nantonokimi の回答履歴

全540件中101~120件表示
  • クラクションを鳴らされて死にたくなりました

    私は初心者マークをつけて車の運転をしていました。 安全運転を心がけているので、普通の人より少し ゆっくり運転していたと思います。 そのせいか後ろの車にプッ!とクラクションを 鳴らされました。 初心者マークをつけているのにクラクションを 鳴らされて、後ろの人はなんて心の狭い人なんだと 同じ人間として情けなくなりました。 外に出てこんな人に会うなら、もう外に出たくない。 外に出ないなら死んだ方がいいのでは? 生きていても仕方ないと思いました。 他の方は、後ろの人にクラクションを鳴らされたら どう気持ちを切り替えますか? 生きたくなる考え方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 私が被害者なのに無視する友人

    こんにちは 私は 仲良くしている友人と あるアーティストのディナーショーに行きたいという話しになって 友人から チケットを取って欲しいと頼まれたので 友人二人分と三枚買いました。 ところが買ってから 一人が行けないと言い出したら もう一人が私も辞めると言い出し、 結局私が 三人分のチケットを持つことになりました。 最初にいけなくなった友人のチケットは他の人が行きたいといって 売ることが出来たのですが あとで 辞めるといった子の分は 私が立て替えたままです。 結局 相手の言い分は 最初は行きたいといってたけど、 チケット取れそうか聞いて欲しいだけだったので 買うとは言っていないという主張でした。 ここは一枚28000円を 涙を呑んで立て替えたのですが 正直 許せない気持ちで一杯でした。 その後一度またお茶でも行きましょうというメールを その子がくれたのですが 私は怒りが収まらなかったので 私にとっては痛い出費だったことを相手に伝えたのですが それっきりメールは来なくなり 次に会ったときから完全無視状態です。 今ではヒソヒソ話を目の前でされたりしてとても 不愉快なのですが 私としては メールでお茶のお誘いをするくらいなら 一言、謝って欲しかった・・・というのが 本音です。 もう友人関係は壊れたと思いますか? 自分を犠牲にしてまで付き合う必要はありませんか? 被害者の私が(相手はそう思っていないと思いますが・・・) 無視される理由がいまいちわかりません。 これから私はどうすればいいのでしょうか?

  • 彼の行動が目に付いてしまいます

    彼と長いこと付き合っていますが、行動で目に付くことがあります。 私は神経質な方ではないのですが、気になってしかたありません。 みなさんはどう思いますか? ・テレビやビデオのボタンを足で操作する(リモコンは壊れています) ・洗濯物を干すとき、足でつまんでリフティングみたいに蹴り上げて手でキャッチして干す(普通に手で取った方が楽なのに) ・食べている箸で茶碗や皿を手元に持ってくる ・食事中にものすごい大きいげっぷをする ・食事中くしゃみをする時に食事の前から顔をそらさない ・外出先から帰ってきてもすぐに手を洗わない ・足のにおいや脇の下のにおいを私にかがせる(強烈にくさいとき) ・お風呂の中でおならを連発 ・お金のことで私に腹を立てると、投げて返したりする 何度か自転車をこいでいるときに口論になって、渡したお札を突然捨ててきたのでとても失望しました。急に加速して離れていって、振り向きもせずに無言でポイッて捨てたんです。「こんな金いらないから拾え」って感じで。 彼はきれい好きで神経質な方です。 外出先では普通ですが、家だと注意しても直そうとしません。 恋愛ではなく家族のような感覚で「慣れ」から来るものだと思いますが、どうしたら直してもらえるでしょうか。 何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 部屋を覗く祖父 施錠はやりすぎ?

