sarada0000 の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 年収をとるか休みをとるか

    27歳男です。 1. 年収320万で年間休日156日残業なし 2. 年収420万で年間休日104日みなし20時間 この二つの選択肢で迷っています。結局のところ私次第ではございますが、皆様ならどちらを選びますか。2の方が昇給昇進は容易いです。 よろしくお願いいたします。

  • お願いします

    下の問題で余りが-5y²+7y+17とあるのですがyの次数がわる式より大きいのにいいのですか?次数の解釈間違っていたら教えて頂きたいです。余りの次数関係なしに割られる式を最後まで割ったらそこで割り算を終わらしてもいいのですか?

  • 女でアレルギーは終わってる

    私は女に生まれてしまって、花粉その他アレルギー体質にも生まれてしまってます。 女性は男性よりもホルモンに左右されて仕事などでも同じことやるにも効率悪いと思います。 アレルギー、特に花粉も効率悪いです。 そんな要素が重なった私なんて男性でアレルギーない方より同じことやるにもだいぶ効率悪い身体に生まれてしまったのではないでしょうか。はっきり言って人生終わってます。

  • お客の容姿を妬む従業員

    タイトルにありますが、お客の容姿を妬む従業員(ホテルや飲食店)は、実際いるのでしょうか?

  • 他人を妬む人

    通行人やお店に来たお客を、容姿だけで妬む人、あるいは従業員は、頭のおかしいキチガイでしょうか?

  • 嫉妬について

    私より知人の方は社交性あり、いい事があり、色々話しを聞かれされます。私は数少ないいい事があると不機嫌になられたり、嫉妬されたり、資格を撮っても「そんなの今必要じゃない」とか言われます。知人は私の評価が低いようにも感じます。愚痴を言っても私が悪いからというふうに言われます。しかし付き合いは誘われます。どうなのだろうと思います。

  • コミュニケーションが本当に面倒過ぎる

    コミュニケーションって本当に面倒ですよね? プライベートでも職場でも。リアルでもネットでも。 何が面倒かって、 1.タイミングが合わない時が多い ・返事相槌のタイミングが他人と比較して遅すぎるか早すぎる ・自分が今すぐ会話したい相手が離席中でかつどこに行ったか分からない、居ても他人と対面や電話で話し中 ・報連相のタイミングが(他人と比較して)いつも遅いとよく言われる 2.語彙力不足で言葉が通じない、知識差が大きい ・特定の単語が相手が全く知らなくて通じなかったことが多い ・相手が自分の知らない職場内の専門用語を沢山使ってきて話が理解できない ・相手が自分の担当の作業内容を手慣れててかつ熟知していること前提で話しかけられる(自分が勤め先の新人だと分かっててわざとらしく) ・職場で(報連相を)話す相手を間違える 3.話がまるで噛み合わない ・相手が言いたいことを一方的に自分に言われ続けて、自分の返事は全然素直に聞いてくれない 4.どんなふうに話せば相手に確実に伝わるのか、話す内容を深く考え込んでしまう 5.声が小さい、声が通らない、滑舌が悪い 自分は、以上のようなコミュニケーションの失敗が立て続けに起こると、 挨拶すら面倒になるくらいコミュニケーションをしたくなくなります。 元々自分のコミュニケーション能力は生まれつきとても低いと思ってます。 そのせいで、職場で(客観的に)必要とされる報連相について、 コミュニケーションを取ること自体が時間の無駄だと思って 自分自身に抱え込んでしまい、 結局後々トラブルの引き金になることが多いです。 以上の背景や事情を前提として、仕事上でもプライベート上でも、 限りなく効率的で無駄のない上手なコミュニケーションが取れるようになりたいですが、 どうすればいいと思いますか?