問させてください。 バッチファイルを実行した最後に バッチファイルが自分自信を削除するコマンドって 何でしたっけ? Win98を使用しています。

  • バックアップの必要性

    私はwindows xp home editionを使っているのですが、特に大切なデータを持っているわけではなく、インターネットとメールくらいにしか使いません、何かバックアップすべきものはあるでしょうか?

  • オラクルインストール時のエラーについて

    http://otn.oracle.co.jp/software/products/oracle9i/index.html 上記ページでOracle9i Database Release 2 (9.2.0) for Windows トライアル版を選択し、(1)920win_d1.zip (2)920win_d2.zip (3)920win_d3.zip をダウンロードしました。 (1)を解凍し、(2)を解凍し、(3)を解凍して(2)に上書きしました。 (1)のフォルダの「setup.exe」を実行しました。 以下のエラーがでました。 「ライブラリの読み込み中にエラーが発生しました。」 generalQueries 何が間違ってるかわかりません。 以前にOracle(クライアント)がインストールされてたからその影響なのでしょうか?