Hayato_ の回答履歴

全354件中21~40件表示
  • お薦めのコンタクトレンズ

    長年ハードコンタクトレンズを愛用してきました。 紛失したり割ってしまったりと何度か交換してきましたが、一番の原因は次第にレンズに傷がつくのか、目に入れるとすぐに充血して結膜炎になってしまうほど異物感があり、買い替えるというパターンでした。 コンタクトレンズは洗浄液をほとんど使わず、洗った手で目から取り外し、タンパク質除去剤を入れたケースに保管しているだけなのですが、それにも関わらず、一年くらいで入れた途端に結膜炎という症状がでるようになります。これで3度目の交換(限界)です。 ハードコンタクトがダメなのでしょうか?それとも私だけ? 一時期、カラーソフトコンタクトレンズを購入したこともあるのですが、装着感はハードに比べると天国のように軽いものでしたが、レンズ角度が合わなかったせいで(悪徳店?)すぐ使用できなくなりました。これから目を酷使する仕事をするつもりなので、本当は眼鏡が一番いいのでしょうが、眼鏡は頭全体が疲れるし見栄えも悪いので家でだけにしたいのです。 他にも1週間交換タイプやいろいろあるでしょうが、どれが一番長く使えて目にも優しいのでしょうか?特にオススメのレンズメーカーをご存知でしたら教えてください。これまではメーカー名は忘れましたが、一枚1万6千円のものを使用してきました。

  • みなさんの恋愛の駆け引き教えて下さい

    恋愛って難しいですよね。。( ̄。 ̄) 好きばっかりでも駄目だし ほっときすぎても駄目だろうし。。 恋愛は駆け引きだといいますよね! それでみなさんの恋愛の仕方を聞きたいです こんな風にしたらうまくいったとか 男性的にはどういう風にしたら 彼女の事をもっと愛おしいと思えるか! 頭を使えって言うけど なかなか難しいです。 ある程度素直にしないと駄目ですよね? 向こうに会いたいとか好きだとか 言われるとなんて対応していいのか迷ってしまって(^▽^;) 私も会いたいとか好きだとか 返してるんですが 素直に言っちゃっていいのかなとか 思ったり。。 どうでしょうか? いろいろ聞きたいです^^

  • 国内では食糧不足なのに、食べ物を粗末にする日本人

    日本は食糧自給率40%で残りの60%は海外に依存しています。そしてそのことをほとんどの日本人は知りません。 また、日本は食糧廃棄大国として有名で、食べ物は残すはまだ使えるもの捨てるはでかなりモノを粗末にしています。 このような状況で私たちがすべきことって何だと思います?? 私自身は、教育現場にボランティア活動を導入することが好ましいと考えています。 例えば (1)野菜なり果物なりをクラスで育てて、その育てたものを発展途上国に送る、という考えを持っていて、それによって生徒たちは海外の恵まれない子どもたちや社会問題に関心を寄せるようになる・それから食べ物が出来るまでの過程を知ることで、食糧を大切にする心が育つと思っています。 (2)ゴミ処理場に訪問し、作業員の手伝いをする。それにより自分たちがどれだけモノを粗末にしているかを認識する。 というような意見を持っています。皆さんはどう考えますか?? どの視点からでもいいので、皆さんの考えを教えてください(*^_^*)

  • ハロウィン時期、平日TDL。混み具合と気候はどうでしょうか?

    来週の連休と連休のハザマ(21日or22日)にTDLに行きたいと思っています。 狙っているものはズバリ「ホーンテッドマンション」です! ハロウィン仕様のホーンテッドに去年どうしても行きたかったのですが、妊娠中で行けなくて涙を飲みました・・・ TDL自体にはもう何回も行った事があり、今回は子連れ(10ヶ月)、そして会社の福利厚生でタダ同然で行けることもあり、 今回はそこさえ行ければあとはゆったり買い物&買い食いブラブラ程度で帰るつもりです。 あとは、並ばずに入れて子供の負担にならないようなアトラクションでも楽しめればと思っています。 お聞きしたいのは、 1,この時期はかなり混むとの話ですが、21or22の平日の混み具合や気候はどの程度が予想されますか? 2,21と22、やはり連休に直結していない21の方が空いている?? 3,ホーンテッドは朝ダッシュでFP取らないとキツイでしょうか?? 4,子連れのため、できるだけ並ばず、のんびり、でも程々に楽しめるスポットやお店(グッズや記念になるもの、記録として残るもの)があれば教えてください! その他アドバイスあればよろしくお願いします!

  • ディズニーランドの駐車場に止めて、アンバサダーへ

    お世話になっております。 今度アンバサダーホテルに用事があり、車で行こうと思うのですが、混雑が予想される為、公共機関をご利用下さいとのことなんです。私は家が遠い為、できれば車で行きたいのですが、ランドの駐車場に2000円を払って止めて、ランドに入らず、アンバサダーに行くことは可能でしょうか?わかるかたいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • カウントダウン

    年末のカウントダウンですが、31日のPM8:00からの開園に対し31日の早朝から駐車場内にテントを張ったりして待つそうですが、電車で行く場合はそのタイミングに駐車場内に入ることは出来るのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 会社の日帰り旅行・・・誰と行動したらいい?

