gakkacho3 の回答履歴

全179件中141~160件表示
  • Eメールの送受信ができない

    今まで出来ていたEメールの送受信ができなくなってしまった。 エラーが出ていて・・ サーバーへの接続は失敗しました。アカウント:mail.jm.ejnet.ne.jp、サーバー:127.0.0.1、プロトコル:POP3、ポート:110、セキュリティ(SSL):あり、ソケットエラー:10061、エラー番号:Ox800CCCOE サーバーへの接続は失敗しました。アカウント:ybbpop.mail.yahoo.co.jp、サーバー:127.0.0.1、プロトコル:POP3、ポート:110、セキュリティ(SSL):あり、ソケットエラー:10061、エラー番号:Ox800CCCOE (メールアドレスを2個取得していますので) 上記のエラーメッセージがでました。 つい最近、マカフィーのセキュリティーソフトをインストールしました。それが何か影響しているのですか? 早急にメールの受信をしたいので、よろしくご指導お願いいたします。

  • 縮小変換(キャスト)について

    この操作のメリットがわかりません。何のために縮小変換(キャスト)するのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • DINO-PIE
    • Java
    • 回答数2
  • 転勤族の本籍

    転勤族の方に質問です。 本籍地はどこにしていますか? 転勤ごとに移動していますか? 参考までに教えてください。

  • 靖国神社参拝について

    靖国神社の参拝で外交に問題が生じていますが、もし参拝しないとした時のデメリットはなんなのでしょうか? 戦争で犠牲になられた方々に対して失礼というような批判があるとかそういうことでしょうか? 他に何か参拝しなければならない理由があるのでしょうか? 単純に疑問に感じています。いろいろな意見を聞いてみたいです!

  • MIDIファイルをCDに焼きたいのですが

    どうも、はじめまして。今回、PCで作成したドラムのみのMIDIファイルをCDに焼くとうとしたのですが焼けませんでした。調べたところによるとwav形式に変換する必要があるようなのですが、やってみるとドラムの音がだいぶ変わってしまい困っています。MIDI→WAV変換の良いソフトがあれば教えていただきたいです。またはその他の方法があればそれでも十分構いませんので、よろしくお願いします。

  • ネットで画像の表示が

    ネットで画像の表示が残りの項目たとえば(残り17項目)出て表示されない、時間が過ぎても右下に緑の棒が2本から進まない、対処方法をお願いします。

  • USBメモリについてなのですが…

    先週の休日にBUFFALO社のUSBメモリ「Clip Device」を買ったのですが、 34メガバイト程のmp3ファイルを転送すると、転送は何事もなく完了するのですが、 その後他のファイルも転送していくと、そのmp3ファイルが壊れてしまいした。 おかしいなと思いましたが、もう一度同じファイルを転送していき、 全ての転送が終わったので、デバイスを停止させ、USBメモリを抜き、 もう一度挿して壊れていないか確認したところ、 このデバイスはフォーマットされていません。というメッセージが出て、 データを閲覧することが出来ませんでした。 これらの現象が出るはUSBメモリが壊れているのでしょうか? USBメモリの型番は「RUF-C256ML/U2」です。

  • 日曜日赤ちゃんとどこ行きますか?

    まだ歩けない11ヶ月の男の子がいます。 今までは暖かかったので天気の良い日曜日は家族で 公園に行っていました。 でも最近寒くて風も強いので、座り込んでじっとしてることも多いから風邪をひかないか心配です。 なので他に遊べる所がないか探しています。 1日1回はハイハイで動き回らないと動きたがってぐずっちゃうので、ベビーカーに乗せてお出かけだけではダメみたいなので何か良い方法はないでしょうか? 教えてください。

  • 他者とコミニケーションを取りたがらない人

    職場で隣席の同期(25歳、男性)の話です。 周囲の人と接するのが好きではないらしく、他の人と相談せず一人で仕事を進めています(グループで行う仕事ではありませんが、不明な点があっても少々のことでは相談しません)。 一言話せば済むような内容もメールで連絡してきます(隣の席なのに・・・)。 雑談の輪に入ることは滅多になく、親しくしている人もいない様子です。 人それぞれですから、彼がそれで良いなら放っておくのですが、一緒に仕事していくにはちょっとやりにくいなあ、と感じます。 こういう人にはどんどん話しかけた方が良いのでしょうか? 何を考えているか分からないので、戸惑っています。

  • 世界の地図が見れる

    Googleで世界のどの地図も見られるサイトがあると番組で紹介されていました。 北朝鮮やマイケルジャクソンの家もちゃんと載っているなど紹介されていたのですが、アドレスが紹介されていなかったので分からないです。 アドレスを知っている方がいれば教えてください。

  • 部落っていつまで受け継がれるの?

    私は部落地域出身者です。 結婚を控えており、 彼と話しをしている時にたまたま部落の話しになりました。 彼はもしかしたら○○君も部落かも!?などと言い出し、 私はどういう反応をしたらいいのかもよくわからず、 つい「私もだよ」って話しました。 後から、バレるのも嫌だったし、 私自身、高校に入るまで自分自身が部落民だということは知らず、 今まで一度も気にしたことがなかったので 安易に言ってしまった部分もあるのですが、 彼の友達は彼女には必ず住んでいる場所を確認する人がいるそうです。 もしかしたら、彼の住んでいる所もそういうものが根強く残っている地域だったのかも!? と思えてきました。 彼はそういうことはよくわからないから気にしてないよ。とは言ってくれたのですが、 部落以外の人と結婚し、 その地域に住んでいなくてもどちらかが部落というだけで子供ができても代々受け継がれるものなのでしょうか?

  • 警察官はどこまで他人の情報を調べられるのか?

