tomotokoshi の回答履歴

全192件中121~140件表示
  • 二条城付近の情報

    二条城付近に行く予定があるのですが、全く知りません。 近くのおいしい食べ物屋、お土産やなどがあったら、 教えてください。 ちなみに、京都のオススメのお土産なんかもあったら、 教えてください。お願いします。

  • 習い事をする時

    お花の教室で先生のアシスタントをしています。 もっとたくさんの生徒さんに来てもらいたいと 思っているのですが、もし自分が習い事をしたい!と 思ったときにどんな風に探しますか? もし雑誌などで探す場合、雑誌名もできたら 知りたいのですが・・・。 宜しくお願いいたします。

  • 梅の木に付く害虫駆除

    今年になってから我が家にある2本の梅の木を見たところ、直径3ミリくらいの赤黒く丸い貝のような虫?がびっしりと枝中に張り付いておりびっくりしました。 棒でかき落としてはみましたが、きりがありません。 そこで質問ですが、 (1)これは何虫でしょうか? (2)駆除するにはどんな方法が有効なのでしょうか? (殺虫剤の種類、散布方法、注意事項等をお願いします。)

  • エアコンが臭います・・・

    2ヶ月前に買ったばかりのエアコンで、2,3日前から冷房で使っているのですが、ちょっと温度を上げると(24度)アンモニア(おしっこのような)のような臭いがします。なので、低い温度で、つけたり消したりしているのですが・・・。 こんな事ってあるのでしょうか?

  • 新人教育マニュアル

    会社をおこして一年ですが、以前からアルバイトで手伝っていた人が学校を卒業し正社員として入社しました。社会人としての一般教育マナーや仕事とは、みたいな簡単なマニュアルはないでしょうか?費用はかけたくないので、インターネットでないか調べたのですが探せません。どなたか教えてください。

  • ハウスクリーニング&リフォームにかかる日数

    今回中古物件を購入しました。 掃除をしないまま出て行った状態なので ハウスクリーニングととりあえず汚れのひどいLDKの リフォームを・・と考えています。 そこで、3LDKのハウスクリーニングにかかる日数と 15畳のLDKの壁紙の張替え、絨毯→フローリングへの リフォームで、大体の工事期間の目安は どの位なんでしょうか? それと壁紙やフローリングの打ち合わせは すぐに出来るものなのでしょうか? まだ物件の引渡し完了はしていないので、見積もりに 入ってもらえない状態なのでこちらで質問させていただきました。 今の賃貸の解約の日もあるので、多分物件引渡し後 17日程で引越しになりそうなのですが その期間内で見積もりから施工完了まで間に合うのかな・・と。。。 もちろん、部屋や施工によっても違うのは承知なので 細かい日数ではなく 「大体は5日以上12日未満」だとかで構わないのですが。。。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 冷奴に何をのせる?

    こんにちは。 私は豆腐が大好きで特に冷奴はしょっちゅう食べてます! そこで質問なんですが、皆さんは冷奴に何をのせて食べてますか? 私はねぎやかつお節、しょうがをのせてしょう油をかけるか、ビンに入ったなめたけをかけるくらいなんですが、他にこれをのせたら美味しい!っていうお手軽なものはないでしょうか?

  • おいしい「そば」教えてください!!

    こんばんは。 今度そば好きの方にそばを贈るつもりなのですが、 どんなそばがいいでしょう・・・? (ネットで少し見たのですが、乾麺・生麺とか、産地も信州・北海道とか様々で、よく判らなくなって・・・) 漠然とした質問ですみません。  先方は・・・   50代の男性   健康を気にしている   「ざるそば」が好きだったような   20代からの贈り物なので、それほど高級さは要らない(~3000円程で)    こんな感じで考えております。 どんなことでも助かりますので、よろしくお願いします。   

  • 籐(ラタン)でクッションが白のソファ

    アジアのリゾートホテルにあるような、クッションの奥行きが深めで、ダークな色調のソファを知りませんか? 形は円形ではなく、角型のものを探しています。 どなたか教えてください。

  • 3連(ワイヤー)耳かきをお店で買いたい(都内)

    よく、通販で売っている3連耳かきを買いたいのです。 通販では「3連耳かき」とか「ワイヤーみみかき」とか 「ののじ」とか言う商品名で売ってます。 みんな類似品でしょうが、同じようなものです。 これを通販ではなく店で売っている所を教えて下さい。 場所は都内近郊(できれば山の手線沿線)です。 最寄駅は品川です。 今日の昼休みにでも買ってすぐ使いたいので、通販では なく、店で買いたいのです。 通販では、2000円前後で売ってます。 また、実際に使っている方の体験談というか使ってみて の感想などいただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 店舗内での試験

    おはようございます。 今日、店舗内の事務所で試験があります。 店舗内を通る際、従業員の方々に挨拶をするべきだと思いますか? 細かいことでしたら、気にするなと言っていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#15622
    • 就職・就活
    • 回答数1
  • こんな会社どう思いますか?(長文です)