    会社から温泉付きの遊園地に日帰りで行くことになっています。(慰安会) まず、昼前に着いて、食事まではいいのですが、それがすんでからは、温泉か遊園地を個人で選べることになっています。 遊園地の絶叫マシーンに乗りまくって楽しもうと思っていたのですが、友人の1人が「ジェットコースター苦手だし・・・」と言い出して、どうしようか困っています。 5人の友達と一緒に行動しようと考えていたのですが、その友達は入社してまもなくで、話せる友達が私しかいなくて、私にそう言ってきました。 あとの3人と私は「コレとコレは絶対乗りたい~!!」などと盛り上がっていたため、かわいそうかな?と思い始めました。 かといって、私とその友人だけ温泉に・・・というのも嫌だし、でもその友人を無理やり遊園地に連れて行ってもおもしろくないだろうし・・・。 あとの3人とその友達は、部署が違うため、今回初めて顔をあわせるので、それがきっかけで友達になれるし、みんなで仲良く行けたらいいなーと思ったのですが・・・。 何かいい方法ないですか??

  • TDLの園内で聞ける声優さん

    TDLの園内で声を聞ける声優さんを教えてください。 キャラクターの声だけでなく、アナウンス等もありましたらお願いします。 確実な情報でなくとも、「~だと思った」「~に似てた」等の情報でも構いません。 TDLだけでなく、TDS、リゾート全体のことでも良いです。 知っている方が居ましたら、回答お願いいたします。

  • シンデレラ城のミステリーツアー

    シンデレラ城のミステリーツアーの勇者に選ばれるとどんなことをさせられるのですか? 今度誕生日の時に行こうと思うのですが、そんな簡単に勇者にはなれませんよね~。 あとだいたいこのアトラクションは混んでいるのでしょうか?

  • TDLのCS(顧客満足)

    TDL TDSでは「顧客満足(CS)」が素晴らしいと聞いています。私も何回も行っていますが、それはかなり実感できます(^。^)駅を降りて中に入り、帰るまで楽しんでもらえるようになっているとか。駐車場もすごく大きいのに帰りにお客さんが迷わず「どこだったかなぁ」とイライラすることなく帰れると聞きました。私は車で行った事がないので、それがどういうシステムになっているのかわかりません。どのような事になっているのでしょうか?教えてください!

  • 泣きたい気分なんです…

    今、ものすごく泣ける映画が見たいです。なので、皆さんオススメの泣ける映画教えてください!! できれば笑いあり涙ありの映画がいいです。 他にも皆さんのオススメ映画「コレだけはぜひぜひ皆に勧めたい」という映画がございましたら、教えてください できればDVDで見られるものの情報をください

  • インディージョーンズ系の映画で!

    ナショナルトレジャーを見て、冒険・宝探し・ハラ2ドキ2 系の映画が見たくなりました☆ほかにあったら沢山教えて下さい!!

    • 締切済み
    • noname#13063
    • 洋画
    • 回答数5
  • おすすめ映画

    私の好きな映画はTWENTY FOURです。あと今まで見た映画でおもしろかったのはトゥルーコーリング、フォーチュン・クッキー、ホットチック、ペギー・スーの結婚、最凶女装計画 、ステップフォード・ワイフ、ジュマンジ、ビッグ、キューティ・ブロンドなどです。現実にはありえない内容のものやブロンドヘアーにピンクの洋服を着た女の子が出てくるかわいい映画なども好きです。ほかになにかおすすめありましたら教えてください。  

  • 映画の方の壬生義士伝について

    壬生義士伝を見たのですが、分からないところが あったので分かるかたいたら教えてください。 (1)斎藤が新撰組に戻ってきて、ぬいの自害を知ってから、「このときのわしの心中を分かっていたのはやつだけだった」のようなことを、おじいちゃんになった斎藤が喋っているのですが、この心中とはどのことを言っているのでしょうか?「どんな気持ちで新撰組に帰ってきたか」をいってるのか、ぬいのことについていっているのか… (2)最後の方で、おじいちゃんになった斎藤が孫を連れて家に帰っていくときに親分になった佐助とすれ違って、その後、佐助が吉村の子供夫婦の家の扉の下に、なにかを差し入れているのですが、あれはなんなのでしょうか?一見お守りに見えます。

  • 大人っぽくなるには?

