Hayato_ の回答履歴

全354件中341~354件表示
  • お菓子レシピの中のオーブンの表示で

    予熱、とあればいいのですが 180度のオーブンで20分焼く、だけの場合 予熱はなしとして考えればよいですか? (設定を予熱なしでそうしろ、ということですか?) 表現によって迷います。 たとえば あらかじめ180度に温めておいた・・・とある時は 予熱にしています。 焼き具合がいつもなかなかうまく行かないので 予熱がいらないものも予熱にしているせいなのか 心配になりました。

  • 女性が怖いです

    僕は大学2年になる男です。今僕は同じ学部にいる好きな女性と週に1度メールして半年以上続いているのですが、その女性からメールが来た事はなく、いつも自分からメールしています。今までは普通にメールしていたのですが、最近、メールは返ってくるのですがいつも話の途中で彼女からのメールがピタンと止まります。最初は途中で寝ちゃったんだろうなぐらいに思っていたのですが、これが何度も続くようになり、もしかしたら僕からのメールがウザくて嫌々返しているんじゃないかと思うようになりました。そう思うようになってから、僕は彼女に迷惑を掛けているんじゃないかと常に思うようになり、段々彼女に対する罪悪感が出始めてきて辛くなってきました。 僕は中学時代、好きだった同級生の女子に避けられていました。うわっと叫ばれ思いっきり睨まれ、あいつなんか死ねばいいのにと友達に話しているのを聞いたこともあります。僕は彼女と話した事もないし、酷い事をした覚えもありません。でも度々こんな態度をとられるので、僕は何か悪い事をしてしまったんじゃないか、自分はいるだけで迷惑を掛けているんじゃないかと思うようになり、女性を見るだけで怖くて怯えるようになってしまいました。それからは女性に対してものすごく気を遣うようになり、女性と話す時は敬語で話してしまいます。 今メールをしている女性は、勇気を振り搾って声を掛けて現在に至っているのですが、相手にそのような態度をとられてから、僕が好きになることで相手に迷惑を掛けてしまう、自分には女性を好きになる資格がないと思い始め、女性を好きになる事自体に今強い罪悪感を持っています。これ以上僕のせいで好きな女性に迷惑を掛けるのが辛いので、女性を好きになるのはやめようと今は思っています。 これからは女性に対してどう接していけば迷惑を掛けずにすむのでしょうか?できればもう女性と関わりたくないのですが…。

  • 野菜スープ…野菜とスープ、どっちが栄養素がある?

    我が家では毎朝4~5種類の野菜を入れたコンソメ野菜スープなどを飲んでます。 ところが子供が葉物が嫌いで、ほうれん草や小松菜などを全部残してしまいます。 私は「スープにもほうれん草エキス(?)は入っているのでは?」と思って無理には食べさせてはいないのですが、本当のところはどうなのでしょうか? スープだけではやっぱりダメでしょうか?

  • ホワイトタイガーがいる動物園はどこでしょうか?

    ホワイトタイガーがいる動物園を探しています。 東武動物公園にいるのは知っていますので、 それ以外の場所でお願いします。 条件としては関東地方が望ましいです。 どなたかご存知でしたら回答お願いします。

  • 鴨肉!

    鴨肉を柔らかく焼く何か手段はありますか?

  • 犬が前足を上げる&シャンプーについて

    みなさんこんにちわ。 うちの犬は、私がさわっているとよくお手のように足を上げてきます。 これはどういうサインなのでしょうか? また、うちの犬は大の水嫌いでシャンプーさせるために風呂場に連れて行くのも一苦労なのですが、やはりシャンプーは定期的にしてあげた方がよいのですよね? どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご返答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#12356
    • 回答数4
  • 高校生が行くならランドとシーのどちらでしょう?

    高校生の女の子です。今年受験生になるのでその前に最後の思い出に(?)春休みの間にデートに行こうということになりました。相手はディズニーランド(多分ランドかシーかどちらか、という意味だと思います)に行きたいと言っています。そこで質問させてください。 (1)ディズニーランドとシーと、どちらがお勧めですか?私はあまりはしゃげるほうではないので、ランドの雰囲気で場が持つか少し不安です。また、いける日が日曜日しかない(4月3日)ので、春休みの日曜ですから、混雑するかなぁと思います。でも、ランドの方がアトラクションは多いそうなので、高校生にはそちらのほうがいいのかなぁ、とも考えます。 (2)今シーでやっているリズム・オブ・ザ・ワールドというのは、ゲストも踊ったりするものなのですか? (3)混んでいても楽しめるのはランドとシーとどちらでしょう? (4)ディズニーリゾート以外にするべきでしょうか?その場合どこがいいですか? 以上お願いします。

  • 勇気を振り絞ることは重要ですか?

