nantonokimi の回答履歴

全540件中161~180件表示
  • 小学校の先生が泥棒をしました

    私は洋服のショップ店員です。これから話す人はお客様と呼べる人ではないのでお客様とは呼びません。 4日(火)、小学校の先生をしている36歳の独身の女の人がスーツと靴を買いに店に来ました。 スーツはあったのですが学校に履いていけそうな靴が無いと言い、私に「あなたの今はいている靴を貸してもらえませんか?」 と言ってきました。 びっくりしました。今私が履いている靴を貸してくれと言うんです。 私は自分の靴がとっても履きやすくて大変気に入っていて、あと革靴で結構値段がしていたので、ましてや今自分が履いている靴をお客様にお貸しするなんてありえない!!と思い、丁重に何度もお断りしました。 先生は「履いている靴でも構わないから貸して」としつこく言ったきて終いには 「靴貸してくれなかったらこれ(スーツやインナー)買いませんから」 と言ってきました。 私は脅しをかけてくる先生にびっくりしました。 実はスーツやインナーはその日お休みのスタッフから代わりに売るように頼まれていた商品でした。 困った私は「しょうがない。お客様だしお困りなんだから助けてあげなきゃ!!」とゆう気持ちで快く靴を貸しました。 先生はスーツを買っていき「明日、絶対返しに来ますから!!」と私の靴を持って帰っていきました。 その日私は靴がないのでお店のフィッテングルームのサンダルを借りて帰りました。すごく嫌だったけど「これもお客様のためだ!!」と思って。 5日(水)夜お店に先生から電話があって「ごめんねぇ~これから返しに行くとぉ~夜遅くなっちゃうからぁ~明日でい~い?」とまったく申し訳なさを感じない口調でそう言いました。私が「明日は私お休みなんです」と伝えると「んじゃ明日他の人に靴返しておくから」 これ、ありえないですよね? 人から靴を借りておいて本人がいないなら他の人に靴渡しておきます。って。 普通私に返しに来るのが本当じゃないでしょうか? これが先生ですか? そして次の日(5日)先生は返しに来ないし何の電話もありませんでした。 6日(木)この日も先生は来なくて閉店近くになっても連絡がないため呆れ困った私は店長に先生に電話をお願いしました。 以前頂戴した番号があるので先生のケータイに電話してもらいました。 店長が電話すると「明日返しに行きます~。ごめんなさいねぇ~」と。 最高に頭に来ます。 この先生がしていることは犯罪じゃありませんか? 窃盗罪じゃありませんか? 大体、販売員に「あなたの靴貸してくれなきゃ服買わない」なんて言うのは脅しじゃありませんか? 私はこんな人はお客様だと思いません。 客でもやっていいことと悪い事があります。 これでこの人は先生ですよ? いかれてますよね 明日返しにこなかったらどうしたらいいでしょうか?

  • 簿記の減価償却の問題が解けず困っています

    簿記の減価償却問題で連立方程式がでてくるのですが 答えをみても、導き出せません。 期首簿価がわからない問題で、 解答が X-〔X×(1-10%)×3.6年/40年〕=458,750  X=500,000 となるようなのですが、このような答えがでません。 方程式自体は中学数学の時に習っているはずですが 忘れてしまっています。。。 問題集には細かい解答はなく、 導くための途中の計算方法が知りたい次第です。 お恥ずかしい話ですが、どなたかお答え頂けるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 突然、豹変する年上の友人たち

    仲良くしてもらってる友人に50歳前後の女性が何人かいます。(それぞれは全く別の友人です) 普段はみんな穏やかで、明るくさばさばした人たちです。 しかし、二人きりで会ったりするとさっきまで和気あいあいしてると思ったら突然温厚な性格が豹変します。 とても攻撃的になり、親も言わないような酷いことを口にします。 とても同一人物とは思えません。 私とそのうちの一人の女性は知り合ったばっかりで、会って2度目。まだお互いをよく知らない関係です。 そして、その他は親戚関係だったり、ビジネス関係です。それぞれに接点はありません。 その人たちのことをよく知る私の夫は「そんなの信じられない、気のせいだ」といいます。しかし、かなり酷いことを言われたので、以前のような親しみは薄れてしまいました。これからどうやって彼女たちと接していけばいいのでしょう。