    よろしくお願いします。 私たち夫婦と子供12ヶ月、1年半ほど前から夫家族と同居しています。 夫家族は義父、義母、義祖父。 二世帯住宅ではないものの、私たちのスペースはキッチリあります。 私は出産を期に専業主婦となり、昼間家にいるのは私と子供、それと義祖父となります。 今回の相談は、その義祖父との事です。 義祖父が私たち夫婦が使っている部屋やスペースに入ってくるのです。 リビングにいないと、寝室にまで。 ノックなんてありません、物音と同時にドアを開け覗いたり入ってきます。 同居を開始した妊娠中からそうでした。 でも今はさらに授乳していることもあります、寝かしつけていることもあります、早朝で寝ていることもあります、着替えていることだってあります。 出産後の病院で、夫が部屋には入るなと理由も一緒に言ってくれました。 それ以前にも夫がいるときにリビングのドアを開けてきたので再三きつく言ってくれましたが止んだのはほんの少しの間でした。 そのときに「鍵つける?」と言ってくれましたが、曾孫見たさもあるだろうと保留しました。 しかし、こどもの昼寝を邪魔されるなんてしょっちゅうで、仕方なく昼間は車で出かけています。 そして車内で昼寝をさせ、15時頃に帰るといった生活。 家にいると物音がするだけで入ってくるんじゃないかと動悸がするほどだからです。 けれどいないときに覗かれたり入られていると思うとぞっとします。 顔を出す理由は「いるのか」「ご飯食べろ(食べたか)」「新聞いるか」など。 曾孫を見たいのかもしれませんが、急に入ってこられるのは耐えられません。 そこで夫にすべてを話し、義親たちには「こどもが危ないから」とセーフティロックや鍵を取り付け、すべてのドアを外側から開けられなくするのはどうだろうと思っています。 そこまでやるのはやりすぎですか? リビングだけでも無施錠にしておくべきでしょうか? 積もり積もったモノもあり、本心はいっさい入ってきてほしくありません。 説明しても入ってくることは明らかですので、説得は意味がないのです。 このままでは義祖父嫌いが加速し、こどもに悪影響を与えそうです。

  • 「いつかあんたに刺されるかもって思った」と言われて谷底へ突き落とされた気分

     今年の三月に上記のことばをメールに書かれました。 その人がそう書いたのは去年の九月のわたしのメールが発端です。 去年は二年間つらいのうつ状態から、離職という手段と念願の夢の実現で、やっと何とか抜け出せそうでした。 その人も、職を失い、たいへんにつらい時期を乗り越え、自分もうつ状態だったが、でも今は大丈夫、と明るく語っていたので、わたしは、 「自分もこうだった。死にたいときがあった。うつってこういう感じだよね。でもなんとか立ち直った」 という旨を書いたのです。  そうしたら、今年の一月に会った時に、 「自己中だ。あんたはいつも自分のことばかりだ。謝れ」  といわれ、さらに三月に 「あんたの正常でない狂気が怖い」  と書かれました。そして、どうして?わたしはそんなにひどいの? と問うと 題名のとおりに書かれました。  わたしがショックだったのは 自分がうつ状態で、それは、まあ、性格とかいろいろな要因もあり、でも、治そうとがんばっているのに、そんなふうに 精神に異常をきたしている者は、犯罪を犯すだろう人間だ、みたいに言われたことです。異常な人間とはつきあいたくない、というつもりなのでしょうか。  三月からずっと、考えてます。  刺すなんて、全く考えてもみませんでした。  そんなことをその人に言わせた自分がいけないのかと考えています。  その時はでもその人を失いたくなくて謝りました。  でも自分の誇りが壊された、といって拒否メされました。  どうしたらいいかわかりません  心の中をその人のメールがエンドレスで、繰り返し、攻撃してくるので、とてもしんどい。また嫌な状態にもどりつつあります。食べられません。  時々、死を考えます。  自分を否定していることに疲れてしまいました。  それとも自分はいつか、その人を刺してしまうのかもしれない、とも考えています。そんなことは絶対にしたくないのに。  そして、この自虐している状態こそ、その人のいう狂気なら、やはりその人のことばは正しいのだとも考えます。  こんなわたしになにか言葉をお願いします。    

  • 助けてください

    はじめまして。30代女性です。 25歳の時、私の母が頭金を出して2世帯住宅を建てました。30年ローンです。 7年前旦那の浮気が原因で離婚しました。その時、司法書士の先生の元約束事をしました。家のローンは元旦那の名義なのでそれはそのまま支払うというものです。それが先月、元旦那が脱税をしてたのが税務署にわかったらしく追徴課税で500万くらい支払わないといけないからローンはそっちでよろしく。と電話がありました。私は正社員で働いてますが手取り15万しかなく全く余裕がありません。月々11万円のローンなど払えません。母も62歳で働いてますが家建てる時半分もお金を出してもらってるのでとてもじゃないけど言えません。。女手一つで育ててもらったのに。。今はうつ状態になって先行き不安で死ぬことばかり頭をよぎります。家を手放すと住むところも失ってしまいます。元旦那が今、不況のあおりであまり仕事がないのですが(建設業)、出来ることはするけど先に追徴課税分を払いたいと言います。夜も寝られず、仕事しててもそのことばかり考えて、私のせいでまた母に苦労させてしまうのかと涙が出てきます。。それでも母にそれとなく話したら、「お前の父親でそういう話は懲りてトラウマになってるから私に言うな」と言います。生命保険の死亡金って自殺でも出るのでしょうか?

