tjosaikou6666 の回答履歴

全27件中1~20件表示
  • 数学の勉強について。

    数学の勉強について。 僕は昔から算数や数学関係が苦手で 中学の時もろくに勉強してなかったんです。 ですが、最近算数や数学の面白さが 少し分かるようになって来まして勉強をやり直そうと思っています。 でも難しすぎると困るので・・ とりあえず「中学や高校で習う内容を一通り出来る程度」でやろうと思っています。  なので、数学に詳しい方、 何か良い教材は無いでしょうか? あとあったら勉強のコツやコレは必ずやっておいたほうがいいとか・・教えてください。 ちなみに今のレベルは中1から中2レベルくらいです。 よろしくお願いします。

  • オススメのギャグ漫画を教えてください。

    昔はつるピカハゲ丸くんやマキバオーなどを愛読していたのですが 最近でもこのような笑えるギャグ漫画はあるのでしょうか? オススメがあれば教えてください。 ちなみにおすすめの4コマ漫画もあればよろしくお願いします。

  • オススメのギャグ漫画を教えてください。

    昔はつるピカハゲ丸くんやマキバオーなどを愛読していたのですが 最近でもこのような笑えるギャグ漫画はあるのでしょうか? オススメがあれば教えてください。 ちなみにおすすめの4コマ漫画もあればよろしくお願いします。

  • 居場所とは英語で何というの?

    英語で精神的な意味で 自分の居場所がない とかの 「居場所」とは一言でなんというの?

  • 愛知万博韓国館の3Dアニメ上映時刻を教えてください。

    予約の時間帯とずれがあったように思います。 民俗芸能も含め、正確な上演時刻のわかる方がいれば教えてください。

  • 難問小学算数、割合の問題。困っています。よろしくお願いします。

    親戚の小学生に質問されたのですが、全く説明できませんでした!(^^;;;なさけなっ。。未知数使っちゃいけないし、式をたてて、教えられないんです。割合の問題なのですが、どなたか小学生にも理解できる説明の仕方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 2つの水槽AとBに水が入っています。はじめにA,Bに入っていた水の量の比は5:3でした。Aから毎分20リットルの割合で水を抜き、Bには毎分16リットルの割合で水を入れます。30分後に2つの水槽の水の量が等しくなりました。 (1)はじめ、A、Bの水槽にはそれぞれどれだけの水が入っていましたか? (2)2つの水槽の水の量が等しくなったとき、A、Bの水槽にはどれだけづつの水がはいっていますか? (3)A,Bの水槽の水の量の比が、5:8となるのは水を入れ始めてから何分後ですか?

  • 著作権

    ここのサイトの画像・文章等、無断で使用したり、他のサイトで掲載・転載することを禁じます。 この文章をたびたび見かけるのですがそこで質問です。上の記述の場合はフリーゲームのゲームを自分のブログに載せたい場合ゲームタイトルのみを自分で打っても著作権法にかかわるのでしょうか? いくらゲームタイトルだけでも管理人さんに許可を得ないとダメですかね?

  • 著作権

    ここのサイトの画像・文章等、無断で使用したり、他のサイトで掲載・転載することを禁じます。 この文章をたびたび見かけるのですがそこで質問です。上の記述の場合はフリーゲームのゲームを自分のブログに載せたい場合ゲームタイトルのみを自分で打っても著作権法にかかわるのでしょうか? いくらゲームタイトルだけでも管理人さんに許可を得ないとダメですかね?

  • ちょっと ?です。教えて

    (2+√3)(3√2-√3)の式を簡単にせよ。   の問題 ですが、なんだか こんがらがって?なのでHELPです。   (2√3+√7)(2√3-√7)= (2√3×2√3)+(2√3×ー√7)+(√7×2√3)+(√7×-√7)=12-2√21+2√21-7=5   この式は これで正しいですか?

  • プロイセン憲法って・・・?

    プロイセン憲法について詳しく教えてください!!

  • プロイセン憲法って・・・?

    プロイセン憲法について詳しく教えてください!!

  • 絶対値の不等式について

    |X+4|<5 答えは-9<X<1なんですけど、解き方がわかりません。 この不等式は、どうやって解いたらいいのか、わかる人いませんか? もしいれば、解き方を教えてください。

  • 分数の問題で・・・

    1mが9/2kgの鉄の管があります。この管の2/5mの重さを求めなさい、という問題があります。この問題の答えは9/2×2/5として計算します。そこで、9/2×2/5のように分数の掛け算は、分子同士、分母同士を掛けるという法則があります。 上記の問題で、なんでこうなるの??と小学生に聞かれました。僕は正直うまいこと説明ができませんでした。算数、数学は不得意のではないのですが、今までは前途で述べたような法則を覚えて解いてきたので、意味を理解して問題を解くということはしませんでした。すいませんが、どういう風にうまいこと説明すればよいのでしょうか??お願いしますm(__)m

  • 分数の問題で・・・

    1mが9/2kgの鉄の管があります。この管の2/5mの重さを求めなさい、という問題があります。この問題の答えは9/2×2/5として計算します。そこで、9/2×2/5のように分数の掛け算は、分子同士、分母同士を掛けるという法則があります。 上記の問題で、なんでこうなるの??と小学生に聞かれました。僕は正直うまいこと説明ができませんでした。算数、数学は不得意のではないのですが、今までは前途で述べたような法則を覚えて解いてきたので、意味を理解して問題を解くということはしませんでした。すいませんが、どういう風にうまいこと説明すればよいのでしょうか??お願いしますm(__)m

  • とても急いでいます!

    突然すみません。急な質問ですが、 x2乗+xy+y2乗=(x+y)2乗-xy また、 x2乗-xy+y2乗=(x+y)2乗-3xy と変形されるのは何故なのでしょうか。

  • 食塩水の問題

    1%の食塩水を原液として、0.01%の食塩水を2リットル作るには、希釈のための水と、原液の食塩水のそれぞれの使用量は? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 解説をお願いします・・・

    (a+b)(b+c)(c+a)+abc の因数分解がわかりません。 答えを見て、解答が (a+b+c)(ab+bc+ca)というのはわかっています。 どなたか、途中計算か解説をお願いします・・・。

  • 1000の2割は1000×0・8。3割は?

    馬鹿っな質問でごめんなさい。 計算の仕方を教えて下さい。 3割、4割は×なんですか? よろしくお願いします。

  • 日本史の勉強の仕方について

    受験を考えて、教科書を使って日本史を勉強しているのですが、なかなか覚えられない&はかどりません; 以前世界史をやっていたときは授業のたびに自分でノートにまとめてやっていたのですが、やはり視覚的にまとまっているのではかどりました。 しかし受験教科として考えるといちいちノートにまとめるのは時間のロスになるような気がするのですが、どうでしょうか? もし他に効率がよく覚えられる日本史の勉強方法があったら教えてくださいm(__)m お願いいたします!

  • ニュージャージー州の湖は、どうして出来ましたか

    ニュージャージー州の地図を見ますと、たくさんの小さな湖があります。どういうふうにして出来たものですか。氷河との関係は?