  • 昔の親友から言われた言葉が気になってしまいます(>_<)

    昔の親友(今はもう付き合いはないです)から言われた言葉が何年も忘れられなくてとても嫌です(>_<) 20代後半の時に言われたのですが「ねえねえ、よく当たる占い師さんに○○ちゃん(←私)の将来の結婚の事を聞いてみたんだけど『○○ちゃんは30歳で落ち着く。幸せになる』って言っていたよ。「私の事は『32歳で結婚する。長いウエディングドレス姿が見える』って言われた~。」 それって、私は結婚しないっていう意味でしょうか・・・?(その占い師には、私のウエディングドレス姿が見えなかったという事ですよね) 30代に突入しましたがまだ未婚です。婚活はしていますが、断ったり断られたり。結婚の気配はまだないです。まさか結婚できないんじゃ・・・と時々本当に心配になります(>_<) もし彼女が嘘でもいいから「○○ちゃんも結婚するって~」って、あのとき言ってくれていたら前向きになれるのですが、彼女の一言が私の人生が打ち砕いたようで、ウエディングドレス姿の昔の親友を想像すると何だかすごく腹が立ってきます(>_<) 占いを信じているわけではないですが、どうすれば彼女が言ったマイナスな事を忘れられるでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 彼からのメール(客観的な意見をください)

    先日、彼と食事に行く約束をしていましたが前日になって断られました。 理由は「仕事になった」とか「お金が無いから」とか 二転三転するので「会いたくないの?」とメールで聞いたら このような返事がきました。 「そういうの重い。自由に動けない。 今やりたいことがあるから、邪魔するような人いらない。」 彼は夢に向けて頑張っていて忙しいのは確かです。 きっと私に割く時間もお金も無いということでしょうね。 ただ、食事の約束は前もって都合を聞いて決めた日でしたし 私はいつも彼のことを応援しているし邪魔したつもりは一切ありません。 私はこのメールを見て、ただただ落ち込んでいるのですが、 客観的な意見を聞きたいです。 具体的な質問じゃなくてもうしわけありませんが、 宜しくお願いします。

  • どう思いますか?結婚式に招待した友人についてです。

    もうすぐ結婚式を控えており、招待状もできあがりました。 私は東京在住ですが、学生時代大阪にいたこともあり、大阪の友人も来てもらいます。 そこで、あまり元々話したり個人的に連絡取ったりしていなかった友人(Aとします)がグループの中にいたのですが、グループだったので呼ぶべきだと別の子(B)に言われて誘いました。 Aは九州に住んでいたので、早めに連絡をしていました。 他にも呼びたいひともたくさんいたのですが、会場が小さいのでたくさん呼べず人数調整にも困っていました。 しかも、他にさそった子も出産や転職や自身の結婚で、予定が見えず、このまま招待状を出して全員これなかったら友達が全然いないさみしい式になってしまうし、直前にべつのひとを誘っても明らかに人数合わせみたいでそれもできないので、式の3か月前でしたが、九州の子にはあらかじめある程度返事が欲しいと言って、返事をもらいました。(連絡したのは4か月前です) Aには、手作りや人数の関係もあるので早めに連絡が欲しいと伝えました。 Aは転職を控えていたので、いけるか分からないのでと辞退しました。 それはそれで私も納得していたのですが、AはBに「こんなに早く返事するもんなん?!」とぼやき、Bから電話で怒られてしまいました。 私は、先が分かっていたので、あらかじめ説明して返事を求めたつもりだったのですが、やっぱり招待状をだす前に返事をある程度もらうのは失礼なのでしょうか。。。?? なんだか、私の中では結婚式がらみで本人に文句をいったり、祝福しないような言葉をいうのはタブーだと思っていたのでショックでした。。 他の友人たちはみんなすごく前向きで、丁寧に対応してくれたのですが、、 どう思いますか??