  • メールを無視してるんですが…

    ある知り合いの男性から飲みや会いたいなどの誘いのメールが来ていました。 私はその人と性格が合わないので気になる人がいるからと嘘をついて誘いを断ったり、最近はもうメールを無視しています。 メールを無視しても間を空けて何度もメールがきます。 それが最近私の誕生日だったんですがおめでとうメールがきました。 さすがにこのメールはシカトはしてはいけないと思ったのですがメールを返したらまたメールが来るようになると思い結局無視してしまいました。 数日たってしまいましたが私はこれで良かったのでしょうか? お祝いメールにお礼しないなんて人として最低ですよね…? 今すごく複雑です。 こういう場合どうすればいいんでしょうか?

  • 夫のことが好きなのですが、夫婦として限界を感じます。どうすれば良いでしょうか?

    とても困っており、誰に相談したらいいのかもわからず、こちらに投稿させていただくことにしました。私は結婚2年目で現在は専業主婦をしているものです。夫とは3年間お付き合いをして結婚しました。子どもはまだいませんが、半年ほど前から作る努力はしていますが、なかなか授かりません。一応、私に少し生理不順があるため、産婦人科で治療も受けています。 夫は、とても優しい人でした。もちろん、今でも優しいと思うことはあるのですが、最近は夫婦の会話もかなり減りました。また、会話だけでなく、夫婦関係が希薄であると感じることが多いです。共通の趣味はありません。私が何か共通の趣味を持ちたいと提案しても、色々と難癖をつけて、結局何もしていません。 子どもはお互いにほしいと思っていますが、夫は子作りにあまり協力的ではありません。排卵日はいつかと聞かれるので、だいたいこのあたりだと伝えるのですが、聞いておきながら、前日とか当日に夫は自慰をしてしまい、関係がもてないことも多いです。またHはできても、自慰の頻度を考えるときっと精子はかなり薄いと思います。 そのたびに、私はショックで、夫に八つ当たりはしませんが、気持ちが落ち込んで、この世から消えてなくなりたくなってしまいます。今もそうです。今日は関係を持ちたいと伝えていたのにもかかわらず、私が食事の支度をしている間に夫は自慰をしていたようです。 こんなことばかりで、夫のことは好きなのですが、妻でいる自信がまるでなくなります。私は子どももろくに産めない、夫にも必要とされていない女としても不完全というかもう女として終わっているような人間なのだと感じます。 今も夫は、自慰をして、ご飯を食べてお腹がいっぱいですでに寝てしまいました。昼間はずっと義母と二人で買い物や食事に出かけたので、それで疲れたといっていました。それに関しても、いつも夫は義母と二人で出かけてしまい、私を連れて行ってくれません。嫁と姑は一緒にいないほうがいいという夫の配慮のようですが、私を抜きに二人で出かけられると非常に疎外感を感じます。週末はいつもこんな感じです。 私は平日は一人で夫のことをずっと待っていて、夜帰ってきたら、夫はお風呂に入り、ご飯を食べて、お酒を飲んですぐに寝てしまいます。ほとんど会話もないです。せめて休日ぐらいは一緒に何かしたいと思っても、夫は義母と二人で出かけてしまい、いません。休日ぐらいはお母さんをかまってあげないとかわいそうとのことです。夫は母子家庭で、母子二人で暮らしてきたので、他の人よりも母親に対するこだわりが強い気がします。海外挙式を兼ねた新婚旅行も、私は夫とは別の部屋で、夫は義母のほうを選びました(義母が、夫と同じ部屋でないならば、自分は結婚式にはいかないと言い張ったので、そうしました)。結婚式の夜でさえも、夫は義母と同じ部屋でした。 Hに関しても、月に2、3回で、前戯含めて5分ぐらいで終わります。ほとんど夫が射精するだけに近いです。私は夫にとってはただの穴ぐらいの存在です。Hのときだけじゃなく、夫は私にはほとんど触ってきません。私はきっと夫はそんなのでは不満だろうと思って、何かしてほしいかと聞いても、別にないといって、ネットでHなビデオをみて自慰ばかりしています。夫は隠しているつもりのようですが、すぐにわかるし、頻度も週に3,4回と非常に多い気がします。 離婚したほうがいいのかと思いながらも、やっぱり恋愛時代の優しい夫を思うと、どうしても分かれることなんてできそうにありません。お付き合いは夫の一目ぼれから始まって、夫はとても長い時間をかけて、私のことを口説いてきました。私とちゃんと付き合ってから出ないと未練が残り他の人とは結婚できないと言われ、お付き合いをしました。そのときは本当に情熱的で優しかったです。私にももっといっぱい触れてくれましたし、Hも5分なんてことはありませんでした。結婚して徐々に今のようになってしまいました。 私はどうすれば良いのでしょうか?夫に愛されたい、必要とされたい、そして夫の子どもを産みたいです。どうすれば夫に再び愛されますか?どうすれば夫の子どもを妊娠できるのでしょうか? 本当に今どうしようもない気持ちでいます。どうか励ましでもアドバイスでも何か宜しくお願いします。