    勇気を振り絞ることは重要ですか? 人に本心を伝えることって、いくら肯定的に考えても、恥ずかしいと思います。 その度に踏ん張って気持ちを伝えることになります。 しかし、この踏ん張りは、慣れてくるものなのでしょうか? もし、慣れないなら、ストレスが貯まっているだけのように思えます。 相手が都合が合わない場合、それに対して、モヤっとして夜眠れませんよね。 メールで伝えたほうが、良い場合の方が、多いと思います。 相手と一緒に居るときは、感情的になって、本心が出にくいものです。 相手だって同じだと思います。 後から本心に気づいて、面を合わせて伝える場合は、この行為は度胸試しに思えます。 そう考えると、本心に気づいた瞬間、どんな手を使ってでも、正確に確実に伝えるほうが良いと思うのです。 そうなると、異性に告白するのも、メールという結論にたどり着きます。 わたしは、実際にメールで告白しました。結果がどうであれ、出したことに満足してしまいました。 しかも、一瞬で相手への熱は冷めてしまいました。 自分の本心が良くわかるのです。 皆さんはどう思いますか? 正しい行為とは言えませんよね。

  • 取り戻したい(長文です)

    14日に別れを告げられ、16日に距離を置くようにした彼が一つ年下の後輩と付き合うようになってしまいました。彼とは2年付き合いました。ですが、彼にいきなり恋人としての感情がなくなった、と言われたのです。彼は今も私のことが大事だと言ってくれますし、電話もメールもしてくれます。会ってもくれます。いまの彼女と会うことはほとんどないと言ってます。来月から彼も私も地元を離れるので今の彼女とは遠距離になります。彼はその間に奪い返してみろと言ってくれました。わたしははじめから奪い返そうと思っていたのですが、復縁する可能性はあるのでしょうか?また彼女を傷つけずに奪い返せる方法はあるのでしょうか?もちろん私自分勝手な行為というのはわかっています。だけど、わたしは本気で彼のことを愛しています。いくら時間がかかってもかまいません。意見をおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#10115
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 大学院選び

    私は4月から4年生になる国立大学生です。現在、進路について悩んでいます。将来は、日本語教育に携わりたいと考えており、進学を希望しています。卒業論文は、日本語に重点を置いて書こうと思っています。 以前までは、大学院で日本語教育を専攻したいと考えていましたが、今、日本語について考えれば考えるほど、不思議さと面白さがあり、日本語の研究を深めるのもいいなと思うようになっています。 もうすぐ4年生になるのに、こんなことを悩んでいて良いものかと考えますが、未だどちらかで腹がくくれていません。 日本語教育について研究するならどの大学院が良いでしょう?また、日本語学を専攻するならどこがよいでしょう? 更に、大学院入試までの流れを教えていただけるとありがたいと思います。 もちろん、自分でも調べ、ある程度の流れは頭に入っています。大学院もいくつかピックアップしています。しかし、自分には不相応ではないか、自分にはそこまでする価値は無いのではないか、などと、不安と自信の無さが大きくなり、しかし、それでも、私は進学して、もっと日本語の面白さを知り、将来に生かしたいという気持ちも大きく、頭を抱え込んでしまっている状態です。そんな状態なら、大学院へ行く資格は無いと思われることも承知も上ですが、どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 子どもと話ができるようになりたい

    お世話になります。 中学生の娘を持つ、気の弱い母です。小学高学年の頃からだんだんと娘に距離を置かれてしまい、今では同じ空間にいるのも嫌なのか、私のいない部屋にほとんどいます。 もちろん話し掛けてくることもなく、こちらから話し掛けても目を見て答えなかったり、答えても声が小さすぎて聞こえないのがほとんどです。  私に失望したのか、生理的に受け付けないのか娘も私がいるところではリラックスできないようです。父親とは話をするのですが、その主人が私に「そのうち話をするようになるからそれまで待つしかない」と言います。 今までから、何をしても裏目に出たり、間違った行動・発言になってしまう私に、主人もへたに動くなと言っているのかもしれません。  でも娘の精神的な成長だけを待つのではなく、私も考え方・気持ちの持ちようなどの点で成長していかなくてはと思います。しかし普段から何をやっても裏目に出てしまう私は、自分の決断に自信がなく、このように皆様からのアドバイスをいただきに来ました。  よろしくお願いします。

