tomotokoshi の回答履歴

全192件中101~120件表示
  • 入社前に準備しておくこと

    新卒で活動しやっと内定を頂きました。 まだ早いかもしれませんが、今から入社に備えていろいろと準備をしたいと考えています。 購入しておきたいモノや、新入社員なら、準備しておいたほうが良い事柄など教えてください。 以下、自分なりに考えたこと。 ・希望職種を決める ・あいさつを考える ・髪を切る ・マナーについて学ぶ ・メガネの調整 ・スーツ、ネクタイ、Yシャツを余分に買っておく ・黒っぽい傘、折りたたみ傘を買う ・文具、名刺、名刺ケース、名刺を整理するファイルを買う ・税金を納める 追加: 最後の「名刺」ですが、社会人の方は全員持っているものでしょうか? また新卒者は、会社からいただけるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#11762
    • 就職・就活
    • 回答数4
  • 蔵王の「ざんげ坂」

    蔵王の「ざんげ坂」の名前の由来について教えてください。

  • 夏休みの国語【中学生】

    数人の中学生の家庭教師をしております。 レベルはばらばらだと考えてください。 いま夏のカリキュラムを組んでいるのですが、 英語、数学ではなにを勉強すればよいか想像つくものの 国語はなにを学習させていいのか想像つきにくいです。 あまり授業数は費用の関係で取れないのですが、 90分授業が5回程度しかありません。 やらない、という選択しもありますが、 文章を読むことが苦手な子が増えているので、 ふだんもできない国語を夏に少しはやらせ 国語に対する意識を変えていきたいとも 思います。 ちなみに私は中学生時代、夏休みに国語をやったと 言えば学校で出された漢字ドリルをいい加減にやった 記憶しかありません。 大学受験のときは論理的な読解法を参考書で 学びました。 みなさんが夏休みなどに学んだ国語でこれは よかった、というものがあれば勉強法や 参考書など教えてください。

  • 30代後半の男性への餞別の品は?

    以前勤めていた会社の男性スタッフの送別会が本日夕方に行われ、それに招かれました。 長年お世話になった方なので、参加しようと思っています。 何か餞別の品を手に参加しようと考えているのですが、具体的に何が良いのか思いつかなくて困っています。 消えモノが妥当だと考えますが、消えモノの代表格である、お酒がその方は飲めません。 また、同棲している方もいらっしゃるようなので、私自身女性なだけに、あまり誤解を招くような出しゃばらない品物がいいと考えるのですが、このような場合、どういった品物が妥当だと思いますか? 予算は~3000円くらいを考えています。 そのくらいでなければ、~5000円くらいで、具体的にホド良い品物をアドバイス下さい。 よろしくお願い致します。

  • ハウスクリーングの洗剤

    以前ハウスクリーニングをお願いしたところ、帰り際に「業務用でとてもよく落ちるから使ってください。オレンジが入っていて天然成分の洗剤、家用には薄めて使えば本当によく落ちるから」と、言われもらった洗剤がたいへんよくおちました。しかし、洗剤名を聞いていなかったのでいまだにわかりません。知っている方いますでしょうか?ホームセンター等で似たようなものは何回か買って使用しておりますが、やはりかないません。個人用では手に入らないのでしょうか? ご存知の方が拝見されていましたらご一報お願いいたします!

  • 手書き文字での表札作成

    表札を作ろうと思っています。 色々な表札を検討したのですが、 とても気に入った字を書く友人が居まして、 彼に模造紙などに書いて頂いた字を そのままトレースして、 表札を作って頂ける業者が無いか探してみました。 しかし、「手書き文字」の表札製造業者はあるのですが、 あくまでも業者さんが「手書き風」に作ったフォントを使って、 表札を作ってくれるだけで、 こちらから支給した文字を、そのままのイメージで 表札にして頂ける業者さんが見あたりません。 自作でカッティングシートなどで作成するしかないか? と、考えておりますが、 前述の通り、支給文字をトレースして 表札製造して頂ける業者さんをご存じの方いらっしゃいませんか?

  • 共働きで家にお友達を呼ぶには

    フルタイム母です。子どもは2年男児です。もともとお友達を作るのが苦手で、幼稚園のときもお友達と約束してくることはありませんでした。今は私立小ですので、お友達は同じ駅利用者が3~4人、といったところです。 さらには、私が忙しいため、(言い訳)家を綺麗に保っておくことができません。週末をすべて掃除と片付けに捧げても、1週間経つととても人の呼べる状況ではなくなります。 私立の場合、家が遠いこともあって遊びにくるときはお母様も同伴、ということになって、家の中のいろいろな部分が気になります。 子どものためにも、親がセッティングをしてお友達をよびたいのですが、共働きで、週末等におともだちを呼んだことのある方、何かよい方法はないでしょうか?いっそのことプロに頼んで家を片付けてもらおうか、とも考えているのですが、プロに家の中に入ってもらうのも恥ずかしいような状態です・・・。

  • 見事な騙しっぷりな登場人物が出てくる小説

    先日こちらで紹介してもらった本で興味あるものはあらかた読みつくしてしまいました。 つい最近乃南アサの「結婚詐欺師」を読んだのですが、騙す側のウマさと騙される側の可哀想な感じが、不謹慎ながらかなり面白かったです。 こんな感じの、見事に人を騙すような感じの小説知りませんか? ちなみに、ある意味そういう系のものとしては東野圭吾の「白夜行」「幻夜」はもう読みました。 よろしくお願いします(*^^*)