  • 元彼が私の物を返してくれません

    彼の過干渉・束縛が原因で別れました。 最初の数ヶ月はごくごく普通のカップルで過剰な干渉もありませんでしたが、 半年目くらいに私が就職活動を始めたのをキッカケに彼の行動がおかしくなり、 7ヵ月後に別れを切り出し1年後に別れました。 服装、髪型、持ち物、通勤(学)時間、通勤(学)経路、携帯のアドレス、アクセサリー、寝る時間、大学中退、 乗る車、食べ物、バイト先・・・・・ 私の生活全てを指定し、大学を中退して結婚するよう提案したり、 就職活動を妨害し式場を見に行こうと拉致ろうとしたり、 即嫌になり別れを告げました。 別れを告げると、彼は、怒鳴り、号泣し、土下座し、 私に使った300万の返金を要求されました。 私の見る目が無かったので変な方と付き合ってしまったと未熟さを実感しています。 前置きが長くなりましたが、彼の家にある私の荷物の中に1つだけ大切な本があります。 沢山メモをした海外で出版された専門書で今は廃盤で購入できません。 彼は、「君の我侭で別れたのだから返す義務は無い。お前の物は俺の物、俺の物はお前の物、 お前ごと一生大事にしてやるって言ったのに裏切ったお前が悪い。 慰謝料だと思ってもらっておくが、 結婚してくれるのなら返してやってもいい。今ならまだお前の過ちを許してもいいよ」と言います。 このような状況では、本は、諦めるべきでしょうか? 離婚した友人の旦那さんが似たような行動を取っていて、 友人に言わせたらギクシャクした夫婦間にはよくあることだそうです。 そうなんですか?? 何か取り返すのに良いアイディアがあれば教えてください。

  • 姓名判断で60歳くらいで死ぬといわれ、こどももできないといわれました

    子どもが出来るかどうかなど全然関係ないことで占いに行ったのに、姓名判断で、人格が19画で、天格地格が同格の2条件が重なっているため、自分の総画の62画くらいの年齢がきたときに、人生の大きな変転の波に私は耐えられずに、改名しないと死ぬと言われました。 寿命のことなどはきいていなかったのですが、とてもショックです。姓名判断は流派によって随分違うようなのは聞きましたが、どうなのでしょうか。 しかも私は自分の月命星が八白なので、子どもには恵まれない、母にもなれないといわれました。 私ははっきりいう主義なのです、と占い師に言われましたが、寿命とかは占い師は言うのはタブーだとよく聞きますが、何かあるとそんなことを言われたのがとてもしこりになっています。 ちなみに私は今37歳です。 姓名判断の信憑性ってどんなものなのでしょう。 とても気持ちが塞がっています。

  • 自分のせいで同僚が解雇に 告発

    2年前の話です。(長文です) 詳細は書けませんが、仕事をサボったり副業をしたり・・給料泥棒みたいな人達がいました。その人達から、仕事をごまかす方法を教えられ・・私も含めて何人かが実際にその方法を試したこともありました。 ただ、継続していた人は少なかったと思います(良心の呵責とかで) その片割れの一人が、凄い嘘つきでデマを流すような人でしたが 嘘泣きやお世辞が上手で、騙されている人も多かったと思います。 本性に気がついた私が距離をおく様になったことで、デマを流されたり凄い陰口を叩かれる様になりました。 真面目に働いていることで、足を引っ張られることも多かったです。 その人が、いつまでたっても仕事をまともにしてないことと、デマを流されたりしたことで半年間悩んだ(その間直属ではない上司に相談したりしてた)末に、実情を直属の管理者にメールをしました。 そのひと達を首にしてほしい・・ではなく、私も気が緩みサボった時期もありました。規律が乱れているのは事実です。後はご判断ください。という内容です。 結局、調査が入りそのひと達を含む10人近くが解雇になりました。(他の理由もあり) 現状調査だったので、過去にさかのぼっての偽造は発覚不可能だったのらしく、私を含め何人かは解雇対象にならなかったとんだと思います。 いまだに、仲間の懲戒を怨んでいる男性がいて(サボり&悪口仲間)風化していない状況です。 私は過去にサボっていたことは自分で公表し減給処分をうけました。 ただ、その男性はサボっていたことを最後まで認めませんでしたし、他のバレなかった数人も白を切りとおしました。 たぶん、私が告発したことは、その男性を含めうっすら気が付いている人が多いと思います。 その男性を含めて、懲戒になった人たちと同じ仕事をしているひと達(パート)からは、白い目で見られています。 ただ、まともな感覚の人達ではないので諦めています。(悪口とか、くっついたり離れたりを繰り返しているひと達ばかりなので) 私は、社員のひと達には、仕事を認められたり可愛がられている部分もあるので、エコひいきで懲戒にならなかったと思われているんだろうなと感じています。 いきなりの懲戒だったので、「これは内部からのリークだろう。仲間を裏切るなんてひどいよなー」とか言ってた社員もいたそうです。 社員のひと達でも、私だとうっすら気がついている人達はいると思うし、今も酷いやつと思われているとしたらそれが一番辛いことです。 (1)私は会社に残る資格はないですか? (2)私がしたことをどう思われますか? (3)私が償えるとしたらなんでしょうか? (4)社員の中に好きな人がいます。ただ、私のしたことを気が付いていると思います。私なんかともし付き合ったら、パートのひと達から白い目で見られるだろうし申し訳なくて気持ちを封印しています。仲間を裏切る女性なんて好きになれませんよね? 単なる正義感だけではなく、先に書いた人の存在が嫌でたまらなかったことも告発の理由だったので、私はひどい人間だと思います。しかも、一時は自分も不正をしていたんですから。 懲戒の後は、サボることができなくなりみんなまじめに働く様になりました。 最後まで読んでいいただいてありがとうございました。

