ricorico301 の回答履歴

全114件中101~114件表示
  • 結婚パーティーに歌う曲

    結婚式の披露宴とは別に、親族と友達でパーティーを開いてくれます。友達が開催してくれたもので、それのおおとりに僕が1曲歌わないといけません…。何が言いと思いますか?僕の理想は開催してくれた友達にお礼も出来て、結婚式らしい曲が理想です。教えて下さい。

  • 子供に習字を習わせたい

    こども(4歳)に習字を習わせたいと思っています。ひらがな、カタカナ、簡単な漢字の読み書きは出来る状態です。習わせるタイミングは何歳位が良いのでしょうか?あまり早く始めても遊びになりそうで...。それと毛筆より先に硬筆から始めたほうが良いのでしょうか?字がきれいだと特な事が多いと思うので、ぜひアドバイスください。

  • 親の呼ばせ方について。ママ?お母さん?

    こんにちは 少々くだらない質問なのですが、皆さん赤ちゃんに親のことは何と呼ばせているでしょうか? お母さん、ママ、、、。 現在、3ヶ月の子供がいるのですが、今のところ「「おかあさんはねー」といって話しかけています。 私自信がパパ、ママ環境で育ったので(いまだに呼び方かわらず、、です)呼び方はこだわらないのですが、主人と義母がパパママはちょっと、、、と言っております。 赤ちゃんの言葉の発達で最初は2音節くらいしか発音できないようで「お母さん」と呼ばせると子供が呼べずに苦労するんじゃないか・・・なんてことも考えております。 皆さんはどう呼ばせていますか? 以前壇一雄氏の小説で長男に「チチー、ハハー」と呼ばせていて なんだかかわいいなあ なーんて思ったこともあったのですが、、、、 なにかいい案がありましたらアドバイス宜しくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • coles
    • 妊娠
    • 回答数15
  • この絵描きの名前を教えて下さい!!

    テレビで見たことが何度かあるので有名な方だと思うんですが、光と陰をしっかり描き分けて絵を描いていた芸術家の名前を教えて下さい。情報が少ないので、心当たりのある方はどんな些細な事でもいいので回答お願いします。

  • 間食(夕飯~寝るまで)

    こんにちは。下半身太りの女子大生です。 最近お気に入りのジーパンが履けなくなりました。 理由は、夕飯後から寝るまでの間食にあります。 夕飯は大体午後8時から9時の間で、寝るのは 1時くらいです。その間に、お腹が空きすぎて、 ラーメンやそうめん、お茶づけを食べてしまうんです。 この間食止めるには固い意志が必要なのですが、 どうしてもお腹が空いた場合、どうすればよいでしょうか?牛乳だけという手もありますが、牛乳もカロリーが 高いし、毎日飲んでいられないので、皆さんは 間食をどのように工夫されているか アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 大阪一日だけ遊びたい。子供連れ(3歳、9歳)です。

    4月3日に法事があり、埼玉から家族4人で大阪の茨木市に行く予定です。で、翌4日、朝から夕方まで一日大阪で遊んで帰ろうと思います。3歳(男)と3年生(女)の子供2人を連れて遊ぶのに、お奨めの場所を教えて下さい。5時ごろの新幹線に乗って帰ろうと思うので時間は限られてるんですが、よろしくお願いします。

  • お姑さんの言動に戸惑います・・・(長文です)

    結婚してもうすぐ1年。最近、少しお姑さんの言動に戸惑うことがあります。 新居へ引越しの際、お互いの母が手伝いにきてくれました。そのときのこと・・・お義母さんが「このじゅうたんをテーブルの下に敷きなさい」 「ここに私が泊まるとき用のベットを置いてね」など。どんどんいつのまにか物を買い、勝手に配置までしてしまします。初めての自分たちの家。少しづつ好きなようにインテリアにも凝ってみたかったのに、すでに買ってあるものを「いりません!」と言うことはできず、結局自分達のお気に入りの空間が夢と変わってしまいました。 また先日は、お義母さんの知人が格安で車を譲ってくれるという話を下さいました。ただ、まだ車を所有して維持費を確保できるか私たちには不安があったので、主人の方から「しばらく考えたいから」と返事をしたはずが、「こんないい話もうないんだから」と、どんどん話が先方とお義母さんの間で進んでおり、結局車は譲ってもらうことに。 主人はとても穏やかな人ですので、いつもやんわりとした断り方しかできず、イマイチ私たちの気持ちがお義母さんに伝わらないようです。もう少しハッキリと言うべきでしょうか?しかし、主人は末っ子3男。お義兄さんたちとは10歳以上離れており、お義母さんにはカワイイ存在だと思うんです。 挙句の果てには、「訪ねた時に居ないと入れないから」とお義母用の鍵を作るように言われました。 だんだん私たちの生活ってどこにあるんだろう・・・と気持ちが滅入ってきました。でもお姑さんともうまくやっていきたい。どう接していけばいのでしょうか?