    海外のアウター製品を中心に輸入し小売店に販売しているアパレルの会社の面接に行き、2回の面接の結果内定をいただけそうなのですが、少し気になるところがあってご相談したいと思います。 希望職種:一般事務中途採用(事務経験5年程) 第一面接:10時~3時まで(休憩1時間挟む) SPI・適正検査・簡単なパソコンの技能テスト・マツリ縫いのテストを全てストップウォッチで計る。突然次は検品のテストがあったけど急な来客が入ったので2次面接でしてもらいますと言われ終了。段取りが悪く、10~30分と待たされる事が都度あり、一緒にテストをされた中年男性も随分待たされる事が多いですねとおっしゃていました。 第二次面接:11時半~1時半まで(休憩なし) 検品のテスト(20分程)→15分程待たされ、面接。面接官(4人)誰も自分がどういう役職の者かおっしゃらなかったので誰と話しているのかわからない状態。高校・大学の場所・勉強した事から始まり、クレーム電話がきたらなんと言うか?お客様が来られたらいらっしゃいませと言い、お茶を出すか?など事務経験者に質問する内容か?と思う質問から普通の質問を4人から次々と聞かれました。全員A4レポートに私の回答?をびっしりと書きとめていました。2回とも雑多な事務所の中で行われたため他の社員の方の様子を見ることができました。パソコンのテストの際も「何分にします?」「私でも20分位かかったし、それ以上かかると思うよ。一応ストップウォッチで計っといて」など丸聞こえ。ちなみにパソコンは簡単な表作成で10分も係らず出来る程度でした。人柄的には悪くない感じを受け取ったのですが、段取りの悪い小規模の会社の割りには非常多いテストや込み入った質問数になんだか違和感を感じました。何度か転職活動をしてきましたがこのような会社は初めてだったので経験不足なのかもしれませんが、こんなものなのでしょうか?

  • エアコン部分の壁紙の張替えについて

    部屋の壁紙を張りなおそう思います。 今までも何度か張り替えた経験があり、窓などの開口部等は要領がわかるのですが、エアコン部分の張替えについて方法がわかりません。やはり一度エアコンをはずさなければならないでしょうか。その場合、自分でする方法はあるのでしょうか。 ご存知の方、経験のある方お教えください。

  • ベッドを引き取りたいのですが

    東京に住んでいる方から ベッドを引き取りたいのですが 運送をどうしたらいいか分らず、困っております。 誰かに頼んで、軽トラックをレンタカーで・・・ という手段もあるのですが、 出来れば、もう業者に頼んでしまいたいと思っています。 業者というと・・・ 佐川急便、クロネコヤマト、日通・・・・ しか思い当たらないのですが。。 今までベッドなんて大きいものを 送ったことがないもので、 どんなサービスを利用したらいいのか分りません。 何か、適したサービスをご存知の方が いらっしゃいましたら、どうぞお教え下さい。 よろしくお願い致します。 ちなみに、 ○私は神奈川県在住なので 東京(世田谷)~神奈川県(西部) の輸送になります。 ○ベッドはおそらく解体できるとは思うのですが、 譲っていただく方にあまりお手間を掛けたくないので 出来れば、組んだ状態で運びたいです・・・

  • 推薦書持って来いって言われた

    上の通り「推薦書を持ってこれたら持ってきてください」って言われたんですけどこれって持って行かないと一般的には通らないんですかね? 状況としては今まで2回面接をやって次最終面接なのですが、2次面接合格連絡時に電話にて次の時に~、って言われました。 ちなみに私はそこが第一志望ではない為もって行く気はありません。 どなたかわかる方いましたらよろしくお願いします。

  • エントリーシートについて

    エントリーシートに、長所と短所を答える欄がそれぞれあるのですが、長所はいままで書いたことがあるので大丈夫なのですが、短所を書くのは初めてです。 短所をうまく書く方法を教えてください。 みなさんが実際に書かれたものでも構いません。 お願いします。

  • 人事の人、もしくは採用する側の方教えてください。

    僕は以前専門学校を卒業してある会社に新卒として入社しました。 しかし、どうしても大学に進学したいという気持ちと、当時勤めていた会社が自分の本当にやりたい仕事ではなかったという理由から半年で退社しました。 しかも、当時の僕は世間知らずの馬鹿だったのと、その上司が人間的にあまり好きではない方だったという理由から、もういやだ!とダダをこねるように退社をしてしまいました。 それから大学に編入学し、4月で、4回生です。 今、就職活動をしておりますが、やはり前職がある人間を採用する場合、会社側は以前勤めていた会社にその人物について問い合わせたりするのでしょうか? 当然の報いですが、僕の場合やはり就職は不利になるのでしょうか?

  • 履歴書、職務経歴書持参の場合は?

    転職サイトから、ある企業に応募しました。 氏名や住所や職務経歴書や自己PRなどを記入欄に書き込んで、応募しました。 2,3日後にメールで連絡が来て、面接に来てくださいと連絡がきました。その際に、履歴書と職務経歴書を持ってきて下さいと言われました。 このような場合、履歴書、職務経歴書はもちろんで、さらに添え状もつけても良いのですよね? また、当日その会社に伺った時には封筒に入れて持って行き、封筒に入れたまま渡せばよいのでしょうか? 封筒に入れて持って行く場合、封筒にはその会社の住所や採用担当の方の名前等は書いたほうが良いのでしょうか、書かないほうが良いのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#114571
    • 転職
    • 回答数3
  • 新潟県の塩沢・六日町あたりで美味しいゴハンを食べられるところ教えて下さい

    今週末、両親と一緒に日帰りで 新潟県の塩沢・六日町に行きます。 今までも何度か行ったコトがあるんですが だいたい食事はおそばでした。 でもせっかくの米どころなので美味しいゴハンの出る お店で食事をしてみたい!と考えているのですが どこかオススメのお店がありましたら教えて下さい。 できれば和食がいいかなぁと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 記憶喪失の主人公が登場する小説は?

    ふと疑問に思ったんですが、記憶喪失の主人公が登場する小説にはどんなものがあるのでしょうか。 私が知っているものでは、栗本薫の『グイン・サーガ』とか、新井素子の『……絶句』があります。主人公がいきなり記憶喪失の状態で登場してきたり、途中で記憶喪失になったりするんですよね。 他にもきっと色々あるんじゃないかと思いますので、皆さんがご存知の物を教えてください。和物洋物ジャンルは問いません。 それから、その小説が何人称で書かれているかも書いて頂けると嬉しいです。