  • 大嘘つきの彼

    32歳女性です。 2年間付き合っている彼がいます。 だいぶ前から、他に女性がいるのでは・・と疑っており、写メやメール、ケータイの履歴などから探りを入れてはいました。 不思議な事に、その女性とは毎日2回の電話はするのにメールはしないし、体の関係はないようだし(恥ずかしいのですが、彼がそんなに言うなら・・と常に胸にキスマークをつけさせてくれてるというのが根拠です。相手の女性が暗闇好きなのかもしれませんが)、不思議でしょうがありませんでした。特別な事情があるのか(相手の女性が精神病とか)私も混乱気味で、最近彼が結婚を口にするようになったので、思い切って興信所に依頼しました。 すると、疑っていた女性とは毎週土曜日デートをし、夜は違う女性のマンションに泊まっていることが判明。 私には2年間、嘘をついていたようです。いつもかなりリアルな嘘で、例えばその女性と会っていた日(調査書の写真で、女性と二人で買い物中の写真、動画あり。調査はその日だけではない)は、バスケの練習試合(社会人チーム)に行っている事になっていて、私には4~5回は電話で逐一彼から報告があり、「今、一試合目が終わった。何対何で負けちゃったよ」と、詳しいプレー内容付きで話すという有様です。ほかにも、嘘のたくさんバージョンがあります。 ほかに女性がいたことより、彼が巧妙な嘘を平気でついていた事実の方が衝撃が大きいくらいです。 別れようと思いますが、ほんとに好きだっただけに、ショックから立ち直れそうにありません・・。立ち直るために、何かアドバイスをいただければ幸いです!本当に人間不信に陥っています。

  • 誰でもいい?

    お世話になります。 最近頻繁に遊んでいる片想い中の女性についてお願いします。 彼女とはメシや飲みに週一程度出掛けてて、誕生日も一緒に過ごしたり、先週は丸一日デートしてまずまずイイ仲だと思ってました。 先日、地元の大花火大会があって誘おうとしてたのですが、彼女から職場の友達と行くと先に釘を刺され、一緒に行きたかったとだけ伝えたのですが、コレについては返事がなく、一緒に行けませんでした。 結局花火大会当日僕は職場のモテないチームとドンチャン騒ぎで花火を見てたのですが、席取りの後輩が素晴らしく良い場所を確保してくれたので写メ撮りまくって彼女に3通程送りました。 花火大会も終わり、返事も来なく友達じゃなくて男と行ったんだろうとガックリしてたら、夜中にメールが届きました。 職場の友達と花火大会に行けなくなった。社長(女性)から取引先のジイサン連中から花火を皆で見ようと以前から言われてたので、不本意ながら行ってた。写真の場所綺麗だね。 と。 ※彼女はその花火大会の日は夏休み中。女性は社長と彼女しかいなく、後は取引先のオッサンからジイサン6人程度だった(同僚談)。 なんだか悲しくなりました。自分が取引先のジイサン連中以下なのかよっ!と落ち込み、このメールを受け取ってから返信する気になれず、彼女からも連絡は途切れました。 今、この質問文を書いてて俺って器が小さいかな?とも思えるのですが、女性にとって割りと花火大会ってBIGイベントだと思うのです。女友達も夏休み中に取引先との接待よりも好きな男といたいし、まして花火大会なら尚更だよと言うし… 今の彼女は楽しい事(誕生日や遊びに行くような)に誘ってくれれば誰でもいいのでしょうか? 長文失礼しました。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#93929
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • いつまで「ママ」と呼んでもいいものか・・・(長文です)