  • 彼の本音は…?(長文)

    彼の態度で気になることがあります 最近、人の話を聞こうとしません。 とにかく自分勝手なんです。 私が話してる途中で 「どうでもいいわ」 「うっせー」 と言ってきます。 もともと、自分中心なところはあったんですが、 最近はやたらと酷くなってきました。 私も最初は我慢していたんですが、最近は本当に耐えられなくなり売り言葉に買い言葉で、つい強く言い返してしまいます。 あるときに「それって彼女言う言葉?」と言うと 「彼女とかそんなのどうでもいい」 と返されてしまいました… 自分が何か言われても我慢するほうですが、どうしてこんなに私が我慢しなければならないんだろう、と涙が出てきて毎週惨めな気持ちと悔しさでいっぱいになってしまいます。 そこまで言わないでよ、といえば 「俺は我慢したくないからお前が我慢しろ」 と返されますし… 自分の話したいことを言って、私がそれを聞いていると凄く嬉しそうなのに、人の話は自分に関わりが無ければ聞こうとしません。 彼の嫌なところはその一点だけで、優しいときは優しいのですが、私のことを本当に大事にしてくれているようには思えないんです。 彼は「心配しすぎ。好きだよ。」とたまに言ってくれますが、それも本音かどうかは分かりません。 私が心配しすぎているんでしょうか。 彼は「強く言っても側にいてくれるという安心感があるからつい言ってしまう」と言っていますが… 長くて分かりづらいかもしれませんが、皆さんはどう思われますか? こんな状態でも旅行や、ドライブに行くに行く話を彼からしてくれて、それなりに楽しいのですが心配です。 かなりへこんでいるので、できれば優しいアドバイスをお願いします…

    • ベストアンサー
    • noname#11341
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 2匹目の猫を迎えようと考えています。

    現在、1匹の雑種♂2歳半と暮らしてます。最近、もう1匹迎えようかなと思うようになりました。 気になっているのは現在1K(6畳+3畳K)に住んでいるのですが、ここに2匹は狭いのかな?という点です。 猫は広さより高さが大事という事なので、キャットタワーを設置したり、家具の高低差をつけてはいます。 この環境で2匹目を迎えていいものでしょうか?足りない説明とかは付け足すので皆さんの意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • peugeot
    • 回答数4
  • 女性が怖いです

    僕は大学2年になる男です。今僕は同じ学部にいる好きな女性と週に1度メールして半年以上続いているのですが、その女性からメールが来た事はなく、いつも自分からメールしています。今までは普通にメールしていたのですが、最近、メールは返ってくるのですがいつも話の途中で彼女からのメールがピタンと止まります。最初は途中で寝ちゃったんだろうなぐらいに思っていたのですが、これが何度も続くようになり、もしかしたら僕からのメールがウザくて嫌々返しているんじゃないかと思うようになりました。そう思うようになってから、僕は彼女に迷惑を掛けているんじゃないかと常に思うようになり、段々彼女に対する罪悪感が出始めてきて辛くなってきました。 僕は中学時代、好きだった同級生の女子に避けられていました。うわっと叫ばれ思いっきり睨まれ、あいつなんか死ねばいいのにと友達に話しているのを聞いたこともあります。僕は彼女と話した事もないし、酷い事をした覚えもありません。でも度々こんな態度をとられるので、僕は何か悪い事をしてしまったんじゃないか、自分はいるだけで迷惑を掛けているんじゃないかと思うようになり、女性を見るだけで怖くて怯えるようになってしまいました。それからは女性に対してものすごく気を遣うようになり、女性と話す時は敬語で話してしまいます。 今メールをしている女性は、勇気を振り搾って声を掛けて現在に至っているのですが、相手にそのような態度をとられてから、僕が好きになることで相手に迷惑を掛けてしまう、自分には女性を好きになる資格がないと思い始め、女性を好きになる事自体に今強い罪悪感を持っています。これ以上僕のせいで好きな女性に迷惑を掛けるのが辛いので、女性を好きになるのはやめようと今は思っています。 これからは女性に対してどう接していけば迷惑を掛けずにすむのでしょうか?できればもう女性と関わりたくないのですが…。