    • ベストアンサー
    • noname#99793
    • アンケート
    • 回答数5
  • 焼きたてのトーストに塗るもの・・・皆さんは、「バター派?」「ジャム派?」「ミックス派?」

    トーストを程よく焼いた後、さて何を塗りましょうか? 皆さんは、バター派ですか?ジャム派ですか? それとも、バターを塗った上にジャムを上塗りしますか? はたまた、小倉あずきといった和風甘派? しょう油や海苔の佃煮とかの、変り種派? まさか、マヨネーズ? 皆さんは、どれが当てはまりますか?

  • 隣人の嫌がらせで窮地に陥っています。助けてください。

    私は一人住まいの女性で隣人の嫌がらせをうけていますが その嫌がらせがエスカレートし現在以下のような状況になっています。 月曜日に警察の方に相談することにしているのですがおそらく信じてもらえないだろうと思っております。そして私の精神を疑われるかもしれないと非常に不安です。以下に書きます状況からもしかしたこのようなものかもしれないと思い当たるものがありましたら是非教えていただきたいのですが。一人住まいのため誰も証人がいないのです。 どのようなことをしているかといいますと何か光線のようなもので体の輪郭をたどったり、つついたりということがこの一週間位続いているのです。(ここには書けないのですがもっと悪質なことをしています。) 光線といっても目に見えないものですが確かに真っ直ぐに鋭く来ます。 例えばレーザー光線とか○○線とかいったものの感じです。 その光線らしきものをもう少し説明します。(説明をどのようにしたらいいかわからないのですが。) 隣から来ているのは確かなので壁は突き抜けてきます。 布団や金属、陶器も突き抜けてきます。 直径は1cmより太い時もあり、もっと細く感じる時もあります。 痛くはないのですが指先でつつく、あるいは押さえるといった感触があります。 また、懐中電灯の光を自由にぐるぐる回すような動きもします。 6~7m位は確実に届いています。もっと遠くまで届くと思います。 以上もっと詳しく書きたいのですが表現の仕方がわからないのです。 このようなモノに詳しい方がこれをお読みになって質問をしていただいたほうがよりわかりやすくなると思います。よろしくお願いいたします。 現在の私は頼る人もなく、警察に相談することしかできないのですが、 警察から狂人扱いされて以後かかわってくれなくなる危険性も高く、何かご存じの方がいらっしゃったら是非教えていただきたいのです。是非是非お願いいたします。

  • こんなロボットがいたら・・・

    僕は将来ロボットについて研究してみたいと思っています。 しかし、ロボットだったり人工知能だったり、そういうものは現在、僕たちの周りには目に見える形であまり関わっていないと感じられます。 なので、将来こんなロボットが周りにいたらいいな、こんな機能があったら楽しいだろうな、こんなときにあったら役に立つななど、なんでもいいので思いついたことを書き込んでください。 長くても、簡単でも、一言でもいいので、よろしくお願いします。

  • 正社員じゃないけど傷病手当は貰える?

    正社員予定で入社して数ヶ月。この不景気で自然とリストラ対象になり、いじめが始まりました。現在うつ病になってしまい、歩く事も間々ならなくなりました。傷病手当は請求出来るのでしょうか?社会保険は加入しています。