    私は小さい頃から、父と母のことをパパ、ママと呼んでいました。 父をパパと呼ばなくなるのは自然だったのですが、母のことは未だにママと呼んでいます。 もちろん、友達との会話に出すときは「お母さん」と呼ぶようにし、目上の人には「母」と言うようにはしているのですが、高校生にもなって、母のことを「ママ」と呼ぶのは変でしょうか? 一番微妙なのが、友達が家に遊びに来たときです。 人前でママ、と呼んでいいものか迷い、「ねえねえ」で済ましてしまいます。 母のことを「お母さん」と呼んだら、向こうが悲しむのでは、とか、疎遠になってしまうのではと思ってしまいます。 そんなことを考えるのはマザコンなのでしょうか? そこで、質問です。 母のことを「ママ」と呼んでいいのはいつまででしょうか? また、シフトチェンジのきっかけはなんですか? それから、もしあえて替える必要が無いならば、人前では「お母さん」と呼んだ方がいいのでしょうか? 母は違和感を感じませんか?

  • どうすればいいのでしょうか・・・困っています・・

    少し長文ですが聞いていただけたらと思います。 母親の友人が紹介した男性と二人きりで会いました。 お見合いのような感じでしょうか。 初回会ったあと、次にまた会いました。 しかし、しっくりいきませんでした。会話がはずまなかったというか、相手の方がおとなしすぎた、というのと、相手方のお父さんがかなり期待されている、という話で、是非わたしの両親に会いたい、と相手方のお父さんが紹介者に言ってきたことで、今回会ったことに対するスタンスが違うと感じ、気持ちがすっかり引いてしまいました。。 相手の方とは、会う前の約束時間と場所のメールが業務文書みたいな短文で来るくらいで、その間(初回から次に会う間が二週間くらいでした)は全くメールが来ませんでした。さらに、「映画に行きましょう」というメールが直前に来たのですが、「何を見るのか」や「時間など」については一切なく、こちらも時間などが不安になったので、全部こちらから聞いて、約束時間も相手の来る時間などを考えて、相手に応えてもらうようなメールを送りました。行ってから決めよう、という考えだったかもしれないですが・・。ただその会うまでの中に一切通じ合うようなやり取りがないので・・・。 とても優しい穏やかな感じの人でしたが、しっくりいかなかったんです・・。 そのあと、三回目また会いましょう、と言われたのですが、考えた末、直接お電話をかけて「今回はやっぱり・・・」ということを伝えてお断りしました。 実はわたしは一人暮らしをしており、彼はわたしの実家のある市に家族と同居しています。なので、「仕事のこと」などを理由に、、「今後は、自分は実家を離れられないんですけど・・・今後どうですかね」と言われました。 結婚を前提にしたお付き合いがしたい、とのことでした。 わたしは結果お断りしたのですが、問題は、その後紹介者のおばさんからわたしの携帯に電話があり、延々とかなり長い間しつこく「考え直してくれないか」と言われてしまったのです。しかも「相手方のお父さんが楽しみにしていたのに」「息子がせっかく気に入った女性だから会いたがっているのよ~」とか・・・。さらには「おとなしい男性が嫌というけど、結婚したらしゃべるようになるわよ」とか・・・。 1時間近く粘られましたが、余計にいやになり、負けずに断りましたが、向こうも引き下がりませんでした。 この電話のとき、相手の男性とは連絡がつながらなかったようで、男性は全く知らない状態で、わたしに説得されていたのでした・・・。その男性のことが本当にお勧めだったからなのかもしれませんが、何しろそのしつこいおばさんパワーにはうんざりして・・・。 なんだか信じられない気持ちになったのと、わたしの両親は両親で、断ったことでわたしに対して罵倒の嵐・・・・。 そして、翌日彼からメールが来たんです。 「昨日は、突然のことで「わかりました」とお答えしましたが、また来週の日曜お会いしてお話しませんか」という内容でした。。 わたしは全然嬉しくもなんともなく、むしろ会うことが億劫になってしまいました・・・。 まわりの勝手な言動に対し、わたしはもう悲しくなるのと同時に、親からは、「もう一生結婚できない」とか「もう一人で生きなさい」とか言われ、さらに飛躍してあたかもその男性と結婚しなさい、と言わんばかりの内容になってしまっていたのでした・・。 母も正気を失っている感じでした。 わたしはもううんざりなのですが、親が半狂乱になって怖い感じがしています。 一人暮らしですが、なかなか精神的にも経済的にも安定していないので、親に迷惑もかけている上、逆らえないところもあるんです。 でも、こればかりは自分の意志以外にどうしようもないので、何とかわかって欲しいと思いますが・・・。 相手の男性はおそらく、紹介者の方に色々言われたんだと思うんですが、正直なところわたしが何回も「もう会う気がない」ということを言ったことは伝わっていない気がしています。 彼がまた会いましょうといったのは、彼の意思でのことなのか、その辺はよく分かりません・・・。 周りのこともあるので、お会いするだけはお会いして、お断りすればいいのかなとも思っていますが、また会えば余計に周りがうるさくなるような気がしています。 わたしはどうすればいいのでしょうか・・・。