    • ベストアンサー
    • noname#33894
    • 書籍・文庫
    • 回答数8
  • イタリア旅行

    9月頃にイタリアに行きたい者です。 絶対に行きたいところはベネチアとオリーブ畑を見られる場所なのですが、旅行期間を8日以内にしたいのです。オリーブ畑を見られる場所はアルベロッベロかなと思い、色々なツアーを調べたのですが、どうしても10日以上の旅行になってしまいます。(言葉がわからないのでどうしても添乗員のいるツアーがいいのです。) アルベロッベロほど南部でなく(ベネチアにわりと近い)オリーブ畑を見られる所ってありますか? 質問がややこしくなってしまいました。所在地に関係なくオリーブ畑を見られる地名でもいいので教えてください。

  • 温泉にあるような浴衣

    温泉やビジネスホテルなどに置いてある、木綿の簡易浴衣を部屋着とか寝巻きに使いたいなぁと思っています。 でも、どこに売っているんでしょう? おみやげ物としてなら、そういった観光地で売られているのでしょうが、温泉に行く予定はなくて・・・。 そして、いくらくらいのものなんでしょうか? ネットなどで探そうとしても、「浴衣」だと、夏祭りのときに着るようなものがヒットしてしまいます。 そもそも、あれは「浴衣」が正式名称なんでしょうか?どういう経緯で誕生したのでしょう? 浴衣の寝巻き・部屋着バージョン?その姿で近所を出歩くのはまずいもの? 夏が近づき、真剣に購入を検討したいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 大阪駅周辺の名所

    こんにちは。近々仕事ではじめて大阪へ行きます。 今回初めてなので、合間に大阪の街を見ようと思っているのですが、初心者な上、時間の都合もあり、どこか駅周辺で大阪らしさや大阪ならではを感じられる所は無いでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

  • 大阪から鹿児島へ格安旅行

    7月に鹿児島へ1泊くらい?で1人で行こうと思っています。往復航空券と宿泊付きのプランを探したいのですが要領が悪くてうまく見つかりません。こういうのが得意な方アドバイスお願いいたします。 ちなみに知覧特攻平和会館に行きたいのですが他のおすすめがあれば教えて下さい。 出発地は伊丹(大阪)空港です。 ※泊まる所は布団があって幽霊が出なければ何でもOKです。

  • 転職先の探し方

    現在、34歳の男性です。転職先の探し方としてよい方法を教えてください。インターネットの転職サイトの登録をしていますが、他にはどんな方法がありますか。建築住宅系の設計の仕事を希望しています。資格は一級建築士・一級施工監理技師等を取得してます。

    • ベストアンサー
    • m-n
    • 転職
    • 回答数5
  • 伊佐美の飲める居酒屋

    東京駅付近で、焼酎(伊佐美)の飲める店(居酒屋)を探しています。 ご存知の方はお知らせください。

  • 鹿児島で

    鹿児島で卓球台のある宿泊先は知りませんか? 昔はどこの宿でも卓球台、よくありましたよね。最近はあまり見かけませんね。

  • フットケア

    温かくなってきてサンダルの季節になり ネイルサロンにフットケアに行こうかと思ってますが。 初めて行くので分からないんですが。 服装は? パンツじゃダメですか? スカートなんてものは持っていないのでジーンズで行こうと思っていたんですが。 みんなはスカートで行くのでしょうか?? 他にも行く時のアドバイスがあればお願いします。

  • 学生旅行

    今年の8月初旬に友達と8人(男女混合)ほどで旅行に行くことになったのですが、みんなが楽しめるようなお勧めな所はないでしょうか?今のところ1泊2日を考えており、予算も、できるだけ安い方がいいのですが、1万後半までなら出せます。出発は東京からでお願いします。

  • 題名、作者の分かる方(創元推理文庫)

    何年か前に読んだ文庫がもういちど読みたくなったのですが、題名、作者が思い出せません。創元推理文庫だったのは確かです。 (うろ覚えの)あらすじ: 主人公はなにかの国際機関に勤めていた。旅行中に、物腰柔らかでかつ毅然とした雰囲気の年上の婦人と会う。旅行者同士少し話をして、そのまま別れたその婦人はうらぶれた場所でむごい殺され方をする。亡くなる直前に会った人間として遺族とかかわるうちに、彼女はそんな死に方をするような人ではないという思いを強くし、死の真相を探っていく。 話が進むうちに、主人公が自分の人生ほっぽってまで、たった一度言葉を交わしたきりの女性についての真相を知ろうとのめり込んでいく様子が怖くなったのを覚えています。 でも、真相とラストが思い出せなくて気になっているのです。心当たりのある方、教えてください。

  • 猫への誕生日プレゼントは何がいいでしょう?

    お世話になっている方の飼い猫の誕生日が来月となりました。私はいつも飼い主にお世話になっているので、、何かをプレゼントできればな~と思っていますが、猫を飼ったことがないので、何が良いのか全くわかりません!!猫と飼い主に喜ばれるプレゼントがあれば、教えてください。 ちなみに、その猫ちゃんは健康志向のようです。また、アメリカンショートヘヤーです。

    • ベストアンサー
    • kanichan
    • 回答数7
  • 新宿犬可

    新宿駅周辺、または大久保駅周辺で ペット可のレストラン、バーを探しています。 ご存知の方、どなたか教えてください。 オープンテラスのお店でも構いません。 宜しくお願いします。 ちなみに、小型犬です。