  • 彼女に婚約破棄されそうです

    長くなりますがお願いします。 私には三年付き合っている彼女がいます(私27彼女25)。 プロポーズはしていませんがお互い結婚を意識していて昨年末に相手の御両親にも挨拶に伺いました。 幸せの絶頂でしたが突然彼女から結婚を迷っていると言われました。 昨年から彼女が婚約指輪がほしいと言っていて、買う約束をしていましたが未だに購入していません。理由はお金がないからです。 買おうと思えば買えたのですが(貯金はないので生活費から)生活費に使ってしまいました。 婚約指輪がそんなに高価な物だとは知りませんでした。 ジュエリーショップに2人で行ったときに彼女が20万程の指輪を可愛いと気に入った様子で、思わず私は無言になってしまいました。 それを見た彼女は気を使ったのかダイヤの一番安いセールのコーナーに行き、「私やっぱりこれが一番可愛い。最初からこんなデザインのが欲しかった」と言出しましたが、値段は8万円。買えません。 私は3万円程度の指輪をあげようと思っていました。 私がお金がないのは知っていた様ですが、婚約指輪より生活を優先させた事がショックだったようで、結婚するのが嫌になってきたと言い出しました。 婚約指輪が大切だったというのは重々承知ですが、婚約破棄したくなるほどの事ですか? 結婚式もしたいようでしたが、お金がないからやめようねと言われていました。確かに彼女がここまで執着したのは初めてです。 今からでも一万でも指輪をあげるべきですか?

  • 彼女に婚約破棄されそうです

    長くなりますがお願いします。 私には三年付き合っている彼女がいます(私27彼女25)。 プロポーズはしていませんがお互い結婚を意識していて昨年末に相手の御両親にも挨拶に伺いました。 幸せの絶頂でしたが突然彼女から結婚を迷っていると言われました。 昨年から彼女が婚約指輪がほしいと言っていて、買う約束をしていましたが未だに購入していません。理由はお金がないからです。 買おうと思えば買えたのですが(貯金はないので生活費から)生活費に使ってしまいました。 婚約指輪がそんなに高価な物だとは知りませんでした。 ジュエリーショップに2人で行ったときに彼女が20万程の指輪を可愛いと気に入った様子で、思わず私は無言になってしまいました。 それを見た彼女は気を使ったのかダイヤの一番安いセールのコーナーに行き、「私やっぱりこれが一番可愛い。最初からこんなデザインのが欲しかった」と言出しましたが、値段は8万円。買えません。 私は3万円程度の指輪をあげようと思っていました。 私がお金がないのは知っていた様ですが、婚約指輪より生活を優先させた事がショックだったようで、結婚するのが嫌になってきたと言い出しました。 婚約指輪が大切だったというのは重々承知ですが、婚約破棄したくなるほどの事ですか? 結婚式もしたいようでしたが、お金がないからやめようねと言われていました。確かに彼女がここまで執着したのは初めてです。 今からでも一万でも指輪をあげるべきですか?

  • ものすごいドタキャンをされました

    昼間に会う約束をしていたのに、夜中の12時半を回るくらいになりそうだといわれ待っていたのに、到着30分前に急な仕事が入ったからやはり行けなくなったといわれました。 度重なってこのようなことをされ、もう恋人うんぬん関係なく、人間としての尊厳を傷つけられました。 この怒りはどうやって忘れたらいいんですか。。。 本当に精神的にまいってます。。。 もう別れる・連絡を取らないは当たり前ですが ここまでバカにされて、ちょっともう人格が壊れそうなくらい落ち込んでます

    • 締切済み
    • noname#77950
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 言ってやったぜ!

    「こんな札束見飽きたぜ。お前にくれてやるよ」 言ってやったぜ! 皆様の「一度でいいから言ってみたい」は何ですか? 言ってやったぜ! (↑これを文章の最後につけてください)

  • 席を譲る場合・・・この中では誰が最優先?