  • 旅行での友人の態度

    仲の良い友達と2人で3泊4日の旅行に行ってきました。 1日目は楽しく過ごしたのですが、2日目の夕方に、私が食あたりでお腹を壊してしまいました。強烈な腹痛です。 そしたら友達がキレたんです。 腹痛MAXな私に、「○○とか××にも行きたかったのに最悪」とか「体調崩すなんてマジ有り得ないわ。話にならない」とか冷たい口調で言ってくるんです。 私もせっかくの旅行を私のせいで台無しにさせるのは申し訳なく、「ホントごめん」と何度も謝り、冷や汗をかきながらなんとか最後まで観光に付き合いました。でもその日から友達が私を無視しだしたんです。何回謝っても無視され、そんな状態で旅を続けるのは私も嫌だったので「もう別行動しよう、で、空港でおち会おう」と言いました。 そしたら呆れたような顔をして笑い、「マジありえない」(友達は方向音痴なので一人行動できない)と、また怒りだしました。そして結局最後までほとんど喋らずに旅行を終えました。 体調崩したのは申し訳なかったと思っていますが、私だって崩したくて体調を崩した訳じゃありません。そして体調を崩しながらもなんとか観光場所は全部回りました。それに体調を崩したことに関しては十分に謝りました。 それなのに無視したりキレたりするのって、どうなんでしょう? 私は付き合いを控えようと思います。

  • 彼女(友達)に困った性格がありまして

    困ったことがありましてok waveに質問します。 わたしの大学の友人(女性)がちょっと自意識過剰かな・・・と思うことが増えてきてこまっています。 後ろに男性がいたらストーカがいるとかでわざわざ電話してきたり 違う授業のときとなりに男性がいただけでまた電話してくるし 電車の中でも近くに男性の方がいただけでいやな顔するし とりあえず彼女がよく言う「あの男性がどうのこうの~…」っていうのがしつこくてもう聞きたくないので 彼女に文句言いたいのですが、なかなか筋の通った理由が思いつかないので 理由を考えてくれませんか?今日も夜まで愚痴言われましたもう勘弁です><

  • 事務職で…聞いて下さい。(長文)

    コレって、よくある話なのでしょうか? 私は現在、ある会社で事務員(初)をしています。入社して8ヶ月ですが…一向に仕事が覚えられず、社長と顔を合わせると必ず怒られます。 現在までの仕事内容は、毎月6件の請求書の発送とe-バンクを使った振り込みくらいなのですが…先日、6件の内のひとつの会社から専用の請求書が送られてきました。 そこには…15日締めの20日必着と書いてありましたし、社長も確認されたので…15日に請求書を作成し、今日明日にでも送付しようと思っていました。 すると、今朝になって社長から『○○の請求書どうなってる?』と怒った口調で聞かれたので、『作成してあります。』と答えたら…『15日締めの必着なのに、何故何も聞いてこない?』と更に怒られました。 『20日必着と書面に書いてあったので…スミマセン』と言うと、『(°Д°)ハァ?もういいわっ!!』と言われ…何がなんだか…。 請求業務を任されているのに、新規の情報もランニング請求なのか郵送なのかも教えてもらえず…手探りの中やっていますが…指示を待つのではなく、全て事務員側から聞くのが一般的なのでしょうか? ず~っと怒られ続けて、仕事に対する自信も失い…また、覚えようにも指示・指導もなく人材育成に程遠い今の環境で、未だに事務職の仕事が何なのかわかりません。内勤ってこんなもんなんでしょうか? ちなみに、弊社の請求書は末締の翌月25日発送です。 今日、怒られた理由もイマイチ理解できてないので…どうか、よろしくお願いします。