    友達Tの話なのですが、合コンで知り合った警察官の方と1月ほどメールのやり取りをしているそうです。合コンの時にA市に住んでいてB駅を使っているくらいの簡単な話はしたそうなんですが、Tはその後の誘いにもあまり乗り気ではなく警官のかたが積極的なようで・・・、そんな中、先日こんなメールが来たそうです。 「Tさんの住んでいるA市周辺では最近窃盗事件が多発しているので帰り道は注意してくださいね。」 ここまではいいのですが、 「まぁTさんの家はB駅からそんなに離れていないし、割に賑やかなところなので大丈夫だと思いますが、裏道を通る時は気をつけてくださいね」 まるで彼女がどこに住んでいるか知っているような内容じゃないですか? 警察官と結婚する場合の身辺調査の件はこちらで何件か読ませていただきましたが、それ以外で他人の住所を調べるなんて事が可能なんでしょうか?可能でも明らかに職権乱用だと思いますが・・・そういうことは普通に行われているものなんでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 ちなみに彼女に犯罪歴はありません。

  • フォトショップのシリアル番号を紛失しました。

    お世話になります。 タイトルそのままですが、フォトショップのシリアル番号を 紛失してしまいました。 インストールが出来ないのですが、どうにか知る方法、 もしくはインストールする方法はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 世帯主

    現在両親と同居をしていて、父が世帯主になっています。 私も世帯主になろうと思うのですが、ひとつの家に世帯主が2人いても問題ないのでしょうか? また、世帯主になることで税金や保険料が上がるということはないのでしょうか?

  • 家庭教師のトライについて

    家庭教師のアルバイトがしたいのですが、ここをみていると、トライってよくない?という話をよく聞きますが、具体的にどうというのではなく「悪いことは言わない、やめといたほうがいい」的なものばかりで、どこがどうよくないのかな?と気になったので質問させてください。 中学生のときトライをしていたので、ほかの聞いたことも無いようなところよりは信用できる気がするのですが…(ほかのところは入学式のときなど大学に来て登録勧誘とかしてましたが、トライはしてなかったので更にそう思えてしまって。)

  • ☆☆☆五本指靴下☆☆☆

    みなさん五本指靴下ってどうですか?? 下記の項目から選んで、一言(感想?)もお願いします。 1.履いたことある。好き。 2.履いたことある。嫌い。 3.履いたことない。履いてみたい。 4.履いたことない。履きたくない。 5.他 ちなみに自分は『1』であの独特の履き心地が好きです。 それと流行りだす前から、バイトで知って、プライベートでも履いてました。だから、流れに流されたわけではないんです(笑)

  • 同級生からのいたずら電話について

    こんにちは。小学5年生になる娘がいるのですが、夏休みに、2週間の旅行から戻り、家のるすばん電話を再生してみると、「こら、○○。いったいどうするねん。いい加減調子にのるなよ、はげ!殺すぞ!」という内容の電話がはいっていました。(○○は名字です)声の感じといい、内容といい明らかに子供のもののようで、家族にも最近仕事関係などトラブルもないものですから、子供のいたずらだと思い、ほっておこうとおもったのですが、娘がその声の主に聞き覚えがあるというのです。娘いわく、隣の3組のA君に間違いないと。でも、その子との接点もトラブルもまったくといってないし、そのA君がうちの家の電話番号をしっているはずもないし、疑問に思いながら、何度か留守電を再生してみると、その脅迫まがいのいたずら電話がかかってくるちょうど1分前に、無言で切る電話も留守電にはいっていたのですが、その無言電話が切れる前に小さな声で「どうする?」っていう声が録音されていました。ここからは、推測のいきですが、4年生まで、うちの家に遊びに来ていた女の子が、今そのA君と同じクラスで、一緒に委員をしていることもあり、もしかしたら、そのあたりから電話番号がもれたのではないかと。(我が家は、電話番号帳にも案内にも電話をのせていないのです)

  • 無線LANで・・・

    先日、有線から無線に替えてネットをしているのですが(子供が線につまずいたりしてあぶないので。。) 朝 起きたら何度か接続が切れている状態でした。 やはり無線は接続が不安定になるのでしょうか? もし、安定した接続ができるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 一応補足として ルーターはバッファローWER-AM54G54/P (電気屋の店員にまぁこれでいいでしょうと言われ購入) ドライバーはひとつは付属のpcカード もう一個追加でUSBタイプのものを購入しました。 設定もワンタッチみたいなのでAOSSってやつで 2台のパソコンおのおの設定はしてます。 なにか間違いやこうしたらいいという回答ありましたら教えてください よろしくお願いします。

  • 行間を指定できません

    ホームページビルダー6.5で、ページを作成しています。 文章が長く、見づらいので、行間をスタイルシートで指定してみました。(あるサイトで紹介されていたのをそのままやってみました) <head></head> の間にタグを入れるとの事で、その間には検索避けのMETAタグがあるので、METAタグの下に、 <STYLE type="text/css"> <!-- BODY { line-height:180%; } --> </STYLE> というタグを挿入しました。 しかし、ビルダーの「ページ編集」では、ちゃんと行間が変わっているように見えるのですが、ビルダーのプレビュー画面や、ブラウザ上ではなんにも変わってないのです(T T) 行間の空いてない文章のままです。 何か間違いがあるのでしょうか? タグの知識やスタイルシートに関しての知識はほとんどありません。 分かりやすく教えて下さると大変ありがたく思います。

    • ベストアンサー
    • erudo
    • HTML
    • 回答数2
  • アウトライン化

    スキャナーで取り込んだ、原稿をIllustratorできれいにアウトライン化するのには、どうしたらよいでしょうか?スキャナーの性能やソフトによるとは思いますが、それも含めて何か良いものがあったら、教えてください。