    こんにちは。 くだらないと思われるかも知れませんが回答お願いします。 私は今、好きな人がいるのですがその人からはいつも子供扱いばかりされています。 実際に「○○(私の名前)は7歳くらい下にしか見えない。妹みたいで恋愛対象には見れない」とはっきり言われてしまいました。 本当は一つしか年は変わらないのに・・・・。 本人曰く、その認識は固まってしまったから今更変えることは出来ない、ということなのですが何とかして私は現状を変えていきたいのです。 例えばどのようなところが子供っぽいのかなどを聞いたのでそこを改善しようとは思っているのですが(普段の言動など)。 些細なことでも気にしてすぐに喜ぶ、または拗ねるなどです。 何か大人っぽく見られるようには例えばどのようなことをしたらいいのでしょうか? 大人っぽく、でなくとも一人の女として見て貰うには何か良い方法はあるでしょうか?

  • 野菜のあじをごまかしたい!

    ダイエットのために、昼と夜にサラダを食べています。でも、野菜はもともとあまり好きではないのでドレッシングをかけて味をごまかしていましたが、カロリーが高いということで塩に変えました。でも昼と夜に塩をかけて取るのは塩分取りすぎになりますよね?それで、ふりかけをかけてみようと思っているのですが、ふりかけと塩、どちらがいいのでしょうか?また、ほかに味をごまかす方法があったら教えてください!

  • どっちの性格が好きですか?

    こんにちは。 私は一言でゆうと「サバサバした性格」と 言われます。 過去の投稿にも書いてますがそういう性格です。 なので ぶりっこを見ると 「いいな~なんであんなにかわいい性格なのかな?」って 思います。すっごいあこがれるんです。 みなさんは ぶりっことサバサバした性格の子ならどっちがいいですか? 理由も聞きたいです。

  • 二度目のダイエットは痩せない?

    タイトルの通りなのですが凄く悩んでるので質問させていただきました。  私は今年32歳になる独身女性です。  学生の頃はずっと高校くらいまでは他の子よりも細くて背は高いほうでした。(162の多くて47)しかし、大学で楽な生活をしたせいか、顔から下まで太り、体重は65キロまで増えて、ミセス用の服しか入りませんでした。でも、就職して自然に4~5キロ痩せ、これは頑張れると思い、甘い物を控えたり軽いストレッチで3ヶ月で15キロ痩せました。 それから27歳までは、多少油断しつつも維持していましたが、座り仕事ばかりだし、急に食欲が増したせいもあり、だんだん体重が増え、現在60キロです(涙)。  ぱっと見は普通に見られるのですが、セルライトは凄いし、とにかくお尻やふくらはぎが気になり、特定のメーカーじゃないとパンツも入りません。 ジムに通ったりストレッチやマッサージもしてるし、現在甘いものを控え、サプリを飲んだりあらゆる努力してるのに、1、2キロ前後の繰り返しだし、この前初めて同年代の男性にぽっちゃりと言われさらに悩みはじめました。やっぱり年齢的にも、二度目のダイエットは無理なのでしょうか。 同じような経験された方や、いい方法を知ってる方、是非意見、アドバイスをお願いします。乱文長文ですみません。

  • 女性の割り勘に関する考え方を聞かせてください

    特に今まで周りに割り勘派の女性はあまりいなかったので、考え方を聞かせてもらえるととてもうれしいです。 よろしくお願いします。 ◆はじめに まずご自身を「割り勘派」「おごり派」に分けていただきます。ケースバイケース、相手によるという方はより比率の高いほうに決めてください。 「割り勘派」・・・基本的にパートナーもしくはその候補と食事等に行った場合、割り勘するのが基本。 何が何でも割り勘にしたいという「割り勘原理主義者」もこちらになります。 「おごり派」・・・基本的にパートナーもしくはその候補と食事等に行った場合、相手が払うよと言う場合には遠慮なく(もしくは遠慮しつつ)好意に甘えるタイプ。場合によっては逆に自分がおごる事もやぶさかではない。 男にはおごらせて当然と言う「おごらせ原理主義者」もこちらになります。 ◆質問 1. 「割り勘派」「おごり派」どちら派ですか? 2. 割り勘派の方へ:なぜ割り勘なんでしょう?あなた個人の理由を教えてください おごり派の方へ:なぜ割り勘じゃダメなの? 3. 昔雑誌の立ち読みで、「女性は本当に好きな男性にはおごらせたくないもの」という記述を見ましたが理由がわかりませんでした。もちろんこれが真理と言うわけではないかもしれませんが、あなたはどうお考えでしょうか(質問の中では特にこの心理が知りたいです!) 4. 割り勘派の方へ:おごり派のパートナー(候補)と付き合うときはどうしますか(あるいはどうしてましたか) おごり派の方へ:パートナー(候補)が「割り勘派」だった時はどうしますか(あるいはどうしていましたか) ※男性は回答を遠慮下さい。

  • 湯沸かしポットの使い方

     我が家では電気湯沸かしポットを使用していますが、水をいつ換えれば良いのか悩んでいます。  普段今のところ、朝晩の食事時にしか使用していないので、完全になくなるには1週間ほどかかります。1週間同じ水で大丈夫なのでしょうか?それとも、毎日水は交換するべきなのでしょうか?