  • 見解を教えてください。友達との旅行計画で。

    A子B子C子D子の4人で土日を利用して1泊旅行に行くことになりました。車はA子が出します。 旅の目的はさくらんぼ狩り(+BBQ付)。旅行先はラフティング(激流下り)のメッカでもあります。 A子がラフティングもあるよ~と話をふり、C子がやるなら知り合いが いるから予約をするよと言いました。 今回の旅の目的はさくらんぼ狩り。そしてゆっくりすること。 D子は主婦の為、予算にかぎりがあるので、もし高ければ申し訳 ないけど、3人でやっていいよ。と言いました。 C子はせっかくだし全員でやりたい!と主張したので、D子は場の 雰囲気を乱しては悪いと無理して了承しました。 そこで、土曜日ラフティング、日曜日午前にさくらんぼ狩りの後帰る という事で予定を考えていました。 その宿泊先は夕飯の量が多いことが有名らしくさくらんぼ狩り とBBQの後ではお腹が空かないので楽しめないこと、ラフティング の後は冷えるのでゆっくり温まりたいことからです。 しかし、C子の友達がやっているラフティングは土曜日がいっぱい で日曜の朝9時かお昼12時半しか空いていないとのこと。 宿泊先にもラフティングプランはあり、友達の所と同額、送迎も あり、そして土曜日は空いている。 A子D子は1番すんなり行く、宿泊場所でラフティングプランに 変更する事を提案したが、C子は「友達に断りずらい」と どうしても友達の所へ行く事を主張。 その後の全員の主張はこうです。 A子は帰りは混むので午後一で旅行先を出たい、C子の所が もし土曜日キャンセル待ちで予約が取れたらラフティングをやり、 取れなければ他の遊び(=さくらんぼ狩り)を考えれば?と提案。 B子はラフティング自体どちらでもよく、なんでもよいが、 日曜日帰りが遅くなるのは困る。 C子はラフティング先の友達に断りずらいので日曜日に絶対 ラフティングに行きたい。 D子は日曜日の朝一のラフティングだけはいやだけど、それ以外は なんでもよい。今回の旅行はゆっくりするのも目的の為、朝は苦手 だし、朝風呂に入ったりゆっくり出たい。 とバラバラな主張の為、まとめ役のD子はやんわり、C子に 「断りずらいの申し訳ないけど、土曜も空いてない事だし、今回は 断った方がみんなすんなり行くし、よいのでは?」と提案するも 「ごめんねー。私も断りずらいのー。日曜、朝一みんなで行こうよ。 だめ?」と主張。 D子はもともと、ラフティング自体、場を乱しては悪いと無理して参加 している所があるだけに、唯一、朝一だけはいやとだけ言っている主張 も却下された事に、旅行自体行く気を失っているようです。 私自身は、C子の何が断りずらいのかな。。。と思います。 無理して予約を取ってもらったならまだしも、土曜日はいっぱい で日曜しか空いてないと言われたんだから、「やっぱり土曜日 がいいみたいだからごめんね!」で済む話ではないでしょうか? 多分友達に会いたいんだと思うけど、女友達との旅行が目的 でしょ?と私は思います。 別の友人に聞いてみた所、D子が無理して朝いけばいいんじゃ ないの?と言っていたり、 A子もD子と同じ意見なのにどっちつかずの対応が1番悪いと言ってい たり、見解がさまざまなので皆さんの意見もお伺いしたいなと思い 質問しました。 ただ、ここでD子は「旅行行かない!」とか「ラフティングやっぱり 3人で行ってきていいよ」と言うのは大人げないし、かといって 朝一にすることに同意すれば、いやな気持ちのまま旅行に行くこと になり、困っているようです。 また今回の1番よい解決方がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼女はなぜ怒るのか(女性の方おしえてください)

    結婚を前提に付き合っている彼女がいます。怒らせた原因は私にあるのは承知ですがそんなに怒ることかとも言いたいです。なぜ怒ったか。 私が数人の(同僚、友人)の女性を可愛い、綺麗などと彼女の前で発言し写真を持ってきて見せたことです。私の方も今まで彼女がそのことに対して何も言わなかったので業務連絡みたいな感じでふつうに会話をしたつもりですが先日は怒ってしまいあまり口も聞いてくれませんでした。何とかその場はおさまり許してはくれたのですが。それでもまだシコリというかそのようなものが消えないようです。同僚たにち恋愛感情はありません。 彼女はこのような発言をしていました。 私は今まで皆からモテて容姿も良い魅力的とも言われて褒められてきたのにあんたは私のプライドを傷つけた!あんたは私を褒めてくれないし私のことを好きではないんだね。と言われてしまいました。その場で好きだと言っても信用してもらえませんでした。彼女のことは好きですしそのぐらい言っても大丈夫だと思った私は甘いでしょうか?結婚を考えている女性をそんなに褒めるものなのでしょうか?彼女の気持ちを女性の方おしえてください。