  • 減塩食 関西風すき焼き

     お世話になります。  現在妊娠中で、先生から塩分制限を言われています。あわててレシピ本を購入したり、ネットで検索したり、減塩食品(醤油・味噌 ほか)を買いに走ったりしてますが、まだ要領がイマイチ得ません。(もともと薄味なのですが・・・)  昨日、義母から、すき焼きにとお肉をいただきました。ただでさえすき焼きは、砂糖・醤油で味付けなのに(関西に住んでます)どうしようかと。昨日から散々レシピ検索をかけてるのですがさっぱりで。  どなたか、こうしたらいいよというお知恵を貸していただけませんか?やっとツワリからも開放されつつあって、久々のお肉食べてみたいんです(笑)

    • ベストアンサー
    • noname#222240
    • 料理レシピ
    • 回答数6
  • おすすめミステリー小説

    読書は好きなのですが書店の本棚でどんな本を読めば良いか立ち尽くしてしまいます。おすすめミステリーがあれば教えて下さい! いままでで面白いと思ったのは 東野圭吾さんの「秘密」「悪意」「私が彼を殺した」など 宮部みゆきさんの「模倣犯」「魔術はささやく」など 貫井徳郎さんの「慟哭」 筒井康隆さんの七瀬シリーズ あたりです。こんな僕が次に読むべきなのは?

  • 夕食には何を食べたらいいでしょうか?

    朝 スティックパン、カフェオレ 昼 ご飯半膳・キャベツとウィンナーのソース炒め・チキン南蛮 おやつ プリン でした。 夕食にチキン南蛮の残りとジャガイモを塩コショウで 炒めたものを食べるつもりですが、あと1品ほど 栄養的に何を食べたらいいでしょうか? ちなみに、昨日夜はサバの味噌煮込み、キャベツと 人参のコンソメスープとご飯でした。 体質的にきのこ類・アラメなどの食物繊維類・刺激のあるもの (カレーとか香辛料がきついものとか)を多く取れないので、 困ってます。8時には食べたいのでアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19691
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • 初めての旅行

    世間知らずなもので、飛行機に乗るのも、ホテルに泊まるのも、近県より遠くに行くのも初めてです。 4月に家族4人でディズニーランドへ2泊3日でいくことになりました。 飛行機などの交通やホテルの手配は主人に任せておけば大丈夫なのですが(仕事で日帰りなどでよく行くので) 荷物の準備などが不安で・・。 放っておくと、どこに何泊で行くつもりなの?っていうくらいの荷物を持っていきそうなんです。 4歳の娘、6歳の息子、私、主人の4人なのですが 荷物は着替えとあと何が必要ですか? かばんはどんなもの・大きさを用意すればいいですか? ディズニーランドで使うお金はどのくらいでしょうか。 すごくバカな質問なんですが、 JRに乗れるようになったのも最近のことで 考えるだけでも、行くのが嫌になってきます(T_T) 日本国内だし、忘れたものがあればあちらで買えるのにほんとバカですよね・・(-o-; よろしくお願いします。

  • スヌーピーは?

    皆さんこんにちは。 突然ですが、スヌーピーは何という種類の犬でしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kachan
    • 回答数6
  • 流行の手芸

    流行している手芸(ビーズ細工など)で、初心者向きなものってありますか? 何か作ってみたいのですが思い浮かびません。 家庭で手作りできるものが良いのですが。

  • 夫の母の誕生日

    夫の母(60代)の誕生日がやってきます。 毎年の誕生日、母の日と花が多いので 今回は何か別の物を・・・と思っていますが なかなか思いつきません。 何かいいものないですか?