    帰宅ラッシュ時に自分は席に座っており、周りには下記の人がいます。 最優先で譲るべきなのはどの方でしょうか? ■パターンA 1.老人(白髪、よぼよぼではない) 2.妊娠初期の妊婦(お腹は出ていない、マタニティマーク有り) 3.松葉杖をついた若い男性(骨折か捻挫かはわからない) ■パターンB パターンAに下記を追加 4.妊娠中期~後期の妊婦(お腹が出ている) よろしくお願いします。

  • 怖いのに・・・

    皆さん怖いのに見てしまうって事ないでしょうか? 例えば ・ホラー映画、見たら絶対一人が怖くなったり、 夜眠れなくなるくせに見てしまったり・・・ ・テレビで心霊特集などやっていてドキッとするのに 最後まで見ちゃうとか・・・ ・怖い絵や写真をみてビクってなるのにまた見たくなるとか・・・ (中毒症状?) ちなみに私は3つ目のケースです。 ベクシンスキーというロシア(確か・・)の画家で、 気味の悪い絵や怖い絵ばかり描いていて、見るたびにびびるのですが、 何度も見たいと思ってしまうのです。 (↑気になったらググって見てください) ということで、皆さんはそんな経験ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#108993
    • アンケート
    • 回答数6
  • 双子の女の子の古風な名前大募集!!

    双子を授かり、どちらとも女の子であることが判明しました。 ミックスの子なので、イングリッシュ名、日本名どちらとも付けることにしました。 日本名は最近よくある当て字的な国籍不明な名前ではなく、古風で日本的な美しい響きの名前を付けたいと思います。できれば漢字にもちゃんと意味のあるものにしたいと思います。 尚、少し長めの西洋の苗字になるので名前は3文字以内で考えています。 また、二人とも関連づけて似た読みで付けるか、(綾乃、雪乃など)もしくは読みは似てないけれど、漢字で関連づけて付けるか(椿、桜など)も迷っています。 みなさんのお知恵、かしてください!よろしくお願いします!

  • 訪問に来る勧誘にどんな風に断ってますか?

    私はよくネットで買い物をするので、居留守を使いすぎると不在通知が 入ってて面倒な事になります。 なのでインターホンが鳴ると玄関口には出ずに受話器で対応してるので すが、今、お腹が痛いのでこたつで暖まってたらインターホンが鳴りま した。『○○の紹介ですが、玄関口まで出てきてもらえませんか?』と 言われたのですが勧誘だったのとお腹が痛かったので嘘をついて『今、 風邪ひいてるのですいません』と言ったら丁寧に謝られました(汗 そして私は罪悪感・・・・・・。 いつもは勧誘と分かってても出るのですが、今回はお腹が痛かったので 嘘をついてしまいました。しつこい相手なら怒れるのですが、最初から 丁寧で最後まで丁寧だとすごく罪悪感があります。 皆さんはどのように断ってますか?良い断り文句などあれば教えて欲し いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#186483
    • アンケート
    • 回答数10
  • 双子の女の子の古風な名前大募集!!

    双子を授かり、どちらとも女の子であることが判明しました。 ミックスの子なので、イングリッシュ名、日本名どちらとも付けることにしました。 日本名は最近よくある当て字的な国籍不明な名前ではなく、古風で日本的な美しい響きの名前を付けたいと思います。できれば漢字にもちゃんと意味のあるものにしたいと思います。 尚、少し長めの西洋の苗字になるので名前は3文字以内で考えています。 また、二人とも関連づけて似た読みで付けるか、(綾乃、雪乃など)もしくは読みは似てないけれど、漢字で関連づけて付けるか(椿、桜など)も迷っています。 みなさんのお知恵、かしてください!よろしくお願いします!

  • 退職した人なのに年末調整して源泉を発行してしまった場合

    お世話になります。 合計表を作成しようと、最後のチェックをしてたのですが・・・。 退職した人の分の源泉徴収表を印刷したら、年末調整済みの 源泉が印刷されました。 退職した月の給与明細に同封しておりますので、 本人には源泉徴収表を渡してしまっている状態です。 前任者がいないので、大変困っております。 合計表にどのように記載したらよろしいのでしょうか? どのように処理をしたらいいのでしょうか? ご回答のほど、宜しくお願いします!